【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

BBS言葉の対局室

言葉の対局室管理規定 をご一読、ご了承の上、ご参加ください。
「将棋」に関する話題、提言、人物記、その他「あらゆるジャンル」の議論をお楽しみください。
本掲示板では1スレッドの上限を35に設定しています。継続する場合は、新しいスレッドを立ててください。

2013年8月27日(火)22時より「言葉の対局室・別館」リレー将棋対局室を開設致します。

合計 今日 昨日

ただいまの閲覧者

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
アップロード
URL
削除キー 項目の保存


RSS
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[1709] 第6期マイナビ女子オープン準決勝の対局断念について(5) ※ログ終了※
棒銀王子 (/) - 2013年07月04日 (木) 08時12分

対局放棄で騒動を起こしたLPSAを擁護されるだけあって「言葉の対局」を放棄されている、JCさんならびに「同じスタンス」の方々。
みなさんのおかげで当スレもズルズル続きます。
論旨の流れにつきましては、お手数ですが前スレを参照ください。

>JCさん

だからぁ〜、中原“突撃”名人の発言は、連盟が最終判断をする前のことだから内容どうこう以前に、そのまま引用すること自体が適切でない、って理屈、まだ理解されてませんか?

それからJCさんの仰ってた”【再録・決定版(*)林葉直子への留守電】とかいうスレッド。
あれが中原“自然流記者会見”名人の寄稿とどう関係あるんですかね。
あ、いや、中原“林葉直子の愛人でした!”名人が、ある意味女流棋士のことをと〜っても大好きなことは存じあげておりますが。

1700に貼られてるリンクが、この問題を直接とりあげていることは言うまでもありません。

はい、以上、新しい宿題増えましたね〜。
前スレ【第6期マイナビ女子オープン準決勝の対局断念について(4)】における1656、1690という私の指し手に追加しときますんでJCさんにはひとつひとつ応手お待ちしてます。

出来ますよね?ここはなんせ「言葉の対局室」なんだから。

(*JCさんの脳内でのみ)

>ビルバルさん

>棒銀がJC様のケジメを千切り盗ろうとしてるのはBBSを見ている者、読者への啓発と自己満足なんだろ?。

JCさんの対応が、不誠実であること、あなた流に言えば「ケジメがとれてない」ことを認定していただき、ありがとうございます。

>徹底的に論破すれば、読者は雀躍すると勝手に思ってるわけだ。

JCさんの発言は徹底的に論破される程度のものという認定、ありがとうございます。

つけくわえれば、JCさんと同じスタンスにおられるのが、あなたや以下のお二方のような方ばかりなのは、LPSAにとってどうなんですかね?

というわけで、これからもその調子でヨロシクw

>世渡り

ほらほらアンタはまだ次の質問に答えてないよ?

【「マイナビなどという、国が定めた法律を守れない企業は日本から出ていけ!!」
などという考えをまだ持ってますか?】

そんな難しい質問かねえ、これw

>歩曼陀羅華さん

JCさんが切迫し緊張してるという認定、ありがとうございますm(_ _)m

>話題になっている中原さんも、この人の場合は昔からだけれども、精神の余裕が十分に感じられるもので、我々も手本にしたいと思うので御座います。

「不倫の釈明を(妻の住居でもある)自邸で行ったこと、律儀にマスコミに配慮して朝と夕に2度開かれたことから、「なにも釈明まで『自然流』でしなくても…」(産経新聞『産経抄』)と揶揄された。」Wikipediaより

精神の余裕、おそるべし(爆

Pass

[1710] 大中原
歩曼陀羅華 (/) - 2013年07月04日 (木) 08時42分

自宅玄関での会見は50歳か51歳の時。当時から世間の目など超越していた。鴈治郎(今の藤十郎)がホテルに連れ込んだ舞妓との別れ際に何を見せて写真を撮られたのに匹敵する快挙。

今65歳、小物ばかりになった棋士と、「その周りにたかる蝿」†など眼中に無く、真に将棋を愛し、能力高く、実績有る者として、極く自然な見識を述べて居る人だ。


† あの場合は「名人」のことだったのは、言わずもがな

Pass

[1711]
世渡り下手爺 (/) - 2013年07月04日 (木) 08時55分

言葉の対局室というより、縁台将棋で周りが囃し立てている感がありますね。対局では助言や口出しはご法度であり、無責任な発言に対する規制が必要となってくるのかもしれませんね。

アメリカでは匿名の掲示板は当初から行われていた匿名性では荒れて掲示板自体の信頼を失う為に、現在では殆どが登録制となっているようです。

現在の状況は、真の意味での「言葉の対局」をする環境ではありませんですね。

Pass

[1712] 将棋ならば
歩曼陀羅華 (/) - 2013年07月04日 (木) 09時50分

将棋†の対局ならば、対戦相手の人格や、将棋としての素性や筋に疑問がある場合にも、社交としてか競技会とかでやむを得ずか、最初気付かずにか、目を瞑って1,2度付き合って見る(もらえる)ことは有るかもしれないけれども、そういう人はプロたり得ないことは勿論、アマチュア界からでもはみ出し脱落するだけでしょうね。

遊び相手が他に居なければ、退屈凌ぎに呼び出すことも有るかもしれないけれども、出来れば関わりにならないほうが良いものです。


(† 私は将棋は公式戦レベルでありませんが。)

Pass

[1713]
香奈ファン (/) - 2013年07月04日 (木) 10時11分

LPSA支持派の方々の論理崩壊が顕著になってきたようですね。

論理的に対抗できなくなると、

1.歩曼陀羅華氏のように、自分たちは「精神に余裕を持って書いている人」と、反論出来ないこと=精神的余裕、と言う無理な解釈を言うためにわざわざ出てくる。余裕があるなら、わざわざ出てくるほどのことでも無いだろうに。

2.JC氏のように、相手の名前を書くのも嫌だとばかりに、私のことを「No.1700の発言者」と書く。これは子供のような非常に幼稚な態度で、大人の対応ではない。

3.世渡り氏のように、「無責任な発言に対する規制が必要となってくるのかもしれませんね。」と、気に入らない発言の封じ込めを願うようになる。

特に世渡り氏は、駒のさえずりでも、メルアドなどを登録しなければコメント出来ないようにしたい意向を表明しており、ついに、反論できない意見は「封殺」したい意向を臆面もなく 露にしだした。 盤側掲示板で、その無責任さゆえに唯一アク禁になっている世渡り氏が言うのは、とても滑稽である。


[1714]
ビルバル (/) - 2013年07月04日 (木) 11時09分

香奈ファン「モグモグ・・」

おじいちゃん、それホウ酸ダンゴ!

Pass

[1715] 張り合い
歩曼陀羅華 (/) - 2013年07月04日 (木) 12時54分

相当に前の事になるけれども、駒音掲示板で米長氏と見られる投稿者が、「誰が将棋愛好家で有るかは、こちらが『選別』します。」とキッパリ断言したことが有りました。

なぜ米長氏らしかったかといえば、当時氏は東京都教育委員であり、「選別」は、普通は教育関係者の用語だから、ピンと来たわけです。

議論に応じる場合も、「選別」はともかく、張り合い、議論の仕甲斐が無いと飽きるでしょうね。

但し、民事裁判のように、いくら馬鹿馬鹿しいと思っても、完全に無視すると、ルールとして相手の主張を全部認めたことになるような制度では、仕方が無いから一応は反論する必要が生じる。

駒音掲示板の場合には、絶対にそのことが必要であったかどうかは別として、時期とも相俟って、裁判の前哨戦との見方もできる応対が行われていたとも見えるし、世論対策としての意味もあり得たでしょう。

しかし、現在の本掲示板と、投稿者の場合、そういった意味は無いのではないか?世渡り氏らは、必要か有意義だと思えば、単に見解を表明して置けば済むことのように見えます。ホームページと違って時間が経つと落ちるから、或る程度は定期的にそのことを確認した方が良いかもしれませぬが。

Pass

[1716]
世渡り下手爺 (/) - 2013年07月04日 (木) 17時23分

匿名の掲示板の本来の目的は、数多くの不特定な意見を求めるためのものだが、それが度を過ぎると無責任、無遠慮、かつ暴言とすらなりえるものであり、そこには健全な意見交換などは育ちはしない。

現在アメリカにおいて匿名の掲示板を見る事は大変に珍しくなったと聞いている。当初は匿名で出発をしても、掲示板の維持の為にはアカウント制が望ましいという結果となったようだ。

アカウント制がひかれたからといって、アラシ以外に問題となる人は出てくるのだろうかな。一人で無理やりに意見を通そうと多重ハンドルを使っているよりは良い筈であるが、それに反対をしなければならない理由があるのであればご髄に書かれればよろしい。

Pass

[1718]
ビルバル (/) - 2013年07月04日 (木) 19時27分

今更ながら本BBSでの様々な書き込みに目を通してみました。
JC様は将棋関係のイベントにも参加され、また一部のBBS参加者の方々とも面識がおありになる。
つまり、そのご発言はネット上ではあっても全く自分の顔が見えないものではありません。
それにひきかえ、棒銀や香奈ファン、その他冷やかしの類の発言は己の正体を隠したまま他人の人格をも否定する卑怯な輩である。
また、呼ばれてもないのにここや盤側掲示板に登場するも誰からもまともに相手にされない恥ずかしい方々です。
それでいて<逃げるな>だのとは片腹痛い。ほんとに片腹って痛いもんなんだね、テヘ!

現状、わたくしも卑怯な輩なので棒銀君をお誘いしたのだが、膝が震えて出て来れないなら仕方がない。
それならそれなりの言葉を期待したいのだが、痴漢者のようなこの男には未だ自我というものが芽生えておらず、ただ本能に生きる畜生と同じなのだから始末が悪い。
もしかしたらこの子まだ中学生くらいかもしれんね、それなら仕方ないかな・・。
コンビニのパンに縫い針入れたり、ノラ猫の首刎ねたりするよかマシか。




Pass

[1719] ビルバルタソはカッコイい〜
歩行者 (/) - 2013年07月04日 (木) 20時32分

ビルバルタソは卑怯者じゃないから自分の住所氏名を公表するんだって?
カッコイい〜w
プゲラ

Pass

[1720]
そのまんま (/) - 2013年07月04日 (木) 21時08分

管理人さん、出番じゃないですか?
注意すべきはきちんと注意すべきです。

Pass

[1724]
香奈ファン (/) - 2013年07月05日 (金) 11時50分


さて、私のJC氏に対する質問の第二項である、LPSA基準の最大の弱点である、認定基準のA項、これの合理性を将棋ファンに説明出来なくては、LPSA基準は連盟はもとより、ファンやスポンサーに受け入れられることは無い。

・・・・・・・
A) 当協会主催の競技会である女子アマ王位戦又は小学生中学生女子将棋名人戦に於いて、優勝3回或いは準優勝4回以上の成績を残した者。
(尚、当協会主催大会が今後増加した場合には上記大会と同等に取り扱う)
・・・・・・・

この規定のどこが問題か?

女子アマ王位戦や、小学生中学生女子将棋名人戦は基本的に毎年行われるはずである。従って1回の優勝を1ポイントとすれば、年に3ポイントづつ誰かに与えられるはずである。5年あれば15ポイントが付与される。これが10人にも、ばらけて付与されるなら3ポイント獲得者はそうは出ないだろう。しかしアマチュアの中の強豪の数は限られている。この15ポイントが付与される間に3ポイント獲得者が3人くらい出る可能性は十分ある。

もし3ポイント獲得で、その者が女流プロになれるのであれば、その者はもうこれらのアマチュア大会に出ないのだから、優勝によるポイントは次の実力者が得ることになる。

その結果、平均すると、うまくすると最大で毎年一人、おそらくは悪くとも2年に一人くらいのペースでその時点時点の最強豪アマがLPSAの女流プロとして生み出されてくることとなる、


LPSAにとって「夢のような」プロ創出システムなのだ。


加えて、(尚、当協会主催大会が今後増加した場合には上記大会と同等に取り扱う)とあるように、対象となる「大会」が今後も増えていく可能性も十分ある。年に3ポイントではなく、4ポイントも5ポイントも付与されればどう言うことになってしまうのか。

女流棋士の「粗製乱造」という言葉が頭に浮かぶ。


研修会D2のIさんが、3ポイント獲得して、LPSA女流プロ3級の資格を得たのは偶然ではない。彼女が女流プロ棋士になっていれば、次の強豪の女子小学生が小学生大会で3連覇、もしくは小学生のうちに2回くらい優勝し、中学生になって中学生大会で1回優勝すれば、そこで女流プロ棋士となれる。このように、小学生、中学生の中で「相対的に」強いだけの子が、しかもLPSAの中の大会だけで、ドンドンプロになっていく、このことが大問題なのだ。

中井・石橋の両棋士が十分に考えた末の基準であるから、それ故に正しいのであろう、というJC氏の主張は、全く合理性を持たない。この二人の「棋力」にのみ頼った「権威付け」はLPSA支持者の中でしか通用しない。


プロとしてやっていけるかどうかの十分な棋力判定システムを通さずに、性急にプロ棋士を生み出そうとするのは、何も我々将棋ファンが望んでいるからではなく、ただ単に「組織存続の展望を持ちたい」というLPSAの勝手な「都合」によるものなのだ。


粗製乱造された「プロ」女流棋士の「しあわせのかたち」など見たくないと思うのは、私だけでは無いであろう。

渡部さんの棋譜を見ても、女流プロ棋士の素養・素質は十分にあると考えられる。彼女が今後どのような経過を経てプロ棋士になっていくのかはわからないが、あのくらいの棋力があれば、道を誤らなければ必ずプロにはなれるであろう。ただ、彼女の個人的資質の問題と、LPSAの認定基準の合理性の有り無しの問題は、全く別問題なのである。


さてJC氏が座布団を蹴って対局場をあとにしてから何日か経ち、ついに時間切れでJC氏の「キレ負け」になってしまった。

彼に代わって指そうとする者も現れないし、あの声明も今のところ「空振り」状態である。
巷のうわさでは、青野専務理事の「ボイコット事件の後始末をつける」発言があったらしい。少しづつ「結末」に近づいているようであるが、あと1−2ケ月で結論が出るのだろう、しばらく休憩室で次の対局に備えるとしよう。


ついにJC氏も、タバコを吸わない人達との一緒の部屋で、「喫煙者の権利」を主張するのは諦めたらしい。狭くガラスで囲われた、煙に充満した「喫煙室」の中で、隔離された「喫煙者」だけの会話を楽しみたいらしい。非喫煙者の私は、ヘビースモーカーの世渡りさんにとても近しい方が経営される怪しい「会員制喫煙室」など、とても怖くて近寄れない。

まあ、人間、「しあわせのかたち」はそれぞれである。耳に栓をして生きる人もいていいのだろう。

[1793]
ペップ (/) - 2013年07月12日 (金) 17時42分

日本将棋連盟が、渡部愛さんの女流3級を認可しました。
これで渡部さんは女流王位戦からのプロ出場が可能になったわけです。
渡部さんに対しては、素直によかったと言えます。彼女は被害者ですからね。

ただし、これは結局連盟の温情に過ぎず、根本的な問題の解決ではありません。
石橋さんの「谷川提案」拒否により女流棋士への道が事実上無くなり、その後もなんら効果的な行動をしてこなかったLPSAによって、一人の若者の夢が断たれようとしているのを「特例」という名目で救済したのでしょう。

連盟とLPSA、本当に渡部さんの将来を考えてあげているのは、さてどちらの組織でしょう?

[1796]
JC IMPACTU (/) - 2013年07月12日 (金) 19時17分

移動中の列車の中で記している。

連盟文書を私も読んだ。正直、渡部愛女流三級の資格についての取り扱いというか対応というか、この文書が「いつ」発表されるかという問題たけだったと感じている。

本質的な問題は全くといっていいほど解決していないし、言いたいことも少なからずある。

しかし、この連休期間中に限っては、女流棋士、渡部愛女流三級の誕生を慶びたい。そして「女流三級」が彼女の目標ではないのだから、更に一歩一歩、階段を上がっていって欲しい。私はそのことを心より願っている。

「渡部女流三級」の問題に道筋がつくまでは、最低限、この掲示板の管理業務を続けたいと考えていた。そういう意味でもよかったと思っている。ぶっちゃけた話、ひとつの結論が示された以上、対立という概念も薄まるし、であるならば、このサイトがなくても、もう困る方もいないような気もする。

ここに集っているメンバーが和気藹々と「雑談」する姿など私は想像できないし、そんなことを参加者も望んでもいないだろうと推測しているからですが(笑)

Pass

[1802]
ペップ (/) - 2013年07月13日 (土) 10時50分

「駒のさえずり」を見たら、ある方の投稿がありました。
内容は、
・連盟とマイナビが石橋さんの退陣を要求したこと
・マイナビが新しいコンテンツを作るにあたり、LPSAが邪魔なこと
・連盟発表が本来6月の予定だったこと
等です。

もとより部外者の発言ですので信憑性は極めて疑わしいのですが、問題はこれがある程度事実に近かった場合です。もっとも旧駒音での実績からみて、かなりLPSA有利に歪められたものだろうという事も容易に想像がつきますが。

さて、ここで問題とするのは、「なぜ部外者がこのような内部情報を知っているのか?」という事です。
むろん出席者が情報を漏らしたからですが、状況的にそれはLPSAの人間以外に考えられません。
LPSAという「公益法人」には、コンプライアンスとか機密保持とかいう概念は無いのでしょうか?
そもそもコンプライアンスって何かわかっているのでしょうか?
そういう組織が、公益法人に相応しいでしょうか?
将棋ファンや監督官庁に聞いてみたいですね。

投稿者はLPSAに有利な情報だとでも思って嬉々として書き込んでいるようですが、一般人や企業の目からみれば単に機密保持のできない低レベルの団体にしか見えず、ゼロだった信用度がマイナスに落ち込むだけの事です。

滑稽なのは、そういう世間のルールを理解することができず、自軍ゴールにシュートしながら「ゴールした! ゴールした!」と狂喜している愚劣さでしょうか(笑)

Pass

[1807]
そのまんま (/) - 2013年07月14日 (日) 21時24分

LPSAが連盟の発表を気に入らなければ、また反論すればいいだけです。
しかし渡辺愛さんの件もあり反論するわけにもいかないでしょう。
一本道の手順を進んで形勢が悪くなってるなら、それ以前に悪手があったということです。

Pass

[1818]
JC IMPACTU (/) - 2013年07月16日 (火) 20時32分

さて、香奈ファン (.5oQfRYekU/gxwkzbj5u.) - 2013年06月29日 (土) 21時10分 (1654)について回答することにしたい。

----------------------------------------------------
JC氏への質問状

1.JC氏は、今でもマイナビなどの<スポンサーが>プロ棋士の基準を「認定」すべきだと考えているのか? 


2.JC氏は、今でもLPSAの女流認定基準のA項、アマ大会3回優勝でプロ認定という基準を正しいと信じているのか。もし正しいと信じているのなら、その場合、連盟研修会D2、すなわち連盟認定基準の3ランク下の子が、その基準をクリヤーしてしまうという「矛盾」を、LPSA及びJC氏は将棋ファンにどう説明し、納得してもらおうとするのか。
----------------------------------------------------

(1)については、少なくともそれぞれが独立した「公益社団法人」という団体であり、そこに属する会員の資格、段級位や認定条件については、個々の団体の基準を尊重すべき性質のものであり、スポンサーが「Aという組織の資格・認定条件について、それはBと話し合ってくれというのは、全く筋が違うということになります。この場合、スポンサーは連盟を「指導」すべきであり、それは「別団体の段級位や資格・認定条件」について不当に内政干渉をすべきではない。ということです。私自身は、渡部愛女流三級の段級位認定について、彼女が「連盟の所属会員」でない以上、それは「連盟が認証したものではない」と主張するというのであれば、それは理解できますので「渡部愛女流三級(日本女子プロ将棋協会所属・認定)」と記せば問題はないし、そのことをLPSAが認めないとは全く考えてもいません。LPSAが前述した呼称によって自治権を著しく侵害されているということにはならないからです。

2.「LPSAの女流認定基準のA項、アマ大会3回優勝でプロ認定という基準を正しいと信じているのか」という点について、LPSAがそのような「基準」を設定し、プロとして「資格・認定」するということは「尊重されなければならない」というのが一貫した私のスタンスです。もし渡部さんがその結果、勝ち星という実績を上げることができず、低迷すれば、それは「棋士としての評価の一面」に直結し、彼女以降の所属棋士も段位取得に至らなければ、それは個々の棋士の責任であり、またLPSAとしても「新しい棋士を輩出できない」という評価も生まれるでしょう。要はそれだけのことです。

その基準を「クリヤ―してしまう矛盾」とありますが、少なくとも女流棋士を目指す者にとって「女流三級」がゴールではありませんし、まして「女流三級」であり続ける限り、生活の糧にもならないでしょう。そういう意味では彼女の「級位」は単なるスタートラインにしか過ぎません。LPSAとしても「総合的に」女流三級の力はあると認定したわけですから、それをひとつのチャンスと捉えて「強くなるためのあらゆる手段」に挑戦し、持続して欲しいということです。甘い世界ではないのですから、LPSAとしても彼女に強い指導力を発揮して欲しい。そう願っています。

断っておきますが私も「市井の一将棋ファン」ですよ。そのことだけは申し上げておきます。

さて、私なりに少しこれまでの動きから、私が時々に思っていたことを、記さなかったことも含めてまとめておきたい。

「(石橋さんの)対局断念」の報に接したとき、私も驚いた。私自身が彼女と里見さんの対局を楽しみにしていたからである。ささやかな「へそくり」から「マイナビの懸賞」に申し込もうかとすら考えた。ただ、私は里見さんに何の恨みも辛みもないけれど、この勝負には「石橋さんに勝って欲しい」と願っていたから、もし石橋さんが勝てば、何か私なりにできる「僅かばかりのお祝い」をしようと、そう考えた。たまには「気持ち」を「かたち」にするのも悪いことではないからである。故に、彼女の対局断念は、私にも少なからぬ衝撃を与えた。

「世に問いたい」と何かをそう考えた時に、人はその方法を考える。里見さんと石橋さんの対局の結果はどうであれ、もしこの棋戦終了後に、LPSAが記者会見を行ったにしても、おそらく殆どのマスコミは、例えば朝日新聞の二社面に掲載されるようなことはなかっただろう。社会に対して「報じられなかったこと」は往々にして「なかったこと」として霧消してしまう。

故に石橋さんは「対局断念」という彼女にとって大事なものを差し出した。そのことによって「一石を投じる」ことを選択したのだと私は当時、考えた。「対局を断念」することによって、彼女に対する「風当たり」がどうなるか。そんなことは本人のみならず誰にも想像ができることだ。彼女はそれを受け止める覚悟があったということである。それでも「問いたい」ことがあったということだろう。それが必ずしも行き過ぎでなかったということは既に香奈ファン氏とのやりとりの中で述べている。

今回の石橋さんの「謝罪文書」については、その真意がどうであれ(本意がどうであれ)おそらく、石橋さんにとって、LPSAにとって、それは本質的な解決ではないにしても、渡部愛さんを巡る不毛な問題について、一定の解決を見出すために、それは、渡部愛さんという「LPSAの会員」を守るために行使した発表だったと思っている。石橋さんにとっては、おそらくそれだけが終始、考え続けたことだったのだろう。「対局断念」も含めて。

それは私からみれば「会員を守るための」自己犠牲にも似た精神の発露でもある。言うことは簡単だが、それを実践することができる人は、小説の中の「物語」ならばともかく、それほどにはいないというか稀でもある。

組織のトップに彼女のような「人材」を得たことは、私は「幸福」なことではなかったかと思っている。以上のようなことから石橋さんには引き続き、LPSAを引っ張っていって欲しいと心から願っているし、その限りにおいて、私はこの団体をできる限り支援していきたい。

Pass

[1820]
世渡り下手爺 (/) - 2013年07月16日 (火) 21時50分

>むろん出席者が情報を漏らしたからですが、状況的にそれは
>LPSAの人間以外に考えられません。
>LPSAという「公益法人」には、コンプライアンスとか機密保持>とかいう概念は無いのでしょうか?
>そもそもコンプライアンスって何かわかっているのでしょう
>か?

いや、笑ってしまうのだが、「LPSAの人間以外に考えられません」という発想しか出来ない心の狭さかな。

私の情報は、過去を振り返ってみていただければ分かるが、その殆どが連盟発なのだがね〜。物事の道理が分からない人には何故であるかは分かる筈も無しだがね。

Pass

[1828]
香奈ファン (/) - 2013年07月17日 (水) 20時51分

なんの気まぐれか、私の質問に対するJC氏の回答が今頃あったので、批評をしておきたいと思う。

----------------------------------------------------
少なくともそれぞれが独立した「公益社団法人」という団体であり、そこに属する会員の資格、段級位や認定条件については、個々の団体の基準を尊重すべき性質のものであり、スポンサーが「Aという組織の資格・認定条件について、それはBと話し合ってくれというのは、全く筋が違うということになります。この場合、スポンサーは連盟を「指導」すべきであり、それは「別団体の段級位や資格・認定条件」について不当に内政干渉をすべきではない。
----------------------------------------------------

完全な「詭弁」である。一般論としての「個々の団体の基準を尊重」することと、それらの基準が同格で「互換性」があるかは全くの別問題である。

スポンサーがLPSAの基準に関し「連盟と話し合ってくれ」と主張したのは、<LPSAの基準により認定した女流棋士が、連盟と同じ「資格を持つべきだ」「従来認定された女流棋士と同じ棋戦に参加出来る権利がある」とLPSAが主張したことに対する回答である。> 
LPSAの基準そのものを問題にしているわけではなく、「同格」「同じ権利」を主張するなら、その「根拠」を揚げよと言っているに過ぎない。その根拠の一つとして、連盟とのコンセンサスを挙げているに過ぎない。

LPSAの認定基準が、一公益法人の規定の一つとして<成り立っていること>と、
それにより発生した女流棋士が、連盟基準によって発生した女流棋士と<同格>であることとは全く別問題である。

スポンサーとしては「同格」とは考えられない。しかし「どうしても」というなら、連盟と話し合って2者統一の見解を出してくれ、というのはあまりにも当たり前のことである。JC氏にはその当たり前の理屈が理解出来ないようである。


自ら設定した基準によって認定した女流棋士が、スポンサーにも、他団体にも連盟の棋士と同格であるとは認められないからと言って、それを「内政干渉」というのは荒唐無稽であり、一般の将棋ファン、全スポンサーにも理解されないのは当たり前である。誰もLPSAの基準を「変えろ」などと、<内政干渉>などしていないのである。そもそも女流棋士を生み出す「能力」が現在のLPSAにあるのかどうかを疑っているにに過ぎないのだ。



----------------------------------------------------
2.「LPSAの女流認定基準のA項、アマ大会3回優勝でプロ認定という基準を正しいと信じているのか」という点について、LPSAがそのような「基準」を設定し、プロとして「資格・認定」するということは「尊重されなければならない」というのが一貫した私のスタンスです。もし渡部さんがその結果、勝ち星という実績を上げることができず、低迷すれば、それは「棋士としての評価の一面」に直結し、彼女以降の所属棋士も段位取得に至らなければ、それは個々の棋士の責任であり、またLPSAとしても「新しい棋士を輩出できない」という評価も生まれるでしょう。要はそれだけのことです。
----------------------------------------------------

A項についての質問が、いつの間にかB項に対する回答になっている。だれも渡部さんの該当項目であるB項についてなど質問してはいない。詭弁の最たるものである。

JC氏の回答は要するに、女流3級など、所詮スタートラインに過ぎないのだから、そう堅いこと言わないでもいいではないかと言うことである。まあ、たとえて言えば、大学入試で、受験しても受かるかどうか判らないが、受験はしたくない、でも大学には入学したい学生がいて、
「どうせ大学入学なんて、人生のスタートラインに過ぎないのだ。その子が成功するかどうかは入学以降のその子と努力に掛かっているのだから、入れてやったらどうだ」と主張しているのだ。LPSA大学では簡単な試験で合格できるので、その大学には入れた。それで良いではないか。それなのに何故正規試験が必要な連盟大学の学生と「同格」だなどと言い張りたいのか。

連盟は、スポンサーにこれ以上迷惑は掛けられないと、特例譲歩をして渡部さんに連盟女流と同じ資格を与えた。渡部さんの道は開けた。もっと早く開けていたかもしれない道は、LPSAの「意地」によって遠回りさせられたことが衆人の中で明らかになった。もうこれ以上LPSAの犠牲になる女性達が出ないことを祈っている。

Pass

[1829]
よこやり賀茂 (/) - 2013年07月17日 (水) 23時30分

香奈ファンさん、棒銀王子さん

もう無駄なことに時間を浪費するのはおやめなさい。

論破されたことを認めない/理解できない人を相手にした「議論」は不毛ですよ。

王さんが詰んでるのに負けを認めない人とは将棋が成立しないのと同じこと。

Pass

[1831]
ビルバル (/) - 2013年07月18日 (木) 01時16分

よこやり賀茂の言う通りです。

無駄な事はもうやめなさい。各々の巣に帰り、昆布茶でも啜りながら「あまちゃん」でも観てなさい。

これ以上、管理人様に迷惑をかけないように、いいね!

Pass

[1832]
ビルバル (/) - 2013年07月18日 (木) 08時36分


そうだ・・一言いっておかねば。

よこやり賀茂が、論破されたことを認めない人間を相手にした議論は不毛だと寝ぼけた事をぬかしているが、これは違う。

棒銀王子や香奈ファンは論点のすり替えに始まり、すり替えで終わらせた単なる外道である。
初めから管理人様には、何らの瑕疵も無いのです。

LPSAの問題を管理人様の問題にすり替え、その説明と謝罪を求める。
管理人様はLPSAの構成員でもなければ受益者でもありません。
そのような方に説明と謝罪を求めても結論が出る訳がありません。

また、このご両人、掲示板運営の問題にすり替えようとしました。
一例です。

【1584】 棒銀
どうされようとJCさんのご自由なんじゃないでしょうか  
(多重HNに対応する管理人様へ向けての棒銀王子の発言です)
【1723】 棒銀
JCさんの掲示板なのだからJCさんが好きにすればいい
(掲示板システムで読者の意見を聞く管理人様へ向けての棒銀王子の発言です)

一旦は自由や権利を認めるんですね。

だがしかし

【1723】 棒銀
信用のおけない管理人に教える個人情報などひとつもない

ルールを平気で破り捨てた無法者への毅然とした対応、より良い運営を目指し使いやすい環境を模索する管理人様は全く信用できないとは此れは如何に?。
全く意味不明です。

ただ自分には気に食わない、それだけなんです。

そして痺れを切らし、

【1742】 棒銀
 「答えない自由?そりゃあります」と肯定します。

舌の根も乾ききらぬうちに、

【1742】 棒銀
 「さっさと答えなさい」

と更に痺れを切らし恫喝します。

その後窮すれば、「あなたの日本語おかしくないですか?」「・・馬鹿?」などと理解できないのは相手が悪いと主張し、人格攻撃にすり替える。
あとは発言者の造語が不適切で意味がわからんとか、一事が万事この調子です。



わたしとのやりとりでは至極簡単。

[1750] ビルバル
LPSAは謝罪した、しかし、一ファンに説明責任も謝罪する必要性も無い
    
[1752] 棒銀  
謝罪したLPSAを未だ支持するファンは叩かれる

[1753] ビルバル 
批判する者を否定しません、自由ですから

[1769] 棒銀
発言は自由。その発言に妥当性は保障されない。ビルバルの例え話は妥当でない。間違った話を強弁して恥をかくのはビルバル

最後は私の例え話が不適切だとそちらに問題をすり替える。
そもそも会話自体が成り立っていません。
普通なら[1750] のあとは、「説明責任も謝罪する必要性も無いと言うのはその通りだ、しかし・・」 or 「そんな事はありません。なぜなら・・」
となるはずです。


これ以降はお決まりの、
「無茶苦茶ですね」
「ばか?」
「www 」
「日本語がかなり怪しくなってきましたね〜」
「負け惜しみですねw」
「みっともない」
[1771][1776]


結局、妥当性を持ち出した本人がなんの根拠も示せず、自己の信念に基づく意見も全くありません。


Pass

[1833] Re:第6期マイナビ女子オープン準決勝の対局断念について(5)
歩行者 (/) - 2013年07月18日 (木) 09時26分

看板に偽りありw

JCタンの言葉の対局放棄室w
JCタンの言葉の遊び部屋w
JCタンとビルバルタンの言葉のスリカエ室w
ビルバルタンの言葉で脅かし室w
ビルバルタンの言葉でオベンチャラ室w

管理人にオベンチャラ好きマスカキタンはガクブル消えちゃたw
ビルバルタンもご用心
プゲラ

Pass

[1842]
JC IMPACTU (/) - 2013年07月20日 (土) 11時11分

香奈ファン氏のように「自分の意に沿わないものは詭弁」と主張する(ネット人格)を私は時に羨ましく思う。

ここでは氏の例示が如何に私の主張を歪めているか、説明しておこう。

-----------------------------------------
JC氏の回答は要するに、女流3級など、所詮スタートラインに過ぎないのだから、そう堅いこと言わないでもいいではないかと言うことである。まあ、たとえて言えば、大学入試で、受験しても受かるかどうか判らないが、受験はしたくない、でも大学には入学したい学生がいて、
「どうせ大学入学なんて、人生のスタートラインに過ぎないのだ。その子が成功するかどうかは入学以降のその子と努力に掛かっているのだから、入れてやったらどうだ」と主張しているのだ。LPSA大学では簡単な試験で合格できるので、その大学には入れた。それで良いではないか。それなのに何故正規試験が必要な連盟大学の学生と「同格」だなどと言い張りたいのか。
-----------------------------------------

プロ棋士の登竜門として「日本将棋連盟」という『大学』があった。6年前まで、プロ棋士になるためには、この大学で結果を出し、成績によって資格が認定される。一定の基準を満たすことができなければ『退学』を余儀なくされた。

規模は小さいが、国の認可を得て「日本女子プロ将棋協会」という大学ができた。プロ棋士の養成機関という役割も担っている。つまり「プロ棋士の登竜門」としての大学がふたつできたと考えればいい。

歴史のある大学と最近できた新設校と考えるとわかりやすい。

「女流三級」という規定について、新設校は独自の基準を打ち出した。それを「歴史がいかにあろうとも」その大学がとやかく言う権限も立場にもない。「おたくはそういうことですね。うちは違いますよ」というせいぜい、それだけのことである。

新設校は何も「歴史のある大学の証明書」を出せと主張しているわけではない。新設校が策定した基準は余所からとやかく言われるものではない、という極めてまっとうな、当たり前のことを述べているに過ぎない。

「歴史のある大学」は私たちが認めたものしか、資格は認めませんよと、ただただ叫んできた。なるほど大学が「ひとつ」しかなければ、それはそれでわからなくもないが、今は「違う」ということ。

私は渡部愛女流三級について「日本女子プロ将棋協会所属・認定」という但し書きがついても全く構わないのでは、と述べてきた。「歴史のある大学」が「渡部愛さんは、私たちが認定したのではない。新設校の認定であることははっきりさせて欲しい」というならば、それはそれで理解できるからである。

日本の大学の学部で尤も多いのはどこか、私は知らないが、仮に経済学部として、その大学を卒業することができれば、証書には当該大学が「経済学学士」という称号を与える。その大学が認証した証書である。例えば早稲田大学経済学部が新設大学の学生に対して「君たちの大学での経済学士という称号は認めないよ」などとは断じて言わない。当たり前のことである。その当たり前のことがわからない組織が日本将棋連盟ということだ。私からみれば、である。

大学にはそれぞれに「自治」というものが存する。故にそれを侵害するようなことを他の大学には行わない。干渉しないというかしてはいけないことだからだ。

将棋というものを大学の学部に例えるならば、ある種「芸術学部」のようなものかな、と私は思わないこともない。努力と才能が問われるからだ。東京芸術大学は、その分野では尤も難関なものだろうが、では「芸術家」として世に出た人々は「東京芸大」出身者だけかというと、決してそうではない。大学に進むことなく「芸術で生活をしている人々」は沢山いる。

そういう意味でも「選択肢が増える」というのはいいことである。これも再三、書いてきた。

香奈ファン氏の事例と読み比べていただければ、それで充分である。

Pass

[1864]
香奈ファン (/) - 2013年07月23日 (火) 01時33分

JC氏の詭弁を立証しよう。


>例えば早稲田大学経済学部が新設大学の学生に対して「君たちの大学での経済学士という称号は認めないよ」などとは断じて言わない。当たり前のことである。その当たり前のことがわからない組織が日本将棋連盟ということだ。私からみれば、である。


JC氏の例に倣えば、実社会では早稲田の学士と、新設A大学の学士は同各には扱われていない。B社は早稲田の学士は採用するが、新設A大学の学士は採用しない。理由は、そこに同じ「学士」でも実力の「差」を見ているからである。従って同じ土俵に乗せることはない。

この当たり前のことがJC氏は分からないようだ。


>「歴史のある大学」は私たちが認めたものしか、資格は認めませんよと、ただただ叫んできた。

「資格」という2面性を持つ言葉を意図的に混同しようとしている。


渡部さんは「LPSA女流3級」という肩書を名乗る「資格」を持っている。LPSA大学内では有効である。しかし一方連盟大学の講義を受けるには、連盟大学の在校生・卒業生に限られているので、渡部さんにはその講義を受ける「資格」がない。

先の例で言えば、A新設大学の学士が、なぜ僕たちは早稲田の学士号をもらえないのでしょうか、などとは言わないのである。


この当たり前の事実が理解できなく、自らの詭弁にも気がつかないJC氏を羨ましく思う。
論理性を追求するためにあまり時間を割かないで文章が書けるJC氏がとてもうらやましい。


Pass

[1875]
JC IMPACTU (/) - 2013年07月23日 (火) 20時16分

香奈ファンさん

この季節とはいえ、もう少しご自分の頭の中を整理された方がいいですよ。

----------------------------------------------------
JC氏の例に倣えば、実社会では早稲田の学士と、新設A大学の学士は同各には扱われていない。B社は早稲田の学士は採用するが、新設A大学の学士は採用しない。理由は、そこに同じ「学士」でも実力の「差」を見ているからである。従って同じ土俵に乗せることはない。
----------------------------------------------------

倣っていませんよ。これでは。

「将棋連盟大学」と「LPSA大学」に置き換えてみましょう。「将棋連盟大学」は「LPSA大学が与える資格」を認めていないということですよ。認可をどちらも受けているにもかかわらず「LPSA大学の認証は認めませんよ」と今まで主張してきたのです。別法人であるにもかかわらず。

(LPSA大学所属・資格認定)でもダメだと主張してきたのですよ。早稲田大学が、四年前に新設された「JC大学」の「学士」を認めないなどと言いますか? 言う訳ないじゃありませんか。

------------------------------------------------
渡部さんは「LPSA女流3級」という肩書を名乗る「資格」を持っている。LPSA大学内では有効である。しかし一方連盟大学の講義を受けるには、連盟大学の在校生・卒業生に限られているので、渡部さんにはその講義を受ける「資格」がない。

先の例で言えば、A新設大学の学士が、なぜ僕たちは早稲田の学士号をもらえないのでしょうか、などとは言わないのである。
------------------------------------------------

連盟大学の講義を受ける云々あたりから破綻していますよ。マイナビに渡部愛さんが出場した際に彼女は既にLPSAで女流三級でした。にもかかわらず「アマ」として扱ったという事実があります。渡部さんは「連盟学士」など求めてはいないし、LPSAも「連盟が認める認めないという筋合いのものではない」ことは承知しているはず。にもかかわらず「LPSAの認定段位そのものを認めない」という暴挙を今日まで主張したではありませんか。

LPSAの三級であって、連盟が認めたわけではありませんというまでは私はわからなくもありません。LPSAの認定も認めないなどという筋合いも権利もないのは当然のことですよ。

早稲田大学が新設大学の学士を認めないとは言いません。言うとするならば、それは新設大学で得た資格であり、早稲田大学のものではありませんということぐらいです。

連盟に置き換えてみれば、他の養成機関の資格は認めない。つまり大卒とは認めないということを主張してきたに等しいのです。
新設大学の学士に対して。

Pass

[1886]
棒銀王子 (/) - 2013年07月24日 (水) 15時18分

は〜い、なぜかビルバルさんから「本丸」と御指名を受けた棒銀王子ですw
使いこなせもしない「東大論法」とやらを持ち出して、どのようなトンデモな発言がとび出すか期待してましたが、えらく時間がかかりましたね〜。おかげであやうく見逃すとこでした。

で、時間を掛けてこの程度w

ではさっそく応手をしてさしあげましょうか。

>また、このご両人、掲示板運営の問題にすり替えようとしました。
>一例です。

>【1584】 棒銀
>どうされようとJCさんのご自由なんじゃないでしょうか  
>(多重HNに対応する管理人様へ向けての棒銀王子の発言です)
>【1723】 棒銀
>JCさんの掲示板なのだからJCさんが好きにすればいい
>(掲示板システムで読者の意見を聞く管理人様へ向けての棒銀王子の発言です)


さっそく出ました意味フなすり替え。
1584を書いたのは【運営会議室】で、JCさんの発言に対応したレス。
1723を書いたのは「[1722] 【特設専用会議室】本掲示板の仕様検討室 」だから、まさにスレタイに沿った話題。
これのどこが「すり替え」なんでしょう?

>一旦は自由や権利を認めるんですね。

>だがしかし

>【1723】 棒銀
信用のおけない管理人に教える個人情報などひとつもない

>ルールを平気で破り捨てた無法者への毅然とした対応、より良い運営を目指し使いやすい環境を模索する管理人様は全く信用できないとは此れは如何に?
>全く意味不明です。

あなたは頭が悪いからで理解できないだけです。
固定ハンドル制の掲示板で多重ハンドルを使う人間にはペナルティ。あたりまえのことです。特に褒められるべきことでもありません。
あたりまえのことかひとつできたからといって全面的に信用しろと?
仮にも言葉の対局を謳った掲示板で、都合の悪い問いには論点をすり替え、そこを問い詰められたら知らんぷり。
そりゃ信頼できませんわなあ、人として。
そんな人間に個人情報を教えるつもりはない。これまたあたりまえのことです。


>【1742】 棒銀
> 「答えない自由?そりゃあります」と肯定します。

>舌の根も乾ききらぬうちに、

>【1742】 棒銀
 「さっさと答えなさい」

>と更に痺れを切らし恫喝します。

間の文章をすっとばして印象操作ですか?
ハイ!ビルバルくん以外の方にご案内致します。このわたしの発言は『[1722] 【特設専用会議室】本掲示板の仕様検討室 』というスレッドにありますので、そちらを読んでくださいね〜。
そんなに難しいことを言ってるわけではないので、よほど頭の悪い方以外は意味がわかると思いますw
ちなみにこの発言も含め、再三指摘している「JCさんの言葉の対局拒否」という事実については、『[1648] 第6期マイナビ女子オープン準決勝の対局断念について(4)』あたりで非常に顕著なので、そちらを参考にしていただきたい。


>その後窮すれば、「あなたの日本語おかしくないですか?」「・・馬鹿?」などと理解できないのは相手が悪いと主張し、人格攻撃にすり替える。
>あとは発言者の造語が不適切で意味がわからんとか、一事が万事この調子です。

おかしい日本語を使わなければよいだけです。
「馬鹿」については、自分からはそうとしかみえませんので。
なお、人格攻撃についてはビルバルくんに他人を批判する資格が無いこと、以下の発言を晒してその証と致します。

>[1714]
ビルバル (/bSPMLemHEQ) - 2013年07月04日 (木) 11時09分

>香奈ファン「モグモグ・・」

>おじいちゃん、それホウ酸ダンゴ!

Pass

[1887]
棒銀王子 (/) - 2013年07月24日 (水) 15時23分

続き。

>わたしとのやりとりでは至極簡単。

>[1750] ビルバル
>LPSAは謝罪した、しかし、一ファンに説明責任も謝罪する必要性も無い
    
>[1752] 棒銀  
>謝罪したLPSAを未だ支持するファンは叩かれる

>[1753] ビルバル 
>批判する者を否定しません、自由ですから

>[1769] 棒銀
>発言は自由。その発言に妥当性は保障されない。ビルバルの例え話は妥当でない。間違った話を強弁して恥をかくのはビルバル

>最後は私の例え話が不適切だとそちらに問題をすり替える。

実際に例え話が不適切だと指摘されたら「すり替え」ってw
ちなみにこれは『[1684] LPSA新女流棋士誕生(5)』というスレッドでのやりとり。
いかに不適切だというかについての指摘に関しては、同スレに書いた“実際の”1752についてを参照(上記のビルバルくんの脳内変換じゃなく)


>そもそも会話自体が成り立っていません。
>普通なら[1750] のあとは、「説明責任も謝罪する必要性も無いと言うのはその通りだ、しかし・・」 or 「そんな事はありません。なぜなら・・」
となるはずです。

それは適切な例え話をしたという前提があってはじめて成り立つ論法ですw
普通なら同スレ1750におけるビルバルくんの例え自体がおかしいことがわかるはずです。

>これ以降はお決まりの、
>「無茶苦茶ですね」
>「ばか?」
>「www 」
>「日本語がかなり怪しくなってきましたね〜」
>「負け惜しみですねw」
>「みっともない」
>[1771][1776]

実際のビルバルくんによる「馬鹿で」「日本語としておかしい」「みっともない」「負け惜しみ」発言については『[1684] LPSA新女流棋士誕生(5)』を参照。

繰り返し言いますが、それほど難しいことを言ってるわけではありませんので、それこそビルバルくん並の知能の持ち主でなければ御理解いただけると思います。

なお、ビルバルくんは『[1781] LPSA新女流棋士誕生(6)』というスレッドの1782におきまして

>わたくしビルバルは単なる大馬鹿者でして、誰になんと思われようがなんの不利益もありませんし、気になりません。

と言っておりますが、馬鹿が全ての免罪符になる筈もないことは社会の常識であります。

Pass

[1888]
香奈ファン (/) - 2013年07月24日 (水) 15時27分

JC氏の恣意的な言葉の「入れ替え」による詭弁には、もう特に反論する必要も無いので今回を最後にしよう。

>「将棋連盟大学」は「LPSA大学が与える資格」を認めていないということですよ。

これは主語を入れ替えた詭弁の例ですね。

私は「実社会では早稲田の学士と、新設A大学の学士は同各には扱われていない。B社は早稲田の学士は採用するが、新設A大学の学士は採用しない。」と言っているのである。

私は、「実社会が」とか、「B社は」と言っており、連盟を主語にはしていない。
すなわち、このLPSA大学は、連盟大学がどうのこうの言う以前に、社会的に連盟大学と同格では無いと考えられていると、はっきり私は主張したのである。

それをJC氏は、主語を連盟大学に入れ替えて、同じ公益法人の連盟がLPSAを認めないのはおかしいと、誰も書いてもいない文章に対して批判しているに過ぎない。
これが詭弁でなくて、何なのか?

私の主張を捻じ曲げてあらぬ方を向いて批判しても読者の賛同は得られないだろう。
詭弁を弄する者の手法はいつも一緒である。

私の主張は、以下のようなものである

1.
LPSAは公益法人としては「認可」されていても、それが新たに生み出す「女流プロ棋士」が、社会的に「プロ棋士」として認められるかどうかは、社会的な「認容」が不可欠である。「女流プロ棋士」資格は、国家資格ではなく、謂わば社会的に認容された「資格」なのだ。

2.
連盟の研修組織は、200人もの研修生相互の切磋琢磨の上に成り立っており、プロ正棋士との大駒落ち対局にも習熟しなければならず、更にその上には奨励会組織を有しており、このような育成システムが社会的認容を受けているのである。

3.
社会的認容と言うのは、基本的に将棋ファンの大勢の意見と言うことが出来、その大勢の考えが多数決などで目に見えるものにならない現状では、おおよそスポンサーの大勢の考え方がその代用と考えられる。

4.
従ってスポンサーが、自らの意思表明が連盟の意向に関わらず将棋ファンの支持を受けられると考えているのなら、スポンサーは連盟の意向に関わらず独自にLPSA問題に断を下すであろう。しかし、スポンサーは、金を出して謂わば上位の立場にあるスポンサーであっても、LPSAと連盟がもとより「同格」であるとは考えておらず、特にプロ棋士の認定に関しては同等の「資格」を持つと考えてはおらず、連盟の判断を持って自らの判断としているのである。

5.
従って、スポンサーが、LPSA棋戦以外のスポンサーが、渡部さんを「アマ」扱いするのは当然であろう。

6.
結論として言えば、連盟がプロ棋士を独占的に認定しているのではなく、社会が「連盟がプロ棋士を独占的に認定している」ことを認めているのである。
もとより、連盟がプロ棋士を「認定」しているのは、公益法人格とは関係が無い。公益法人移行前からずーっとそうであったのだ。今後認定方式にバリエーションが出てくるのは歓迎であるが、社会的に(将棋ファンの大勢として)認容されていない団体が、公益法人を錦の御旗として掲げて自分勝手な主張を通そうとしても、誰もそれに敬意を払っていない現状では無駄なあがきであろう。


読者の皆さんには、女流プロ棋士の認定に関する、私の謂わば社会的認容論と、JC氏の謂わば対等な公益法人論を比較して参考にして頂ければ幸いである。

Pass

[1899]
ビルバル (/) - 2013年07月25日 (木) 21時58分

英国では王子誕生に祝福の嵐!ジョージ・アレクサンダー・ルイ王子様ですか・・。
英王族の名はキリスト教徒の名を三つ以上重ねることになってるなんて初めて知りました。

それにくらべてここの王子ときたら・・。
蛇蝎のごとく嫌われる王子が日本の掲示板にいるなんてカミラ夫人は知る由も無いでしょう。




>使いこなせもしない「東大論法」

別に私が使いこなそう理由など、どこにも無いのだが。
傍観者的、欺瞞的な投稿を続ける中村晶を咎めただけ。
こういう話法をつかう輩は信用できませんよって事なのに・・。
いきなり君のアホ爆弾が炸裂してるんだがw

>時間をかけて・・
だって?
行楽の連休PCの前に座り込んで唸り声をあげながら下衆な人間を考察する理由も暇も無いのだが。
まさか、じーっと待ってたの?w


>スレタイに沿った話題なら「すり替え」ではない
スレタイに関係なく本質の問題からのすり替えを言ってるんだが・・。

私の主張は初めから一貫している。
<市井の一将棋ファンの発言は尊重されるべき>
これだけです。
勘違いしないでくださいよ、理解されるべきという意味では全くありません。そして発言が犯罪行為、公序良俗に反するならばその限りではありません。当たり前ですがね。
企業のプロジェクトで新商品についての議論なら妥当性や論理性など。つまり説得力が必要でしょう。
末永く共に暮らそう伴侶なら共通の価値観や人生観も必要かもしれません。
匿名掲示板で何を求めるのかは人それぞれ自由ですが、強制はいけませんね。
答えろ、逃げるな、なんて誰にも言えません。気にいらなけりゃ、去ればいいだけ。


君がわざわざ紹介してくれた
[1714]
ビルバル (/bSPMLemHEQ) - 2013年07月04日 (木) 11時09分
香奈ファン「モグモグ・・」
おじいちゃん、それホウ酸ダンゴ!

これ、なかなか秀逸だわw

>人格攻撃についてはビルバルくんに他人を批判する資格が無いこと

認めます!w

最後に、私の例え話が不適切だと指摘をしたのは[1750]についてでしょ?
あなたの指摘[1752]はその後の風説の流布のさわりですが?
[1750]の例えに全く互換性が無く、著しく不適切だという根拠が示されていません。
これは何度も言ってますが回答が全くありません。
例えを持ち出し、国家資格と棋士認定基準を同列で論じるとかならば不適切でしょうがね。

あと、免罪符など私にとっては屁のつっぱりと同じです。
そんなもん、いらんw


Pass

[1972]
JC IMPACTU (/) - 2013年08月07日 (水) 20時32分

夏期休暇をまとめてとるために、日々、あれやこれやと忙しく過ごしていました。書きたいことも色々とあるのですが、やはり今日発売の「週刊新潮」について、少しばかり触れてみたい。

見出しについては編集部がつけた「週刊誌的なタイトル」だから気にはしていない。

-----------------------------------------------
「今回は、渡部さんをプロとして棋戦に登場させることを優先しました。ですが、連盟との関係は何も変わっていません。今後も引き抜きなどの嫌がらせは続くでしょう。納得いかない場合は抗議しますし、場合によっては法的手段に訴えて裁判所に判断を委ねることも考えています」
(週刊新潮8/15・22号「大和なでしこ血風録」より引用)
-----------------------------------------------

石橋四段の談話の一部である。私自身は「ふたつの組織」は勿論対等ではあるけれども、組織の規模というものでるならば圧倒的な差がある。理不尽なことに対しては抗議するのは当然だし、それが酷ければ法的手段もやむを得ない。組織を「守る」ためにはその覚悟は求められるし、そもそも「思い通りにさせる」という大きな組織の対応こそが不遜なことだからだ。

中井六段の「つぶやき」は、ある意味興味深い。ただ人が「自分を守る」ために「色々なことを述べる」というのも、それはそれで当たり前のこと。私は「誰に」向かってそう呟いたのかということを考えると、それはそれで頷けるものがあった。あまり美しいとは思わないけれども。

スポンサーも名乗りを上げてくれるという動きもあるようだ。連盟との状況を知った上でのことである。素晴らしいことだと感じている。

とにかく石橋代表に頑張って欲しい。そして石橋代表を支える会員にも頑張って欲しい。私はこの記事を読んで、突き詰めればそのことだけを感じた。

Pass

[1973]
世渡り下手爺 (/) - 2013年08月07日 (水) 23時01分

JC様

週刊新潮にその様な記事が載っておりましたか。

私が書きますと、周りがにぎやかになる恐れがありますものでROMをしておりましたが最近、連盟棋士とは飲む機会が増えております。

連盟は、変わってはいないようですね。石橋さんの言葉もそれを感じているからではないかと思います。

しかし、彼女がLPSAの運営者として働いている事の意味は少しずつ会員に浸透をしていると思わざるを得ない事が、連盟棋士の言葉から感じている昨今です。

ある棋士などは、「連盟の運営者は石橋さんの営業力を恐れている、怖がっているんですよ、たった一人をね。だから代表を辞めて欲しがっている。」などと言って笑っておりました。う〜ん、今まで、そんな言葉を聞くことはありませんでしたが。。。

しかし、それも大事ではありますが、将棋のほうが少しおろそかになってはいるようでして、「仕方が無いな〜」と思いつつも、なにか物足りなさを感じて棋譜を眺めているこの頃です。

11日は何か面白い事でも起こってくれないかな。

Pass

[1974]
JC IMPACTU (/) - 2013年08月08日 (木) 00時18分

世渡り下手爺さま

-------------------------------------------
ある棋士などは、「連盟の運営者は石橋さんの営業力を恐れている、怖がっているんですよ、たった一人をね。だから代表を辞めて欲しがっている。」などと言って笑っておりました。う〜ん、今まで、そんな言葉を聞くことはありませんでしたが。。。
-------------------------------------------

私も以前、石橋代表理事とある仕事の打ち合わせをさせていただいた時に、彼女が真っ直ぐに私の顔をみて、こう語ってくれたことがあります。

「JCさん、独立をするというのはどういうことなのかということを、私はずっと考えてきました。私も含めてLPSAの会員は、渡部を除いては、皆、連盟出身者です。「連盟基準」でものを考えていくということからの意識変革を少しずつではありますが、進めていきたいと思っているのですよ」

私がはっきりと石橋さんが率いるLPSAを支援しようと決めた瞬間だったかもしれません。「凄い人だなぁ」と思いましたよ。

11日、石橋さんは残念ですが対局はありません。その分、会場を走り回っていることでありましょう。何年前でしたか、林葉直子さんが対局の解説をされた時に、私は初めてLPSAのイベントに足を運んだという記憶があります。私も今からこの催しを楽しみにしているんですよ。

Pass

[1976]
ペップ (/) - 2013年08月08日 (木) 02時58分

JCさんも書かれていますが、週刊新潮に石橋さんの記事が出ました。
いちおう石橋さんが語ったという部分を、すべて本当に石橋さんが語ったという前提で書いてみます。

さて、なぜかJCさんの触れていない部分についてですが、

==============================

「対局拒否の10日前、マイナビから送られて来たメールに"<最終決定>次期から連盟と弊社の二者契約"と書かれていました。
仮に、私が最後まで勝ち進んで女王になっても、来期の防衛戦は行えないのです」

=============================

なぜ二者契約になると防衛戦が行えないのかサッパリ分かりません。主催者から外れることと、女王になった場合の防衛戦が行えない事の相関関係が全く無いからです。
実際、マイナビはLPSAを共催から外す決断はしましたが、棋士としての参加は歓迎しています。
まあ、例によって読解力不足を露呈したという事なのでしょうが、
これが代表理事なのですから、下につく人たちは本当に大変だと思いますね。

それ以外にも、出場停止が「生活権の侵害」だとか、今後も引き抜きが続くだろうとか、かなり噴飯ものの内容であり、中井さんがツイッターで「これは本当に代表が発言されたのでしょうか・・? 協会の責任者としての発言だとしたら信じられませんが・・。」
と疑うのもむべなるかな、というところでしょう。

こんなアホな発言をする人の営業力を恐れる棋士がいるそうですが(笑)、もし本当にそんな棋士がいるとすれば、その人も相当に世間知らずですね。
もっとも私は、そう投稿した人の妄想(もしくは願望)と理解しておりますが(笑)


Pass

[1977]
世渡り下手爺 (/) - 2013年08月08日 (木) 09時12分

-------------------------------------------------------------なぜ二者契約になると防衛戦が行えないのかサッパリ分かりません。主催者から外れることと、女王になった場合の防衛戦が行えない事の相関関係が全く無いからです。
実際、マイナビはLPSAを共催から外す決断はしましたが、棋士としての参加は歓迎しています。
------------------------------------------------------------
あなたは、マイナビの方ですかな?

読解力がないなどという問題ではありませんね、交渉をしている本人が語っている事ですよ。それが違うと言うからには、それをしっかりと否定が出来る資料でもお持ちでしょうか?

「現在、LPSAの参加を認めている」などというような曖昧なものでは困りますね。石橋さんは、半年以上連盟、マイナビとの話し合いの結果、それをその中で伝えられているのでしょうからね。

少なくとも、なんでもかんでもLPSAに責任があると言ったゆがんだ考えを持つあなたよりはアホではないでしょうな(笑)

Pass

[1995]
恥歩 (/) - 2013年08月16日 (金) 14時04分

こちらには初めて書かせてもらいます。


世渡り下手爺さま
[1977]の記載について教えていただけたらと思います。


私自身も、
[1976] のペップさまの
>なぜ二者契約になると防衛戦が行えないのかサッパリ分かりません。
>主催者から外れることと、女王になった場合の防衛戦が行えない事の相関関係が全く無いからです。
>実際、マイナビはLPSAを共催から外す決断はしましたが、棋士としての参加は歓迎しています。

という記載と同じ認識でした。


世渡り下手爺さまは、
石橋さんから直接「二者契約になると防衛戦は行えない旨の説明をマイナビから受けた」と聞いたということなのでしょうか。


Pass

[0] 最大レス件数を超えました
システムメッセージ (/) - 2024年05月21日 (火) 00時14分

最大レス件数「35」を超えましたので、これよりレスは出来ません。

Pass



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板