【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

訪問者(累計): 95989
訪問者(今日): 6

   

藤原雄一郎のクルーズワールド(情報ボックス)

日本船外国船クルーズ掲示板に投稿された記事をのせの猪が抜粋し保存(関連記事の追加・投稿も歓迎)

注意:これらはある時点の情報であり、常に変更される可能性を含んでいます。最新情報をご確認ください。

新規記事を投稿     日本船・外国船クルーズ掲示板へ戻る


No.12 9  2013年4月  サンプリンセス  豆情報集    
Pass
 船に関する情報    名前: のせの猪    日付:2013年05月14日 (火) 09時56分  [記事を追加]
4月27横浜発のGWクルーズ(日本発着の初クルーズ)に乗船して気づいてことを纏めてみました。

船上から報告した項目に少し追加しました。他の乗船者からの情報の追加は大歓迎です。

よろしくお願いします。

No.13 9  2013年4月  サンプリンセス  インターネット     
Pass
 追加情報    名前: のせの猪    日付:2013年05月14日 (火) 17時39分
今回は船のインターネットサービスを利用しましたが、かなり高価につきました。
航行中かなりの地域で携帯電話が使用できたようなので、次回はイーモバイルの Pocket WiFiを借りて乗船する予定です。結果はまた報告します。

船内のインターネット環境を書いておきます。

@ 個人のパソコン(ipad等)を持参すれば。全ての部屋からWiFiを利用して衛星経由でインターネットに接続できます。

A 料金は 600分:$199ドルのプランから100分:$69ドルまで、4種類が用意されています。
その他、時間制(1分:$0.79ドル)もあります。

B 接続速度としては、早くはないですがなんとか利用できます。ただし、接続したままにすると、あっという間に時間が経過します。
インターネットは、たくさんのタブを立てて、一気にデータをダウンロードした後、早々に接続を切断することで接続時間を節約する必要があります。

C インターネットの画面を閉じても、電源を落としても衛星への接続は切断されず接続可能時間は減少して行きます。必ず、プラウザーのアドレスバーに「LOGOUT.COM」と入力し、衛星への接続を切断してください。
*** 非常に重要です ***

D インターネット・カフェに日本語のインターネットサービス説明書が用意されています。

No.14 9  2013年4月  サンプリンセス  ドリンク関連     
Pass
 追加情報    名前: のせの猪    日付:2013年05月14日 (火) 17時39分
734.ドリンク関連
名前:のせの猪 日付:2013/5/14(火) 17:39
@ 乗船港では、ワインかシャンペンで、各自1本(750ml以下)の持込が許されています。

A 上記@以外のアルコール飲料(ウイスキー、スピリット、清酒等)の船への持込は禁止です。

B 乗船港、寄港地でのノン・アルコール飲料(飲料水、ジュース、お茶等)の船への持込は禁止されていません。(したがって、持ち込めます)

C RCIの船で用意されているワイン・パッケージは、この船では用意されていないようです。
正確な情報が必要な方はカーニバル・ジャパンに確認してください。

D メインダイニング(ステーキハウス)のワインリストも日本語のものが用意されています。
ただし、ワインズ好きの方は、銘柄が英文のリストの方が多いので、英文を依頼してください。

E ほとんどのカフェ、バーで「プレミアム・コーヒー・カード」を1枚29ドルで販売しています。
1枚でスペシャリティ・コーヒー(エスプレッソ・マシーンを使用?)を15杯飲めます。
1枚持っていれば、友達と共用できますし、これを見せればメニューでは有料でも無料で提供されるコーヒー(紅茶)もあります。
コーヒー好きの方にはお勧めのサービスだと思います。

F 無料でアルコール飲料が提供される日があります。お酒好きの方はお見逃しなく。

● 乗船日の鏡割り(日本酒)

● キャプテン主催ウエルカム・パーティー(シャンパン・ウォーター・フォール):
最初のフォーマル日(シャンパン、ミモザ、オレンジ・ジュース)

● キャプテン・サークル会員(1度以上乗船し、登録済みの乗客):
開催日は招待状に記載されいる。最終航海日かも(シャンパン、ワイン、ジュース等)

No.15 9  2013年4月  サンプリンセス  客室関連    
Pass
 その他    名前: のせの猪    日付:2013年05月14日 (火) 22時27分
クルーズガイドの記述と異なる点と、書かれていないことがあります。

@ 全ての部屋にスリッパが用意されている

A シャワー付きの部屋にもバスロープが用意されている。

B 日本の仕様のコンセントは1個しかない※。他は丸穴、ハ穴のコンセントです。

※ たくさんの充電が必要な機器をお持ちの場合、海外使用のアダプターが必要
※ 延長コード(多口のコンセント付)は持ち込み禁止なので注意(下船まで船が預かる)

C 船室内に湯沸かし器と日本茶のティーバッグ(千代田園※)が用意されています。 

※ 日本茶の味にこだわりのある方は自分で持参されるのが良いようです。

E シャワーは固定式(角度は少し変更可)です。

F シャワー室に洗濯物を干すための紐(収納式)が用意されている。

その他、

G 室内の説明文書は日本語の印刷物になっています。

H 室温調整は少し旧型の回転ダイヤル(青/赤)方式なので、設定温度の表示はありません。
赤一杯に廻しても寒い場合はレセプション(日本語可)に電話して原因調査※を依頼してください。

※ 片言の日本語を話すメインテナンス担当の船員がきて調査・修理してくれます。

No.16 9  2013年4月  サンプリンセス  下船時     
Pass
 追加情報    名前: のせの猪    日付:2013年05月14日 (火) 22時39分
ほとんどのクルーズは横浜港へは午前7時に到着する予定になっています。

今後のクルーズでの帰宅プランのため、今回のクルーズの下船の様子を書いておきます。
ただし、クルーズによっては悪天候等の理由で横浜港への着岸が遅れることがありますので、この下船時間が常に守られる訳ではありません。あくまで、順調な航海時の目安です。

@ 早朝に船内会計の書類が届いていますので、支出を1項目づつ念入りに確認してください。
毎日引き落とされているHCホテルチャージ:11.5ドルはチップ(部屋係、食堂ウエイター等への)ですので、その項目以外を念入りにチェックしてください。

誤りがある場合※1は、レセプションに申し出て訂正してもらってください。

※1 日本と違い、外国船では誤り(他人の請求が紛れ込む、2重に計上される等)は極く普通に起こります。誤請求には感情的にならずに、穏やかに訂正を依頼してください。よくあることなので、指摘さえすれば拍子抜けするほど簡単に対応してくれるはずです。

一番良いのは、この船には船内会計をチェックする機械がレセプション前に置かれています。
この機械は日本語対応になっていますので、2日に1回程度は会計書を印刷し、請求項目および額を確認し、必要があれば早めに訂正を申し出るのが良いとおもいます。最終日は混雑しますので。

A 入国審査は博多港(海外から最初に入った港)で済んでいますが、税関申告は横浜で行いました。
前夜に日本語の税関申告書(1家族に1枚)が配布されます。これに記入して準備しておきます。

B 下船はタグの色※2毎に行われます。

一番早いのは、自分で荷物を運んで下船する(船に荷物を預けない)乗客です。今回のクルーズではこの乗客が7時30分と7時40分※3に下船しました。

次の下船時間8時からは荷物を船に預けた乗客で、羽田空港国際ターミナルを午後1時半より早いフライトで出発する人が最初の組みとして指名されており、以降10分おきに色々な条件でグループ分けされた乗客が順次下船。

最終組は9時40分の下船時間が指定されていました。

※2 数日前に提出した下船時間希望時間のアンケートに基づき、タグの色(下船時間のグループ)が決められていました。
このタグの色で指定される時間が合わない場合、タグを持って下船前夜にレセプションに行けばタグの色(下船時間)を変更してもらえる。

※3 ギャングウエイの準備の都合で、この時間より少し遅れたかもしれません。

C 横浜大桟橋から桜木町駅までのシャトル・バス(無料)が用意されていた。

No.20 9  2013年4月  サンプリンセス  食事関連     
Pass
 追加情報    名前: のせの猪    日付:2013年06月09日 (日) 10時24分
@ 毎朝、リージェンシー・メインダイニング(エメラルド・デッキ6)で和定食※1が提供されます。
メニューは魚料理かオムレツ、ご飯かお粥を選択でき、他に野菜の煮物、味噌汁(か、吸い物)と漬物がつきます。魚料理は焼きさば、焼きサンマ等日替わりでした。

和定食と一緒に洋食系のメニューを注文する(目玉焼き等)ことも可能です。皿が多すぎて、テーブルに載りきらないかもしれませんが(笑)。今回のクルーズで目撃しました。

和定食のほかに洋食系の定番料理(ジュース、卵料理、ハム/ベーコン等)がオーダーできます。
メインダイニングの朝食に”サーモンとベーグル”があり、れはプリンセスの船ではお勧めの朝食です。

※1 私の知る限りでは、特に提供数量に制限はなかった(希望者全員に提供)。

A 今回の日本発着では日本人職人が握る寿司コーナー(有料)があります。

この日本人寿司職人が昼食時間にバッフェ/ホライゾンコート(リドデッキ・14)でSUSHI※2(あえて、英語)かラーメンを無料で提供してくれます。
毎日どちらかのメニューを提供しているのか、提供しない日があるのか今もって不明ですが、日本食が嬉しい方は昼食時間に覗いてみてください。ただし、SUSHIの時は長蛇の列を覚悟。

※2 今回のクルーズでは調理設備の関係か”シャリが軟らかく”、寿司の言葉は・・・もちろん、外国船のSUSHIとしては合格です。

B メインダイニングでの夕食は全てのメニューで量(サイズ)を日本人向けに減らしています。

各コース(前菜、スープ、メイン)1品の注文では、若い方は満足できないとおもわれます。この場合、遠慮なくメイン等を2品とか注文してください。実物を見た後の追加注文もOKです。外国船では普通のことです。

特に、ロブスターの日(最終のフォーマル・デイ?)は普通の食欲の人でも不足します。注文時に2人で肉料理を1皿追加し、2人でシェアする等の工夫をしたらどうでしょうか?

C 一度、ピッツェリア・ヴェルディーズで夕食をたべました。パンフレットには「夕食時には・・・前菜やパスタなども用意しています」と書かれていますが、今回のクルーズではピザだけでした。※3

※3 今回は準備が間に合わなかっただけなのかも・・・

ピザ・ベースはカリッと焼けて美味しいのですが、トッピングに黒い小さな柔らかい実(塩気が強烈:名前はケイパー)が入っているものがいくつかあります。これは、注文する時避けた方が良いと思います。

D 夕食の大テーブルでの会話が苦痛(雰囲気も含めて)な場合は、レストラン総支配人(メトルディ:ジェネローソ・マッツォーネ氏)に直接「夕食をエンジョイできないので※4、テーブルを変えて欲しい」と申し出てください。友達がいればそのテーブルを指定しても良いですし、2人席の依頼でもOK。
今回の日本発着では満室のケースは少ないと思いますので、2回目(7時30分)でも良ければ、変われる可能性は高いと思います。

※4 まめだいふくさんがテーブルを変わる時に用いた表現を使わせて頂きました。

レストラン総支配人の重要な仕事は乗客の要求にあったテーブル・アレンジの変更です。遠慮なく!

テーブルを変わる時は、マナーとして「友達のテーブルに変わります」等の一声を掛けてください。
No.19 8  2013年5月  サンプリンセス  部屋選びに関して    
Pass
 船に関する情報    名前: のせの猪    日付:2013年05月18日 (土) 22時25分  [記事を追加]
今回のオフ会に参加者の内かなりの数の方が船上予約をされたと聞いています。皆さんがフーチャークルーズに行き、アスカさんと会って、一番最初にビックリされたのは「どの部屋にされますか?」との質問があったことだと思います。
日本船はもちろんのこと、外国船でも個人手配旅行でない限り、日本では部屋を指定する習慣がありませんからね。

これからのクルーズでも船内予約される方いると思いますので、サンプリンセスの部屋選びの基本的な事柄を纏めておきたいと思います。

実際に利用されて「少し違うな」と感じられた点、あるいは「その通り」と思われた点がありましたら投稿をお願いします。

「部屋選び」で考えておかなければいけないこと:

@ 船の揺れ:「前後の揺れ(ピッチング)」と「左右の揺れ(ローリング)」があります。

A 振動:「エンジンの振動」、「プロペラの回転」と「波が船首に当たった時の振動」

B 騒音:
  ● 船自体が航行中に常時発するものとして、「波が船首に当たった時の衝撃音」と「エンジン音」

  ● 共用施設から発生するもの(ある限られた時間帯に)として、
     早朝:「ジョッギングレーンからの足音(衝撃音)」
     昼間:「ピンポン台の足音(衝撃音)」
     夜: 「劇場の片付け・清掃」
     深夜:「ラウンジ、ダンスフロア、ディスコからの演奏および足音」

  ● 寝静まった時間帯(深夜と早朝)に発生するものとして、「バッフェの片付け・清掃と準備」

  ● 沖止め港では、早朝に「錨を下ろす音」が船首付近の部屋では発生します。

C 歩行距離:7万トンともなると、船内で生活し楽しむためには毎日かなりの距離を歩く必要があります。
    特に、足の弱い方は「乗下船口」、「バッフェ」、「メイン・ダイニング」、「シアター(劇場)」への行き易さを
    考慮しておく必要があります。

これらの問題に対する個々の乗客の耐性(人によって差がありますからね)によって、良い部屋と悪い部屋は異なると思います。

一般論として、船の場所の特徴を書いてみます。

前後の揺れは「中央部」→「船尾部」→「船首部」の順に大きくなり、「下層階」→「中層階」→「上層階」も同じ傾向にあるとのことです。従って、酔いやすい方は船中央部の船尾側で下層階の部屋を選ぶのが一番良いことになります。
余談ですが、船が大型きくなるほど前後の揺れは小さいようですので、酔いやすい方は小型船より大型船が好ましいことになります。

最近の船ではスタビライザーを装備しているので、左右の揺れは小さいと言われています。

また、エンジンからの振動と騒音はエンジン・ルームに近い場所で問題になります。
しかし、この船ではこの位置にメイン・ダイニングを配置し、客室はありませんので(微小振動があると眠れない方を除き)余り考慮する必要はないと思います。

プロペラの回転に起因する振動は船によってはかなり大きく、航行中(夜間)は常時発生するので船尾の部屋では問題になることがあります。
今回のクルーズではドルフィン・デッキ8の船尾部(一番この振動の影響を受ける)の部屋に滞在しましたが、気になるほどの振動はありませんでした。個人差があるので断定はできませんが・・・

いずれにしても、「揺れ」よりも「振動」および「衝撃音」が苦手な方は中層〜上層階の部屋を選ぶのが好ましいことになります。

「バッフェの片付け・清掃と準備」の騒音はその下の部屋(サンプリンセスではリビエラデッキ12)で問題になることがあります。船側もこの騒音が安眠を妨害しないよう配慮しているので、全ての船で問題になる訳ではありません。今回はどうだったのでしょうか?

共用部分からの騒音は、この設備が配置されているデッキの上下の階で問題になります。具体的にはエメラルド・デッキ6、ドルフィン・デッキ8およびアロハ・デッキ11での部屋選びは慎重に行う必要があります。

ただし、これらの階の部屋はこの騒音問題のため相対的に料金が低めに設定されています。また、全ての部屋が騒音に悩ませられる訳でもありません。例えば、フォトギャラリーの上下の部屋は深夜の騒音に悩むことはないのではないでしょうか?

毎夜、ラウンジとかディスコでお酒とダンスを楽しむ方にとっては、これらの階の部屋は最適かもしれません。しかし、早く寝たい方には最悪の部屋でしょう。

これらの階の部屋にはリスクはあります。他方、部屋選びの醍醐味もあります。

特に、ドルフィン・デッキ8の海側の部屋には大きな固定窓(かつ、出窓)の設けられた特徴のある部屋(船尾部ではOEカテゴリー:D712〜D749の20室、船首部ではOFカテゴリー:D222〜D237の10室)がありますし、船尾に近いOW(視界が一部遮られる)の部屋は比較的に静かだと想像されます。

内側の部屋を選ぶ場合、もサンプリンセスでは面積に約13〜14uと差があります。
この1uの差は数字から想像するより居住性では大きな差になると思います。同じ値段で少しでも部屋が広いと私の経験では「ヤッタ!」感があります。これもまた、クルーズの楽しみの一つかもしれませんよ。

内側で広い部屋を探したい方は添付のURLを参照してください。

今回のクルーズで、サンプリンセスの乗下船口はプラザ・デッキ5中央部(レセプションの近く)とここから中央階段の一つ下りたデッキ4に設けられることが多かった。
また、バッフェ(ホライゾン・コート)、劇場(プリンセス・シアター)も船首側、メイン・ダイニングの入口も中央部吹き抜け(アトリウム・ラウンジ)にあります。

したがって、足腰の弱い方は前方エレベータ(デッキ5〜デッキ14直通)付近の部屋を予約されるのが良いと思います。逆に、クルーズ中に太りたくない方は後方の部屋を予約し、強制的に歩かされる(一日10、000歩!)のが良いでしょう。(笑)

世界的には(日本を除き)早期予約の最大のメリットは「空室が多いでの、部屋を自由に選べること」と言われています。色々な条件を考慮し、部屋を選びを楽しんでください。

http://cruiseadvice.org/CruiseShips/BestCabins.aspx?ShipName=sun+princess
No.101 29  2014年5月  プリンセス・クルーズ  個人手配旅行の予約者    
Pass
 乗船準備の情報  書類の準備  名前: のせの猪    日付:2013年05月16日 (木) 15時37分  [記事を追加]
@ 個人旅行※1の方は必ず乗船の遅くとも10日前まで※2に Princess.com に設けられている個人(家族)アカウント(Cruise Personalizer) にアクセスして、"Passengers Listed On This Booking"の"Passenger Immigration*"を開き、必要事項を入力してください。

注意:乗船者名(First Name/Given Name:名, Last Name/Surename:姓)がパスポートの所有者名と完全に一致していることを一字一句確認してください。これが一字でも異なると乗船拒否されます。

● すべての項目に対して正しく入力された場合、これに関連する項目(4項目)が"Accepted"か"Complete"が緑色の字体で表示されます。

● 赤色の場合はどこかの入力に誤りがあります。再調査し、入力を訂正(又は、追加)。

● 同行する(一度に予約した)全ての乗船者の"Passenger Immigration*"を含む5項目が緑色の"Accepted" か"Complete"であることを確認してください。

※1 大手旅行社のツアーを予約した方は旅行社が入力すると思いますので、担当者に確認ください。

※2 乗船日の5日間になると、入力ができなくなります。早めの準備が肝要です。

A プリンセス・クルーズ(日本)のホームページに項目立てされている「出発前書類」の中に、「サン・プリンセス ハンドブック」があります。この書類の8〜10ページに宅急便の案内があります。
ここに書かれている乗船港のヤマト運輸に電話して「引渡し期日」※3を確認してください。

※3 今回のクルーズでは引渡し期限が早め(4日前まで?)に設定されていますので要注意。

B プリンセス・クルーズの荷札は Princess.com に設けられている個人(家族)アカウント(CruisePersonalizer) のページから印刷できます※4。発送前に取り付けてください。

D 出発の3日前までには、同じく Princess.com に設けられている個人(家族)アカウント(Cruise
Personalizer) のページから、ボーディング・パス(eTICKET BOARDING PASS)を印刷してください。※4

同時に、プリンセス・クルーズ(日本)のホームページに項目立てされている「出発前書類」の中に用意されている「健康質問票」を印刷し、乗船者一人づつ記入してください。

なお、個人旅行者の場合、上記@の"Immigration*"下の2番目の項目"Credit card on file"が緑色の Complete になっていれば「クレジットカードご登録フォーム」を提出する必要はありません。

※4 印刷方法はプリンセス・クルーズ(日本)のホームページの「出発前書類」の中、に書かれています。

http://www.princesscruises.jp/download/

No.102 30  2014年5月  プリンセス・クルーズ  個人手配旅行の予約者    
Pass
 乗船準備の情報  乗船時の必要書類  名前: のせの猪    日付:2013年05月16日 (木) 15時31分  [記事を追加]
以下の必要書類は個人旅行者を想定して記載しています。ツアー参加者に対しては大桟橋において主催旅行社が準備していた書類を手渡す可能性があります。

ただし、パスポートとクレジット・カードはツアーでも必要ですので、準備してください。

@ 以下の書類が乗船手続きのために必要です。準備しているか、再度確認してください。

◎ パスポート:各自1冊※1、※2

※1 クルーズ最終日より6ヶ月の残存期間がないと乗船を拒否されます。要注意!!

○ ボーディング・パス(eTICKET BOARDING PASS)※2:各自1枚

※2 ボーディング・パスの乗船者名(First Name/Given Name:名, Last Name/Surename:姓)とパスポートの所有者名が完全に一致していることを確認してください。異なると乗船拒否!!

○ クレジット・カード※3:家族に1枚で良い。

※3 個人アカウント(Cruise Personalizer)で登録したもの。

△ 健康質問票:各自1枚

記号の説明:
◎:これがないと乗船できない。○:乗船手続き時に代替手段はあるが、手続きに時間がかかる。
△:乗船手続き時に必要な人には配布されるが、予め記入して置く方が良い。

A 自分で荷物を運んだ場合は、桟橋の建物の入り口付近に用意されている「荷物受付」で荷物※4を手渡せば客室まで運んでくれる。

※4 印刷したサンプリンセスの荷札を取り付けておくのが望ましい。受付でも荷札は用意されている。

A プリンセス・クルーズ(日本)の「サン・プリンセス ハンドブック」内の11ページで、デッキ毎に乗船手続き開始時間が指定されています。

●1:00pm バハ・デッキ10とリビエラ・デッキ12
●1:30pm カリブ・デッキ9とプラザ・デッキ5
●2:30pm アロハ・デッキ11とプラザ・デッキ6
●3:00pm ドルフィン・デッキ8

この時間はあくまで混雑を避けるための目安で、この指定時間以前でも以後でも手続きを拒否されることはありません。
早く到着した場合でも大桟橋の待合室で指定時間まで待機する必要はありません。そのまま、乗船手続きに進みましょう。

B 「乗船手続きは、遅くとも出港1時間前には完了して欲しい」とのお願いが書かれています。

C 一般的には、出港30分前から乗船を拒否されるようです。
この場合、次の寄港地まで自費で移動し、乗船することになります。桟橋の船会社係員と要相談。
No.11 7  2013年5月  サンプリンセス  船上での早期予約(フューチャークルーズ・プログラム)    
Pass
 予約に関する情報    名前: のせの猪    日付:2013年05月12日 (日) 21時38分  [記事を追加]
4月27日横浜発のサンプリンセスに乗船され、プリンセス社のフューチャークルーズ・プログラム(船上予約)を初めて知った方がおられると思います。

このプログラムの特典の一つである「担当者と揺れとか騒音の諸条件を相談しながら、希望に合った客室を探し、次のクルーズの客室番号が確定する」プロセスが日本の(大手)旅行社の対応とあまりに異なることに驚き、私の知人でも数名の方が早速予約したと聞いています。

私もフューチャークルーズ・セールス担当のアスカさんの部屋(プロムナード・デッ7:ホイール・ハウス・バー入口)を訪問し、このプログラムの条件を聞きました。

彼女の説明内容は、「日本発着でこんなことを言って良いの?」と疑問符が付くこともありましたが、世界基準に沿った、極めて妥当な内容でした。
初めてこのプログラムに接した方は良く理解できなかった点(用語)もあると思いますので、内容を纏めておきます。

(1)プログラムの基本:

このプログラムは「乗船するクルーズが具体的には決まっていない人向け」「乗船するクルーズが決定している人向け」の2本立てになっています。

(2)過去のプリンセスのプログラムと大きく変わった事項(予約者有利に):
昨年、このプログラムを調べた時点では
● 「フューチャークルーズ・デポジット(一人100ドル)は4年間有効で、この期間で予約が行われなかった場合は没収される。」でした。
この予約金(デポシット)が失われることがこのプログラムの最大のリスクでした。
しかし、今回のプログラム※1では
● 「フューチャークルーズ・デポジット※2は2年間有効で、・・・・。デポジットが使用されなかった場合は(引き落とされたクレジット・カードに)自動的に返済されます。」に変更されています。このことは、このプログラムが過去に持っていたリスク(予約金の消失)がなくなったことになります。

※1 アスカさんの説明では2012年(昨年)3月に内容が変更されたとのことです。
※2 クルーズ未定とクルーズ予約(7泊以上)では一人10,000円、クルーズ予約(3〜6泊)では一人5,000円。

このリスクがなくなったので、プリンセスのクルーズに乗船し、内容に満足し、再度「プリンセスクルーズに乗船する気持ちになった方」は、積極的に船上予約を行いこのプログラムの持つ「メリットを享受した方が良い」ことになります。

(3)このプログラムの持つメリット:

海外では「部屋指定の予約は当然」なのでメリットにはならないのですが、日本では事情が違います。先に「乗船するクルーズが決定している人向け」のプログラムを説明します。

A.「乗船するクルーズが決定している人向け」のオプション:

● 行き先、船名、(乗船日)をアスカさんに伝えると、その船のカテゴリーの料金※を調べてくれます。

※ 2013年の日本発着は日本では料金が正式発表されていませんが、米国では円建てのリストがありますのでこの料金が提示されます。

● 部屋の条件(具体的カテゴリーでなくても、内側、海側、ベランダ等でもOK)を伝えると、アスカさんが「船室に対する希望がありますか?」と聞いてきます。
「揺れの少ない場所」、「静かな場所」、「エレベータに近い場所」等、希望内容を自由に伝えてください。

● 希望内容に沿った条件で予算的を満たす部屋をアスカさんが選んで提示してくれます。この部屋に満足できれば、次のクルーズの部屋番号が決定することになります。

● 最後に「アップグレード※の要求をされますか?」と聞いてきます。もし、決定した部屋が希望条件を満たしており、他の部屋に移るのが嫌な場合は「NO」にしてください。
部屋番号は確定し、乗船時に変更されることはありません。

もし、具体的な要求内容(揺れ、振動、騒音、歩行距離等)がなく、部屋はどこでも良い場合は「YES」にしてください。部屋番号は仮のものとして決定します。
もし、予約打ち切り後(出港3日前くらい?)予約したカテゴリーより上級(値段が高い)の部屋に空きがあり、運が良ければ(コンピュータが無作為で抽出)、上級の部屋に変更されることがあります。
当たらなければ、滞在する部屋は仮に決めた部屋で確定します。

宝くじより当たる確率は高いと思いますが・・・・あまり期待しない方が良いでしょう!

※ このアップグレードは世界的に見れば普通のことですが、日本の大手旅行社でツアーで申し込んだ場合は事務が煩雑になるので受け入れられない可能性があります。最終的に決める前に旅行社と予約の条件を良く話し合ってください。

● デポジット(7泊以上では一人10,000円、3〜6泊では一人5,000円)を支払って
、予約番号の入った書類を受け取ってください。

次回クルーズの正式予約(下船後):

● この船上予約書類※を希望の会社に持参して予約手続き進めて貰ってください。ツアーを主催している大手の旅行会社は難色を示すかもしれませんが、個人手配旅行を扱っている旅行会社は確実に予約を進めてくれます。

※この書類には旅行社として今回のクルーズを申し込んだ会社名が記載されています。普通はこの会社にこの書類を提出して船上予約したクルーズの正式な予約を依頼することになります。
しかし、今回のクルーズの手続きに満足できなかった場合は次回のクルーズの申し込みを他の旅行会社に変更できます。
今回のクルーズ3日目ぐらいまでは、アスカさんが「旅行社を変更できない」と言っていましたが、その後「記載以外の旅行社でも、船上予約に基ずく正式予約ができる」と見解がかわりましたので、他社でもOKです。

これは、単にプリンセスに予約会社変更の書類を提出するかどうかの事務上の問題です。
大手はこのような個別の事務手続きを避けたいので、消極的かも・・・

● この正式予約時期(旅行社に依頼)が日本発着の早期予約割引、リピーター割引の有効期間内であれば、通常の予約と同様に全ての割引が適用されます。

● この正式予約の日から「キャンセル費用発生日までの間にプリンセス・クルーズの公示料金が下がった場合、旅行社経由でこの旨を申し出れば、この料金に引き下げる※」とアスカさんは明言していたようです。(予約した方の共通したコメント)

※ この「料金引き下げ(プライス・マッチング)」は米国では普通の事です。ついに、日本でもこの料金引き下げが適用される。すばらしい!! 

● 船上予約のシップボード・クレジット(オンボード・クレジット)は、乗船時にその人のオンボード・アカウント(船内支払い口座)に予約条件に応じた金額がプリンセス・クルーズから直接入金されています。


B.「乗船するクルーズが具体的には決まっていない人向け」のオプション:

● デポジット(7泊以上では一人10,000円、3〜6泊では一人5,000円)を支払って、予約番号の入った書類を受け取ってください。

次回クルーズの正式予約(下船後):

● 船上予約日から2年以内のクルーズ※で希望のものが見つかったら、この船上予約書類を旅行社に提出して正式予約を進めてください。

※ 予約するクルーズの出港日が2年以内か、次回クルーズの予約日が2年以内か要確認!

後の手続きは A.「乗船するクルーズが決定している人向け」と同じです。

キャンセルするか3年以内に正式予約を行はなかった場合:

デポジットが引き落とされたクレジット・カードに予約金全額が返金(入金)されます。

No.10 6  2013年5月  サンプリンセス  持って行って良かったもの、持っていけばよかったもの    
Pass
 その他    名前: まめだいふく    日付:2013年05月08日 (水) 02時09分  [記事を追加]
いつも皆様に教えていただくばかりでしたが、初心者ながら思ったこと書かせていただきます。
のせの猪先生と重なっているかもしれませんが

(持って行って良かったもの)

●針金ハンガー:洗濯物用、帰りには捨てて帰る

●100均の洗濯物干し:洗濯用
ランドリーは洗濯機の数が少なく、シャワーの時についでに洗って干しました。

●小さなスピーカー:ipod用
部屋にはあまりいませんでしたが、好きな音楽を海を見ながら聞くのはとてもいい感じでした。

●ドアのマグネット:自分の部屋の目印
100均にマグネットシート(A4サイズ)を買い手持ちの絵葉書を両面テープで張り付けて作りました。

(持っていけばよかったもの)

●緑茶:
「アフタヌーンティでは、毎日厳選した日本茶をご用意」とありましたが、日本茶とは呼べない色のついたお湯のようなものでホライゾンコートにあったティバックもお茶ではありませんでした。
お茶好きの方は期待されないほうがよろしいかと・・・

●分岐用のコンセント:
コンセントがうちの部屋は一つしかなく不便でした。

●携帯ウォシュレット:
"クルトモ”さんに教えていただきました。寄港地で探しましたが、なかなか需要がないそうで買えませんでした。

●ペットボトルのお水やお茶
最初部屋の蛇口からの水は飲料水に問題ないとサンプリンセスからはありましたが、ギリギリにクルーズプラネットからの案内に飲まないように指示があり、最初の乗船の時に買えばよかったと思いました。
のせの猪先生は沸かせばOKということでしたがもし普段からミネラルウォーターを飲まれているような方は最初に持ち込まれるほうがよろしいのではないでしょうか?

お部屋のは高いので、私たちも広島でイオンまで歩いて買いに行きました。
コーヒーチケットを買いそびれ、部屋でで一人用ドリップのコーヒーを入れ海を見ながらいただきました。
また、コーヒーを入れると部屋中にいいにおいが、そのコーヒーは寄港地で降りる時も、持参したポットで携帯しました。

No.9 6  2013年4月    持っていくと便利なもの    
Pass
 その他    名前: murmur1     日付:2013年04月17日 (水) 08時20分
みえこさん、まめだいふくさん、皆様こんばんは。

>まめだいふくさん、こんばんは。

酔い止めとして、ナウゼリン。

酔い止めは、トラベルミンが何と言ってもポピュラーですが、トラベルミンには、
眠くなる成分が入っているので、ほとんどの方が眠くなって、
数時間寝なくてはならなくなる方が多数です。
これですと、クルーズの貴重な時間を数時間棒に振ってしまいます。

もし、嘔吐する前の段階でしたら、トラベルミンではなくて、
ナウゼリン(吐き気止め)で十分な場合が多いです。

『トラベルミン』はマツキヨなどで買う市販薬も、病院で出される物も全く同一薬ですが、
『ナウゼリン』は病院処方薬なのです。

かかりつけ医で、吐き気止めの『ナウゼリン』を下さいとお話しされれば、処方して下さると思います。

ナウゼリンを内服するだけでかなりの吐き気が押さえられるので、
お夕食時に船酔いしそうでしたら、
少し前にナウゼリンを内服しておくと、大切なディナーを不意にしなくて済みます。

折角のお食事に、席がガラガラって事が有りますが、これでかなり乗り越えられるどころか、楽しくお食事が出来ると思います。
勿論、他の時間も、気持ちよく過ごせますよ。

私も、「これは、かなり来てるな、きもちわるっ!」っていう時でも
『ナウゼリン』でやり過ごす事が出来ています。



後、布製のジュエリートレイ。

飛鳥などのロゴショップでもありましたが、正方形の布の角をスナップで止めるだけ。
スーツケースの中では一枚の布なのでラクチン。
スナップで止めると、蓋なしの立体型のトレイに変身です。

自分がキャビンに入る時には、外したジュエリーを、
一々、セイフティボックスに入れなくても良いので、便利です。

陸旅でもクルーズでも必ず持って行きます。

トレイの説明がうまく出来なくて済みません。

GWにクルーズでらっしゃるのですね。
羨ましいです。
楽しんでらして下さいね。

お戻りになられたら、楽しいお話を沢山お聞かせ下さい。
待ってま〜〜す。

>たえこさん

おばんで〜〜す。
美味しそうなお食事です。
キュナード様でらっしゃいますか?
http://blog.livedoor.jp/murmur1-haleakala/
No.8 5  2013年1月    (海外)くるーずの予約    
Pass
 予約に関する情報    名前: じゅごんおじさん    日付:2013年01月15日 (火) 13時44分  [記事を追加]
じゅごんおじさんの特徴

めんどくさいことがいや。
英語は時々辞書を引きながら船内新聞が読める。聞き取り能力が低くかつ発声不能なので電話ができない。隠居の身で時間はある。

相棒の奥様は英語力は同じくらいですが、日本語の電話はできる。

こんな二人の くるーず予約は、簡単です。

vacation to go  cruise.com などから安くて面白いクルーズをみつける。各船会社の総合パンフレットから行きたいクルーズに狙いをつけて、時々チェックして安くなるのをまつ。

行きたいのが見つかったら、イークルーズさんや、クルーズプラネットさんのような
日本の会社に電話して、たとえば、バケーションツーゴーでこんなの見つけたんだけど、おたくで買える?

結論は、オンボードクレジッド無しなら。ほとんど手に入ります。イークルーズさんは決済時の為替レートで、クルーズプラネットさんは毎週為替レートがかわります。

オンラインチェックインはもちろんどの船も可能です。
何かわからないことができたら、携帯で簡単に日本にアクセスできるので心丈夫でもあります。さいわい今までありませんが。

最近は、クルーズが安くなり、燃料サーチャージのおかげで、エコノミーといえども航空券の方が高くなることが多くなりました。不精かつ能力不足のわれわれでは、とても 敬服するやすこさんのマネはできません。

それで、遠くへ行くときには、うまく接続するくるーずを二つ見つけることが多くなりました。
同じ船会社のときも別会社の時もありますが、それはそれで楽しいものです。
皆様の工夫を参考にさせていただき、ますますクルーズを楽しみたいと思っています。
No.7 4  2012年12月    クルーズ各社の持ち込み品規則について    
Pass
 船に関する情報    名前: のせの猪    日付:2012年12月20日 (木) 23時28分  [記事を追加]
2013年に日本発着を実施するクルーズ会社の「船への持込み品」に関連する規則(2012年12月時点)
を纏めてみました。

これを見ると思っていた以上に各社で差がありますね。特に嬉しかったのは、ホーランドとプリンセスで
地中海をクルーズする時には、各地の名産ワインが楽しめそうなことです。

なお、以下の文章で使用している用語は以下の内容にしています。
手荷物      :乗客が船内に持ち込む個人の荷物(預託手荷物+持ち込み手荷物)
他のアルコール飲料:ワインとシャンパンを除くアルコール飲料(ビール、リキュール 等)
ノンアルコール飲料:アルコールを含まない飲料(ソーダ、ジュース、飲料水 等)

1.ロイヤル・カリビアン・インターナショナル(Royal Caribbearn International):

●手荷物の個数およびサイズ:常識の範囲内(飛行機の重量および個数制限内であれば問題ない)

●ワインとシャンパン: 乗船日に客室当たり2本(各750ml以下)まで持ち込みが許される。
 この持ち込み品の飲酒は客室内でのみ可能。他の公室で飲む場合は 25ドル/本の持込料(Corkage fee)が必要。

●他のアルコール飲料: 持込み禁止(発見した場合は船側で処分)
 寄港地および船内のショップで購入した品物は船側が保管。最終日に客室に届けられる。

●ノンアルコール飲料: 持込み禁止(発見した場合は船側で処分)

2.プリンセス・クルーズ(Princess Cruise):

●手荷物の個数およびサイズ:常識の範囲内(飛行機の重量および個数制限内であれば問題ない)

●ワインとシャンパン: クルーズ※当たり、1人1本(各750ml以下)の持ち込みが許される。
 ※「乗船日」でなく「クルーズ(per cruise)」なので、寄港地でワインを購入して船に持ち込める。港ごとに
  持込み可能かどうかは各自で判断して下さい。
 この持ち込み品の飲酒は客室内でのみ可能。他の場所で飲む場合は 15ドル/本の持込料(Corkage fee)が必要。

●他のアルコール飲料: 持込み禁止(発見した場合は船側が預かる)
 寄港地および船内のショップで購入した品物は船側が保管。最終日に全ての預かり品が客室に届けられる。

●ノンアルコール飲料: 乗船港、寄港地で持込み可能(規則がないので)

3.ホーランドアメリカライン(Holland America Line):

●手荷物の個数およびサイズ:規定していない(飛行機の重量および個数制限内であれば問題ない)

●ワインとシャンパン: 乗船港、寄港地で持込み可能(数量制限なし)
 この持ち込み品の飲酒は客室内でのみ可能。他の場所で飲む場合は 18ドル/本の持込料(Corkage fee)が必要。

●その他アルコール飲料:持込み禁止(発見した場合は船側が預かる)
 寄港地および船内のショップで購入した品物は船側が保管。最終日に全ての預かり品が客室に届けられる。

●ノンアルコール飲料: 乗船港、寄港地で持込み可能(規則がないので)

4.コスタ・クルーズ(Costa Cruise):

●手荷物の個数およびサイズ:1人当たり1個が望ましいとは書いているが、制限ではない。
 サイズ、重量の規定はないので、航空機に預けることのできるスーツ・ケースであれば問題ない。

●ワインとシャンパン: 原則※持込み禁止(※2週間以上前に持込み許可を書面で申請し、許可が下りれば可能)

●その他アルコール飲料:持込み禁止(寄港地および船内のショップで購入した品物は船側が最終日まで保管)

●ノンアルコール飲料: 持込み禁止

参考にした資料のURLを添付しておきます。これと、各社サイトのQ&Aを検索して、資料をまとめました。
http://www.cruisecritic.com/articles.cfm?ID=46
No.1 3  2012年5月    上海の不良タクシーに注意    
Pass
 乗下船港の情報  上海  名前: のせの猪    日付:2012年05月11日 (金) 17時58分  [記事を追加]
夕顔さん  情報、ありがとうございます。

上海での乗船および下船する機会も増えてくると思いますので、私は上海のタクシー事情を少し報告します。

上海のタクシーは玉石混交で、不良タクシーもたくさんいるようです。お恥ずかしい話ですが、私も昨年4月に
ぼったくりタクシーにやられました。

浦東国際空港から龍陽路駅まで上海マグレブ(リニアモーター)に乗り、ここから上海市内の上海国際
クルーズターミナルまで「あずき色のタクシー」に乗ったところ、タクシーメーターが153元まで回り、
メーターから自動的にプリントされる領収書を付けてこの金額を請求されました。

乗船後、上海に里帰りしていた中国人の方と話していたら、この料金はとんでもない高額で龍陽路駅からは
35元程度、浦東国際空港から乗っても120元程度とのことことです。

係員のいる龍陽路駅のタクシー乗り場で順番に来たタクシーに乗ったので、日本人的な感覚では手順に問題
はなかったと思うのですが、ぼったくられました。・・・・少し思い当たる所もあるので書いておきます。
● 並んでいた中国人乗客が順番に来たタクシー(あずき色)への乗車を拒否、後のタクシーと交渉して乗車
● 係員の渡してくれた紙(クレームの連絡先かも?)を、乗車すると私が読む間もなく運転手が回収
● タクシーメータが驚くほど早く回り、表示金額がドンドン上る(※)。
※右の写真に見られるように、明らかにメーターに細工をしています。

帰国して調べると上海の事情通の間では「あずき色のタクシーは避ける」が常識のようで、上海のタクシー
事情に対する私の知識不足が招いた災難だったようです。

参考までに、帰国後の調査結果をまとめると
● あずき色の車体は個人経営のタクシーが多いので乗らないほうが無難。赤色も避ける(2015/09/01追記)
● 一番安心なのは車体が水色のタクシー会社「大衆」
車体が黄色の「強生」、白の「錦江」、黄緑の「巴士」も上海の大手タクシー会社でまず安心。
● 車体に呼び出しの電話番号を書いているかどうかが簡単な目安(番号があれば比較的に安心できる)
とのことです。

取り締まりが厳しいので、浦東国際空港のタクシー乗り場に来る車は比較的に安心できるようですが、
上海でタクシーを利用する時はご注意ください。

写真左:一番安心な「大衆」と まず安心な「強生」黄色の車体
写真中:両社ともまず安心な「錦江」と「巴士」→「巴士」は「強生」緑色の車体に(2015/09/01追記)
写真右:避けた方が良いアズキ色(赤色もダメ)

No.6 3  2012年5月    上海の不良タクシーに注意    
Pass
   中国・上海  名前: dolphin    日付:2012年07月22日 (日) 03時00分
のせの猪さん、みなさん

こんにちは(こんばんは)
半上海在住のdolphinです。

上海のタクシー事情について詳しく説明いただきありがとうございます。

のせの猪さんのご指摘の内容を拝見し、ほぼ現実と合っていると思いました。
(どちらかと言うと現地人は赤のタクシーには乗るなと言いますが・・・)

ただし、気になったのが、龍陽路駅からの代金です。

実はこれボッタクリではありません。上海市政府が認めている値段です。
少々複雑な経緯があり、元々リニアを導入する際にリニアは交通手段ではなく
観光のための乗り物として中央政府が地元を説得しました。
そのため、浦東から市街地まで乗っても、龍陽路から乗っても
それは浦東からの料金を取って良いと言うのが暗黙の了解になっています。
ですので、のせの猪さんが安全とされたタクシーであっても龍陽路から
市街までタクシーに乗ったら結構な値段を取られることがあります。

また、浦東から市街地は150元なら普通のお値段です。
浦東→人民広場150元、浦東→体育館175元、浦東→中山公園200元て感じです。

私は徐家匯と言う、日本で言うところの新宿と渋谷と秋葉原が
一緒になった様な副都心に住んでいるのですが、その辺りで200元弱になります。

それと、タクシーより危険なのが地下鉄と10元ショップです。

地下鉄はスリとケンカが非常に多いです。
両方とも現地人でも簡単に巻き込まれますので、ラッシュ時を中心にご注意ください。
また、10元ショップもスリが多いです。
特に10元ショップはパスポート狙いが多いので気をつけてください。

P.S.
せっかく上海に行くなら、絶対に小楊生煎に行ってくださいね。
絶品の生煎餅(焼き小龍包)が食べられますよ♪

No.5 2  2012年7月    台湾の寄港地観光    
Pass
 寄港地の情報  台湾 基隆 台北  名前: のせの猪    日付:2012年07月04日 (水) 16時16分  [記事を追加]
たえこさん、皆さん、 こんばんは。

>高雄(台湾)基隆(台湾)徒歩の範囲か不明です。
>行かれた方のアドバイス頂けたら嬉しいです。お待ちしてます。

基隆と花蓮の寄港地観光に関して、私の経験を少し書きます。
高雄に関しては行ったことがないので解りません。どなたか知識のある方から情報提供があれば良いのですが・・・

最初に基隆にクルーズ船で寄港した時には全く様子が解らなかったので、船主催のツアーで故宮博物院に行きました。この時の印象は行き帰りの高速道が混んでいて、台北での観光時間が短いのにDFSでの買い物時間はやたら長く、あまり良い印象はありませんでした。

2回目は1回目のツアーで懲りたので、基隆を徒歩で観光しました。これは楽しかったですね。

去年の3月に3回目の寄港をした時は台北市内を全く見ていないので、基隆駅から電車を利用して個人で台北市内を見て回りました。
基隆〜台北市内は20分毎に各駅停車の区間車(基隆〜台北〜新竹)が走っており、ツアーのバスよりづっと快適で45分程度で到着します。
台北駅の地下に下りれば、地下鉄(台北捷運/台北MRT)に乗り換え可能ですので、台北市内の殆んどの観光地に地下鉄でアクセスできます。

注:台北捷運/台北MRTで検索すれば、路線図等の観光情報は入手できます。

この時は国父紀念館、101ビル、龍山寺にこのルートで行ってきました。この様子をビデオに纏めていますので、YouTube にアップロードしました。
電車利用の様子が理解できると思いますので、参考にしてください。

故宮博物院には地下鉄(台北捷運/台北MRT)・士林駅で降りて、タクシーでNT$120(約350円)程度のはずです。
このルートで行った方の話では、士林駅には客待ちのタクシーがたくさんいたとのことでした。
帰りは、故宮博物館の地下一階にあるインフォメーションカウンターでタクシー呼んでもらうことができるようです。
一応、値段がいくら位か確認してタクシーに乗車するのが良いと思います。

基隆駅には「外国人」用の窓口がありますので、そこで往復切符(Return)を片言の英語でも購入できます。

昼間であれば、個人で観光しても治安面では全く問題ない国だと思います。
台湾の観光を楽しんで来てください!

台北:電車を利用した観光
http://youtu.be/9MelW4oGD5A

No.4 2  2012年7月    台湾の寄港地観光    
Pass
 寄港地の情報  台湾 基隆 台北  名前: のせの猪    日付:2012年07月04日 (水) 15時57分
たえこさん、みえこさん、皆さん  こんにちは。

台湾の方は親切ですね。昨年の台北市内で地図を広げていたら、若い方に声を掛けて頂き、地下鉄の駅の場所を教えて貰いました。
船のツアーでは発見できない良さが台湾にはありますよね。

>船を降おりたところで、地元のボランティアの観光案内がありました。
>今でもやっているでしょうか?

昨年の3月の寄港時も、ターミナル内に観光案内所が設けられていましたよ。そこで、台北の観光案内図(日本語)と基隆〜台北間の電車時刻表を頂きました。

この観光案内所の横に両替所も設けられており、円からNT$(新台湾ドル)への両替ができました。確か、両替は1000円単位だったと思います。

>ただし、港近くの歩道はやたらと凸凹が多く、下を向いて歩くようになさったほうがよろしいかと思います。

本当に基隆市内は歩道の凸凹が激しかったですね。85才の母を連れて夜市に行ったので苦労しました。どうも各店の間に段差があるので、市の管理でなくて、店の前の歩道は各店が作っているのでしょうか? 日本では理解できない現象でしたね。
それとも、昨年台北市内では見られなかったので、もう改善されたのでしょか?

台北観光の補足:

台北観光では「衛兵の交代式」と「台湾の食事」が一つの関心事かもしれません。
これらは地下鉄(台北捷運/台北MRT)を利用して簡単に実現できます。

衛兵の交代式は忠烈祠と中正紀念堂で午前10時から1時間毎に行われています。
忠烈祠は地下鉄駅から少し遠いのですが、中正紀念堂は捷運「台北駅」から2駅目の捷運「中正紀念堂駅」で降りれば徒歩圏内です。交代式を見るなら、こちらが良いのではないでしょうか。
私は船のツアーで忠烈祠の交代式を見ましたが、印象的で一見の価値ありでした。

食事に関しては、昨年は台南担仔麺「度小月(ドゥシャオユエ)」が見つからなかったので、たまたま見つけた「糖朝(タンツァオ)」で済ませました。
小籠包店で有名な「鼎泰豊(ディンタイフォン)」の忠孝店も含め全ての店が捷運/MRT忠孝敦化駅から徒歩圏内(5分程度)にありますので、この駅で降りれば食事も楽しめるのではないでしょうか。

船主催のツアーでは収容人数の関係から、どうしてもホテルのレストランでの昼食になりますが、個人旅行であればこれらの有名店でも昼食が楽しめることになります。
価格もそんなに高くはないですし、個人で動く醍醐味かもしれませんね。

参考までに、もっと詳しい説明が載っているサイトを紹介します。

度小月(ドゥシャオユエ)

鼎泰豊(ディンタイフォン)

糖朝(タンツァオ)



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板