新QRP Plaza
QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板です。どなたでも歓迎です。 投稿はコールサインをご記入ください。
[TTT blog] [測定器] [EAD過去ログ] [★共同購入] [★Twitter] [NTS-620] [DL-20K]

[6795] :Re:メーターの神様が亡くなられた 名前:JR1QJO  投稿日:2023年03月07日 (火) 14時31分
> メーター観るの好きなんです
> そしてきっとメーター好きになったのは
> 松本零士先生のせいです

遅らせながら、合掌しています。私もメータフェチでハムフェアなどで
手当たり次第メータを漁っていました。第二次大戦中アメリカでは
メータ不足になり、Send your meters for the war effortと宣伝
されました。日本で言う金物の供出運動のようなものです。

SF映画の金字塔である「禁断の惑星」では地下の原子炉の出力を測る
コリンズ風のメータが桁ごとに上がる場面があります。なぜかその場面
では興奮します。メータ病は不治の病ですね。
[6726] :Re:Re:TH-F6A出張用 名前:JR1QJO  投稿日:2023年02月07日 (火) 12時01分
如何にもアメリカ大陸という風景ですね。

> 街中どこでもバルーンのニュースを皆さん話しています。

ちょっと前に誤報が流れて、アマチュア無線機を積んだイベント用風船
と言う話がありました。流石アマチュアがバス3台もある巨大な風船を
上げるのは無理なので直ぐ否定されましたが、WSPR発信機を積んで
気流観測をするハムもいる中、今回の事件で何だか肩身の狭い思いする
みたいで心配です。
WSPRと言えば、QRP LABSのHPの更新が止まっていますね。
こちらも心配です。
[6708] :Re:Re:総務省からのはがぎ 名前:JR1QJO  投稿日:2023年01月29日 (日) 10時09分
JA1BVA,JE1RAV両名ご意見、ご説明ありがとうございます。

社会貢献活動の無線運用と営利目的の無線運用は違いますよということですか。
しかし、以前このプラザで議論になったかと記憶していますが社会貢献業務と
営利目的の区別の定義が難しいですね。私の様に疎い者は今頃なんでわざわざ
こんなハガキをよこすの?と思いました。

開局当時の1970年代にアメリカ軍属補助局(KAコール局)が堂々とアマチュア
バンドでフォーンパッチ業務をしていた時の疑問のデジャブです。KA局からすれば
徴兵され、国際電話をかけるお金の無い米兵がベトナムに向かう前の家族に今生の
別れを告ぐ機会を与える社会貢献です。当時は若気の至りで反発していました。

別のサイトの情報ですが、アマチュア無線機を積んだトラックの入場を禁止して
いる工事現場があると聞きます。まともに局免を取って趣味でトラックに積んで
いる無線家を排除するのもやり過ぎ感があります。アマチュア無線機を営利目的
に使うならコールなんか取りません。昔のJAテン局の様にアンカバでしょう。
まともに資格を取って、コールを申請している者からすれば、このハガキは的外
れに見えて仕方がありません。

因みにハガキのマスコットガールになっている都丸さんは「所さんの目がテン」
に出演して突撃レポーターです。HiHi
[6703] :総務省からのはがぎ 名前:JR1QJO  投稿日:2023年01月27日 (金) 09時17分
皆さんのお手元に届いていると思いますが、総務省から「あなたに知ってほしい
アマチュア無線のルール」が届きました。当たり前のことですがアマチュア無線
は業務に使っていけませんという、常識の再確認です。総務省が税金を使って
この様なハガキを送るのは、アマチュアバンドに業務無線通信が横行しているの
でしょうか?勿論アンカ局には効き目は無いと思います。疑問が沸々と湧きます。
皆さんのご意見を伺いと思います。」
[6621] :Re:トラ技700号 名前:JR1QJO  投稿日:2022年12月14日 (水) 20時32分
遅ればせながら、近所に取り扱う書店がないのでCQ出版から取り寄せました。
復刻版の1964年度のトラ技は当時の息吹が感じるもので読み入りました。
この時代にはNY ワールドフェアが開催され、ソニーがオールトランジスタの
テレビを展示しました。粗悪品の悪名を受けていた日本の工業製品が電子立国
になる前の当時の技術者達の熱い意気込みが読み取れます。
日本はバブル崩壊で電子立国の看板を下ろしましたが昨今の地政学的情勢から
地の利を得て、日本が電子立国に再び返り咲くと確信して読んでいます。
[6274] :Re:Re:トラ技2022年7月号 名前:JR1QJO/病院  投稿日:2022年06月15日 (水) 18時59分
> 日曜日に図書館で下見しようと行ったら特別閉館日でがっかり。

最近トラ技は内容が濃いので読み切る前に次月号が発売されるので読み残しが溜まっています。今月はきっちり読もうと思います。

> 近くの本屋で取り寄せてもらおうと電話したら、書棚に有るので"取り置きしておきます"と言われて、900円で購入できました。


> ざっと目を通したら、確かに「GDMの使い方」の再来で嬉しいです。

特集表紙の子供たちがメンコ遊び宜しくNanoVNAで遊んでいる絵が印象的です。
ご近所の書店に有ったのはFBですね。私の自宅ふきんの書店が次々と閉店して
やむなく取り寄せています。書籍文化は残したいのですがアナクロなのでしょうかね。



>
> 本ではの


> https://www.jh4vaj.com/nanovna-opt に有ります。
> あまり注文が多いとご迷惑なのかもしれませんが、ご紹介させてください。
>
> > 7月号の予告は「NanoVNAでエレキ革命」!
> > そのまま本になるくらい完成度の高い特集と感じました。
> > 私もCQ出版から取り寄せました。
> > これ、nanoVNAのトリセツですね。アンテナアナライザ以外使っていないユーザとしては良いガイドです。昔の三田無線研究所の「GDM使い方」の再来を思わせる内容で正に21世紀の万能測定器ですね。
[6272] :Re:トラ技2022年7月号 名前:JA1VUC  投稿日:2022年06月15日 (水) 16時54分
日曜日に図書館で下見しようと行ったら特別閉館日でがっかり。

JR1QJOさんの"{GDMの使い方}の再来" と書かれては一刻の猶予もないと、CQ Webで注文したら送料が250円取られる。ビンボーなので中止。
近くの本屋で取り寄せてもらおうと電話したら、書棚に有るので"取り置きしておきます"と言われて、900円で購入できました。

ざっと目を通したら、確かに「GDMの使い方」の再来で嬉しいです。
著者はJH4VAJ 川藤さんで、半年前にP.71の治具は4セット購入しました。

本ではURLの紹介が無いようですが、
https://www.jh4vaj.com/nanovna-opt に有ります。
あまり注文が多いとご迷惑なのかもしれませんが、ご紹介させてください。

> 7月号の予告は「NanoVNAでエレキ革命」!
> そのまま本になるくらい完成度の高い特集と感じました。
> 私もCQ出版から取り寄せました。
> これ、nanoVNAのトリセツですね。アンテナアナライザ以外使っていないユーザとしては良いガイドです。昔の三田無線研究所の「GDM使い方」の再来を思わせる内容で正に21世紀の万能測定器ですね。
[6271] :Re:Re:Re:トラ技2022年7月号 名前:JR1QJO/病院  投稿日:2022年06月15日 (水) 10時40分
> > > 7月号の予告は「NanoVNAでエレキ革命」!。これは絶対買わなきゃ!。
>
> > PS:高周波関係というとCQ本誌の方が適しているような気もしますが、あちらではあまり盛り上がらないみたいですね。執筆陣の顔ぶれの違いなのでしょうか。

> そのまま本になるくらい完成度の高い特集と感じました。

私もCQ出版から取り寄せました。入院中なので病院、病室気付で取り寄せです。
CQ出版と病院の計らいに深謝。これでしばらく退屈しません!
これ、nanoVNAのトリセツですね。nanoVNAは購入済みですがアンテナアナライザ以外使っていないユーザとしては良いガイドです。昔の三田無線研究所の「GDM使い方」の再来を思わせる内容で正に21世紀の万能測定器ですね。
[6174] :Re:Re:Re:QRP builders com(WA4MNT) 名前:JR1QJO  投稿日:2022年04月26日 (火) 21時28分
真鍮ネジで誘導率を変えるアイディアは日曜大工の材料で作れる面,興味を引き
ます。以前はTin Earという同調ノブが出入るするPTOのキットがありましたが
これれは同調ノブは定位置なので優れた機械設計ですね。参考になります。

> PTOキット、作ってみたいです。
rel="noopener">https://qrpbuilder.com/pto_mechanism
[6150] :瀬田無線が閉店 名前:JR1QJO/矢部  投稿日:2022年04月15日 (金) 18時15分
悲しいお知らせです。今日通院の為、都心に出たついで秋葉原の様子を見ました。
秋月、仙石は結構人が入っていました。気になる東京ラジオデパートを見にくと
やはり様子が変わっていました。その中で2階の角にあった瀬田無線のシャッター
が閉まっていて、店長のメッセージとして体調不良により3月31日をもって
閉店しました。60年間のご愛顧ありがとうございました、とのことです。
ディップマイカコンデンサーやタイトのスタンドオフ端子など他にも無い
品揃えが魅力の店構えでした。真空管工作には大変お世話にになりました。
店長が今まで頑張ってくれたことに感謝するだけです。
[5440] :Re:次回のタモリ倶楽部は 名前:JR1QJO  投稿日:2021年06月11日 (金) 13時30分
情報展開有難うございます。ハードディスクレコーダーの録画予約しました。
予告編を見たら、結構高機能ラジオの様です。中学の教材と云えば,先輩が
スターの三段真空管ラジオを教材にしていたので、早く3年になりたいと
憧れていたら、私の代から2SC372ダーリントン接続増幅のゲルマラジオに
毛のはえたものになり、がっかりした経験があります。
技術立国の将来を担う中学生が今、何を作っているか興味津々です。
[5414] :Re:Re:ADK-617mk2 名前: JR1QJO  投稿日:2021年06月04日 (金) 13時10分
OTの戯言自己レスです。
因みに写真のマイクはアイワ(後にソニーに合併)初代ラジカセ付属の物です。
1970年頃テレビの宣伝で
「ラジオとテレコが結婚して、ラジカセが誕生しました。」
と謳っていたものです。
ケースのインスタレタリングは銀行の小切手自動読み取り装置用に考案された
MCR(Magnetic Character Reader)用文字です。 1970年台ではデジタル
で「ナウイ」文字として流行しました。
亜土電子工業は現在T-Zoneとなってしまい、昔の半導体商社の面影が無くなり
ましたが、昌平橋から望む古いビルの壁面に三菱電機半導体取扱という看板が
残っています。かつて亜土電子工業が第二の秋月電子だった名残です。
[5413] :Re:ADK-617mk2 名前: JR1QJO  投稿日:2021年06月04日 (金) 11時48分
このキット私作りました。ケースの黄ばみが年季を表しています。

> ヤフオク魚拓です。ADK-617mk2はまったく記憶にないキットです。
> リリース元も不明です。どこかのクラブなのでしょうか。

このキットは亜土電子工業(第二の秋月電子的存在で後にトヨムラに合併)
で発売された物です。1980年台後半の発売と記憶しています。

> このような草の根キットがあった時代は素晴らしいです。

秋月電子も熊本シティースタンダードの基板キットを発売され、CBジャック
部品が流通する良い時代でした。ハムフェアでもクラブキットの頒布が盛んで
ハムフェアの楽しみの一つでした。
[5381] :Re:Covet Radio Agents 秘密無線エージェント 名前:JR1QJO  投稿日:2021年05月21日 (金) 14時34分
中島さん

関連して、Wireless for the Warrior Vol.4 Clandestine Radio もお勧めします。
大戦から冷戦時代まで活躍、i否、暗躍した無線機の回路図つきで紹介しています。
レジスタンスが使った旅行鞄型無線機やパラセット、冷戦時代の戦略爆撃機に搭載
されたベールアウト時の救難無線機、ベトナム期に暗躍した敵地潜入無線機が
掲載されています。どこでも使える様に電源に工夫がされています。またアンテナ
チューナーがビエンチャンのホテルの階段欄干から地中に埋めた竹筒に挿入された
ワイヤーまで波が乗るものです。ヘッドフォンは電話の受話器で代用できるよう
軍端子で接続できるよう工夫されています。モールス通信も事前に高速送信できる
よう記録されたテープを流します。電探に捕まらない様に早く通信を済ませる算段
です。ソ連製のものには小型の爆弾が仕掛けれていました。正に「スパイ大作戦」
のSelf Destruct Tape Recorderですね。

平時のSOTA,POTA運用の参考になる興味深い内容の愛読書です。

http://www.wftw.nl/volume4.html
[5376] :Re:Re:無線電話で「QRT」を送信するのは電波法違反? 名前:JR1QJO  投稿日:2021年05月18日 (火) 20時54分
JI3RLYさん、

ご指摘有難うございます。参考になりました。

> JR1QJOさん、QRTがイハンダーと、自粛(自損)
> なんたらが各所で暴れているのでしょうか?

実は上級ハム免許の講習会でフォーンでQRTを発するのは電波法違反と言ってる
情報を聞いて「なんで?!」と思っていました。たまたま映画タイタニックを見て
そうかも知れませんな、と思った次第です。選択度の無いコーヒラー検波器で受信
しているタイタニック号時代の無線運用規則が残っているなら,時代遅れですね。

挿絵の「ロボコップ」より禁句を発すると自動的に罰金を課される未来社会
を描いたシルベスター・スターローン主演の「デボリューション・マン」の方が
本題に合っているかも知れませんね。

あまり窮屈な社会、就中は窮屈なハムライフにならないよう法ではなくマナーで
運用するようにしたいものですね。
[5370] :無線電話で「QRT」を送信するのは電波法違反? 名前:JR1QJO  投稿日:2021年05月14日 (金) 22時51分
今夜金曜ロードジョーで「タイタニック」が上映されました。

それに先立って岡田斗司夫がYouTubeにて解説動画をアップしています。
その中で気になる解説がありました。

タイタニック号の近隣にカルフォニア号が居たにも拘らず救助しなかったのは
無線交信の混信から、「氷山発見」を発するカルフォニア号に対して「黙れ」と
タイタニックが打ったためカルフォニア号は無線機を封鎖したそうです。
その為、近隣に拘らずカルフォニア号は救援できなかったそうです。
「黙れ」はQRTだったなら、この海難事故はQRTを打ったことによりより悲惨な
ものになったのかと思いました。

電波法は海上通信をベースに策定されたものと考えています。だからQRTとは
この悲劇を生んだ禁句なのかも知れません。
電波法に詳しい方が居たなら教えてください。やたらにQRTを発するのはなぜ
電波法違反なのか?

参考に電波法14条を添付しました。
以下電波法14条

第十四条 無線電話による通信(以下「無線電話通信」という。)の業務用語には、別表第四号に定める略語を使用するものとする。
2 無線電話通信においては、前項の略語と同意義の他の語辞を使用してはならない。ただし、別表第二号に定める略符号(「QRT」、「QUM」、「QUZ」、「DDD」、「SOS」、「TTT」及び「XXX」を除く。)の使用を妨げない。
3 海上移動業務又は航空移動業務の無線電話通信において固有の名称、略符号、数字、つづりの複雑な語辞等を一字ずつ区切つて送信する場合及び航空移動業務の航空交通管制に関する無線電話通信において数字を送信する場合は、別表第五号に定める通話表を使用しなければならない。
4 海上移動業務及び航空移動業務以外の業務の無線電話通信においても、語辞を一字ずつ区切つて送信する場合は、なるべく前項の通話表を使用するものとする。
5 海上移動業務及び海上移動衛星業務の無線電話による国際通信においては、なるべく国際海事機関が定める標準海事航海用語を使用するものとする。
6 航空移動業務及び航空移動衛星業務の無線電話による国際通信においては、なるべく国際民間航空機関が定める略語及び符号を使用するものとする。

以上
[5309] :Re:RF Worlds No.54 ガジェット特集 名前:JR1QJO  投稿日:2021年04月27日 (火) 15時49分
中島さん、
早速54号を注文しました。ついでにNano VNAもアマゾンで入手しました。
20年前までスミスチャートが描けるVNAが数百万したと思えば隔世の感が
あります。難解なスミスチャートを直感的に理解できるいい教材と思います。

> まだNo.52のNanoVNA特集も完全に読み終わっていないのですが、
> また買わなくてはならない。

Nano VNAは使いこなしが難しいので52号は役に立ちましたが紹介程度で終わって
います。実践的応用など記事が楽しみです。従って、私は54号の到着を首を長く
して待っています。HIHI
[5272] :Re:日本アマチュア無線機名鑑 名前:JR1QJO  投稿日:2021年04月14日 (水) 13時51分
引用されたので、本人談です。
まあこういう本も温故知新のでいいのではないかと思ったまです。八重洲のリグの
型番がFで始まるのもFiLter式SSBゼネレーターの製品で始まったからです。
表紙の三田無線研究所のVHF送信機が泣かせます。自作のバラック機外観でも
VHFが測定できる測定器の無い当時のアマチュアにとって福音だったと思います。
受信機もアメリカのナショナル製品のコピーと技術立国を目指す日本の足跡を
垣間見る様です。
追う立場から追われる立場になり、電子立国という言葉が色褪せた今日に改めて
先人の苦労を顧み、再度技術立国のあり方を見直すきっか掛けになればと思い
ます。単なるOTの戯言です。HIHI
[5239] :「みんなの科学」がラジオ少年の原点 名前:JR1QJO  投稿日:2021年03月29日 (月) 16時57分
たまたまですがYou Tubeで懐かしい映像を見つけました。

NHK教育テレビの放送された「みんなの科学、楽しい実験室」です。
中学高校時代欠かさず見ていた番組です。(1975年放送)
ボリバケツを使ったゲルマラジオの自作照会番組ですが、出演者が豪華です。
郵政省電場研究所の菅 宮夫さん、三田無線究所の茨城 悟さんです!
ゲルマラジオも唯の半波整流ではなく、なんとリング検波です。
今なら「電波ホットスポット探検隊」が泣いて喜ぶ番組です。
是非ご覧頂き、私たちの趣味の原点を再発見してください。
残念なのは今、少年の好奇心を刺激する番組が無くなったことです。

https://www.youtube.com/watch?v=SNcGOw9kPRM


[5212] :Re:スライドボリューム 名前:JR1QJO  投稿日:2021年03月16日 (火) 22時46分
普通に考えればグラエコやミキサ用ですがRITに使えませんか?
> LEDつきでアマチュア無線にも何か使えたら楽しいですね。
水平に配置して上下にQSY。LEDはRITがONの時の表示用なんで
面白いかも?
 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板