AJSCF 島根協会 掲示板

ホームページへ戻る

名前
題名
内容
文字色
画像
  削除キー 項目の保存


RSS
  (削除)

投稿者:システムメッセージ

投稿された方の依頼により、2021年07月02日 (金) 03時24分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。

[2931]2021年07月01日 (木) 19時34分 : 返信

投稿者:釣り好き

いい加減にしてとは?
この掲示板を見てらっしゃる通りすがりさんも、釣り好きではないのでしょうか?
何がおきにめさないのでしょうか。
私は色んな事を発信してくれ楽しそうなこの掲示板を、よく見ています。
書き込みをされてる方には、天狗になってるような方は居ないとおもいます。
私みたいな初心者に、釣りの楽しみや情報を教えていただき有難く思ってますよ。

[2932]2021年07月01日 (木) 22時59分

投稿者:西村

釣り好きさま

フォロー頂き、ありがとうございます!!

どんな内容だったのかは解りませんが、たぶん、私の書き込みに関するご批判だったのではなかったかと思っています。

どこかの専制主義国家とちがい、言いたいことが自由に言えるのが民主国家の良いところですので、いろんなご意見があって当たり前だと思っています。


残念ながらかつての勢いが無くなってきている投げ釣り界を、なんとかもういちど活発にしていきたいと心から願っており、弱小協会にとっては大きな負担となる年間2万円強の経費を掛けながらHPを運営してきておりましたが、この掲示板をご覧になっている方がいらっしゃることを実感し、改めて感謝しております。
ありがとうございます。

今後とも、賛否のご意見を頂けましたら幸いです。
ともに、投げ釣り界を盛り上げていきましょう!!

[2933]2021年07月02日 (金) 20時19分

ごめんなさい。

投稿者:小池

 西村さん、実名で書き続けている私のブログは、書き込みができないので私の勝手な想像ですが、私のブログへのご意見だと察します。

 読売新聞の看板コラム《編集手帳》6代目執筆者竹内政明氏の《名言手帳》という本があります。
 その中に108つの各界の名言が掲載されています。

 その本の24番に、文芸春秋の編集局長で後に社長になられた池島信平氏の言葉が紹介されています。

《人生てのは敵が千人で味方が千人なんです。敵の千人が減ることはぜったいない。とすれば味方の千人が減らないようにするしかないんですよ》と。

 このHPをご覧いただいている方々、批判めいたことは書かれても私は敵とは思いません。
 どうか西村クラブ代表が書かれているように、長い目で、ご覧いただいて足りない部分はご提言いただき、どうか末永くお導きください。

 関連してもう一つ、この名言手帳の69番目、十二代目市川團十郎さんの書かれた「自惚れというものは足音がしない」を思い浮かべます。
 もし私や私たちが偉そうにしていたら、忌憚のない真摯なご意見を賜りたくお願い申し上げます。

 この度は、ありがとうございます。

[2934]2021年07月03日 (土) 20時16分

投稿者:小池

 昨日の「ごめんなさい」は、余計なご心配を掛けた西村代表への言葉です。

 私も、内容を見ていないのですが、フォローいただいた《釣り好きさん》には掲示板を見ていただいてありがとうございます!と言いたかったのです。

 ま、同じ時代に生き、同じ釣りという趣味を持った者同士、いつまでも自然を大切に釣りを楽しみましょう!!!!!!
 

[2935]2021年07月04日 (日) 10時22分

  『大田・五十猛海岸』のご紹介

投稿者:西村

シロギスの引き釣り場ご紹介の第5弾は、大田市の五十猛(いそたけ)海岸です。

五十猛の灯台から東側にかけて砂浜が約1.2キロ続いていますが、私がお奨めするのは砂浜の一番東側になります。
ここは小川の流れ込みがあり、左右にシロギスの緊急避難場所である岩場が存在しているという、理想的なシロギス釣り場だと思います。また、砂浜を守る沈みテトラが無く、遠投もできます。
狙い目は左右の岩場のキワとなりますので、岩場に接しないよう5色あたりに仕掛けを投入し、ゆっくりさびいてくるのがベストだと思います。

夏から秋にかけてのシロギス釣りの盛期には、波打ち際でシロギスの連掛けをすることも出来ますが、個人的にはやはり遠目の中型クラスを狙いたいですね。

聞いた話ですが、この釣り場は以前に比べると水深がずいぶんと浅くなってきており、釣れるシロギスの型が小さくなってきたそうです。
それと、ずいぶん昔(五十猛海水浴場に沈みテトラが置かれる前)の話ですが、この海岸で30センチオーバーのシロギスがよく釣れたそうです。

個人的な感想ですが、静間から五十猛にかけての砂浜は、沈み根が比較的に多く存在する海岸であることから、シロギスが生息するのには条件が良いのかもしれませんね。


釣りとは関係ありませんが、私が幼いころ(今から60年くらい前)には、夏場に家族で海水浴によく来ていたのは、ご紹介した釣り場の東側200メートルくらいのところにある小さな湾内でした。
今考えると、海流で流される心配も無く、安心して水遊び(笑)ができる場所だったんでしょうね。
五十猛駅前から徒歩数分で行ける海水浴場でしたが、国道9号線ができてからは行きづらそうです。
家からず~つと歩いて行ってましたよ。もちろん暑い中帰りも歩きでしたが...。

[2930]2021年06月27日 (日) 17時46分 : 返信

  『江津・江の川右岸防波堤』のご紹介

投稿者:西村

コロナの猛威が収まらず、相変わらずの外出自粛が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?(気分が良いはずありませんよね)


シロギスの引き釣り場のご紹介、第4弾です。(妄想してください)

ここの釣り座は、海面からの高さはあるものの、足場がコンクリートのため、遠投するにはもってこいの釣り場です。(もちろん、周囲の方に迷惑のかからないよう、配慮が必要ですよ)

日本海の波が高くても、約800mある長い防波堤がある程度高波を抑えてくれている内側がポイントになります。(沖向きのテトラ部は足場が悪いのでおすすめはできません)

ここは、早春からシロギスが狙える有名ポイントではありますが、近投よりも遠投が有利と思います。(釣り荒れているのかもしれませんね)

湾中央付近の、ところどころに藻場があるところで、比較的に大型の20Cmクラスが釣れるようです。シロギスは緊急避難ができるようなところにいるんでしょうね。

軽めのオモリで、着水音をできるだけさせず、さびきも最小距離とし、シロギスが掛かったらゆっくりその場から引き離すという基本的な釣り方が良いようです。臆病なシロギスを散らさないのがコツなんですね。危険を感じると砂に潜るという話もありますが、見たことはありません...(笑)

オモリは15号程度にして、真上から“ポットン“と落とすイメージで、着水音はできるだけ抑えてください。サイドスローで“バシャッ”と落とすと、シロギスが散ると思います。また、ハリ数も2本程度と少ない方が絡みにくいと思いますよ。

オモリが着底したら、真っ先に砂煙を立てるようにオモリをさびくと良いかと思います。(シロギスに気づいてもらうため)
そのあとはゆっくりとさびき、さびく距離は5~10m程度とし、あまり長い距離さびかない方が根掛かりしないと思います。(ところどころに藻場があるため)

また、湾入口の岩礁帯付近もおすすめのポイントですよ。釣り座が開いていたら是非試してみてください。


付近にフカセ釣りの方がいる場合は、できるだけ距離を取って釣り座を構えるようにしてください。(無用なトラブル防止と安全のため)
また、万一のことを考えて、必ず救命具は着用してくださいね。

それと、風が強い場合は、あきらめが肝心です!!<人命第一>

[2929]2021年05月21日 (金) 17時34分 : 返信

  境水道釣行パート2

投稿者:川上

連休を頂いたのに前半は風が強かったり天候が悪かったりで、現場に点検に行ったり苗物を植えたりと比較的のんびりと過ごしていましたが、今日は天候が良いようなので3時間ほど遊んでもらいに行って来ました。

当たりはあっても針掛かりしなかったり、手前でバラシたりと散々でした。

それならと針を大きくした途端、徐々に風が強くなりだしこれじゃあ当たりが取りにくいなぁなどと思っていたら、間違いなく良型キスとわかる位のガツンとした当たり💥
バレないように慎重にやり取りし何とか堤防に上げました。

久しぶりの大物でした👍

帰りにまん延防止法では無い方のマンボウを見て帰りました。

[2922]2021年05月03日 (月) 15時01分 : 返信

投稿者:西村

川上さま

またしても、お見事!!!!!

写真でみただけでも、重量感があります。


わたしが行くまで、釣りつくさないでくださいね~ ^^

こんどは、「まんぼう」釣ってください(笑)

[2923]2021年05月04日 (火) 17時07分

NICEサイズ!

投稿者:チャッピー

川上さん
お疲れ様でした。

丸々とした良型キスお見事です👍😄
私も昨日行って来ました😊

[2925]2021年05月05日 (水) 06時16分

投稿者:川上

西村様

今年は大物が良く釣れています。

先月は29cmを筆頭に20、21、23、24、25と釣られた方がいたようです。

浜はまだ情報がありませんが水道は調子は良いようです。

残しておきますので時期を見てお越しになってください。

チャッピー様

相変わらず良いキスですね。

今回はポイントを絞って狙った結果なので良かったです。

先日のキスを見て血が騒ぎました。

ちなみにこの間お会いした付近です。

[2927]2021年05月05日 (水) 18時23分

  ドライブ

投稿者:N原

皆様お久しぶりです

今日は鹿島方面へドライブに行きました
少し遅めの出発でしたので、ゴカイも少しで
思いのポイントで初め、ひたすら横移動
3時間粘って見ましたが、、、

天気も良く、いいドライブでした!

[2924]2021年05月04日 (火) 20時46分 : 返信

投稿者:西村

N原さま

ドライブ(?)お疲れ様でした!!

波静かな瀬戸内の代表的な風景ですね~。

って、おサカナさんはどこへ行っちゃったんでしょうね?

それは、たぶん、N原さまのお姿を見て、恐れおののいたのでは?

[2926]2021年05月05日 (水) 16時53分

  最後の1投で…

投稿者:チャッピー

ご無沙汰しております。

久しぶりにデカキス上がりました。
6カ所回って最後の場所で最後の1投で27cm上がりました。

[2918]2021年04月25日 (日) 09時14分 : 返信

投稿者:西村

チャッピーさま

お見事です!!!!!

このクラスのシロギスさんには、まる三年お会いしておりません...(涙)

[2919]2021年04月25日 (日) 16時20分

ミラクル

投稿者:川上

チャッピー様

ご無沙汰しております。

自分もこのサイズは暫くお目にかかっておりません。

羨ましい。

[2920]2021年04月25日 (日) 17時04分

投稿者:チャッピー


西村様

ありがとうございます。
私もこのサイズは10年振りに釣りました👍😊

川上様

久しぶりにいい引きを堪能しました👍😄

[2921]2021年04月26日 (月) 20時20分

  『江津・敬川左岸浜』のご紹介

投稿者:西村

シロギスの引き釣り場ご紹介の三回目です。

ここも、日本海に面した、だだっ広い砂浜となります。

敬川左岸側は、西方にある大崎鼻灯台までの約1.5Kmがシロギス釣り場となりますが、私がお奨めするのは川の流れ出し近くの浜になります。

というのも、私は夏場の早朝は、静間から釣りをはじめて、黒松などを経由して、敬川に到着するのは真昼ごろとなるため、あちこちと歩き回るのにはとてもとても...(汗)
だから、河口近くでしか釣りをしたことがないのですが、恐らく灯台の近くまでシロギスはいると思いますよ。

昼は暑さのため釣り客もほとんどいない海岸になることから、この海岸を独り占めの状態で釣りをすることができます。(まぁ、こんな暑い中で釣りをする物好きはいないのかもしれませんが...(笑))

河口前面の海流は右から左へ流れているため、左岸側手前が汽水域となり、夏場のシロギスがたむろしているようです。
ただし、1~2色あたりまでは小石まじりの海底で、3色あたりから沖が砂地の海底となっていますので、ここのヨブを重点的に狙ってみてください。

特に昼間は向かい風のため、25号以上のオモリを使い、ハリ数は4本程度で、低めのサイドスローで投入しないと、仕掛けが吹き戻されてきますのでご注意を。

(海流が早くドン深なので、遊泳禁止の海岸だと思います。たぶん。)

[2917]2021年04月21日 (水) 17時31分 : 返信

  釣り初め

投稿者:川上

皆様、大変ご無沙汰しております。

大きな仕事が一週間前に一旦終わりましたので四か月ぶりに境港に行って癒されて来ました。

かなり検査に向けて無茶をしてしまい未だ体のだるさが抜けず休日に出かけるのも辛いです。ですが釣りには鼻歌交じりで出かけられる、これは釣りの魅力であり魔力です。

AM7:30開始。潮が東へ流れています。まぁ川なのでしょうがありませんが(実は境水道は1級推計斐伊川の本流の一部なのです)

久しぶりの一投目「エイッ」20号のシンカーが重く感じる…。ここまで衰えているとは(悲)

それでも天ぷらサイズを2、3匹釣りボウズじゃなくてよかったと思い餌付けしていると、他県から来られた方に話しかけられ

釣「自分たち全く釣れないんですけど何号の針使われてるんですか?」

川「7号ですけど。十分ピンギスでも掛かりますから」

10時前に潮が緩みだすと徐々に釣れなくなり3色まで引いたところで、竿立てに竿を置きお茶を飲んでいると竿先がガンガン震えています。慌てて竿を立てると間違いなくキスの当たりしかも良型の引き慎重に上げると今日一の24cmの良型キス\(^o^)/

今晩のおかずには十分なので昼前に風が強くなってきたので撤収。

帰り道せっかく境港に来たし水産物直売センターに寄ってみました。やっぱり以前よりはお客さんが少なくなりました。何か珍しいものないかとブラブラ店を覗いていたらありました。縞蝦(シマエビ)正式名称 モロトゲアカエビ⁉めったに市場には出ないエビでぷりぷりとした甘みのある身のエビなので一般的なエビよりは高いですが購入しました。帰るころにはシマエビ、モサエビ、シロイカ、塩サバ2本 こんなに買うはずではなかったのですが…。

おかずにシロイカの天麩羅、シマエビのお刺身、モサエビの塩焼き、塩サバは冷蔵庫へ。お酒が進み朝までグッスリZzz 

[2913]2021年04月11日 (日) 09時21分 : 返信

川上さま

投稿者:西村

四ヶ月ぶりの釣行、お疲れ様でした。

釣り人にとって、海(川)に接することは大きな癒しになりますよね。

身体と相談しながら、これからも適度なストレス解消をしてくださいね~。

コロナが落ち着いたら、弓ヶ浜に出向きます!!

[2914]2021年04月12日 (月) 16時52分

えっ😱💥

投稿者:ゆかり

4ヶ月振りの釣行だったんですね❗️
お疲れ様でしたm(__)m

久し振りに竿を振って、自然界に遊んでもらってリフレッシュされた事と思います\(^^)/

私もコロナが落ち着いたら、そちらに参りますよ❗️
境港の水産物産直売センターにも行きたいな~。
その時は、宜しくお願いいたします(^^)

[2915]2021年04月12日 (月) 21時09分

投稿者:川上

西村様

ご無沙汰しております。

落ち着くのが待ち遠しいです。

聖地 弓ヶ浜でお待ちしております。


ゆかり様

ご無沙汰しております。

4か月ぶりに釣れてホッとしてます。

夏頃は剣先イカ(シロイカ)や岩ガキが美味しくなりますから是非とも。

[2916]2021年04月13日 (火) 20時40分



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板