あるぺ☆かんぱにーBBS 使用上の注意
|
1) タグ一部使用可(文字装飾・画像貼付・リンク等)。閉じ忘れに注意。
2) 書き込み失敗に備えて削除パスワードは入れておいて下さい。
3) 長い文章は読みにくくなるので、その際は分けて下さい。
4) 事前に何の断りも無く宣伝書き込みするのはご遠慮下さい。
5) 以上を守らないもの、悪質な書き込みは、予告無く削除する事があります。
|
|
[498] 昨日修理が上がったサブーファー、今日壊れてた
|
Name:TomOne
Date:2010年12月21日 (火) 17時40分
URL
●あるぺさん
サークルカットですが、今までは短冊と同じ大きさに出力して、
アナログ短冊と一緒に並べて、カタログ印刷時に縮小してました。
それをアナログ短冊はスキャンして、
デジタルカットは完全デジタル編集するように変更になったので、
カタログ印刷時に等倍になるように仕様が変わったのだと思います。
●Pinさん
ぶっちゃけ、都条例の影響はコミケではほとんどないと予想されています。
今度の条例の趣旨は、一般向けの漫画でのエロ描写規制ですので、
18禁漫画は実質対象外です。
で、コミケの場合少しでもエロシーンがある場合は18禁表示して、
18歳未満には売らないように自主規制している本やサークルがほとんどです。
だから、今まで通りの運営で良いはずです。
だから、過激なエロ同人誌は過激なままで全く構いません。
とっくの昔から18歳未満には売らないようにしているので。
それに元々過激なエロ本(でも一般向け)は旧都条例でも規制の対象でした。
だから引っかかってくるのは、R-15 辺りというか、青年誌やレディコミ
みたいな辺りですね。
> 単純に小さくして掲載となると、その分参加サークルを増やすって可能性は?
カタログが薄くなるだけで、サークルスペースが小さくなったり、
通路が狭くなるわけではないので変わらないです。
> 付き添い無でコミケに行くとか言い出して
まぁ、小学生の付き添いの親の方が迷子になって、子の方はさっさと帰宅してた
なんて事もありましたが。
ぶっちゃけ訓練された小学生の方が何も分からない親よりもましです。
都条例でも、ピラメキーノの子の方がまとも。
Name:Pin
Date:2010年12月21日 (火) 09時02分
URL
>あるぺさん
基準が曖昧過ぎる都条例のせいで、漫画の一般販売どころかコミケの存続すら危ういと言われている昨今。
確かに過激なエロ同人誌やBL隆盛の同人界とは言え、全ての同人誌がそうではないし、あるぺさんの所で売ってる本なんて、規制に引っかかる内容とは思えないのだが…。(でも一部ゲストにちょっとヤバイネタは有るな(笑)^^;)
とは言えもしコミケが廃止になったら、真面目にやっているサークルもアオリを食らうのは必然。
今お願いしている本は最終在庫処分だけど、今後新刊制作自体躊躇いたくなるな…。(もっとも今度の本はコミケが有ったとしても委託してもらえるかどうか)
そうなると今からゲスト原稿の心配する必要も無くなる?!…いや描くけどさ^^;
恐らく個人誌に載せる予定だったネタを、初めて読む人にも解る様にアレンジする事になるかと。
取り敢えずは最後の?委託宜しく〜と言っておきます。
>縦横比はそのままでサイズだけが3分の2
もし単純に小さくして掲載となると、その分参加サークルを増やすって可能性は? キャパ的には既に飽和状態な気もするけど、実は人員整理スタッフさえ揃えば未だ余裕が有るんだろうか?
余談ですがりぼんの某痛い少女漫画家が、冬コミでデビュー15周年記念イメージアルバムを出すに当って、自分で作詞どころか歌までやると言う、自作自演自画自賛も甚だしい大変痛い仕様でね。(上手ければいいけどジャイアンだしさ…)
コミケ客限定でオマケ本を付けるとTwitterで暴露したら、本来の対象年齢である女子小学生がそのオマケ本の為に、付き添い無でコミケに行くとか言い出して、ちょっとした問題になってましたよ。
小学生が単独でコミケに行くのは危険極まりないから、他の人が忠告して諦めさせたけど、その子はメインのCDはどうでも良くて、オマケ本だけ欲しかったってのが面白い。
その辺の常識も解っていなかったこの漫画家自体がいけないのだが。
漫画家のデビュー記念なら素直に同人誌出しておけば良いのに、アイドル気取りするからこうなる。
Twitterが「馬鹿製造機」と言われるのは、元から性格に難が有る人の本性が露呈し易い点に有るのだろうな。
大分前のレス
>>春闘だパイヴァ〜
元ネタはフィンランド語の「誕生日おめでとう」をもじった物です。詳しくは3/1のうちの記事参照。
フィンランド行ってもう3年過ぎたか…ユーロ安くなったねぇ〜。
Name:あるぺ☆
Date:2010年12月20日 (月) 22時45分
URL
来年夏のコミケ(C80)の申込から、サークルカット台紙の大きさが変わるらしい。
申込書はコミケ当日に買うので未だ手元にはないが、オンライン申込のサイトから台紙用画像を落としてみると、縦横比はそのままでサイズだけが3分の2に小さくなっていた。
ところでこれ、
*カタログに掲載されるカットの大きさが3分の2に小さくなる
*解像度が600dpi→400dpiに落ちるだけで掲載時の大きさは今まで通り
のどっちなんだろうか?
おそらく前者だと思うんだけど、正直カットが小さくなると文字を入れるのが難しくなるのて、あまり好ましくないんだが。
◆スペシャルドラマ「坂の上の雲」
日露が開戦に至るまでの話。
前にも書いたけど、当時の日本とロシアの国力差は、第二次大戦時の日本とアメリカの国力差よりも大きく、タカ派のマスコミに扇動されている一般市民はともかく、軍属や政治家はそれを熟知している。要するに戦ったら只では済まない。それを反映してか、戦争を避けられない状況に陥っていく緊迫感と悲壮感の描写が凄かった。
御前会議に並ぶ面々がベテラン役者だらけ。どれも普通のドラマではキャストのトリを務めそうな人ばかり。軍属の登場人物まで入れたら10人以上になるだろう。金かけてるなぁ。
もはや開戦止む無しの状況に至り、いつか来る戦争終結を有利に進めようと第三国(アメリカ)に特使を送る伊藤博文の心情が良い。只のボンクラ平和主義者じゃなくて、実はかなり狡猾なやり手なのが良く分かるシーンでした。伊達に大日本帝国憲法を作った初代総理大臣じゃない。
次週、今年最後の放送。広瀬の軍神伝説の誕生。
Name:あるぺ☆
Date:2010年12月14日 (火) 21時08分
URL
◆スペシャルドラマ「坂の上の雲」
正岡子規が亡くなった話。
話の大半がこれで占めていたので、1時間半が陰惨の連続だった。そういう意味で面白いとはいえないかも知れない。ただ、子規役の香川照之の死の間際の演技のリアルっぷりは凄すぎる。見ていてマジで辛く感じる程。演技に興味のある方は必見の価値があると思う。
あと、非常に些細な事だけど、今回は光の変化の演出が良かった。要するに、屋内シーンで部屋に日光が差しているんだけど、たまに雲に遮られたかのように断続的に暗くなっていた。直接話に関係ないこういう所に拘るってのは珍しいのではないか?
秋山真之の馴れ初め話もあったんだけど、正直それはどうでも良かった(笑)。秋山好古に至っては今年に入ってから影が薄過ぎる。
次週から遂に日露戦争突入。
Name:あるぺ☆
Date:2010年12月12日 (日) 00時08分
URL
引き続き冬コミ後のオフ会の参加者を募集しています。
詳細はこちらをご覧下さい。
参加希望者は12月20日迄にメールでご連絡下さい。
(注:メールの件名には日本語を5文字以上使って下さい)
冬コミのカタROM購入。まだチラッとしか見てないけどね。
またも隣がYATの原作者・西川先生のサークルです。近所にハッチポッチとかモンタナがいないなぁと思ったら、今回NHK教育系が2つに分断されている模様。何で?
プロ野球系は2日目なので、今回は残念ながらパス。3日目の宇宙開発系はサークルが滅茶苦茶増えている。はやぶさ恐るべし。
■菜園隊長キタガワ 様
>私も9年かかって農業という面白い星に到着したけど、
>それから3年。まだまだ軌道に乗ってないもんなー(苦笑)。
昔、ある料理職人が「料理は失敗や改良には短時間で取り掛かる事ができるけど、農業はどんなに頑張っても1年に1度しかできない。ベテランでも数十回で全てをマスターしなければならない厳しい世界」と言っていました。
農業を軌道に乗せるのは予想以上に難しいと思いますよ。
>21日は皆既月食
ああ、そういえばあるんだっけ。当日も忘れてそうだな‥。
昔は皆既月食でも心をときめかせて見たものだけど、齢を取ると新鮮さが抜けちゃってダメだね。
Name:菜園隊長キタガワ
Date:2010年12月09日 (木) 10時56分
私も9年かかって農業という面白い星に到着したけど、それから3年。まだまだ軌道に乗ってないもんなー(苦笑)。失速すれば星に落下。加速しすぎれば宇宙を迷走。「星の円みに合わせて落っことす」ことは非常に難しい。でも今年は少しだけ軌道修正に成功したかな。あかつきよりも早く安定した軌道に乗せたい。
21日は皆既月食だけど、月の出が皆既に近い状態で昇ってくるから最初に探すのが難しそうだな。
Name:あるぺ☆
Date:2010年12月08日 (水) 22時20分
URL
この掲示板でも以前紹介した金星探査機「あかつき」ですが、金星の近くまで辿り着いたものの、金星周回軌道(金星の周囲をぐるぐる回る事)へ突入するのに失敗し、金星の横を通り過ぎてしまいました。残念無念。
ただ、あくまでも金星周回軌道に入るのに失敗しただけで、機体そのものは無事。そして計算の結果、6年後に再び金星に接近するチャンスが廻ってくるそうです。
6年か‥はやぶさの時も5年待ったとはいえ、はるか先だなぁ。しかも過酷な宇宙の長旅に、あかつきを構成する機器が耐えられるのか微妙だとか。とはいえ、ここまで来たらもう待つしかないわけです。
あかつきよ、6年間頑張ってくれよ!
そんな最中、あかつきの兄弟船である宇宙ヨット「イカロス」が、金星の傍を無事に通り過ぎていった事は、あまり知られていない‥。
Name:あるぺ☆
Date:2010年12月07日 (火) 00時56分
URL
冬コミ終了後の新宿オフ会の参加者を募集しています。
詳細はこちらをご覧下さい。
参加希望者は12月20日迄にメールでご連絡下さい。
(注:メールの件名には日本語を5文字以上使って下さい)
◆スペシャルドラマ「坂の上の雲」
日清日露時代のドラマ。足掛け3年に渡って年末時に放映される。今年は2年目。
地上波放映前の先週から去年分の再放送もやっていました。ええ、既に去年放送分の内容の半分位を忘れていましたよ(笑)。もちろん再放送も見ました。
で、2年目の第一話ですが、非常に淡々とした内容。丁度、日清戦争と日露戦争の間の時代なので、要するに盛り上がりに欠けているのだが、正直しょうがない。
タイトルは日英同盟だったのに、内容の大半はロシアにおける広瀬武夫のロマンス話が主。てっきり三角関係がドロドロになると思いきや、ボリスが意外といい奴だった。ちなみにアリアズナは実在の人物で、広瀬と交友があった事も確認されている。ボリスも実在らしいが、恋敵というのは創作かな?
個人的に残念だったのは、伊藤博文がロシアに甘いヘタレな政治家扱いされている事。まぁ確かに穏健派だった(にも関わらず強硬派と思われて、後に朝鮮人に暗殺されるのは悲劇)けれど、当時の日本とロシアの国力差は、第二次大戦時の日本とアメリカの国力差よりも大きかったので、戦争突入を避けるべく和平交渉をするのも別に可笑しくはないわけです。
伊藤博文が1000円札の顔だった時代を知る世代は、伊藤博文にそれなりの敬意を持っていますが、若い人達はこのドラマを見てあまり良い印象を持たなかったと考えると寂しい。
次週、弥太郎‥じゃなくてノボさん死去。
役作りのためにゲッソリと痩せた子規役の香川さんですが、龍馬伝の弥太郎はそんなに痩せていなかった。どうやって撮り分けたんだろう?
Name:あるぺ☆
Date:2010年12月02日 (木) 21時21分
URL
個人的趣味の範疇だけど、一応計算してみたのでここにメモ。
役に立たないとは思うけど、参考になるのならどうそ。
ねんどろいど 春ちゃん
値段/送料・代引込/楽天P
あみあみ \2820/\3520/28P
ハピネット \2840/\3590/140P28P
でじたみん \2800/\3745/28P
スプラウトイ \2850/\3750/28P
ホビーストック \2850/\3795/28P
ガンキング \2970/\3915/29P
あるある \2780/\3980/27P
プライスバスター \2828/\4088/28P
(参考)Amazon \3488/\3748
Name:あるぺ☆
Date:2010年12月01日 (水) 20時52分
URL
◆大河ドラマ「龍馬伝」(最終回)
遂に最終回。近江屋で龍馬と中岡が暗殺される。
感想の前に一言。既に2chやTwitterとかで大騒ぎになっているから知っていると思うけど、龍馬が暗殺される正にその瞬間!というシーンに、愛媛県知事選挙のテロップが画面に入り、せっかくのドラマの緊張感が台無しになってしまった。報道局は番組内容を確認せずにテロップを出す為に起きた悲劇だが、非常に残念である。
さて感想。やや物足りない最終回だった。頭を割られた龍馬がすぐには死なずに(実際にそうだったらしい)かなり喋っていたのがマイナスだが、それを除くと非常に淡白な展開といえる。今回の冒頭で、龍馬が(既に亡くなっている)武市や饅頭屋と再会する夢を見ているシーンがあるけれど、むしろこの時の映像を、龍馬が斬られてから絶命するまでの間に挟めば、ベタだけど感動的な演出になっただけに残念。
ちなみに、6年前の大河ドラマ「新選組!」の龍馬暗殺シーンでは、龍馬が死の間際に地球儀を眺めて、龍馬視点での地球儀の映像が(消える意ッと共に)少しずつぼやけて見えなくなる‥という演出が非常に秀逸だった。さすがに龍馬伝の暗殺シーンはこれを超えられなかったなぁ。
このドラマでの龍馬暗殺の実行犯はカピバラ信玄‥もとい、見廻組の今井だったけど、黒幕が全く不明だった。強いて言えば、中岡に龍馬の隠れていた近江屋を探されて向かわせた薩摩(西郷)が怪しい位。正直誰が暗殺してもおかしくない状態ではあった。
あと、弥太郎の最期。何だあの死に方は(笑)。また三菱からクレームが来るぞ。結局弥太郎は最強のツンデレだったのか。
余談だけど、ここ数話の龍馬伝の展開は「龍馬は非常に先見の明があったばっかりに、保守的な層に疎まれて暗殺された」という見せ方をしていたようなのだが、個人的には「龍馬が空気を読まない癖に行動力を持った奴で、その性格故に周囲に迷惑をかけまくった挙句、結局みんなから憎まれて殺された」という風にも見えてしまうのだった(笑)。そういう視点もいいんじゃないかと。
最後にこの作品の総括。正直、ネットを見る限りでは「面白かった」と「つまらなかった」という意見が混在している様子。それを裏付けるわけではないが、回によって出来不出来の差が大きいドラマだった。その上で、あえて全体を地ならしして評価すれば、このドラマの出来は至って普通だと思います。要するに名作でも駄作でもない。ここ最近の大河では平均的な作品ではないかと。
まぁ去年の天地人下痢便があまりにも酷かったので、相対的に良く見えて想像以上に楽しめたけどね。来年は‥またつまんなそうだな。ここ最近は徳川幕府を壊したり作ったりの繰り返し。
Name:あるぺ☆
Date:2010年11月26日 (金) 21時07分
URL
◆2010/11/20 中日優勝パレード
先日名古屋まで見に行った中日優勝パレード(正式な名前は応援感謝パレード)のレポです。以前は2007年、その前は2006年、2004年にパレードがありましたから、久々ですね。
例年だと、名古屋駅からパレードが出発、終点の栄で報告会をやるのですが、今回は栄で報告会をやった後に、パレードが名古屋駅まで行く逆パターン。しかも自分が名古屋に着いた頃には報告会が始まってしまうので、今回は栄の報告会見物を断念して、名古屋駅近くでパレードだけを見る事に決定。
とりあえずパレード終点近くの笹島、モード学園の変態ビルがある辺りにやってきました。実はパレード数日前から、中日新聞&中日スポーツで選手の乗車リストが発表されていたので、それを参考にして、浅尾投手目当てで左側の沿道で待機。パレード2時間前なのに周囲は既に結構な人だかりです。結局2時間も移動せずにず〜っと待っていましたが、寒かったの何の。
と、そのうちヘリコプターの音が大きくなり(4〜5台飛んでいたな‥)、パレードの車列がやってきました。
左:パレード前の風景 沿道は凄い観客だ
右:先頭オープンカー 森野選手(左側) 落合監督(右側)
左:谷繁選手(左側) 和田選手(右側)
右:荒木選手(左側) 山本昌投手(右側)
左:「やりましたー!」の小田選手
右:最後尾にはドアラがおるがね〜♪
あれ? 浅尾投手がいなかったね? しかも、逆方向にいる筈の山本昌さんや中田ぶーちゃんが何故かいる。‥というか、選手の乗車位置バラバラやん(-_-;)。まぁしょうがない。吉見投手や川井投手(長野県出身)、荒木選手とか小田選手とか見られたからいいよね。
今回、写真よりも実際に眼に焼き付けるのを優先したので、写真はあまり良く撮れていません。すんまそん。
これでパレードは終了ですが、せっかく名古屋に来たのにこれだけじゃつまらない。というわけで、個人的に以前から食べたかった名古屋飯であるひつまぶしに挑戦する事にしました。
ウナギが大好きな自分にとって、ひつまぶしは非常に食べたい名古屋飯の1つでした。しかし高価故に、いつもは断念して味噌カツで我慢していた次第。今回はお金も多めに持っていったのでようやくチャレンジできます。先程までパレードをやっていたせいで、名古屋駅前の飲食店は何処も並んでいましたが、お目当ての鰻屋はとりあえず20分位で入れたので一安心。
さて、飲食レポに入る前に、ひつまぶしについてちょっとご紹介。簡単に言うと、ウナギの蒲焼を細かく切って、それをご飯を入れたお櫃の上にまぶした料理です。要するにうな重の変形ですが、食べ方が非常に変わっています。
まず、お櫃の中のひつまぶしをしゃもじで4等分します。そして、それをお椀に4杯に分けて食べるのですが、
*1杯目: そのまま普通に食べる
*2杯目: 薬味を乗せて食べる
*3杯目: 薬味を乗せた上にダシ汁(又は茶)をかけ茶漬けにして食べる
*4杯目: 1〜3杯のうちで最も好きな食べ方で食べる
と、それぞれ違った食べ方で食するのです。こんな変わったルールがある料理は非常に珍しいでしょう。ではレポ再開。
そのうちにひつまぶしが運ばれてきました。さっそく4等分して食事開始です。まずは1杯目。‥至って普通のうな重ですが、関西風の焼き上げなので、皮がパリッとしていて旨いです。つまり、地元長野県の蒲焼は関東風なんだね。
そして2杯目。上に山葵や分葱といった薬味を乗せてみます。こんなので1杯目とどう味が変わるのかな? と思った私がバカでした。非常に旨い! しかも1杯目とは全く別の食べ物だ! これはマジで良い! 続いて3杯目。2杯目と同じ組み合わせの上にダシ汁を注ぎます‥。うん、これもいいね。結構旨かった。ただ、2杯目があまりにも印象的なのでそれ程感動しなかったな。
ちなみに4杯目は2杯目と同じ組み合わせで食べました。全部食べ終わってみたら予想以上の満腹感。お櫃はそんなに大きいものではありませんしたが、やはりこの独特な食べ方がお得感を感じさせるのかも知れません。やっぱり食べてみて良かったですよ。ひつまぶし。
次もまたひつまぶし食べたいですね。ただ今度は薬味乗せ中心の食べ方になりそう。
追記。
パレードの観客は50万人も集まったらしい。凄いね。
Name:あるぺ☆
Date:2010年11月25日 (木) 23時26分
URL
三谷幸喜関連映画をBSでやってたから感想。
◆映画「みんなのいえ」
マイホームを建築するにあたり、デザイナーと建築家を別々に依頼したら‥という話。実は三谷氏の経験談が基になっている。
ちょっとギョーカイバブルっぽい(実際はバブル崩壊後かなり経った映画だけど)所が鼻に付くけど、まぁまぁの良作。ただ「ラヂオの時間」とかに比べるとギャグが薄味で不満かな? 逆に「THE 有頂天ホテル」程にはネタを詰め込んでいないので、その分見やすい。
自分は家を建てる予定はないけど、実際に立てる場合は、依頼主もそれなりに意見を通さないとダメだな〜と思った次第。あと、今住んでいる家がバブル期に建てられたもので、部分的にデザイン優先の作りになっているけど、正直それが使いにくい。やっぱ家は実用重視設計じゃないとダメ。
三谷作品らしく、俳優は主役級から脇の人までほぼ同じキャストで固定されている。
◆映画「笑の大学」
戦時中、娯楽も規制だらけで検閲が必須の時代。検閲する警察官と喜劇脚本家のやり取りの話。
映像の殆どが取調室のシーンという、三谷らしい小劇場のノリが垣間見える展開(というか、元はラジオドラマで、その後舞台化されて、さらに映画化された作品)。こういうのはハマれば面白いが、興味ないと非常に単調で眠くなるかも?
最初は上演を潰す気だった堅物警察官が、次第に笑いに目覚めて脚本家と共にシナリオを作っていく過程は秀逸。警察官役の役所広司の演技もいい。そして最後のオチ、正に悲劇と喜劇は紙一重。
脚本は三谷だが監督は別の人なので、三谷作品特有の役者はあまり出てこない。
余談。
数年後、東京都と成年向け同人作家でこんな光景が実際にあったりするのかね(嫌味)。
Name:あるぺ☆
Date:2010年11月22日 (月) 23時18分
URL
◆大河ドラマ「龍馬伝」
大政奉還の話。結構重要な回だと思うのだが、先週と比べると面白くない。どうも奇麗事が先行する話はストーリー的に無理がある(さすがに去年の天地人下痢便程ではないが)ので、見ていて納得できないんじゃないかと思う。
実際に徳川慶喜が大政奉還をしたのは、戦争回避という崇高な理由だけではなく、政権を返上しても天皇には政治運営能力が無いので、結局は今迄通り徳川家が政治を動かす事になる、という強かな思惑があったからなんだけどね。この辺の描写がないのは辛い。
あと、大政奉還を成し遂げても、最終的に戊辰戦争が起きてしまうんだよね。もっとも、これは龍馬暗殺後の話になるので、戦争の予感を匂わせてもしょうがないかも知れないけど。
弥太郎が(嫌いな)龍馬を信じたばっかりに金儲けに成功。この複雑な展開が物語の結末にどう影響するのか。それと、久々登場の勝海舟。これが最後の顔見せ? 新選組と龍馬の間に割って入るのはちょっとやり過ぎかも。
次週は遂に最終回。龍馬暗殺はどのように描かれるのか?
■Pin 様
>春闘だパイヴァ〜
ネタが分からない‥。
>はやぶさ
>未だ開けていない部屋には更に粒子が入ってるかも。
諸事情により地上の物質混入の可能盛大?とかで、新たな発見は望み薄らしいですが、まぁ何があるかは開いて見なければ分かりませんからね。
>ミネルバ以外全部成功したぢゃん。
前にも書きましたが、この失敗も、後にイカロスの自己確認用使い捨てカメラに生かされているので、やはり無駄じゃないのです。
>6P1本よりも4+2Pの漫画の方が望ましいでしょうね。
>んでどの作品を御所望かな?(笑)
1本よりも2本の方が自分としても助かります。作品はPinさんの好きでいいです。
[485] 春闘だパイヴァ〜(訳:誕生日おめでとう)
|
Name:Pin
Date:2010年11月19日 (金) 23時13分
URL
>あるぺさん
お誕生日おめでとうです。因みにダンナと会った日は昨日(11/18)ですが、本人出張中の上御存知の通りIE7の不具合に悩まされた為、感慨に浸る余裕無かったです ̄▽ ̄;
>はやぶさ
500点満点の偉業を成し遂げましたね。ミネルバ以外全部成功したぢゃん。未だ開けていない部屋には更に粒子が入ってるかも。
>原稿
6P1本よりも4+2Pの漫画の方が望ましいでしょうね。んでどの作品を御所望かな?(笑)
前々回:GD 4P+恐竜惑星 2P、前回:恐竜惑星 4P+ナノ 2Pだったから、公平を期す為にもナノ 4P+GD 2Pが理想?(笑)
まあ3作品全部描けるのは強味だよな…。もっともネタはこれから考えるから組成が変わるかも知れんけどね。
尚、来年は3月と5月に海外に行く可能性が有る為、締め切りギリギリの投稿は多分無理。2月位までに仕上げるつもりで居た方が良いかも…。
Name:あるぺ☆
Date:2010年11月19日 (金) 21時34分
URL
また1つ、齢を重ねてしまいました。
結構節目の歳だったりするんだが、自覚がない(苦笑)。
少なくとも、もう若者じゃないんだな。
明日は名古屋だ。
パレードの順序がいつもと違うから、どこで見ようか悩む。
Name:あるぺ☆
Date:2010年11月17日 (水) 02時20分
URL
小惑星「イトカワ」粒子と断定「はやぶさ」が回収(10/11/16)
7年間の努力がようやく報われました。
良かった良かった。
恒例のこれも最終版かな‥。
話は変わって、落合福嗣(中日・落合監督の息子)が何と結婚!したそうな。しかも婚姻届の証人となった中日・英智選手が意味深なブログを書いて大騒ぎになるわ、オフのドラゴンズも元気ですなぁ。
◆大河ドラマ「龍馬伝」
龍馬、最後の帰郷。
真剣味があって中々良い話だった。特に後藤象二郎(青木崇高)と山内容堂(近藤正臣)の演技が良い。この件で少なくとも龍馬と後藤の不和は解消されたようなので、龍馬暗殺候補から後藤は消えたとみていいのかな?
最後のシーン、家族揃って世界巡りというのは物語序盤の伏線回収なんだけど、その願いは叶わないだけに物悲しくもあり、感慨でもある。
Name:あるぺ☆
Date:2010年11月10日 (水) 02時52分
URL
◆大河ドラマ「龍馬伝」
タイトルが「龍馬の休日」。これはどう考えてもローマの(略)。
龍馬とお龍の最後の出会いを描いた話なのだが、丸々1話やる程でもない様な。話数的に暗殺(最終回)まで間が空いちゃったから、しょうがなく伸ばしたって感じ。
その一方で、龍馬暗殺候補だけは着々と増量中。木戸とも完全に仲違いしてる。
■菜園隊長キタガワ 様
>「和」の野球、見事でした。
実はロッテって、去年後半の時点で、バレンタイン去就問題、フロントのぐだぐだ、一部応援団の暴走(掲示板281参照)等、先行きの見えない不穏な状態だったのに、たった1年でよくここまで持ち直したものです。
Name:菜園隊長キタガワ
Date:2010年11月08日 (月) 19時11分
>やっぱりロッテは強かった。
「和」の野球、見事でした。
私らも見習うべきでしょう。今どきの格差社会は職場の仲間同士が足を引っ張り合い罵り合って自分だけが生き残ろうと必死なのだから。
たった一人生き残ったって、その一人が出来ることなんて知れている。
この国はそんな不毛な蹴落とし合いをやっていてはいけません。
・・・なーんてね。
Name:あるぺ☆
Date:2010年11月07日 (日) 23時54分
URL
中日の今シーズンが終わった‥。
やっぱりロッテは強かった。
とりあえず、今年一年間楽しませて貰った中日ドラゴンズの皆さんありがとう! そしてお疲れ様でした。
最後の最後に打たれてしまった浅尾きゅん。
いつもは投げない4イニング目に突入して、さすがに限界だったか。
お前は何も悪くないぞ!
Name:あるぺ☆
Date:2010年11月04日 (木) 20時57分
URL
■菜園隊長キタガワ 様
>ハートレー第2彗星
やっぱり、そちらでもあんまり良さそうではない感じですね。
とはいえ6〜7等級なら(百武やHB程ではないけど)そんなに暗い彗星ではないのですが、事前に4等級なんて過大な情報が出るから‥。まぁ「来る前は高評価だったのに実際はショボかった」というのは、彗星には良くあるパターンですけどね。
>リーグ3位だったチームが日本シリーズで
>戦うのは納得できない
自分もこれについては言いたい事はあるのですが、中日自身が過去に2位から日本一になっているし、今回も下手すれば3位のチームに負けるかもしれないので、黙っておきますw