新QRP Plaza
QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板です。どなたでも歓迎です。 投稿はコールサインをご記入ください。
[TTT blog] [測定器] [EAD過去ログ] [★共同購入] [★Twitter] [NTS-620] [DL-20K]

[7598] :船内にてワッチしていました。Re:感動のKTWR 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年03月12日 (火) 22時05分
> KTWRの受信報告コーナーは毎週各局のリグ自慢になってますが、
> KT0936キットで報告された方がいて、たまたま聞いていた頒布主は椅子から落ちるくらい驚きました! 
 新門司→神戸(六甲アイランド)の帰りのフェリー
船内にてワッチしていまして。ビックリしました。

> 最高に嬉しかったです。
 私もKT0936乗合バスに乗り合わせている乗客として
嬉しかったです。
それも船内での受信状態は、海上のロケも手伝って
ほぼSINPO:55555で、KT0936ユーザの笑顔が
浮かび上がりました。

> 頒布活動は時間がとられてしまい大変なことも多いのですが、
> 本当に言い表せないくらいうれしいことも時々あります。各局に感謝です。
 これも、故高田さんや故大久保さんも長年続けられた
喜びと共通すると思います。

いつもありがとうございます。
[7597] :別dataでしたVYsri!Re:Re:KT0936受信機 EPROM追加改造 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年03月12日 (火) 21時57分
西ハムが無事終わりました。
会場内でJE1UCIさんやJR6JGBさんや各局とアイボールも
出来て、素敵な1日でした。
来年が待ち遠しいですHi

3月17日(日)ハムフェスティバルin香川も
出展展示します。
もちろん28.375MHzと50.375MHzのA2Aのビーコン発射
も行います。
こちらは日帰りコース(片道約180km)です。
http://jarl-kagawa.seesaa.net/article/501463182.html

JL1KRA中島さん、誤ったdataを上げてしまいすいません。
大急ぎでアップしたKT0936の7584のは別の
ファイル(BYの掲示板の?)でしたVyVYSri!!

HEX(秋月さんのはモトローラフォーマット?)は
:020000040000FA
:1000000082464B540001029C0800004000C3001FC0
:10001000000C720000009500D12CC02400972453DE
:1000200030841501896431000100E0A85FBE00360C
:10003000A06BFC003F3F1000D40A1B0200F24340BB
:1000400028006000D601C701C7000000344532898E
:100050008022160D311C3FFF70000030004223C487
:100060000040600004D7181B168AFAFB88010000C4
:100070000A008383E11496001000000000002C5554
:10008000533A35241F00000042D807E801F809F868
:100090000320019002EE015E021C007D00960672B4
:1000A0000000000005DC0BB80FA017701B582328B8
:1000B000271036B0465052085DC065906D606E8C5A
:1000C00001F403E807D003E803E803E807D003E8F6
:1000D00003E803E803E807D007D00064000000004D
:1000E0000000000000000000000000000000000010
:1000F0003A35241FB017440B000000000000000038
:00000001FF

です、解説は別添のシートです。
[7585] :よろしくお願いいたします。Re:Re:西ハム迄あと8日ですねRe:KT0936受信機 EPROM追加改造できました 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年03月08日 (金) 15時46分
> > 3月10日(日)西日本ハムフェアでお会いできる方が
> > 居られましたら、よろしくお願いいたします。
>
> 3月10日の西ハムには行く予定です。
> お会いできた時は宜しくお願いします。
>

JR6JGBさん、西ハム会場にてよろしくお願いいたします。
よければビーコンを発射していますので、28or50のRXを
お持ちいただいてリポート頂ければ、ベリカード?を
発給いたしますので、よろしくです。
[7584] :あともう少し時間が有れば・・Re:Re:西ハム迄あと8日ですねRe:KT0936受信機 EPROM追加改造できました 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年03月08日 (金) 15時34分
 何とかここまで作り上げましたが、中波は受信出来るけど
28.375MHzは抵抗値の設定が悪いのか、NGでした。
この状態でBD6CRさん版と供に西ハムへ持参致します。

 電源はLiION2セルでAFPAへ供給し、
AFPAはTA7368(割安ですHi)を使い、
KT0936電源は3Vレギュレータ(1A)
を使っています。
LM317の方が安いのですが、暫定使用です。

ちなみにdataは
:020000040000FA
:1000000082464B540001029C0800004000C3001FC0
:10001000000C720000009500552DC0240097245359
:1000200030841501896431000100E0A85FBE00360C
:10003000A06BFC003F3F1000D40A1B0200F24340D0
:1000400028006000D601C701C700000034453289C0
:100050008022160D311C3FFF70000030004223C4B0
:100060000040600004D7181B168AFAFB88010000A0
:100070000A008383E11496001000000000002C5590
:10008000533A35241F00000042D807E801F809F880
:1000900006CC00D7050001BD020100860201008670
:1000A000000000000BB832C81F4008980DAC10CC60
:1000B00015AE1A7C23BE2B5C32C83A02429A529E50
:1000C00007D007D007D001040096010400D200CC40
:1000D00000E60104010400E600FA00E60000000030
:1000E0000000000000000000000000000000000020
:1000F0003A35241FB017440B000000000000000010
:00000001FF
です。
HexベタファイルでSri!

> ご盛会をお祈りします!
> 年度末なので参加出来ませんが、何かお手伝いできることがあればお知らせください
本当にありがとうございます。
まだまだ手を入れれば入れるほど面白いKT0936ですので、
乗合バス「KT0936行き」で皆で愉しみましょう(KTWRフレーズ)
[7579] :西ハム迄あと8日ですねRe:KT0936受信機 EPROM追加改造できました 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年03月02日 (土) 21時16分
> 藤田さんが送って下さった24C02を使って、書き込み
> 配線ミスなどあり難航していましたが、何とか完成しました。
 完成おめでとうございます。
こちらは24C02実装用に配布版用の変換ピッチ基板の
KT0936実装とBD6CRさんVerを完成させて、
KT0936のフィーリングを掴みました。
 変換基板の裏側の25ミル?(0.7mmピッチ)は手はんだの限界ですね
KT0936の50ミル(1.27mmピッチ)はホッとします。
 45年前の電子工作事始めの小6には100ミル(2.54mmピッチ)でも
ドキドキでした。

 28MHzが受信可能のバンドで受信すると、相当クリチカルなので
SPANは狭めた方(500kHz幅1kHzステップ)が
絶対良いと感じていました。

 そこそこの低周波出力が有り、ちょっと無理すると良くないので、
電力増幅器を横須賀クラブの方の資料通りにTDA2822は
手持ちのNJM2073で、と思ったのですが、
電池をお得意のLiION2セルでLM386を使い、
3Vレギュレータ経由でKT0936へ給電を考えています。
スピーカはJE1RAVさんにご教授頂いたもので作ります。

> 藤田さん>EPROM感謝です!ありがとうございました。
こちらこそいつも中島さんには、ご配慮いただき、
来週の西ハムに持って行けそうです。
EEPROM実装の0-D-1(ICなので2かも)か横須賀クラブの方と同じく
S9018のプリアンプを入れて1-D-2に漕ぎ着ければ良いのですが
出来なければBD6CRさんVerのみとなりそうです。

3月10日(日)西日本ハムフェアでお会いできる方が
居られましたら、よろしくお願いいたします。
B5のJVみなこさんの所(おおきなオレンジ色のお馬さんが目印)
で、28.375es50.375MHzのA2AのビーコンをQRVしています。
https://www.jarl.com/nishiham/
[7541] :自己認証なら問題ないのですがRe:TSSなきあと 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年02月11日 (日) 14時02分
JL1KRAさん
> 事実上1月末以降はTSSはもう無いわけですが、
> メールで問い合わせて、自分ではJARDに要求されても測れないから、と
> やはりあきらめる方がちらほらです。
>
> これは、何というか、危機的です。

危機を通り越して、縮退し消滅の道へGo!と思います。

1)アマチュア無線技士の資格試験は、そもそも何のために
存在するか?
2)業務局もあれこれ所轄官庁や認証機関の検査をPass
しないと、1技を所有しても自己認証は認められないです。
3)HAMは思いついたアイデアを実行し、カット&トライを
繰り返す実験(実験局にも自己認証は無いですが、
HAMとは別世界)に、がんじがらめのシステムには滑稽

それでも模索していかないといけないですね
[7539] :CH341ライターRe:Re:Re:Re:Re:高田さんや大久保さんのスピリッツ 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年02月11日 (日) 13時48分
JE1RAVさん。いつもお世話になっております。
> 試していないので、確実ではないのですが、下の解説記事からメーカーのgithubに行くと、マニュアル類がダウンロードできます。
> http://asakita.net/kabekin/2022/04/22933.html
> その中にサポートデバイスリストがあり、24C02も載っているので、使える可能性もあるかと。

ダウンロード時に警告(何故?)が出ますが、後に
ウィルスチェックに引っかからず(PDFだけなのに)
見てみると、沢山サポートされていますね

このライターのネット界隈の評判は、BY謹製に対するヤジが
多いですが、使えるならFBと思います。

で、JG32EIPさんが紹介された
https://www.pastelmagic.com/tips/hexform/hexform.html
の(ここでもLA1600は人気ですね)
http://www.crystalradio.cn/forum.php?mod=attachment&aid=MTUyOTYwNTJ8YTEwNGYzYzd8MTcwNzYyNDY3MnwwfDIwMTA1MjU%3D

このHEXファイルは変わったインテルHEXフォーマットで
モトローラとインテルHEXファイルにつては下記リンク参照
https://www.pastelmagic.com/tips/hexform/hexform.html

各ライターに適合したファイルに変換しないといけないです
秋月さんのPicプログラマーはモトローラ形式です。


見ているだけでなく、実践して楽しむことは素晴らしいです
JL1KRAさんがお書きの
>Be Creative!… Don’t be a “Passive Consumer” of someone else’s imagination.
ですね。
[7527] :Re:Re:高田さんや大久保さんのスピリッツ 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年02月06日 (火) 23時09分
> 24C02についてはDIP版をAliに注文しました。
> KT0936用に中身を書いて試用されたい方にはお送りしますのでお知らせください。

JL1KRA中島さん、さらにスピリッツ発動ですね。
入手しにくいパーツを献身的に配布荒れる姿は、
高田さんや大久保さんそのものですね。
いつもありがとうございます。

> Aliの安いライターについては、こちらに記事がありました。
> https://blog.huhka.com/2022/10/ROMWriterCH341A.html
このライターですが、使用したことが無いのですが
記事はSPI(3線式)と書かれていて、今回の24C02はI2C
なので、対応は?なのですが使えるなら安いですね。
私が愛用している秋月さんのPicプログラマーは
RS-232Cで接続するので、不慣れな方は大変なので、
USBで接続されるこのライターがI2Cが使えるのなら
良いと思います。
[7525] :高田さんや大久保さんのスピリッツ 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年02月05日 (月) 23時30分
 この掲示板も社会の影響を受けてか、感じることが多々あります。
大久保さんや高田さんが大切にされていたものが消えゆく感じです。
しかし、JL1KRA中島さんは誠実に対応されていて、
スピリッツを灯されています。
私も微力ながら灯したいと思います。

相手を尊重(リスペクト)し、親切に対応することではないでしょうか?

 EEPROMの件ですが、根拠無き書き込みが多く、私も経験則で
24C02はC64以上が使えると思い込みで書きましたが、
資料を調べるとNGが判明しました。

JG3EIPさんがアドレスが〜と仰っていた件です。
https://ww1.microchip.com/downloads/jp/DeviceDoc/21930A_JP.pdf
の13ページから14ページに記載されているのですが
24C00〜16については1010の次にMSBがあり、次に1バイト
24C32〜512については1010の次にI2Cデバイスコードがあり、次に1バイト更に1バイト
ということで今回の24C02に使えるのは02〜16となります。
なおもっとわかりやすいイメージは
西村備山さんのI2CのEEPROMの容量とアドレス指定
https://lipoyang.hatenablog.com/entry/2020/09/27/153401
にあります。

 また入手については
秋月さんは32以上なので該当なし
aitendoさんは(DIP品でSOPもあります)
02
https://www.aitendo.com/product/7455
08
https://www.aitendo.com/product/18435
が有りマス。

言葉の揚げ足取りや、上から目線ではなく
難しいことを解りやすく、楽しいことを、もっと楽しくでないと
ディストピアを招くと思います。
[7506] :Re:Re:KT0936の外付けEEPROMについて 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月31日 (水) 21時22分
JE1RAVさん、ご無沙汰しております。
TRX50のモディファイ(液晶表示、ロータリーエンコーダ
追加等々)をチマチマやっています。
プロトタイプ有難うございます。

JG3EIPさん
> > しかし、国内での容量の小さなEEPROMの調達にやや困難なようです。
>
> aitendoで売っているような気がします。
ですねー

ここで
インターフェースが2線式I2Cでアクセス方法を
熟知頂ければ24C02(2kbit)以外でも可能ということを
から24C64(64kbit)でも512(512kbit)でも可能なんです
けど・・

 さらにEEPROMの読み書きはPickitが多いみたい、
ですけど、私は20年間愛用の秋月さんの
Picプログラマーを使っています。
https://akizukidenshi.com/catalog/g/g102018/
私のはVer3→Ver4のベテランですHiHi

 当初は16F84専用機?で16F877も良く使いました
PAはとっても良いアセンブラで、新しいデバイスを
使わなければPAは良いですよ〜
その後、Arduinoに首ったけで、ラズパイは最近ですが・

 で、ネットにあるArduinoのEEPROMの読み書きの
スケッチを見るとHEXファイルには対応して
いないような・・
https://miraluna.hatenablog.com/entry/eeprom

秋月さんのPicプログラマーはHEXファイルは
サポートしています。

ご参考に!
[7495] :QRPな電車で行うQRP懇親会in関西 阪堺電車 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月28日 (日) 21時21分
ーーQTC---QTC---QTC---

 先程QRPクラブのメーリングで知りまして、
FBニュース2024年1月号にも掲載されていました。
主催はJE1ECF 斎藤さんです。
https://www.fbnews.jp/202401/qrp/index.html

 阪堺電軌を借り切っての懇親会で、大変興味が有りで、
申し込みました。
QRPで車内QRVも気にせず運用出決そうですし、参加各位
との交遊も楽しみです。

持って行くのはIC-705ではなく、原点のFT-690のAMと
思います。
[7490] :リニューアルしましたが・・Re:秋月Webサイトシャットダウン 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月26日 (金) 21時43分
> 【お知らせ】
>
> 現在システムメンテナンスを行っており、
> 秋月電子通商Webサイトは御利用頂けません。
-snip-
> 2024/01/26 7:00再開予定です。
先程アクセスしましたが、注文履歴が2023年分しか
表示されず、とっても残念です。
以前は2010年頃から全て表示されていたんですが・・
それと引き換えに使いやすくなっていますし、
ログインアラートも有って、これも時代の流れかと

2か国語音声多重アダプターを買ってから46年・・
長ーい付き合いです。
[7449] :最適なBFORe:Re:Re:KT0936短波RadioでSSB 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月14日 (日) 12時05分
KT0936は無実験ですが

> > > VK3YEがやってくれました。
> 28MHz、CB?受信用最適化にもVK3YEがコメントしていました
-snip-
> 1. 390k + 33k in series to get close to the required 422k (though I used 27k and that was also OK). For testing remove the Fav/Var link and wire the 422k across from the centre pin to earth.
>
> 2. Add 56k resistor in the earth connection of the tuning control for better bandspread. Required as keeping the whole 18-28 MHz range makes the tuning too touchy. This will give a coverage of approx 26.8 - 28.55 MHz
-snip-

アナログ手法で11〜10mバンド面白そうですね。
EE-PROM書き換えが流行らないのも??です。

またSSB受信のためのBFOですが
  KT0936はPLLなので、QRHの心配なし
から、外部BFOはベリーふらつくオシレータでも?

いやSi5351(秋月さん未だ品切れ・・モジュールのみ
復活ですね 必要な方は必要分だけ購入しましょう)
で、マイコンが必要ですが・・BFOだけマイコン??
キャリブレーション的に使えますねHi

50MHzは昔から定番の22MHz局発で先の10mへダウン

トランシーバとしてまとめるなら
Si5351
受信時
CLK0:クリコン使用時22MHz固定出力
CLK1:BFOまたは28-50MHzesキャリブレ
送信時
CLK1or2:28or50MHz

2出力を上手に使って面白そうなトランシーバが
出来そうです。
[7448] :無限ループRe:Re:お客様扱いと無線愛好家Re:Re:Re:Re:Re:Re:ラジオ少年 終焉 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月14日 (日) 11時38分
void loop(){
 analogWrite(すべて);
}
イラストやさんのイラストも無限と検索すると
Arudinoのシンボル・・・

>>これほど多様性に満ちた世界は無いですね。
>これが無限ループの要因だと思います。
>球の変更、出力トランスの交換、コンデンサーの取り替え、抵抗の取り替え、
>回路もとっかえひっかえ、スピーカーの取り換えは箱の製作が大きな問題。
>果ては、アンプの配線材の取り換え、スピーカー内部の配線材を調べ、それと同じ線材でアンプを配線・・・ここまでやるか、の感じ。しかし、やらないと気が済まない。
>電源ケーブルは、放送局では何を使っているか・・。調査不能。
>最後は、スピーカーに合わせた自室の改造、これが最大のダメージというか、不可能に直面となりました。
>良い音を求めて・・・「良い音」とは何者か。
>超難問にも答えはあるが、これには答えは無いですね。

BVAさん、オーディオというのは『無線と実験』を拝読すると、ここまで極めても延々・・
自宅改造(地下室にリスニングルーム)・・
果てしない世界で、自身も、もし無線に関わっていなければ・・・

2項対立ではないのですが基本的に
 オーディオ:自身の世界を探求
 無線:他の方とコミュニケーション
他の方というのがポイントでしょうか?

 QSOのための情報を求めて、ですが、良い意味のHAMFriendshipが育ちますが
価値観や格差?の比較論等により、イザコザがしばしば・・悲しいです。
 法令は守らないといけませんが、形骸化かつ理不尽なモノがあり、それを
職権を有する監督官庁職員でもない、自粛警察の自警団行為が多すぎますね。
 各種実験を公表できない方々が多いのも、これが原因ではないでしょうか?

 話は戻しまして、直熱菅で特に顕著なのが、過去に製造された日米の
管球と、現代製造されている管球では、何人かの方に試聴頂いたのですが、
楽器が一つくらい抜けているよと・・言われてみればですが、確かに・・
エーディングの違い、いやグリッドの形状いやいやフィラメントの形状・・・・
管球の取替で楽しめるのも・・

あっ!TA2003の取替え実験はまだやっていなかったです!! Sri!KRAさん
[7447] :FriendshipRe:Re:お客様扱いと無線愛好家Re:Re:Re:Re:Re:Re:ラジオ少年 終焉 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月14日 (日) 10時35分
>>  懐かしいですねRLI転送系 昔よく間違えられましたHiHi
>コールTypoスミマセン!!
 人それぞれですが、私はコールを間違えられると、変に?嬉しくなりますHi
KiCADでデザインワークしていると、リレーのアノテーションがRLY*なので
親しみが有り、Wのコールも合わせて有りマス。

>>  メインテーマですが、私がニノミヤ無線でアルバイト
>> している時、MX6S購入のお客さんが、おかしいと
>> 来店され、どうもキャリアポンとがズレてJ3Eではなく
>> H3Eになっていて、ミズホさんに電話して、調整の
>> 方法をお聞きしようと思ったら
>> お客さんに新品をお渡しして頂き、不良品を返送願います
>> と、高田さんが直接ご回答されたのは、感動でした。
>感動のご経験ですね。私もピコ14の混変調で問い合わせしたところ
>対策部品がどさっと送られてきて驚きました。高田さんスゴイです。
 17歳だった当時、これがユーザの方に対する真摯な対応だと、
その後の自身の人生観のマイルストーンとなっています。

>書いたことがあるかもしれませんが、秋月の店頭では店員が答える前に近くにいるお客さんどうして
>Q&Aが完結することがよくあり、アルバイト店員は助かりました。
 最近はドライな方が増えてしまって、極端!に少なくなりましたが、
40年前は自然にお客さん同士が和気あいあいとお互いに勉強しあっていました。
これが(HAM)Friendshipなんだと思いました。
 私は結構目立って?いたのか、夏休み前に店員さんから声を掛けられ
春夏冬休みの高校1年〜3年間はアルバイト店員で、それ以外も
通学経路であったので、ほぼ?、毎日通っていました。
 就職後も通勤経路だったので、アルバイトは出来ませんでしたが、
親交を深めていたのですが、パーツコーナが無くなったのが、悔やまれました。
その後、ニノミヤ無線本体もハゲタカに食われ、それでも電子パーツのみ
パーツランドとして日本橋で営業していましたが、10年前に倒産は
寂しかったですね。
当時は本業が忙しく、日本橋に行けていなかったのが悔やまれます。
https://nippon-bashi.biz/news/20131015_partsland.html#:~:text=%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E5%B0%82%E9%96%80%E5%BA%97%E3%80%8C%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%80%8D%EF%BC%88%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E3%80%81%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B5-9-16%20%EF%BC%89%E3%81%AF%E3%80%81%E8%87%AA%E5%B7%B1%E7%A0%B4%E7%94%A3%E7%94%B3%E8%AB%8B%E3%81%AE%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E5%88%A4%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82,%E5%BA%97%E8%88%97%E3%81%A7%E3%81%AF%E5%85%88%E6%9C%88%E6%9C%AB%E9%A0%83%E3%81%8B%E3%82%89%E3%80%8C%20%E5%BA%97%E8%88%97%E6%94%B9%E8%A3%85%E5%A3%B2%E3%82%8A%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%AB%20%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E7%8F%BE%E9%87%91%E6%B1%BA%E6%B8%88%E3%82%92%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%81%AB%E5%BA%97%E9%A0%AD%E5%9C%A8%E5%BA%AB%E5%95%86%E5%93%81%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%B9%85%E5%89%B2%E5%BC%95%E3%81%8C%E8%A1%8C%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%8C%E3%80%81%E6%98%A8%E6%97%A514%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%96%B6%E6%A5%AD%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%97%A2%E3%81%AB%E9%96%89%E5%BA%97%E3%81%97%E3%80%81%E7%8F%BE%E5%9C%A8%E3%81%AF%E5%BA%97%E9%A0%AD%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E4%BB%A3%E7%90%86%E4%BA%BA%E5%BC%81%E8%AD%B7%E5%A3%AB%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E5%91%8A%E7%9F%A5%E3%81%8C%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82%20%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%81%AF%E3%80%812005%E5%B9%B41%E6%9C%88%E3%81%AB%E7%B5%8C%E5%96%B6%E7%A0%B4%E7%B6%BB%E3%81%97%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%A9%8B%E3%81%AE%E5%AE%B6%E9%9B%BB%E9%87%8F%E8%B2%A9%E5%BA%97%E3%81%AE%E8%80%81%E8%88%97%E3%80%8C%E3%83%8B%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%85%83%E7%A4%BE%E5%93%A1%E3%81%8C%E4%B8%AD%E5%BF%83%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%80%81%E5%90%8C%E7%A4%BE%E3%81%AE%E9%9B%BB%E5%AD%90%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%84%E9%83%A8%E9%96%80%E3%82%92%E4%B8%80%E9%83%A8%E7%B6%99%E6%89%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E5%BD%A2%E3%81%A72007%E5%B9%B47%E6%9C%88%E3%81%AB%E6%96%B0%E3%81%9F%E3%81%AB%E7%AB%8B%E3%81%A1%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%9F%E5%BA%97%E8%88%97%E3%80%82

>かくいう私も大学一年生?の時、客として周波数カウンタの分解能について聞いたところ
>横にいるお客さんに、”ゲートタイムを知らんのか”とたしなめられました (’◇’)ゞ (^▽^;)
 ゲートタイムは知らなくても、デジットは知っているよ〜最近開店したジャンク屋さん??
あのねぇ〜と笑い話が有りました。
 関西の気風?なのか、現代のマウント対応(すれば、裏通りに連れて行かれて、うたわせられるHi)
は微塵も無く、お互いがリスペクトしあい、知識・経験・年齢に関わらず、Friendshipでした(否、今もです)。

>店員に余計なQ&Aで割り込みがかかると紙袋計算の会計が遅れますから、教えるメリットもあったのでしょう
 初めて秋月さんにお邪魔した時に、混雑には驚きました。
あの紙袋計算には、さらにカルチャーショックでした。
1エリアの方が積極的に通販を利用しているのも納得でした。
所変われば、郷に入っては郷に従えで、ハムフェア参加で秋葉原に寄ったときは
秋月さんには出物?をチェックして10分も滞在していなかったですね。
 今は日本橋にもある千石さんや今は無きT-ZONEさんや亜土電子さんは
長めに滞在出来た記憶があります。
 亜土電子のシール付き78L05 5個入り100円は、未だに使っていまして、
40年前の当時が思い出させられます。

 デジットさんも実店舗が閉鎖されましたが、共立さんの3階にオープンして雰囲気がガラリと
変わりましたが、日本橋に行ったときは必ず立ち寄るようにしています。
先日店頭ではまだ売れていないなぁ・・と気に止めた(既に購入しています)
53.2034MHzのクリスタルオシレータは通販では完売で、無線愛好家の方が
転売ではなく、真摯に使っていたけることを願っています。
https://eleshop.jp/shop/g/gN6R411/
 店頭で*MHzのごにょごにょが有りましたので、気になる方は店頭へ・・
通販でもやっているようです。
買占めや転売はダメですよ〜
[7446] :ラズパイpicoのオールモードTX 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月13日 (土) 15時50分
取り急ぎ、Twitter(X)のツイートから
https://x.com/jh4vaj/status/1745827360891662596?s=20

↓紹介動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=PbhmQfPkNL0

0.5-30MHz AM SSB FM やりますねぇ

マルチプレクサのFST3253を使うアイデアが有りましたか
何でコーディングされているか Python? Arduino(C++)
興味津々です
[7438] :お客様扱いと無線愛好家Re:Re:Re:Re:Re:Re:ラジオ少年 終焉 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月10日 (水) 22時23分
> RLI> AMP−2(6BQ5 そのままペントード)
> RLI>どちらを買いますか?と聞かれたら、どちらもですね
>
> BVAさんにお勧めいただき、各局も選択肢にしていただいたAMP-2を発注しました。
> 一球再生ラジオも追加しました。これまでの販売に感謝です。

 懐かしいですねRLI転送系 昔よく間違えられましたHiHi
真空管アンプ、これほど不思議なものはこの世には
無いんですよね
私はプリント基板愛好ですので、空中配線は苦手で
特に一点アースには良く泣かされました。
2球ワイヤレスマイクを作っていないのも??です。
お楽しみくださいね

 5極管(ペントード)は3極管よりウンウンが
有りますが、最終的には各自が良いというものが良い
ので、これほど多様性に満ちた世界は無いですね。

 いつも気になるのは、自身が経験をしたことが
無いのに、ウンチクを垂れる自称批評家です。
能書きばかりで、何も出来ていない、批評ばかりの
非生産的な者は、いつも呆れ返りますが・・
無視するのが一番です。

> ラジオ少年さんは終了になりますが、私の方でKT0936 DSPラジオキットを続けることにしたので、
> 多少なりともラジオキットの灯を消さないようにしたいとおもいます。

大変ですが、無線愛好家の灯をともし続けるKRAさんには
敬服いたします。
いつもありがとうございます。

> 2P3にて経験していますのは、ラジオキットは免許もない方も
> 買われる場合があり、その場合サポートのパワーが半端なく必要になります。
> ラジオ少年さんはよく続けていただいたと思います。
 メインテーマですが、私がニノミヤ無線でアルバイト
している時、MX6S購入のお客さんが、おかしいと
来店され、どうもキャリアポンとがズレてJ3Eではなく
H3Eになっていて、ミズホさんに電話して、調整の
方法をお聞きしようと思ったら
お客さんに新品をお渡しして頂き、不良品を返送願います
と、高田さんが直接ご回答されたのは、感動でした。
キットで基板は調整済みなのですが、もしかしたら
お客さんが??なのに、商売としての神髄を感じました。

 共同購入は無線愛好家同士が支え合って
前を向くのに、2P3ラジオキットの
トンチンカンにはご心労を極めましたね。
 共同購入は販売では無いのに・・
理解されていないんですね
QYT28の時も・・
技術がいくらあっても、人間性のかけらもなく
そやつの辞書には「リスペクト」の言葉が無いのでしょう

 販売ですが、その後、高田さんから、MX6Sの
大クレームが有った時も、丁寧にキットの異議を説明
しても、全く理解されなかったので、Bタイプ(完成品)
と交換したこともあったと、教えて頂きました。

 キットは自己責任が大前提ですし、ラジオ少年さんの
以前おサイトには、かなり丁寧に自己責任であることと
経験のない方は、経験者と一緒に作ってくださいと
書かれていました。

今後ラジオ少年主催のJA8ATG原さんには
無線愛好家の理不尽を解消頂けるようにJARLで
活動頂きたいと思います。
[7432] :感謝ですRe:Re:ラジオ少年 終焉 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月08日 (月) 11時37分
> > 早々ですが、ラジオ少年が3月一杯、まで
> お知らせありがとうございます。残念です。
> この機に真空管アンプのキットを記念に買おうかなと
> 思います。
> 真空管アンプは作ったことないのです。

 ラジオ少年さんは創業時から大変お世話になっていまして
特に糸掛けダイアル式の糸は大変重宝しました。
小物ばかり購入で、大物?は
2球式ワイヤレスマイクキット AM-TX-1
で、まだ作っていないのです・・
160mバンドのAM送信機で、数メートルのLWで同じアンテナ
でIC-705等の50Ω出力5Wと比較して遥かに飛ぶことの
実証機器として使うつもりです。

 私は昭和40年代に両親(いや祖父母かも?)に買って
頂いたレコードプレーヤーが真空管式で
添付の回路図の通りです。
 何故ヒータ50V菅がトランスレスなの?と理解出来たのは
出力トランスより小さい、オ−トトランスで
電圧を下げていのでした。

当時、ゴミ捨て場に廃棄されているステレオセットが
真空管式が多く、ラジオと共に、無銭家(無線Before)
にとって、宝の宝庫で修理可能なものは直し、
不可能なものはパーツ取りをして沢山の経験と知識・知恵
を習得出来ました。
PCB騒ぎの時に泣く泣く廃棄しました。
もし当時廃棄していなければ莫大な処理費が・・
https://www.jesconet.co.jp/business/PCB/pcb_04.html
 未だにジャンクで流通している、オイルコンデンサーは
PCB含有の恐れ有と思い、絶対手出しません。

 斎藤さんがお書きの通り、オーディオは無限ループに
陥ますが、趣味はとことんまで・・私もPCBと無線が
無かったら相当入れ込んでいたような・・
と言いつつ、手元に20年くらい前から嘉穂無線から
発売された2A3シングル 6L6GCシングル他多数・・
球発作が出ませんように・・・・

  ラジオ少年さんの
 AMP−1DXX(6AQ5ビーム菅形態4極接続)
 AMP−2(6BQ5 そのままペントード)
どちらを買いますか?と聞かれたら、どちらもですね
さらに
 AMP−MINI(6AB8 純粋にペントード
  6BM8より小ぶり)
というのも有り、選ぶ楽しさ満載ですね。
予算が許せば、全部が良いと思います。

 球の種類で判断は相当難しく、動作方法、NFBさらに
スピーカの種別なによりスピーカとのマッチング・・
見た目というものも有って、イヤハヤ
時間とお金がいくらあっても足りません。
 私はクラッシックは2A3 他は6L6GCですね
スピーカはフルレンジ12センチ程度
 昔のJAやW製の球と現代生産されているBY等の球とは
相当の違いが有りマス。

 ラジオ少年さんの製作記事や解説がVYFBです
製作(開発)記事
http://radioboy.org/NEWAMP-1/AMP-1seisakuki.htm
http://radioboy.org/AMP-MINI/AMP-1MINIseisakuki.html
http://radioboy.org/AMP-MINI-DX/AMP-MINI-DXseisakuki.html
Q&A形式の解説記事が有ったのですが、
無くなっているようです?

 今回は\5k以上購入プレゼントも有りますが、
他の方へ優先いたします。

大事なことです!!
 JA8ATG 原さんは、今後JARL副会長、理事として
自作派の危機(いびつな保証認定撤廃と自己認証の実現)
について御尽力頂ければと思います。
 本年4月以降は地獄です。
昨年の9月25日法令改悪で20W以下の変更の改悪も撤廃を!
[7421] :29年前の思い出Re:Re:激動の幕開け でも 無線愛好家は前を進みます 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月05日 (金) 00時24分
JA9MATさま

 こちらこそ、よろしくお願いいたします。
新年早々の地震は未だに余震が続いてますが、
収まることを祈念してやみません。
> 意外にもラックに乗せていた球のアンプは無傷でした。
> 当然ながら、スピーカースタンドに乗せていた
> スピーカーは倒壊し、箱がへこんでいます。
ラックの上に載せている重量物はこちらも
29年前の阪神大震災の時に、神戸市長田区北部は
震度6でしたが、揺れる方向が幸いしていたのか、
スチールラックに重量の有るST管式ラジオシャーシ
スペアナ、オッシロ、IC-551等々の搭載品は不動で、
方や本棚の『初歩のラジオ』や『ラジオの製作』は
見事に散乱し、『トランジスタ技術』や『CQ誌』は
本棚の下部で、かつ重量が有ったので、散乱せずでした。

 SP・BOXの凹みは残念でしたが、アンプ本体が
救われたのが幸いでした。

先程も余震が有ったようですが、早く収束して欲しいです。

JE1AHW内田さんのサイテック情報の泉
https://www.cytec-kit.com/BBS_CGI/joyful.cgi
に、TjlabのJF3HZB上保さんのVFOシステムが
紹介されていて
https://www.cytec-kit.com/craftsman%20club%20archive/craftsman%20club_Main.htm
MATさんが早速製作されていて、こちらも機材が整い次第
今回の福袋にESP32と液晶が、少し違うけど調整すれば
使えそうなので試してみようと思っています。
Si5351はまだ手元に有りますが、秋月さんは
売り切れが続いていて、困る方が増えていないかなと
思います(イザとなればBY謹製がありますが・・)。

> いいですねぇ。見ているだけで製作意欲が湧いてきます。> 「福BOX」縛りで何か作るとか、また新たな自作の楽しみ
> 方もありそうです。
 今流行りの言葉で「インセンティブ」となる福袋です。
各部品の特性を調べ、自分なりアレンジする楽しみが
趣味ならですから、今流行りのタイパやコスパで
片づけられる方が多いのが残念です。
 Aitendoさんがパーツをチョイスして頂き、安価に
配布して頂くことに感謝でしょうか?
福袋のパーツのみ限定というのも、面白いですね

こちらこそ、よろしくお願いいたします。

PS またまたいらすとやさんからの画像ですが
はんだ付けと真空管で検索したらありました。
シングルではなくPPえすね(個人的にはシングルが
好きです もちろん直熱3極管・・2A3です)
[7419] :バタフライ効果Re:謹賀新年 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2024年01月03日 (水) 21時23分
> みなさま今年もよろしくお願いいたします。
> 変わっていく世の中です。結果はどうあれ
> バタフライ効果くらいには寄与したいと思う一年です。
 共同配布が手作りを楽しむ無線愛好家が育ち、少しずつ
変わってくれると思います。
対局に対して、蟷螂の斧ですが、いや蝶々の羽ばたきが
変化を生み出すと思います。
故高田さんのローズキットやピコそして故大久保さんの
寺子屋シリーズが無ければ手作りを楽しむ無線愛好家は
育たず、メーカ機にアラズバHAMにアラズでJAのHAMは
無味乾燥なHAMFriendshipも無い世界だったでしょう。
しかし沢山の手作り愛好の無線愛好家が育ち、
現在が有ると思います。
KRAさんに最大のリスペクトです。
約20年前のMOS-FETからお世話になりっぱなしですSri!

> 年末は掃除と帰省で何もできませんでした。
> 年越しAM RCに参加し、これよりハンダごてに火を入れます。
趣味ですからとはいえ、共同購入を利潤の生む販売と
しか思われない方にも、誠実に対応されて居られますから
無理は禁物です。

 例のNYP自粛に有りますように各自の判断を、
自粛ポリスが分断しておりますが、
良識かつOSO受信時には迅速に判断すればQRVは
良いと私も思います。
 不寛容とリスペクト出来ない吾人の自粛ポリスは
常套手段ですので、各自が判断すれば良いコトだと
思います。

この理屈はすべてのことに当てはまることですね(意味深)

PS 1995年のジブリのショートムービが有ったとは
知らなかったです。
余裕が無かった年ですね。
余裕が無いと負のラスパイレスに真っ逆さまでした。
自粛ポリスが蔓延る、一番右の言論弾圧の世界に
ならないようにしないといけませんね。
 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板