【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

オリカ投稿掲示板

遊戯王のオリカ投稿はこちらで

ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
/
文字の色  
削除キー COOKIE


[6565]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月26日 (日) 02時27分
続いてライバル。


鎧装戦士 バロン・バナナアームズ 星6 光 戦士 融合/効果 ATK2500 DEF1200
このカードは「バナナ・ロックシード」の効果でのみ特殊召喚出来る。
@:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
A:このカードが戦闘で破壊され、墓地に送られた場合、墓地から「バナナ・ロックシ−ド」1枚をデッキの1番下に戻す。


強さに拘るので鎧武よりも100高い。


鎧装戦士 龍玄(リュウゲン)・ブドウアームズ 星6 光 戦士 融合/効果 ATK2350 DEF1200
このカードは「ブドウ・ロックシード」の効果でのみ特殊召喚出来る。
@:このカードは、1ターンに1度、相手の罠カードの発動と効果を無効にする。
A:このカードが戦闘で破壊され、墓地に送られた場合、墓地から「ブドウ・ロックシ−ド」1枚をデッキの1番下に戻す。


ロックシードは基本的にオレンジがバナナ、ブドウ、メロン、ドリアン、マンゴー、イチゴ、マツボックリ、ドングリに変わるだけだと思ってくだされば幸なので、先にモンスターの方を纏めて書きたいと思います。

特殊なものでない限りは・・・


ヘルヘイムの果実 カウンター罠
@:相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
そのモンスターの攻撃を無効にして墓地へ送り、そのモンスターのレベル以下の「インベス」モンスター1体をデッキまたは手札から相手フィールド上に表側守備表示で特殊召喚する。

ヘルヘイムの果実を食べると、その生物は例外なくインベスへと変貌し、野獣となるので、相手の場のモンスターを自分のモンスターに入れ替える感じです。

次はインベスモンスターも書きます。


[6567]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月28日 (火) 20時53分
鎧装戦士 バロン・バナナアームズ
バナスピアーらしく能力は貫通。2500打点とそこそこなものの最近は戦闘で処理されやすいので注意。


鎧装戦士 龍玄・ブドウアームズ
前の2体より能力は低いものの、効果は1ターンに1度の罠無効と便利。戦闘で処理されやすいとはいえ使いやすい。


ヘルヘイムの果実
相手モンスターの攻撃を無効にしつつそのモンスターをインベスと入れ替えるというもの。インベスモンスター次第では色々な悪さができそう。



[6562]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月23日 (木) 00時20分
ではでは今回は・・・またもや元ネタが平成仮面ライダー。


鎧装戦士(アーマード・ウォリアー) 鎧武(ガイム)・オレンジアームズ 星6 光 戦士 融合/効果 ATK2400 DEF1200
このカードは「オレンジ・ロックシード」の効果でのみ特殊召喚出来る。
@:このカードは1ターンに1度だけ、カードの効果では破壊されない。
A:このカードが戦闘で破壊され、墓地に送られた場合、墓地から「オレンジ・ロックシ−ド」1枚をデッキの1番下に戻す。


鎧武の基本フォームなので、この位のステータス。


オレンジ・ロックシード 速攻魔法
「オレンジ・ロックシード」のAの効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールド上のレベル5以下の戦士族モンスター1体を墓地に送って発動できる。
エクストラデッキから「オレンジ・アームズ」モンスター1体を融合召喚扱いで特殊召喚する事が出来きる。
A:このカードが墓地から除外された場合、デッキから「オレンジ・ロックシード」以外の「ロックシード」速攻魔法カード1枚を手札に加える。その後、手札1枚を墓地に送る。
この効果は墓地に送られたターンには発動できない。


オレンジ・アームズを出す為のカードで、マスク・チェンジのオマージュ。
マジック・ストライカーとの相性が強いかと。


侵略の森:ヘルヘイム フィールド魔法
@:このカードが表側表示で存在する限り、自分フィールド上の「鎧装戦士」及び「インベス」モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。
A:このカードが相手によって破壊され、墓地に送られた場合、相手は以下のどちらかの効果を選択しなければならない。
●このカードのコントローラーから見た相手のエクストラデッキのカードをランダムに1枚墓地に送る。
●このカードのコントローラーから見た相手フィールド上のエクストラデッキから特殊召喚されたモンスター1体を元々の持ち主のエクストラデッキに戻す。


特定モンスターの攻守を300アップさせる効果と、相手に破壊されて墓地送りになった場合に相手にエクストラのモンスターを削るかバウンスするかを強要する効果です。



[6564]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月25日 (土) 22時14分
鎧装戦士 鎧武・オレンジアームズ
基本形態ゆえか帝クラスの攻撃力に1ターンに1度の効果のみの破壊耐性と平凡なスペック。戦闘破壊されると墓地の下記のカードをデッキに戻さなくてはならず、噛み合わないのでできるだけ戦闘破壊されるのは避けたいところ。


オレンジ・ロックシード
レベル5以下の戦士全般で上記のカードなどを出せるためエクストラを節約しやすい。墓地から除外された場合のサーチは便利で手札を捨てるのはコストではなく効果のため悪用できそう。


侵略の森:ヘルヘイム
鎧装戦士及びインベスの強化フィールドであり、相手によって破壊されると2種類の効果が。しかし相手が裏部上、ランダムとはいえエクストラから墓地へ送れるため場合によっては相手が有利になる恐れがあるため注意。無論、相手にとって都合の悪いカードが処理できるとおいしいものの。



[6560]kazu [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月22日 (水) 01時20分
今回もオリカを投稿します。

ミッドナイト・パズーン
効果モンスター
星3/闇属性/戦士族
ATK/1100 DEF/800
自分フィールド上に「ミッドナイト・エリア」が存在しない場合、このカードは特殊召喚できず、ターン終了時に持ち主の手札に戻る。
@:自分フィールド上の「ミッドナイト・エリア」が相手の効果によって破壊される時、代わりに自分フィールド上のこのカードをリリースすることができる。

ミッドナイト・マルス
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族
ATK/1200 DEF/1400
自分フィールド上に「ミッドナイト・エリア」が存在しない場合、このカードは特殊召喚できず、ターン終了時に持ち主の手札に戻る。
@:このカードが戦闘によって破壊された時、自分が受ける戦闘ダメージは0になる。
A:1ターンに1度、自分フィールド上のこのカード以外の「ミッドナイト」と名のつくモンスター1体を対象に発動できる。対象となったモンスターのレベルを1つ上げる。

ミッドナイトハンター・ブラックホーク
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族
ATK/2600 DEF/2000
チューナー+チューナー以外の「ミッドナイト」と名のつくモンスター1体以上
自分フィールド上に「ミッドナイト・エリア」が存在しない場合、このカードは特殊召喚できず、ターン終了時に持ち主の手札に戻る。
@:このカードは相手の魔法・罠の効果の対象とならない。
A:1ターンに1度、自分フィールド上のこのカード以外の「ミッドナイト」と名のつくモンスター1体を墓地に送ることで、相手フィールド上のモンスター1体の攻撃力・守備力を0にすることができる。この効果は自分または相手のバトルフェイズ中のみ発動できる。


[6561]kazu [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月22日 (水) 17時27分
ミッドナイトハンター・ブラックホークのテキスト修正です。

【誤】自分フィールド上に「ミッドナイト・エリア」が存在しない場合、このカードは特殊召喚できず、ターン終了時に持ち主の手札に戻る。

【正】自分フィールド上に「ミッドナイト・エリア」が存在しない場合、このカードは特殊召喚できず、ターン終了時にエクストラデッキに戻る。


[6563]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月25日 (土) 22時02分
ミッドナイト・パズーン
特殊召喚に関する制約がありながら、低ステータスで専用フィールド魔法の身代わりだけというのはやや物足りなく扱いにくいか。


ミッドナイト・マルス
「このカードが戦闘によって破壊された時」というタイミングはダメージステップ終了時。その前に戦闘ダメージを受けてしまい意味のない効果ということに。あるいはまずないとは思いますが解釈によっては永久に戦闘ダメージを受けないという読み方もできてしまう危険性アリ。レベル操作は展開しやすいレベル3のミッドナイトが出ると便利。


ミッドナイトハンター・ブラックホーク
専用フィールド魔法のおかげでS召喚ターンは破壊されず、相手の魔法・罠の対象にもならないのはガイザーにない強み。ただし、ミッドナイトのチューナーがまだないため未知数なところも。攻守0化のコストは主に自己再生できるクロウで確保できる。



[6557]kazu [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月21日 (火) 13時10分
今回もオリカを投稿します。

ミッドナイト・クロウ
効果モンスター
星4/闇属性/戦士族
ATK/1600 DEF/800
自分フィールド上に「ミッドナイト・エリア」が存在しない場合、このカードは特殊召喚できず、ターン終了時に持ち主の手札に戻る。
@:自分が「ミッドナイト」と名のつくモンスターの特殊召喚に成功した時、墓地からこのカードを特殊召喚できる。この効果は1ターンに1度しか発動できない。

ミッドナイト・ムゥラン
効果モンスター
星2/闇属性/戦士族
ATK/600 DEF/800
自分フィールド上に「ミッドナイト・エリア」が存在しない場合、このカードは特殊召喚できず、ターン終了時に持ち主の手札に戻る。
@:このカードを手札から墓地に送ることで、デッキから「ミッドナイト・エリア」1枚を手札に加える。

ミッドナイト・エリア
フィールド魔法
@:「ミッドナイト」と名のつくSモンスターのS召喚またはXモンスターのX召喚に成功したターン、そのモンスターは相手の効果によって破壊されない。


[6559]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月21日 (火) 21時01分
ミッドナイト・クロウ
下記の2枚とジャンクロンとのコンボでトリシューラなどレベル9のシンクロに繋げられる。それは兎も角、ミッドナイト・エリアが必要なものの、比較的条件にゆるい自己再生は優秀。


ミッドナイト・ムゥラン
下記のテラフォーマーであり、レベル2のため即座にジャンクロンの効果を使えるのが地味にありがたい。もっとも下記のフィールド魔法が割られると特殊召喚できないものの。


ミッドナイト・エリア
専用シンクロを召喚ターン破壊から守れるだけでなく、「ミッドナイト」モンスターの特殊召喚を可能にするため専用デッキでは重要。ムゥランなどから手札に持ってくるのは容易。



[6556]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月20日 (月) 06時33分
それでは最後のWAシリーズの更にシリーズ・・・這い寄る!


WA そっと這い寄る混沌 星10 闇 悪魔 条件召喚/効果 ATK3300 DEF3300
このカードは「這い寄る」モンスターの効果でのみ特殊召喚出来る。
@:このカードが特殊召喚に成功した時、相手フィールド上のモンスターを2体まで選択し、次のスタンバイフェイズまで選択したモンスターの効果を無効にする。
A:このカードがフィールドから墓地または除外された時、デッキ・手札から「這い寄る」モンスター1体を特殊召喚する事が出来る。


WA 這い寄る円盤 星4 闇 悪魔 ATK1600 DEF1000
「WA 這い寄る円盤」の@の効果は、1ターンに1度しか使用できない。
このカードはルール上「機械族」としても扱う。
@:このカードが墓地に存在するとき、自分フィールド上に「這い寄る」モンスター以外が存在しない場合、LPを700ポイント払い、墓地から守備表示で特殊召喚する事が出来る。
A:このカードが戦闘で破壊され、墓地に送られた時、デッキから1枚ドローし、それがモンスターだった場合手札に加え、それ以外の場合はデッキの一番下に戻す。


WA 這い寄る母船 ランク4 闇 悪魔 エクシーズ/効果 ATK2600 DEF2600
闇属性レベル4モンスター×2
このカードはルール上「機械族」としても扱う。
@:1ターンに1度、このカードのX素材1つを取り除いて発動できる。
自分の墓地または除外されている「這い寄る」モンスター1体を表側守備表示で特殊召喚する事が出来る。
A:自分フィールド上に「這い寄る」モンスターが表側表示で存在する時に、X素材を持ったこのカードが墓地に送られた場合、このカードを墓地から特殊召喚し、手札のモンスターカード1枚をこのカードの下に重ねてX素材とする事が出来る。


これにてWAシリーズを一端終えます汗


[6558]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月21日 (火) 20時52分
WA そっと這い寄る混沌
特殊召喚モンスターのため「このカードは通常召喚できない」などのテキストが必要です。前半の効果は厄介な耐性などを消すことができる。後半の効果は非常にゆるく、出せるモンスターも攻撃力の高い同名カードを含んでいるので厄介なことこの上ない。


WA 這い寄る円盤
このテキストの解釈ですと自分の場にモンスターがいないだけで(1)の効果を使えるため、X素材やアドバンス召喚のリリースを消費少なく確保しやすくかなり強力。ターン制限のみで汎用性が高すぎて多分壊れ。被戦闘破壊時の効果はフルモンなら優秀なもののそれ以外ならおまけ程度の認識で。


WA 這い寄る母船
容易に出せ、効果は守備表示とはいええらくステータスの高いカテゴリのモンスターをも蘇生可能なため、(2)の自己再生に繋げやすい。しかもその自己再生は自身が墓地送りと容易でターン制限がなく非常に鬱陶しい。真っ先に他の「這い寄る」モンスターから処理したい。



[6554]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月18日 (土) 01時57分
ちくせう!
その格言に反論してしまうと全ての創作物を否定してしまう!?

なんと恐ろしい返しだ!?

やはりヴォルスングは壊れ過ぎていたか・・・

だって、作中での必殺技グラムザンバー・ネメシスは・・・固定ダメージ10000の全体攻撃で回避できないので死、あるのみでしたから・・・汗


さてと・・・皆さま!!我々が待ち望んだ瞬間がついにやってきました!!!

その名は・・・タッグフォーススペシャル!!!!

そして、 歴 代 キ ャ ラ 集 合 !!

遂に、我々は遊戯達ともタッグを組めるようになったのだ!!!!

熱いぜ!!!!

今年の冬は熱いぜ!!!!!!!

さて、続きをば・・・


WA 怨念 星10 闇 悪魔 条件召喚/効果 ATK0 DEF0
このカードは「WA ヴォルスング XERD‐3133」の効果でのみ特殊召喚出来る。
@:このカードは戦闘では破壊されず、このカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが相手モンスターに攻撃された場合、そのダメージ計算前に攻撃モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
A:自分フィールド上のモンスターがこのカードのみの場合、相手フィールド上の攻撃可能なモンスターは、全てこのカードに攻撃しなければならない。
B:このカードがフィールドから墓地に送られた場合、このカードと墓地の「WA ヴォルスング XERD‐3133」1体をゲームから除外し、自分のエクストラデッキから「WA レギオ・ヴォルスング」1体をを融合召喚扱いで特殊召喚する。


@はユベル効果。
Aはサベージ・コロシアム?
Bは強制融合。
まぁ実際には、怨念とバトルする事は無いですが、なんとなくこんな感じかなと・・・


WA レギオ・ヴォルスング 星12 闇 悪魔 融合/効果 ATK3500 DEF3000
「WA ヴォルスング XERD‐3133」+「WA 怨念」
@:このカードは、相手フィールド上のモンスターのレベル及びランクの合計によって、以下の効果を適用する。
●5以上:このカードは戦闘では破壊されない。
●10以上:このカードはカードの効果では破壊されない。
●15以上:このカードは相手のカード効果の対象にならない。
●20以上:1ターンに1度、相手の手札1枚をランダムにデッキの一番下に戻す。
●30以上:1ターンに1度、相手フィールド上の表側表示のカード1枚をエンドフェイズまで無効にする。
●40以上:このカードがフィールドから墓地に送られた時、フィールド上のカードを全て破壊する。


WA5のラスボスレギオ・ヴォルスングは、プレイヤーキャラ全員のレベルが100か100未満かで、ステータスが大幅に変わるラスボスです。

なので、相手のレベル及びランクの合計で効果が増える仕様にしてみました。
まぁ大体が20以上位までの効果しか使えないでしょうけども・・・

40以上なんて、最低でもレベル8かランク8が全部で5体居るようなもんですし・・・
キメラテック・オーバー・ドラゴンなんかの良い的ですしね。


WA 這い寄る混沌 星8 闇 悪魔 効果 ATK2900 DEF2900
「WA 這い寄る混沌」の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分の墓地のモンスターが10体以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚出来る。
A:このカードが表側表示で存在する限り、相手のLPが自分のLPよりも高い場合、相手はバトルフェイズを行えない。
B:このカードがフィールドから離れた場合、自分と相手の手札の合計×1000ポイントライフを回復する。
C:このカードが墓地に存在するとき、自分の墓地の他の「WA 這い寄る混沌」が2体以上存在する場合、墓地の「WA 這い寄る混沌」全てを除外する事で、「WA そっと這い寄る混沌」1体をデッキ・手札から特殊召喚する事が出来る。


ちょっとテキストが長いかもしれませんが・・・WA世界のはぐれメタル的な存在。

超高いHPと、味方全体に全状態異常を付加する攻撃を持つコミカル?な宇宙人。

ただし、経験値は高い。

全WAゲームに皆勤賞な、ボスクラスの”フィールドエンカウントモンスター”です。

ステータスは終盤のボスクラス。
しかしレベルが低いので、遭遇しても簡単に逃走出来るのが救い。
しかし倒せば大量の経験値と所持金が獲得でき、特殊な消費アイテムも所持してる子です。

次回のそっと這い寄る混沌でWAシリーズを一端終えようかと汗。


[6555]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月19日 (日) 20時45分
個人論ですがヴォルスングはより出しやすいダークリベリオンの存在から考えるとそこまで壊れでもないはず。
あっちはレベル4×2とあまりに出しやすい上に事実上相手より2500上に加え上昇が永続的ですからね。
ヴォルスングは最上級なうえにテキスト見る限り相手より2000上でダメステ終了後に効果が切れデュエル中1度きりですからね。
対象を取る効果ではないのは魅力的です。

TFスペシャルはDL専用なものの熱いです。


WA 怨念
ユベル効果に相手強制攻撃は有難いもののブレイクスルーなどで最後の効果以外無力化されると手痛い一撃を受けることも。あくまで事故要因になりやすいことにも注意。


WA レギオ・ヴォルスング
融合素材代用可能であり、出すのはそう難しくない。相手依存の効果なものの上手くいくと色々な意味で恐ろしいモンスターになる。そう簡単には効果を増やせないものの効果が適用されずとも自身の打点が3500なので決して悪くはない。


WA 這い寄る混沌
セフィロンみたいな方法でも出せるモンスター。場から離れた時のライフ回復量が状況によりやりすぎなほど多い。条件により相手のバトルを阻止できるため、できればNo.101などで処理したいものの守備表示で居座られると非常に面倒。最後の効果は出てくるモンスターの性能次第ですが、上手く墓地肥しできると出しやすくなる。



[6552]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月17日 (金) 03時17分
さぁ!今回で守護獣シリーズも最後!あとは・・・ヴォルスングさえ書けば終わりですな。

他にもたくさんいますが、流石にWAシリーズを作り過ぎた汗


WA 愛の貴種守護獣・愛の奇蹟(ラフティーナ) 星8 光 天使 条件召喚/効果 ATK3000 DEF3000
「貴種守護獣」モンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
「貴種守護獣」モンスターは「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果でしか特殊召喚出来ない。
@:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールド上の「WA」モンスター1体につき、自分は500ポイントライフを回復する。その後、回復した数値以下の攻撃力か守備力を持つ相手モンスター1体を元々の持ち主の手札に戻す。
A:自分フィールド上に「セシリア」モンスターが表側表示で存在する場合、1ターンに1度、相手フィールド上のモンスター1体のコントロールをエンドフェイズまで得る。
B:特殊召喚されたこのカードは、相手ターンのエンドフェイズにデッキの一位番下に戻る。


ワルキューレの様な容姿の愛の騎士。
作中効果はHPと見せかけて、セシリアのMP回復という実りの少ない貴種守護獣さん・・・
因みに、公式設定では、改心した悪人をも許す心の広いお方のようなので、限定的なコントロール奪取にしてみました。
回復し、その数値以下の攻撃力か守備力の相手場のモンスターを元々の持ち主の手札にバウンス。
セシリアが居れば1ターン1度のコントロール奪取。


WA ファルガイアの守護獣・奇跡 星12 光 戦士 条件召喚/効果 ATK4000 DEF4000
このカードは自分フィールド上にカードが無い時に、自分のデッキから「貴種守護獣」モンスター4種類をゲームから除外した場合にのみ特殊召喚出来る。
@:このカードを特殊召喚するターン、自分は他のモンスターを通常召喚・反転召喚・特殊召喚を行えず、手札から魔法・罠カードの発動もできない。
A:1ターンに1度、自分のエクストラデッキのS(シンクロ)・X(エクシーズ)・融合モンスターを1体ずつ墓地に送って発動する。
相手フィールド上のエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。
相手はエクストラデッキからS・Xモンスターを1体ずつ墓地に送る事でこの効果を無効にする事ができる。
B:自分の墓地に、「ロディ」「ザック」「セシリア」モンスターが存在する場合、このカードは1ターンに1度、効果では破壊されない。


え〜召喚条件が自分の場ががら空きで、デッキの貴種守護獣4種を除外。

効果はエクストラデッキのシンクロ、エクシーズ、融合モンスターを1体ずつ墓地に送って、相手のエクストラデッキから特殊召喚されたモンスターを全破壊する効果。
救済?措置として、相手はエクストラデッキのシンクロ・エクシーズを1体ずつ墓地に送る事でこの効果を無効に出来ます。
墓地にロディ、ザック、セシリアが居れば1度だけの効果破壊耐性です。

因みに・・・奇跡を司る守護獣の正体は・・・ファルガイアに生きる”人間”だったりします。


WA ヴォルスング XERD‐3133 星7 闇 戦士 効果 ATK2700 DEF2500
このカードはルール上「悪魔族」としても扱う。
「WA ヴォルスング XERD‐3133」の@の効果は、デュエル中1度しか使用できない。
@:このカードが相手フィールド上の元々の数値より高い攻撃力を持つモンスターと戦闘を行う場合に発動できる。
このカードの攻撃力はダメージステップ終了時まで、戦闘を行うそのモンスターの攻撃力に2000ポイント+数値になる。
A:このカードが破壊された場合、デッキまたは手札から「WA 怨念」1体を攻撃表示で特殊召喚する。

え〜5のラスボス的なキャラですが、怨念に取りつかれていただけです。
そのせいか超残酷で、扱う武器は魔槍グラムザンバーですが、形状がグリップの無い大剣ですね。
1・3・AFのジークフリートをオマージュしたキャラだそうです。
因みに、ヴォルスング XERD‐3133とは、”本名”です。
因みの因みに、XERD‐3133の部分は、WA4におけるARMの型番と同じらしいです。

恐らく、型番の様な名が本名なのは、ベルーニ族(何万年も前にファルガイアを捨てて宇宙に旅立った先住民)のしきたりか何かかと・・・


ついでに一言・・・漫画5ds・・・閃光竜スターダストはチューナーだったのさ!

な ん だ そ の ご 都 合 展 開 は !?

ライフ・ストリーム・ドラゴン見たいにちゃっかり記載されているのと違い、完全に後付け設定・・・

作者この野郎と、うっかり切れかけました汗


[6553]吉良飛鳥 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月17日 (金) 15時43分

WA 愛の貴種守護獣・愛の奇蹟
条件召喚ですが攻守3000は強力で、最大で2500ものライフゲインは有り難い。更に最大回復をした場合可成り広い範囲のモンスターをバウンスできるのも魅力ですね。コントロール奪取も強力で、トドメに使えるカードです


WA ファルガイアの守護獣・奇跡
コストをデッキから除外できるので出すのはさほど難しくない。更に自分フィールドが空ならなので、ブラほでぶっぱした跡とかに出すと凶悪。エクストラコストに破壊効果が発動できるのも強力で、仮に無効化されても相手のエクストラ潰しになるのでデメリットではない。


WA ヴォルスング XERD‐3133
ハイ壊れ!デュエル中1度とは言え、この凶悪なパワーアップはトンでもない。相手にほぼ確実に2000戦闘ダメージが通るのは危険。更にダメ―ズステップに発動する効果ではないので、効果を発動して強化した後で相手弱体化とかも普通に出来るのは恐ろしいです。



漫画版にキレかけた?
出はとっても素敵な言葉を送ろうじゃないか……『主人公は何をしても許される、作者は主人公とラスボスには何をさせても許される。』



[6550]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月14日 (火) 02時54分
やはりやり過ぎましたか・・・要反省ですかね・・・

まぁ後はルシエドと同じ貴種守護獣だけなんですけどね・・・。


WA 欲望の貴種守護獣(ガーディアン・ロード)・欲望の顎(ルシエド) 星8 闇 獣 条件召喚/効果 ATK3000 DEF3000
「貴種守護獣」モンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
「貴種守護獣」モンスターは「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果でしか特殊召喚出来ない。
@:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールド上のモンスターの種族または属性のどちらかが2種類以上表側表示で存在する場合、相手はその内1種類を選択し、それ以外を墓地に送る。
A:自分フィールド上に「アナスタシア」「ブーメラン」モンスターの何れかが表側表示で存在する場合に、このカードがフィールドから墓地に送られた時、このカードを表側守備表示で特殊召喚する事が出来る。
B:特殊召喚されたこのカードは、相手ターンのエンドフェイズにデッキの一番下に戻る。


ルシエドの効果名はブラックレネゲイド
作中では全体に属性耐性に応じたダメージを与えるので、耐性持ちのモンスターには多大なダメージを与える事が出来ましたので、群雄割拠と御前試合を足して割った様な効果に。
あちらと違って、特殊召喚された時のみなので、効果処理終了後には問題無く他のモンスターも出せます。
希望の西風ゼファーの対存在。


WA 希望の貴種守護獣・希望のかけら(ゼファー) 星8 光 幻竜 条件召喚/効果 ATK3000 DEF3000
「貴種守護獣」モンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
「貴種守護獣」モンスターは「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果でしか特殊召喚出来ない。
@:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力または守備力が元々の数値と異なっていた場合、そのモンスターを2体まで墓地に送ることができる。
この効果を発動するターン、このカード以外のモンスターは、攻撃宣言を行えない。
A:自分フィールド上に「ロディ」モンスターが表側表示で存在する場合、このカードは相手モンスター全てに攻撃する事が出来る。
B:特殊召喚されたこのカードは、相手ターンのエンドフェイズにデッキの一番下に戻る。


初・幻竜族での作成。
ぜファーの効果名は「ファンタズムハート」
無属性の全体攻撃なので、属性耐性をほぼ無視してダメージを与えることができます。
ただ、流石に魔法耐性には無力ですが。
欲望の魔獣ルシエドの対存在。


WA 勇気の貴種守護獣・勇気の紋章(ジャスティーン) 星8 地 獣戦士 条件召喚/効果 ATK3000 DEF3000
「貴種守護獣」モンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。
「貴種守護獣」モンスターは「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果でしか特殊召喚出来ない。
@:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールド上の「WA」モンスターが相手モンスターに攻撃宣言時に1度、ダメージステップ時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力を半分にし、その戦闘を行う自分の「WA」モンスターの攻撃力はダメージステップ終了時までその数値分アップする。
この効果は、同ターンに同じモンスターに使用する事は出来ない。(同名モンスターの場合は可)
A:自分フィールド上に「ザック」モンスターが表側表示で存在する場合、このカードは効果では破壊されない。
B:特殊召喚されたこのカードは、相手ターンのエンドフェイズにデッキの一番下に戻る。

ジャスティーンの効果名は「ブレイブウェポン」
仲間全員の攻撃力を倍化し、相手全体の防御を半減する効果です。
ある意味WA全員がNo.96ブラック・ミスト化ですね。

・・・テキストの書き方がこれであって居ればの話ですけどね。汗


[6551]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月16日 (木) 20時01分
WA 欲望の貴種守護獣
最初の効果は相手のモンスターの属性を1種類のみにする効果。耐性を貫通できるので悩ましい状況にするとよさそう。自己再生能力があるものの特定モンスターがいないと適用されず、いずれにしろ相手エンド時までしか維持できないためそう過信はできない。


WA 希望の貴種守護獣・希望のかけら
墓地送り効果は2体までと多めなもののステータス変動が必要なので強者の苦痛などと併用したい。ロディモンスターがいれば全体攻撃できる。しかし、噛み合わせはあまりよくはなさそう。


WA 勇気の貴種守護獣・勇気の紋章
結構テキストの書き方が悩ましい1枚。WA全体にそれぞれ1回の攻撃でしか使用できないとはいえダメステ限定の疑似ブラックミスト効果を与えるのは強力。攻撃力の高い自身も使用でき、特定モンスター存在で破壊耐性が得られるので決定力、突破力が高い。



[6548]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月12日 (日) 23時54分
前回の3体は不遇過ぎたのでやり過ぎました!
しかし後悔はしてません!!

さぁ守護獣もラストスパート!!


WA 天の守護獣・天の裁き(ソラス・エムス) 星7 光 天使 効果 ATK2550 DEF1600
@:このカードが「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードが表側表示で存在する場合、相手が発動する「カードを破壊する」効果を持つ魔法カードの発動を無効にする。
A:このカードが相手のカードの効果によって破壊された場合、互いの墓地に存在する魔法カード1種類を全てデッキに戻す。その後、他の魔法カードを全て墓地から除外する。


WA:AFには存在が設定で消されてるので、WA5の能力で書きました。
マジックブロッカーなので、破壊効果魔法カードの無効に。
破壊された場合の効果は魔法1種類を全て戻す効果。
通常・速攻・永続の何れかを全部戻せると考えれば・・・無欲な壺と転生の予言の上位互換になりますかね?


WA 幸運の守護獣・幸運の手札(チャパパンガ) 星7 光 天使 効果 ATK1000 DEF1000
@:このカードが「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合に発動できる。
互いのプレイヤーはデッキから4枚ドローし、2枚捨てる。この時、1枚はモンスターでなければならず、手札にモンスターが無い場合、捨てるカードは除外される。
A:このカードが相手のカードの効果によって破壊された場合、そのエンドフェイズに互いのプレイヤーは3枚ドローして2枚捨てる。

闇の誘惑と天使の施しを互いのプレイヤーに行わせる効果?

チャパパンガは幸運を司り、登場するのは2・3・5で、5では取得経験値と金額が倍化、敵から盗めるアイテムのレア度が上がるなどです。
因みに、2・3では棒人間見たいな小さい守護獣ですが、時のダン・ダイラムとタメを張れる高位の守護獣ですが、攻撃力は低く、トドメを刺しにくいのでアイテムドロップが難しい汗
5ではどう見てもケンタウロスで・・・2・3とは似ても似つかない程に外見が違い過ぎると言う謎。


WA 月の守護獣・月の幻惑(セレスドゥ) 星7 水 闇 天使 ATK2700 DEF2600
@:このカードが「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合に発動できる。
このカードが表側表示で存在する限り、相手フィールド上の表側表示モンスターの攻撃力・守備力・レベルまたはランクを半分にする。
(この時、半分になるレベルまたはランクの端数は切り捨てる。)
A:このカードが相手のカードの効果によって破壊された場合、相手フィールド上の攻撃力または守備力2000未満のモンスター1体を墓地に送る。

常時相手全体のステータスが半減するというゲイルの極悪上位互換?
破壊が決定した時点で効果が切れるので、対象を2000未満にしましたが・・・1500の方が良いのかなぁ・・・?


[6549]kou [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月13日 (月) 21時14分
WA 天の守護獣・天の裁き
破壊魔法を無効に出来るのは強いですが、モンスター効果や罠は通ってしまうので注意。
そして「1種類」と言うのはそういう意味ですか?
ならば上位互換とかそういうレベルじゃないですね、強すぎです。
デッキに戻るので即効性は無いとはいえ、サーチカードも多い現在では正直強すぎると言えるでしょう。
制限レベルの魔法や、デッキのキーとなる魔法を戻せるのは強力です。
転生の予言のように相手の行動を阻害出来ないとは言え、終盤になればなるほどに効果が極悪になりますね。


WA 幸運の守護獣・幸運の手札
ですから強すぎですってば…
現環境での4ドローは強すぎるの一言です。
墓地に捨てると言うのもメリットですし。
それにこのカードを呼び出すタイミングは自分の好きなように出来るのですから、考えようによっては自分だけ得をして、相手は除外しなければならないと言うことにもなりえます。
2つ目の効果も互いに効果があるとはいえ、施しが禁止になっている理由を考えればこのカードも十分禁止になります。
召喚制限もなく、このステータスなので、2つ目の効果だけを使いまわすことはどんなデッキでも可能と言うのも脅威過ぎます。


WA 月の守護獣・月の幻惑
1500とかそういうレベルじゃないです。
条件を満たしさえすれば攻守レベルランク全て半分とかありえないほど極悪です。
攻守半減だけでも極悪なのに、レベルまで操作されると、相手のエクストラデッキをほぼ潰せると言う事になります。
それだけでも厄介なのにやっと処理できたらモンスター1体道連れとか極悪でしかないですね。



[6546]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月12日 (日) 04時46分
守護獣シリーズも残すは一ケタ。

まぁゴーレムシリーズもある訳ですが汗


海のルカーディア、山のディノギノス、死のギィ・ラムトス、天のソラス・エムスは、リメイクのAFでは”使用不可”なミーディアムです。
理由は破壊されて力を残す事が出来ないからです。
リメイク前は使える仕様でしたけども汗


WA 海の守護獣・大海嘯(ルカーディア) 星7 水 海竜 効果 ATK2700 DEF2600
@:このカードが「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールド上の炎属性または炎族モンスターを全て破壊する。また、この効果を発動した時に、自分フィールド上に存在するモンスターは次の自分のスタンバイフェイズまで相手の効果を受けない。
A:このカードが相手のカードの効果によって破壊された場合、互いのプレイヤーは手札を全て捨て、手札が5枚になる様にドローする。


ウォーター・ドラゴンの互換?的な能力を持ち、更には次のターンまでルカーディアが効果を発動した時に自分の場に居たモンスターに効果耐性を付ける能力。
更には相手に破壊されると、メタポ効果が出ると言う・・・。


WA 山の守護獣・山の怒り(ディノギノス) 星7 地 恐竜 効果 ATK2600 DEF2700
@:このカードが「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。その後、相手の墓地からモンスター1体を選択し、表側攻撃表示で相手フィールド上に特殊召喚する。
A:このカードが相手のカードの効果によって破壊された場合、互いのプレイヤーは手札を全てデッキに戻し、シャッフルした後で戻した数と同じ枚数になる様にドローする。


初代WAでは4大守護獣のグルジエフを全て上回る装備品ミーディアムでしたが、能力が被るせいでリメイクでは存在を消された哀れな守護獣。

一応、海のルカーディアと対になっている模様。


WA 死の守護獣・死の接吻(ギィ・ラムトス) 星7 闇 アンデット 効果 ATK2700 DEF2000
@:このカードが「ミーディアム」または「WA」モンスターの効果によって特殊召喚に成功した場合に以下の効果をどちらか選んで発動できる。
●相手フィールド上の表側表示モンスターを全て除外し、次の自分のバトルフェイズをスキップする。
●相手の手札を全て除外し、次の自分のドローフェイズをスキップする。
A:このカードが相手のカードの効果によって破壊された場合、互いのプレイヤーはデッキの上から3枚を裏側のままゲームから除外する。

文字通り作中では全体即死攻撃と、即死耐性を付ける物ですが、AFでは消されてます汗

モンスターを除外すればバトルをスキップ。
手札を除外すればドローフェイズをスキップ。
どちらか選んで発動するタイプの効果です。

設定では、命のオードリュークの対となる守護獣です。


[6547]kou [ Mail ] [ HOME ] 2014年10月12日 (日) 20時04分
別に無理してまで書く必要は無いですよ?


WA 海の守護獣・大海嘯
禁止は確定ですね。
相手のみ炎抹殺効果はDNA改造と合わせればボルトになり、さらに相手の反撃効果をも防ぐ。
破壊されても互いに5枚ドローはデカすぎますね…
コンボ次第では自分だけドローもできるので、厄介過ぎるカードです。


WA 山の守護獣・山の怒り
こちらも禁止確定級。
ボルトの後に弱小モンスターを的として呼び出せるだけで十分過ぎる脅威。
破壊されたら互いにリロードですが、こちらもコンボで相手にはドローさせない事もできるので、恐すぎますね。


WA 死の守護獣・死の接吻
どちらの効果もやばすぎですね。
表側全除外に手札全除外とか、それのデメリットがバトルフェイズやドロー1回スキップなんて軽すぎです。
更にデッキを裏側のまま除外すると、互いに確認も使用も出来ないために、面倒くさい極まりないですね。







Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板