新QRP Plaza
QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板です。どなたでも歓迎です。 投稿はコールサインをご記入ください。
[TTT blog] [測定器] [EAD過去ログ] [★共同購入] [★Twitter] [NTS-620] [DL-20K]

[6463] :Dan's Small Parts閉店 名前:JL1KRA  投稿日:2022年09月22日 (木) 09時24分
http://www.danssmallpartsandkits.net/
QRPerの拠り所がまたひとつなくなってしまいました。
海外から注文可能であったころにファイナルなど注文しました。
JH1ARY黒田さんにお土産で買ってきていただいたこともありました。
Kit&Parts comのDizも入院しWebsiteクローズするそうです。
寂しい限りです。
[6340] :アニメ 宇宙なんちゃら こてつくん「彗星からの無線」 名前:JH1ARY  投稿日:2022年07月16日 (土) 19時41分
今朝たまたまEテレを見たらやっていました。
ISSと通信したりドップラー効果のために通信ができないなど
かなり深いところまで踏み込んだ内容でびっくりしました。
もろアマチュア無線でした。今回だけかな・・・

さわりは以下でも。
https://space--academy.com/story/anime44.html
いろいろなころから配信されていますね。
アマチュア人口を増やすのにはこっちの方が効果的かも。hi
[6183] :Re:Re:Re:FCC免許更新すべりこみ 名前:JH1ARY  投稿日:2022年04月29日 (金) 23時55分
こんにちは

>自動的に何処からか連絡が来るのでしょうか。

JARL会員の場合有効期限を登録すると3か月前に連絡がきます。
総務省からは有効期限の前年に電波利用料の支払い通知書が来ますので、それを手掛かりに更新手続きの準備ができます。
[6181] :Re:Re:Re:FCC免許更新すべりこみ 名前:JH1ARY/KC9BPK  投稿日:2022年04月29日 (金) 19時25分
> 米国のMLでもタイミング悪かった方からの不平が出ています。

いきなり無料から35ドルですからね。
もともとは50ドルたっだようで。

更新手続きはネットで簡単入力、そして無料。
さすがWだなと感心していましたが。

システムがダウンしているようで、それに関してはギリギリセーフでした。hi
[6178] :Re:FCC免許更新すべりこみ 名前:JH1ARY/KC9BPK  投稿日:2022年04月29日 (金) 12時20分
アウトでした。
4/19までの免許でしたのできちんと更新していれば無料でしたが・・・
更新のページに行ったら35ドルと表示があったので期限切れのせいかと思いましたが通常も有料化になったのですね。hi
バニティーであってもなくても今度は同じなのかな。

こちらの掲示板をもう少し頻繁に見ていれば中島さんのこのアップで気が付いたかも。
日本のように切れる前に連絡くれるとありがたいのですが。
10年後もまた忘れそう。hi
[5326] :武田鉄矢の昭和は輝いていた 名前:JH1ARY  投稿日:2021年05月05日 (水) 21時54分
最近の地デジは若者向けか見たいものが少なくなりました。
むしろBSの方が昭和生まれ(hi)には楽しいものがあります。
タイトルの番組、今回は科学と学習でした。
ゲルマニウムラジオに結構時間を割いていましたね。
私の時はゲルマニウムラジオでしたがその後TRとか
ICラジオが有ったのですね。
その他にも懐かしい付録の紹介や裏話、また創刊の
いきさつなど楽しめました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_bstvtokyo/program/detail/202104/23312_202104302000.html
見逃し配信はないのかな・・
再放送の時はぜひどうぞ。
[5312] :Re:RF Worlds No.54 ガジェット特集 名前:JH1ARY  投稿日:2021年04月29日 (木) 18時03分
https://cc.cqpub.co.jp/lib/

PDFでもあるのですね。
CQ誌は無いけどなんでかな?
先日の加藤さんの本はもうあるし。

後の自炊考え今回はPDFで購入しました。
[4062] :トークイベント 名前:JH1ARY  投稿日:2020年01月16日 (木) 08時49分
https://www.hamlife.jp/2020/01/15/seekbase-hamradio-event/

何か面白そう
飲み会で行けないのが残念
[3393] :グロープラグでの部品とり 名前:JH1ARY  投稿日:2019年02月17日 (日) 18時37分
TL431のAM送信機ユニークですね。

次候補を見ていったらグロープラグを使った面実装部品の取り外しがありました。
https://www.youtube.com/watch?v=xMXJTLWyBCo

自作しないといけないようですがグロープラグAmazonでも売っていました。

部品にあたるところは銅線を部品に合わせて作らないといけませんが逆に応用が利いてよいかもしれません。
それ以外までの完成品ないかなhi
[3139] :MM/JR1QJO WSPR運用 名前:JH1ARY  投稿日:2018年09月22日 (土) 10時05分
JD1に移動運用に行かれましたがMM移動中WSPRを送信されました。
航海中ずんぶんと飛んでいました。
もうすぐ到着のようですね。楽しまれてください。
[2906] :Re:Re:ポツンと一軒家 名前:JH1ARY  投稿日:2018年06月05日 (火) 22時31分
> 最後のシーンでアンテナの上に上っているところを

タワーのようなブームの上を歩いているCQ誌の表紙を見たことがありますが、
こちらのOMかな?でもログペリだったような・・・

安定した交信よりギリギリのほうがエキサイトして楽しいといわれていましたが
QRPの楽しみ方ににていますね。hi
[2790] :Re:FT-818ND 名前:JH1ARY  投稿日:2018年03月31日 (土) 19時09分
FBな比較リンクありがとうございます。

S/Nは両機で同程度のようですが、ノイズの浮き沈みのタイミングが両機で違うのですね。
ノイズ音が左右に揺れる(?)ように聞こえます。
同じアンテナの信号でこのようなことが何で起きるのか疑問に思いました。

それとリンクの画像はケースを開けたものが表示されていますが、動画ではそれが出てこないですね。
そちらのほうも興味あります。hi
[2386] :Re:リチウムイオン電池 名前:JH1ARY  投稿日:2017年10月10日 (火) 23時05分
FBな情報ありがとうございます。
FT817のバッテリーがいい加減へたって探していたところでした。
18650*3で自作しようと検討もしていたところでしたが
手っ取り早くこちらのキットでいこうと思います。

> ハムフェアでFT-817用バッテリパックを拝見し進んだなあと思いました。
> http://6502.jp/batLi2/817BatLi_2.html
[2284] :Re:Re:Re:太陽フレア 名前:JH1ARY  投稿日:2017年09月11日 (月) 06時38分
KRAさん VUCさん

了解しました。気のせいかもしれません。hi

> 今日も7メガでコンテストは賑やかだし、558kHzのラジオ関西は、ここ神奈川で聞こえています。。
[2275] :太陽フレア 名前:JH1ARY  投稿日:2017年09月10日 (日) 09時49分
WSPRnetを見ると長距離伝播の報告が少なくなっていますが
太陽フレアの影響ですかね。
[2182] :Re:Re:TS-850故障 (表示異常) 名前:JH1ARY  投稿日:2017年08月09日 (水) 00時14分
VSFさん

> 直ってよかったですね。
ありがとうございます。

それと驚いたのは電解コンの無い裏側はとてもきれいな事でした。
添付のようにフラックスの残渣のような物が一面を覆っています。
それがコーティング作用をしたのか漏れた液が下まで来なかった
だけなのか腐食も無くとてもきれいでした。
[2177] :Re:TS-850故障 (表示異常) 名前:JG2VSF  投稿日:2017年08月08日 (火) 00時04分
JH1ARYさん こんばんは

動作不良の原因は電解コンデンサでしたか。
直ってよかったですね。

電子製品の動作不良では、すぐに疑われるのは電解コンデンサです。
電解コンデンサはだいたい連続動作で10年くらいの寿命で設計されていると聞いてます。
次に半田付けでしょうか。トリマコンデンサもチェック対象ですね。

>皆さんも確認されたほうが良いかもしれません。

ある程度漏れていても、物によっては動作していますから、パターンが切れる前に
中を確認した方が安心ですね。
たまに変な動作をするリグがありますから、完全におかしくなる前にチェックしたいと思います。

チェックする、いいきっかけをありがとうございます。
[2159] :TS-850故障 (表示異常) 名前:JH1ARY  投稿日:2017年08月03日 (木) 07時17分
先日TS-850の電源を入れダイヤルを回すと意味不明の文字が表示されました。
周波数のみならずモード、フィルタ選択表示もダイヤルを回す
度にぱらぱらと変わります。
これはもうだめかと思いましたがググって見たところ似たような
症状が出てきました。原因は表示回路に使っている足つき電解コンデンサの
液漏れによるパターン腐食でした。
フタを開けてみると確かに液漏れしており周辺のパターンがやられていました。
幸い回路図もネットにあり回路解析が出来ました。
表示ICのクロックのパターン切れでした。確かにここが切れると
今回のような症状にになりますね。
アルコールで清掃しパターン修理したとことろ直りました。
ネットではむしろDDS基板の液漏れ報告が多く、試しにモジュールのカバーをはずし
見てみたら悲惨なものでした。
11個の表面実装電解コンデンサ全部が液漏れしているようでした。
表面が出ている金属部分に緑青が更にはレジストの中に染み込みパターンを腐食していました。
機構部品がないので水洗いし、電解コンデンサ全交換、
パターン補修し元に戻しました。
他の回路の液漏れを調べましたが大丈夫のようでした。
もうだめかと処分も考えましたが、むしろ愛着が湧きました。
またいつ壊れてもおかしくない状態ですが末永く愛用したい気分になりました。hi
この年代の電解コンデンサは特に危ないようですね。
皆さんも確認されたほうが良いかもしれません。
[2026] :Re:Re:Re:Re:Re:孫子の兵法「新スプリアス規制」に関して 名前:JH1ARY  投稿日:2017年05月08日 (月) 00時09分
GHKさん 

LINKありがとうございます。
色々な分野の業務もやっているのですね。



> 本社のHPはここです。
> http://www.tsscom.jp/
>
> > 話の内容からそれて失礼しますが、TSSは保証認定の業務くらいしか行っていないのかと思っておりましたが
> > IT関連の業務も行っているのですね。
> > 他にもいろいろな業務を行っているのかな。
> > ググっても保証認定のサイトしか出てこないのでつかめません。
[2024] :Re:Re:Re:孫子の兵法「新スプリアス規制」に関して 名前:JH1ARY  投稿日:2017年05月07日 (日) 21時25分
話の内容からそれて失礼しますが、TSSは保証認定の業務くらいしか行っていないのかと思っておりましたが
IT関連の業務も行っているのですね。
他にもいろいろな業務を行っているのかな。
ググっても保証認定のサイトしか出てこないのでつかめません。
 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板