あるぺ☆かんぱにーBBS 使用上の注意
|
1) タグ一部使用可(文字装飾・画像貼付・リンク等)。閉じ忘れに注意。
2) 書き込み失敗に備えて削除パスワードは入れておいて下さい。
3) 長い文章は読みにくくなるので、その際は分けて下さい。
4) 事前に何の断りも無く宣伝書き込みするのはご遠慮下さい。
5) 以上を守らないもの、悪質な書き込みは、予告無く削除する事があります。
|
|
Name:菜園隊長キタガワ
Date:2011年10月08日 (土) 07時07分
>正直何を言っているのか、自分には良く分かりませんが、他地域で運転する際は気をつけます。
理解を示して頂いて嬉しく思う。
他地域で運転する際に気を付ければ、あるぺ☆殿も少しずつ分かってくると思う。
あるぺ☆殿はおそらく自動車学校で松本地域の道路事情に合わせた運転技術を教わったのだと思う。
俺みたいに東京の道路に合わせて優先順位ウンヌンなんて教わったら、松本地域ではかえって混乱してしまうだろう。
松本ルールがどうだこうだ、なんて地元の方々が分からないのは仕方ないと思うし、むしろそれが普通だと思う。
実はそれが一番の問題。他地域との路上のルールを比較するなんて、ありえない。日本全国どこでも同じだと思うのが普通だからだ。
俺は岩手県以南、岐阜県以東の路上を運転したことがあるけど、地域によって微妙にルールが違うんだよね。
中でも松本ルールは面食らうほどの独特なものだった。他地域では×なのが○だったりして、よそ者にとっては危険なのだ。でもドライバーは親切な人が多い。
危険といったら隣の県の方が危険なルールがあるし、都会も無法な速度で路上を走る者が多くなってきた。危険なのは松本地域だけではない。
とにかく、「安全運転」しよう。
Name:あるぺ☆
Date:2011年09月23日 (金) 13時02分
URL
中日の落合監督が今季限りで勇退だそうで。
って、他人事の様に書き込んでいますが、個人的には結構ショックです。この8年間本当にありがとうございました。落合政権は正しく中日の黄金時代でした。昔から中日ファンですが、球場に足を運ぶようになったのは落合政権からです。本当に楽しかった8年でしたよ。
ただ、何でこの時期発表?という疑問も無くはありません。あと集客減が一因とはいえ、そもそも集客は監督の役目ではないのに、責任を被せるのも良く分からない。「新しい風」といっておきながら、落合監督よりも古い高木守道氏を招聘するのも不明。
とはいえ、高木氏は嫌いな人物ではないので、来年から頑張っていただきたい。
家庭菜園情報。
Twitterにも書いたけど、昨日遂にイノシシが襲来した。長い事家庭菜園をやっているが、彼らの来訪は初めてだ。最初に狙われたターゲットはサツマイモ。ほぼ全滅で1株収穫できただけ。この時点で(次に狙われそうな)カボチャは無事だったので、穫れるものは全部取っておいた。
が、翌日(今朝)になって今度はカボチャにも手をつけていた。前日に収穫したおかげで被害は最小限で済んだが、連日出てくる辺り、これは完全に味を占めた感じだなぁ。
正直イノシシは厄介だ。タヌキやハクビシンのような並の害獣だと、危害は軽微でネット程度でも防げるが、イノシシはトタン板でも鉄条網でも防ぎきれない上に、モノによっては電気柵さえも越えてくるらしい。家庭菜園の防御力ではもはやお手上げ。防ぎようが無い。
カボチャもサツマイモも、結構お気に入りの作物なので、この有様は正直ショック。作ってもいずれ奴らに食われるんなら、来年からはやる気ないなぁ。
■菜園隊長キタガワ 様
>松本ルール
正直何を言っているのか、自分には良く分かりませんが、他地域で運転する際は気をつけます。
Name:菜園隊長キタガワ
Date:2011年09月23日 (金) 06時31分
そうそう、松本ルール。これさえ改善されれば長野県は理想の街になれるだろう。
今も車を運転する度に危険運転に出くわすね。とにかく優先順位がメチャクチャで対向車がいても飛び出してくるのが異様だし危険だ。
どんなに広い交差点でも大回り(後続車に迷惑をかける)。ハザードランプ使わない(意志表示不足)。
生まれてからずーっと松本地域で暮らしている人には、どこがワーストルールなのか?が分からないだろうし、
警察や自動車学校の指導も「ずくなし」で、取り締まる視点がずれているから仕方ないと思う。
でも県外で暮らしたことがある人なら、松本ルールには参ってしまうだろう。あまりにも他県と違いすぎるローカルルールだからだ。
俺も長野に来て7年経つけど、何故こんなローカルルールが出来上がったのか?が分かってきた。
右折レーンが無い狭い交差点が多いから、右折車とかち合ってしまうと、優先順位通りには通過できないし、大回りしないと曲がれない場合が多いのだ。
でもそれを、右折レーンのある広い交差点でもやってしまうのが普通になっている。俺も時々やってしまうようになった(苦笑)。
そんな長野県の路上でも、救える点がある。道を譲ってくれる親切なドライバーが多い。東日本では一番だと思う。俺もそれを見習って、極力譲るようにしているぐらいだ。
でもその時パッシングとかしないし夜間は消灯もしないで、ただ止まって相手の進入を待っているだけ。
要するに長野県では意志表示のための合図の出し方が指導されていないし浸透していない。
だから他県のドライバーは戸惑ってしまうことがある。そこに誤解が生じてしまい、長野県が悪く思われてしまうのが非常に残念だ。
どうにか松本ルールの悪印象を払拭して、良い方向へ持って行きたいと思うのだが。
Name:あるぺ☆
Date:2011年09月22日 (木) 02時23分
URL
■菜園隊長キタガワ 様
>どうでもいいが長野の地上波ではワンピースやってない
>のが痛い。何故だ?長野県が海無し県だからか?
ワンピースについては、長野県では日曜午前に放送が移った際に一旦終了しましたが、最近になって火曜午後の時間帯で放送再開したそうです(続きなのか飛んでいるのかは知りません)。
長野県民放は地方局のご多分に漏れず、アニメに対して理解が無く放送も非常に少ないです。おそらく民放4局ある県ではアニメ比率が一番少ないのではないかと。
ただし県内にケーブルが普及しているのと、BSデジタルを入れれば視聴可能アニメはかなり増えますが。
>交通マナーほどの問題ではないが、
>長野はどこか視点がずれている部分がある。
松本ルールの事かな?
自分も家族も普通にやっちゃうんだけど‥。
>でも長野県人は親切で社交的な方が多くて良かった。
田舎ゆえのやや閉鎖気味な所はあるけど、基本不親切な人は少ないですね。
Name:菜園隊長キタガワ
Date:2011年09月20日 (火) 07時14分
俺も最近はテレビ見なくなったな。
どうでもいいが長野の地上波ではワンピースやってないのが痛い。何故だ?長野県が海無し県だからか?
交通マナーほどの問題ではないが、長野はどこか視点がずれている部分がある。
でも長野県人は親切で社交的な方が多くて良かった。
村人の協力があったからこそ、俺は農家になることが出来た。
使わなくなった農機具を譲ってくれたり(タダってわけではないけど、トラクターなんかは購入費よりも消耗部品の方が高い)、
大切な農地をタダ同然で貸してくれたり(それだけ農地荒廃が進んでいるわけだが)、
それらの協力が無かったら俺はハナっから挫けたね。
何故、都会から来た俺みたいなヤツを受け入れてくれたのか?よく分からないが、
なぜか「世紀末星見隊」を知っている村人がいたのが大きかったのかもなぁ。
そんなわけで俺は村人たちを裏切れない。
Name:あるぺ☆
Date:2011年09月15日 (木) 07時58分
URL
Twitterで以前書いたけど、BSデジタルを入れました。
アンテナの取り付け工事をしたのが夏コミが終わってすぐなので、かれこれ1ヶ月近く経ちますね。
今までも村営ケーブルでNHK-BSのみ見られましたが、これで見られる番組が一気に増える!‥と思ったら、韓国ドラマとショッピングばっかりでがっかり。実際は1〜2局増えた程度のメリットしかないような。
それでも深夜アニメ環境は以前より良くなりましたが、今の所見ているのはイカちゃんだけ。他の視聴番組といえばドラゴンボールZ(再)とウルトラマンA(再)とポチたま‥。せっかく入れたのに微妙なラインナップだ。それでも野球中継が増えたのは嬉しいかな?
■菜園隊長キタガワ 様
>地方の就農相談会なんぞは結構お粗末だった。
地方の町村は基本内輪だけで、外部から入ってくるのはかなり嫌いますからね。入ってくる場合は身も心も地元に差し出して「村民になる」位の気構えで無いと迎えてくれないし。故に都会に少しでも足場が残っていると、部外者とみなされて相手にしてくれません。
うちの村みたいに都会からの転入組(農業目的ではない)を迎え入れている所もありますが、それでも完全に村民と一体になっている感じはしませんね。まぁそういう所が多いから地方は過疎化を辿っているともいえますが。
Name:菜園隊長キタガワ
Date:2011年09月13日 (火) 06時17分
グチになっちまうけど、俺も就農活動中はそんなことしょっちゅうだった。
10年も前になるのか。地方の就農相談会なんぞは結構お粗末だった。
特に新潟と山形の相談会はひどかった。全国から人材を集めるイベントなのに、相談をしてみると
「遠方の方はちょっと・・・」とか言って断られてしまうこともあった。なら県内だけで募集しろよ!
神奈川県の農家も、相手が初心者だと思い切り見下した態度になって、話にならなかった。
千葉県の俺の親戚は、遊休農地があるのに俺に貸してくれない(泣)。
今は分からないけど、当時の就農者支援の体制は西日本の方が進んでいた。
東側では長野県・宮城県・岩手県・北海道が良かったけど、さすがに何処も実家から遠い。
最も近い長野県が俺には最善だった、というわけ。
しかしまさか自分が独立経営するとは思っていなかったよ。
Name:あるぺ☆
Date:2011年09月08日 (木) 22時58分
URL
メールブロック話の続き。
しょうがない。絵が好みとはいえ癖の強い作家に触れたのが不幸の元だったのだ。交通事故に遭ったと思って我慢しよう。
所詮、その人をゲストに招きたいっていうのは自己中の行動だしね。気に入った絵を自分の同人誌に入れるのは、すごく憧れるけど実は難しい事なのだ。
酔ってるついでに告知。下の書き込みで少し書いたけど、冬コミでNHKニュースウオッチ9の気象キャラ・春ちゃんの同人誌を出すつもり。即興なのでかなり薄い本(20P以下)になると思うけど、できるだけ頑張ってみる。
実は冬コミ向けのサークルカットに明記しちゃったので、もう後に引けないのだ。見ての通り出だしからトラブルの連続で大変だけど、むしろ苦しいからこそやり甲斐がある。どうせ形にしてしまえばこっちのもんだ!
追記:
例のサークルでは、同人関連のトラブル話もマンガにするので、次の冬か来年の夏には自分が悪役になるネタで描かれるんだろうなぁ‥。
Name:あるぺ☆
Date:2011年09月08日 (木) 06時04分
URL
大人気ないかも知れないけど、頭にきたから書く。
お気に入りの作家さんがいまして、その人が春ちゃん好きだったので、近いうちに出すかもしれない春ちゃん本にゲストをお願いしようとしたら「マンガは厳しい」との事。
そこで「ではカットはどうですか?」と聞き直した所、それだけで非難されてメールブロックされた(厳密にはメールフォームに入れなくされた)。ゲスト依頼だけじゃなくてコミケで購入した本の感想とかも書いたのですが、そういうのは一切無視で。
そりゃまぁ、ゲスト依頼を2回頼んだこちらに非が無いとはいわないし、それ以外に過去に同人誌の感想とかもマメにメールしていたので、ウザかった(?)のかも知れないけど、これだけでメールブロックされるのは正直腑に落ちません。
ホントはサークル名と作家名も出そうと思ったけど、ぎりぎりの理性でやめとく。
Name:あるぺ☆
Date:2011年09月03日 (土) 03時54分
URL
■灯ノ華 楓 様
無事に新刊が届いたようで何よりです〜。
>自分の作品を読み返してみるとあちこちミスがあって
>本当に申し訳ありませんでしたorz
自分は分からなかったけど、どこだろう?(聞かない方がいいか)
気付いていたら事前に行ってた筈だから。
>あるぺさんの友希と亜美ちゃんネタが個人的にかなりツボで、
>そこから妄想がひろがりすごくみなぎってきました。
いや、あれはむしろ灯ノ華さんの小説から思いついたネタなのです(過去に吸血ネタを扱ったゲストがいて、そこからもヒントを得ましたが)。
元々恐竜惑星とGDの怪談話はかなり前から考えていたんですけど、ナノだけが出てこなくて持て余していたんですよね。これでようやく形になったという次第。
Name:灯ノ華 楓
Date:2011年09月01日 (木) 23時25分
・あるぺ☆さん
今日新刊が届きました。自分の作品を読み返してみるとあちこちミスがあって本当に申し訳ありませんでしたorz
今回も豪華な執筆陣による充実した内容でしたが、あるぺさんの友希と亜美ちゃんネタが個人的にかなりツボで、そこから妄想がひろがりすごくみなぎってきました。ありがとうございます!(敬礼
Name:あるぺ☆
Date:2011年08月28日 (日) 16時54分
URL
家庭菜園情報。
今年初カボチャを2つ収穫しています。どれも20cm前後ある大きな奴。
カボチャと白カボチャ、今年は現時点で(収穫分も合わせて)14個なっているけれど、大半が15cm以上ある大玉ばかりで嬉しい。追肥のタイミングを考慮したのが効いたかな?
■Pin 様
>夏コミが異常に暑かったと何度も聞いてるけど、余所では
>それ程話題になってない(様な気がする)からギャップが…
自分が他所を見た限りでは、蒸し暑いという単語が結構出てきますね。
体感的な暑さよりも発汗は正直(笑)なので、蒸し暑かったのは間違いないのでしょう。炎天下で等身大ガンダムを見てきた2年前、レイヤーが熱射病になって目の前で倒れた去年ですらこんなに汗は出ていないし。
>以前と違ってファン側に教育が行き届いたのは良かった。
コミケでは昔から、新ジャンルが増加すると新規参加者が問題を起こして、数年後に自浄作用で沈静化するというパターンが良くあるそうです。東方も例外では無かったって事でしょうか?
現在では音楽系のジャンル(ニコニコの歌ってみた等)で問題が起きつつあるようですが、多分大丈夫でしょう。
>始祖鳥のラインナップが特に気になりました。
>サーモポリス標本は何故か最初に写真を見た時から、
>妙に切ない気分になるんで^^;
始祖鳥は複製ながら一通りあるんですよ。
サーモポリス標本は一時期本物が展示されていたらしいのですが、自分が行った時は複製でした。残念。
>それと急遽決まったと思われる第二会場
第二会場の震災関連標本は古生物関連のみでしたが、新館の一部にはそれ以外の分野の標本が展示されていました。宮沢賢治関連もあったような。
Name:Pin
Date:2011年08月27日 (土) 09時57分
URL
>あるぺさん
夏コミが異常に暑かったと何度も聞いてるけど、余所ではそれ程話題になってない(様な気がする)からギャップが…?!^^; いや参加者の意見が多数上がる所を見れば、異口同音に言ってるのかな? (「猛暑に耐えられないから冬コミしか行かない!!」と言ってる人なら見ました。)
以前から非常に暑がりとは聞いてるから、さぞかし辛い環境だったとは想像出来ますが、記録的猛暑と言われた去年よりも酷かったとは。コスプレイヤーの体力気力は半端ねぇな!!
>東方
以前と違ってファン側に教育が行き届いたのは良かった。しかし夏コミでも1300以上のサークルが参加していたとかで、とても全部回れないだろうな^^;
>上野恐竜博2011
今回は機会が有れば行ってみたかったんだけどね。最新の学説を盛り込みつつ、変に奇を衒わない点は大変好印象です。
始祖鳥のラインナップが特に気になりました。サーモポリス標本は何故か最初に写真を見た時から、妙に切ない気分になるんで^^;
それと急遽決まったと思われる第二会場。東北で被災しつつも残った標本達を、各地で修復している事は知ってたけど、復興に向けてエールを送っているのだと思うと感慨深いですね。
先日のローカル記事に有りましたが、陸前高田市立博物館のアカショウビンの剥製が、岡山や京都でほぼ元の形に修復されて故郷に戻ったそうです。
全部の救済は無理でも何か無事に直って戻って来るだけでも、地元の人達には励みになるのでは無いでしょうか。
Name:あるぺ☆
Date:2011年08月25日 (木) 01時25分
URL
◆上野恐竜博2011レポ
コミケ参加の前日、ちょっと早めに上京して見てきました。
それにしても暑い。既にコミケレポでも書きましたが、こんなに暑い東京はあまり経験がありません。おかげで上野にいた半日だけで相当体力を消耗してしまい、コミケ参加に影響を与えてしまった位です。
*** 恐竜博2011(第一会場) ***
さて、恐竜博といえば、大抵はそれなりにテーマや特色、目玉展示的な注目恐竜があるものですが、今回に限っては事前に下調べをしても明確なテーマは見えてきませんでした。
また、目玉展示も「しゃがむティラノサウルス」「前足の復元に新解釈のあるトリケラトプス」という、復元が斬新でも恐竜自体は至ってメジャーなものです。ちなみにティラノサウルスもトリケラトプスも科学博物館の常設展示室にあるので、特に珍しくはありません。
では、何がこの恐竜博の特色なのでしょうか?
左:アロサウルス 戦後日本に初めて納入された化石標本
右:ヘスペロサウルス ステゴサウルスに近縁で同じという説もある
左:始祖鳥 最近発見されたサーモポリス標本
右:アンキオルニス 翼の色がある程度分かっている羽毛恐竜
左:しゃがむティラノサウルス
右:トリケラトプス この画像からは前足の新復元は分かり難いか?
左:ラプトレックス 小型ティラノサウルス類だがタルボサウルスの幼体の可能性有り
右:アルバロフォサウルス 日本産小型草食恐竜のバラバラになった頭骨
‥実は、この恐竜博は「特色が無い」のが特色だったりします。
要するに、最近の恐竜博はテーマや目玉展示標本に奇を狙い過ぎて、一般のお客様には分かりにくいマニアックな展示品が数多く出てくる傾向にありましたが、この恐竜博ではそれらをあえて廃して、オーソドックスに恐竜の「基礎」を展示するという方向性がなされています。
故に各時代の恐竜展示も、三畳紀はプラテオサウルスやエオラプトル、ジュラ紀はアロサウルスやカマラサウルス、白亜紀はティラノサウルスやトリケラトプスといった、比較的有名な恐竜を選択しています。
もっとも、特別展である以上は完璧にオーソドックスな構成というわけでもなく、基礎の中に最新の発見や研究も盛り込んでいます。
近年著しく研究の進んだ、鳥と恐竜の関係については詳細に説明されていますし、ラプトレックスやアンキオルニス等の新見地の多い恐竜も登場させています。ジュラ紀の代表恐竜の1つをステゴサウルスではなく、その近縁で比較的最近記載されたヘスペロサウルスにした辺り、基本でありながら多少のトリッキーな面を狙っていると言えるでしょう。
そういう意味では、恐竜マニアが見に行っても充分に堪能できる恐竜博になっていると思われます。
*** 特設第二会場 ***
さて、「本来の」恐竜博はこれでお終いなのですが、実はこの後に特設の第二会場が存在していました。展示は急遽決まったようで、パンフにも資料リストが載っていません。
今年の三月に東日本大震災が発生し、東北の太平洋側を中心に多くの被害と犠牲者を出したのは記憶に新しいと思います。しかし、この震災が一般の社会生活や政治・経済だけでなく、科学の分野にも悪影響を与えているのは意外と知られていないようです。
東北地方には博物館をはじめ、数多くの研究・展示用施設がありましたが、それらも地震と津波によって相当な被害を受けています。中には建物が完全に水没してしまい、研究員全員が死亡または行方不明になっている所もあるそうです。
第二会場は、それら東北地方に関連した古生物化石と、実際に津波からサルベージされた標本を展示したものです。
左:ウタツサウルス(海生爬虫類) 発掘地の南三陸町は震災で壊滅的被害を受けた
右:震災による破損を修復中のゴンフォテリウム(古代ゾウ)の顎化石
上野の科学博物館をはじめ、複数の研究施設で被災を逃れた標本の一次避難や、破損したり海水や泥で汚染された標本の修復作業を行なっているそうですが、これらが無事に修復・返還され、東北の研究施設が一日も早く正常化される事を願って止みません。
Name:あるぺ☆
Date:2011年08月25日 (木) 01時19分
URL
◆夏コミ&オフ会レポ
*** コミケ(2日日) ***
コミケ2日目にサークル参加しました。
1年ぶりの新刊「時代はバーチャル! Chapter.3」も出ましたよ。
相変わらずのドアラ人形です
それにしても当日は蒸し暑かったですね。汗っかきな自分には非常に辛かったです。あまりにも暑かったので、朝、会場に来てサークルスペースに同人誌を陳列しているだけで汗まみれになり、正直このまま放置して宿に帰ろうかと思った位(^^;)。
そんな酷暑の中、わざわざサークルスペースまで足を運んで同人誌を購入してくれた皆様方、本当にありがとうございました。いやホント、作品が終わって15年程も経つのに、今でも同好の志がいてくれるのは嬉しい限りです。
*** オフ会 ***
食べ放題飲み放題の中華料理屋。以前とは違う所です。
新宿の中華料理屋はこれまで何件かオフ会に使っていますが、今回の所が一番美味でしたね。ただ店員が少なかったせいもあり、注文してから料理が届くのにえらく時間がかかるのが難点ですが。
オフ会に参加してくれた方々、ありがとうございました。年末の冬コミも受かればまたやる予定ですので、その時は参加してもらえると嬉しいです。
*** コミケ(最終日) ***
コミケ3日目は毎度の一般参加ですが、昨日以上に蒸し暑い日でした。特に東館の不快指数は只者ではない。あれはもう地獄ですよ。
あまりにも汗をかき過ぎて、ジーンズはまるでオネショをしたかの如くずぶ濡れ、背中に背負ったリュックにも汗が染み込んで、戦利品の同人誌が酷い事に‥。ここまで暑さに悩まされたコミケは初めてですね。
そんな中でもしっかりコスプレを撮影して来ました。もちろんネタ系が優先です。
左:ゴルゴ13 この人ずっとこの姿勢で背中は汗びっしょり
右:NHKニュースウォッチ9の夏将軍 只でさえ暑いのに‥
左:ファッションセンターしまむら
右:今回はまどか☆マギカ関連のコスが多かったです
左:やる夫
右:外人さんのセーラージュピター
しかし、こんなに暑いコミケはもう沢山です。
来年の夏コミにもおそらく参加するのでしょうが、頼むから今年よりは涼しいコミケであってくれ!と願うばかり。
Name:あるぺ☆
Date:2011年08月20日 (土) 02時07分
URL
■Pin 様
>売り上げ報告有難うございます。去年程の猛暑とは思わない
>けど今年のビックサイトも中々暑かった(熱かった)様で^^;
いやぁ、汗の量だと今年の方が酷いです。今まで参加した夏コミで、ここまで汗をかきまくったのは記憶にありません。
やはり猛暑といわれた1994年夏コミは一般参加で炎天下に並び、その時の暑さも相当なものがありましたが、会場内(当時晴海)はここまで酷くはなかったですね。
温度スペック的にどうかは知りませんが、湿度と併用して考慮した不快指数は最悪の状態だったのは間違いないでしょう。
>今回2日目はあの「ファンが痛い奴が多い」と評判の
>某ジャンルが一緒だったそうだけど、
東方は、勢力が急増した数年前は色々と問題を起こしていましたが、その後、コミケや例大祭(東方オンリー即売会)を何回か経験しているうちに、サークルや一般参加者に即売会のルールが浸透したようで、現在は特に問題は起こしていません。
Name:Pin
Date:2011年08月18日 (木) 00時09分
URL
>あるぺさん
売り上げ報告有難うございます。去年程の猛暑とは思わないけど今年のビックサイトも中々暑かった(熱かった)様で^^; 本をお買い上げ下さった&参加された皆様共々お疲れ様でした。
当方例によって帰省の日程に被った上に、今回は休みが短過ぎだったのと、福岡は島根よりも暑かった!!ので、実家では気力が削がれて溶けておりました ̄▽ ̄;
あ、Twitterに書いてあったけど戦利品の管理は夏コミでは特に要注意かもね^^;
今回2日目はあの「ファンが痛い奴が多い」と評判の某ジャンルが一緒だったそうだけど、多分隔離されていただろうから特に問題は起きなかったのかな?
最も古いメル友(現在ほぼ疎遠状態)が2日目に行ったらしいけど、そのジャンルが目当てだったらしく、非常な疎外感を覚えてしまった…。
人気ジャンルは当然ライバルも多いから、余程ハイクオリティで無いと見向きもされない気がする。
対するマイナージャンルはファンの絶対数が少ない反面、選択の余地が無いから良くも悪くも洗練されて居たりして^^;
Name:あるぺ☆
Date:2011年08月15日 (月) 22時07分
URL
夏コミが終わりました。
いつにも増して蒸し暑い夏コミでした。歴史的・スペック的には、過去にこれを凌ぐ猛暑の夏コミもあったのでしょうが、自分が経験した中では今年が一番です。
この暑い中、サークルまで足を運んでくれた皆様方、本当にありがとうございました。
■灯ノ華 楓 様
>夏コミに参加されたみなさんお疲れ様でした。
>そしてオフ会ではへるきちさん共々大変お世話になりました。
どうもお疲れ様でした〜。
お久しぶりにお会いしましたが、へるきちさん共々元気なようで良かったです。
>それでは、猛暑厳しいですがみなさんお体に気を付けて
>お過ごしくださいませ(^-^)
あのコミケを体験してしまったら、長野県は涼しすぎます(^^;)。
Name:灯ノ華 楓
Date:2011年08月14日 (日) 20時23分
夏コミに参加されたみなさんお疲れ様でした。そしてオフ会ではへるきちさん共々大変お世話になりました。
久々のオフ会参加となりましたが、あるぺ☆さんやTomOneさん、他のみなさんのお元気そうなお姿を拝見できて嬉しかったです。
また時間に都合がついたら、次回もぜひ参加したいです。
それでは、猛暑厳しいですがみなさんお体に気を付けてお過ごしくださいませ(^-^)
Name:あるぺ☆
Date:2011年08月11日 (木) 22時50分
URL
何だかんだでコミケ前日です。
サークル参加は2日目なので、もしよろしければサークルスペースまで来て下さい。ほぼ間違いなく新刊が出ていると思います(印刷物の入ったトラックが事故らない限りは‥)。
ついでに上野でやっている恐竜博も見てくる予定です。
コミケ共々帰ってきたらレポします。