【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

名前
題名
内容
文字色
画像
  削除キー 項目の保存


RSS
  5月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

 5月13日(日)午前6時半から月例の坐禅会が開かれ、和尚さんと坐禅会メンバー7名、計8名で坐りました。

 坐禅をするには良い季節となりました。

 「逢花打花(はなにあえば はなをたす)」
 花を見かけたら、花を一心に鑑賞しなさいという意味です。
 何かを行う時、私たちはつい集中力がなくなり雑念にとらわれたり、他事を考えたりしてしまうものです。
 何をするにも、そのことだけに意識を集中しましょう。

 皆様、坐禅にて集中力を養ってみませんか。
 
  次回の月例坐禅会の開催は、6月10日(日)午前6時半からです。お気軽にご参加ください。
 詳しくはサイトの坐禅会の項目をご覧ください。
                                     K.N.記

[51]2018年05月13日 (日) 10時26分 : 返信

  4月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

4月8日(日)午前6時半から月例の坐禅会が開かれ、住職含め7名で坐りました。

坐禅では目は閉じず、約1メートル先の床を見ます。仏さまと同じ半眼になります。
坐禅中に視覚に意識が行くと、広く見えたり狭く見えたり普段の見え方と違うように感じます。
1点を見つめていると徐々に集中できます。
まだまだ雑念が多いですね。

次回は5月13日(日)です。
涼しく坐禅を始めるにはちょうどよい季節です。
ご参加お待ちしております。

[50]2018年05月12日 (土) 17時24分 : 返信

  3月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

(大変投稿が遅れましたが)3月の定例坐禅会が3月11日(日)に行われました。

寒さが多少緩んできて、徐々に坐り安い時期になってきています。

月次の定例坐禅会は第2日曜日の午前6時半からです。お気軽にお問い合わせ、ご参加ください。

[49]2018年04月08日 (日) 19時27分 : 返信

  2月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

 2月11日(日)午前6時半から月例の坐禅会が開かれ、6名で坐りました。

 本日は朝の冷え込みもさほど厳しくなく、先月に比べだいぶ坐りやすくなってまいりました。

 「洗心(せんしん)」
 嫌なことがあったり落ち込んだりすると、心は毎日くすんでいきます。また、汚れていなくても、慌ただしい日々に追われ、心を揺さぶられることが少なくなったりします。
 感動が減ったとか、毎日がつまらないと思うことが多くなったら、一度心を洗って柔らかくしてみましょう。
 
 皆様、坐禅にて、心を洗ってみませんか。

 次回の月例坐禅会の開催は、3月11日(日)午前6時半からです。お気軽にご参加ください。
 詳しくはサイトの坐禅会の項目をご覧ください。
                       K.N.記

[47]2018年02月11日 (日) 10時27分 : 返信

  1月の坐禅会ー今年もよろしくお願いします

投稿者:坐禅会有志

2018年初めての坐禅会が14日(日)午前6時半から本堂で行われました。和尚さんを含めて5人で坐りました。

寒いを通り越して冷たく感じる早朝の時間は空気が澄み切っており、坐っていて鳥の声がひときわ鮮やかに聞こえます。

この時期は坐り始めは外が暗く、時間の経過とともに明るくなり、坐禅が終わる頃には清々しい朝を迎えています。

まだまだ厳しい季節が続きますが、2月の坐禅会は11日(日)午前6時半からを予定しています。お気軽にご参加ください。

今年も坐禅会を、よろしくお願いします。

[46]2018年01月14日 (日) 21時16分 : 返信

  12月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

12月10日(日)午前6時30半から、本年最後の定例坐禅会を行いました。住職含め6名で坐りました。

寒さが厳しい季節です。まだ外は暗くお庭では氷が張っています。お堂の中も冷え込み、各自普段より厚着をしての坐禅です。身も心も引き締まります。

今年も12月まで坐禅を続けることができました。場を提供してくださる住職と坐禅会の皆さまに感謝です。

新年は1月14日(日)6時半からです。皆さまのご参加お待ちしております。

[45]2018年01月01日 (月) 21時00分 : 返信

  11月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

11月12日(日)午前6時半から月例の坐禅会が開かれ、5名で坐りました。

朝の冷え込みが厳しくなってまいりましたが、皆様、寒さに負けず、熱心に坐っておりました。

「行雲流水(こううんりゅうすい)」
雲水(修行中の僧侶)の語源ともなっている禅語です。
空行く雲や流れる水のように、一事に執着せず、自然にまかせて行動すること。
 
 皆様、坐禅にて、周りのものにとらわれない自由な境地を養ってみませんか。

 次回の月例坐禅会の開催は、12月10日(日)午前6時半からです。お気軽にご参加ください。
 詳しくはサイトの坐禅会の項目をご覧ください

[44]2017年11月12日 (日) 17時50分 : 返信

  10月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

10月8日(日)6時半より坐禅会を行いました。
5名で坐りました。

過しやすい季節になりました。読書の秋ですね。
僕が最近読んだ本は、鈴木俊隆さんの「禅マインド ビギナーズマインド」です。
毎回初心で坐ることを心がけていますが、難しいです。

次回は11月12日(日)6時半です。

毎月第二日曜は坐禅会の日です。
月1回の坐禅は、無理なく続けられてお勧めです。
お気軽にご参加ください。

[43]2017年11月12日 (日) 09時22分 : 返信

  9月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

9月10日(日)午前6時30分より定例坐禅会を行いました。
7名で坐りました。

坐禅の足の組み方は、結跏趺坐と半跏趺坐があります。
どちらも腰がたち息がしやすい坐り方です。
両足を組む結跏趺坐は安定するので望ましいですが、とても足が痛いです。はじめて坐る方は半跏趺坐をお勧めします。そして結跏趺坐にチャレンジしましょう!

次回は10月8日(日)です。、
皆さまのご参加お待ちしております。

[42]2017年09月26日 (火) 09時03分 : 返信

  8月の坐禅会

投稿者:坐禅会有志

8月13日(日)午前6時半から月例の坐禅会が開かれました。初参加の方3人を含めて7人で坐りました。
8月にしては、涼しい朝で、気持ちよく坐れました。

「喫茶去(きっさこ)」
この禅語には深い意味があるようですが、
ここでは文字通り、「どうぞお茶でも召し上がれ」
当坐禅会では、和尚様のご厚意により、坐禅の後、
茶礼を行っております。
お茶を飲みながら、和尚様のお話、坐禅会メンバーの
体験談など貴重な話を聞くことができます。

坐禅会の後に、「お茶でもいかがですか」

次回の月例坐禅会の開催は、9月10日(日)6:30からです。
お気軽にご参加ください。詳しくはサイトの坐禅会の項目をご覧ください

[41]2017年08月13日 (日) 09時33分 : 返信



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板