【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中

オリカ投稿掲示板

遊戯王のオリカ投稿はこちらで

ホームページへ戻る

名前
MAIL  
URL 
件名  
内容  
アイコン  
/アイコンURL
/
文字の色  
削除キー COOKIE


[6817]kazu [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月26日 (火) 23時16分
ARC-Vのシンクロ次元編、面白いですね。各次元はそれ以外の召喚方法が存在しないということですね(シンクロ次元ならエクシーズ召喚が存在しない)。クロウも出たので後はジャックの登場を待つばかり。クロウのABFど同様、レッド・デーモンズではない新規モンスターが登場するかどうか。yatumeさん、どう思われますか?
久々にオリカを投稿します。

チャージング・ライノス
効果モンスター
星5/地属性/獣族
ATK/2000 DEF/800
@:相手のPゾーンにスケール7以上のカードが存在する場合、このカードはリリースなしで通常召喚できる。
A:このカードが戦闘を行う場合、ダメージ計算時のみ攻撃力が300アップする。

マッドアイズ・アンデッド・ドラゴン
シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族
ATK/3000 DEF/0
アンデッド族チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「マッドアイズ・アンデッド・ドラゴン」の@Aの効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
@:このカードがS召喚に成功した時、相手フィールドの表側表示カード1枚を対象に発動できる。対象となったカードを持ち主の手札に戻す。

A:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象に発動できる。対象となったモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。
B:このカードが相手によって破壊され墓地に送られた時、フィールド上の表側表示モンスターを全て破壊する。

ペンデュラム・ストーム
速攻魔法
「ペンデュラム・ストーム」は1ターンに1枚しか発動できない。
@:自分フィールドのPカード2枚と相手フィールドのカード1枚を対象に発動できる。対象となったカードを破壊し、相手に500ダメージを与える。


[6818]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月27日 (水) 02時28分
チャージング・ライノス
相手のPゾーンにスケール7以上のカードがあればリリースを無くせる上級モンスター。
Aの効果は戦闘を行う場合とあるので、相手から攻撃対象にされても上昇するのは優秀。
ただし、下級高火力デメリットモンスターとはほぼ相打ちになるので過信はできない。


マッドアイズ・アンデッド・ドラゴン
レベル8のシンクロドラゴン。
チューナーにアンデッド族を指定しているが、【アンデシンクロ】やアンデッド・ワールド軸なら簡単に出せる。
アンデッドにはゾンビキャリアという優秀なチューナーが居るのでシンクロ軸なら出張も容易い。
@のS召喚時に相手の表側カードなら何でも1枚バウンス出来るのは優秀。
Aの効果は相手モンスター1体のターン終了時まで攻撃力半減も優秀。自爆特攻も含めれば6000まで対処出来る。
Bの効果は相手によって破壊されるとフィールドリセットする強力な効果。特に、自爆特攻でも発動できる点は強力。バウンスと除外に気を付ければヘタに破壊できないのは驚異。

ペンデュラム・ストーム

自分のPカード2枚と相手のカード1枚破壊+500バーンの効果を持つ速攻魔法。
発動条件のついた[はさみ撃ち]の速攻魔法と言えますね。
対象がPカードなので、PゾーンあるいはモンスターゾーンのPモンスター1枚ずつでも発動可能と思われるが、3:1交換なのでアド損に見えるが、Pカードは破壊されるとエクストラに行くのでそこまで痛くはない・・・と思われる。



[6815]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月17日 (日) 02時02分
ようやっとネタが降ってきたので・・・



オッドアイズ・ライトニング・ドラゴン ランク7 光 ドラゴン エクシーズ/ペンデュラム/効果 ATK3300 DEF2700
【Pスケール:青4/赤4】
@:1ターンに1度、もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
【モンスター効果】
ドラゴン族レベル7モンスター×2体
レベル7がP召喚可能な場合にエクストラデッキの表側表示のこのカードはP召喚できる。
@:このカードのX素材に「オッドアイズ」モンスターまたはシンクロモンスターを含んでいる場合またはこのカードがP召喚に成功した場合に発動できる。Pゾーン以外のフィールド上の魔法・罠カードを全て除外する。その後、このカードの攻撃力は、この効果で除外した数×300ポイントアップする。
A:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。自分のPゾーンのカードを全て破壊し、このカードを自分のPゾーンに置く。


オッドアイズ・ディザスター・ドラゴン 星7 闇 ドラゴン 効果 ATK2800 DEF2000
「オッドアイズ・ディザスター・ドラゴン」のAの効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはルール上「光属性」としても扱う。
@:このカードが手札にある場合、
自分メインフェイズに自分フィールドの闇属性モンスター1体をリリースして発動できる。自分の手札・デッキ・フィールドから「オッドアイズ・ドラゴン」1体を墓地へ送り、このカードを手札から特殊召喚する。
A:自分のターンのメインフェイズにフィールド上のカード1枚を対象にして発動できる。そのカードを除外する。この効果を発動した場合、そのターンこのカードは攻撃できない。


オッドアイズ・ツインヘッド・ドラゴン 星8 闇 ドラゴン 効果 ATK3000 DEF2500
@:このカードは自分の墓地の「オッドアイズ」モンスターを2種類除外する事で、手札から特殊召喚することが出来る。
A:このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃出来る。
B:このカードが戦闘・効果で破壊された場合、「オッドアイズ・ツインヘッド・ドラゴン」以外の「オッドアイズ」モンスター1体をデッキまたはエクストラデッキから特殊召喚出来る。エクストラデッキから特殊召喚する場合、表側表示の「オッドアイズ」モンスターのみを対象とする。

という訳で、こんなん出来ました。


[6816]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月18日 (月) 20時55分
オッドアイズといえばオッPが次のストラクで再録予定です。


オッドアイズ・ライトニング・ドラゴン
P効果はオベリオンと同じ。モンスター効果はオベリオンと比べて発動させやすい。Pゾーン以外の魔法・罠を全て処理でき、その数だけ打点上昇。流石にオベリオンと比べると決定力に欠けるが利用価値は十分。


オッドアイズ・ディザスター・ドラゴン
こっちはセイバーの闇属性リリースで出せる版。起動効果は攻撃権を犠牲にしてのノーコスト除外。特殊召喚モンスターがないため出しやすく使いやすい効果で中々優秀。


オッドアイズ・ツインヘッド・ドラゴン
墓地のオッドアイズ2体を除外しても出せるが召喚制限がなく、3000打点の2回攻撃持ちは中々脅威。破壊されてもデッキかエクストラデッキの表側表示のオッドアイズを展開できる。上記のディザスターかセイバーを出したいところ。



[6813]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月09日 (土) 23時23分
本日は発売に先駆けて伝説の三騎士デッキの体験会に参加してきました。
伝説の三騎士をフィールドにそろえる事は出来ましたが、クリティウスの牙やヘルモスの爪を上手く扱えなかったのは悔しいところですね。

今回も投稿しますね。


狂乱のリチュア・ノエリア
効果モンスター
星4/水属性/魔法使い族/攻1700/守1100
「狂乱のリチュア・ノエリア」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。(1):自分メインフェイズに1から10までの任意のレベルを宣言して発動できる。ターン終了時まで、このカードのレベルは宣言したレベルになる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は儀式モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。(2):このカードが効果でリリースされた場合、以下の効果から1つを選択して発動できる。●デッキから「リチュア」モンスター1体を選んでデッキの一番上に置く。●デッキから「リチュア」儀式モンスター1体を手札に加える。


ギルファー・ヘルモス・チェーン
融合・効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2200/守2500
このカードは「ヘルモスの爪」の効果で自分の手札・フィールドの悪魔族モンスターを墓地へ送った場合のみ特殊召喚できる。(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、このカード以外のフィールドのモンスター1体を対象として発動する。このカードを攻撃力・守備力1000ダウンの装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。(2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターの効果は無効になる。(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから悪魔族・闇属性・レベル3のモンスター1体を手札に加える。

※海外先行の「Burning Abyss」シリーズと組み合わせると恐ろしいことになる。


金満なウツボ
シンクロ・効果モンスター
星6/水属性/魚族/攻1900/守1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
「金満なウツボ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードがS召喚に成功した時、自分のエクストラデッキの表側表示のPモンスター及び自分の墓地のPモンスターを合計2体選び、デッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。


[6814]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月10日 (日) 19時16分
遠すぎて参加できない涙


ではでは・・・

狂乱のリチュア・ノエリア
名前の通り、儀式リチュアサポートの下級モンスター。
攻守もレベル4らしく水属性なのでギリギリアタッカーにもなる。
1〜10の任意のレベルに変更でき、大抵の儀式モンスターに必要なリリースをこれ一体で賄えるのは嬉しい。影霊衣モンスターの様に、効果でリリースされると、リチュア儀式モンスターをサーチするか、リチュアをデッキトップに持ってくる効果か選べる。
基本的には儀式モンスターサーチの方になるでしょうね。

ギルファー・ヘルモス・チェーン
ヘルモスの爪の融合先ですかね。
ヘルモスの爪でしか出せないものの、特殊召喚時に相手に装備され、効果無効+攻守1000ダウンと優秀。
しかもフィールドから墓地に送られると闇悪魔星3のモンスターをサーチ出来るおまけ付き。
Burning Abyssシリーズやデスガイド、チューナーであるダーク・リゾネーター辺りをサーチしたいですね。


金満なウツボ
素材に縛りのない水魚のレベル6シンクロモンスター。
このカードのシンクロ成功時にエクストラの表Pか墓地のPモンスターを2枚戻して1ドロー出来る。

金満な壺のモンスター版だが、戻せる数はあちらより1枚少ないが、代わりに召喚に関する縛りが無いのでこちらが優先されそうですね。

ただ、レベル6のシンクロモンスターにしては攻撃力が下級アタッカークラスなので、出した後はX素材か別のS素材にしてしまいたいですね。



[6811]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月04日 (月) 04時53分
yatumeさん、いつも診断ありがとうございます。

いやぁそれにしても・・・遂にシンクロ次元に到達。
同時にOPもシンクロ寄りに・・・だが、シルエットで先に出ていたジャックよりも、クロウの方が先に顔出した時はジャックぇ汗と思いましたねw

最後にジャックがちゃんと出てきましたが・・・目が死んでた気が・・・まさか洗脳受けてる?
遊星はどうなったし・・・汗

では続いて・・・


統制の壺 通常魔法
「統制の壺」の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分の墓地から同じ種族で同じランクのXモンスターカード3枚をエクストラデッキに戻し、デッキから1枚ドローする。この効果でエクストラデッキに戻したXモンスター及び同名カードはこのターン使用できない。


錬金融合の壺 通常魔法
「錬金融合の壺」の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分の墓地の融合モンスター3体をゲームから除外して発動できる。デッキからカードを1枚ドローする。その後、墓地から「融合」魔法カード1枚をデッキに戻す。


貪欲な施し 通常魔法
「貪欲な施し」の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:互いのプレイヤーはデッキから3枚ドローし、2枚を好きな順番でデッキの一番下に戻す。このカードを発動する場合、次の自分のターンまで、互いのプレイヤーは「デッキからカードをドローする」効果を持つ魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。

こんなん出来ました。


[6812]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月07日 (木) 20時22分
いわゆる遊星のいない世界でパラレルだと考えるのがよさそうですね。


統制の壺
発動条件が意外と面倒な割には、見返りがやや少ないのが厳しいか。再利用できるのも次のターンからというのもきつめ。


錬金融合の壺
こちらは墓地の融合モンスター3枚を除外し、1ドロー+墓地の「融合」魔法カードを回収。除外してしまうのは辛いところなものの回収するのは『「融合」魔法カード』のため融合徴兵や超融合とかそういったところも回収できるところを利用したい。


貪欲な施し
次の自分のターンまでとはいうものの、フェイズ名あるいはターン終了時は記述しないとわかりにくい。お互い手札交換+互いのドローする効果を封じる変わり種。この手の効果でドロー多用デッキのメタにもなるのは珍しい。



[6809]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月01日 (金) 04時15分
ではでは・・・

シンクロン・レギュレーター 通常魔法
「シンクロン・レギュレーター」の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分の墓地からレベル5以下のSモンスター1体をエクストラデッキに戻して発動する。デッキから同じレベルのチューナーモンスター1体を手札に加え、デッキをシャッフルした後、デッキの一番上のカードを墓地に送る。


同調の壺 通常魔法
「同調の壺」の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分の墓地からSモンスター3体をエクストラデッキに戻して発動する。デッキから1枚ドローする。そのカードがチューナーモンスターだった場合、そのカードを相手に見せる事でもう1枚だけドロー出来る。この効果でエクストラデッキに戻したSモンスター及びその同名カードはこのターン使用できない。


同調する心 通常魔法
「同調する心」の@の効果は1ターンに1度しか使用できない。
@:自分フィールド上に表側表示で存在するSモンスター1体を対象として発動する。自分の墓地からモンスター1体をゲームから除外し、選択したSモンスターのレベルは除外したモンスターと同じになる。この効果で除外したモンスターがチューナーモンスターだった場合、そのモンスターはこのターンのみ、チューナーとして扱う。


シンクロ系統で固めてみました。


[6810]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年05月03日 (日) 23時15分
ARC-Vも本格的にシンクロ次元に入りましたね。

シンクロン・レギュレーター
欲しい。墓地のシンクロをエクストラに戻して使いまわせるのは有難い。同じレベルのチューナーを入れる必要があるものの、サーチ+墓地肥やしと便利。


同調の壺
こちらもエクストラのシンクロを戻せるカード。エクストラのシンクロの減りは早いので発動機会は多め。こちらは1ドロー+αといったところ。


同調する心
シンクロのレベル変更+除外したモンスターがチューナーなら無理やりシンクロチューナーにできるカード。アド損ではあるもののアクセルシンクロを狙いたい時に。



[6807]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月28日 (火) 23時29分
COREに使いやすいペンデュラムが多数収録された関係もありますが、最近ペンデュラム召喚が楽しいです。

自分の新連載は亀更新気味になる気がすると思いつつ、今回も投稿しますね。


ダーク・インパクト・ドラゴン
効果モンスター
星6/闇属性/ドラゴン族/攻2300/守 0
「ダーク・インパクト・ドラゴン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードを手札から捨てて発動できる。デッキから「融合」または「サイバーダーク・インパクト!」1枚を手札に加える。


鎧黒竜−サイバー・ダーク・オルム
融合・効果モンスター
星6/闇属性/機械族/攻 900/守 900
「サイバー・ダーク」モンスター×2
(1):このカードが融合召喚に成功した場合、自分の墓地のレベル6以下のドラゴン族モンスター1体を対象として発動する。そのモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。(2):このカードの攻撃力は、このカードの(1)の効果で装備したモンスターの攻撃力分アップする。(3):1ターンに1度、相手がモンスターの効果を発動した時、このカードに装備された装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。その発動を無効にし、このカードの表示形式を変更する。


強欲なタガメ
エクシーズ・効果モンスター
ランク6/水属性/昆虫族/攻2300/守2600
水属性レベル6モンスター×2
「強欲なタガメ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):自分メインフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除き、相手フィールドの特殊召喚された攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を1000ダウンし、自分はデッキから1枚ドローする。


[6808]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月29日 (水) 22時37分
イグナイトに図書館とエクゾディア入れたらソリティア出来てしまったでござる汗

では僭越ながら診断を・・・


ダーク・インパクト・ドラゴン
上級モンスターでありながら、守備力が0で闇属性なので悪夢再びにも対応しているサーチモンスター。
ヘカテリスや沼地の様に自身を手札から捨てる事で融合かサイバーダーク・インパクト!のどちらかをサーチ出来る。
闇ドラゴンなので、HEROやカオスドラゴン、聖刻など、色々なところの出張可能な優秀な子。


鎧黒竜−サイバー・ダーク・オルム
サイバー・ダーク・ドラゴンと違い、サイバーダーク2体で出せるのであちらと比べて断然出し易い。
装備対象が6以下のドラゴンなので、大体3300前後の攻撃力が望める。
2の効果は装備を外して相手のモンスター効果の発動を無効にしつつ、自身の表示形式を変更する効果を持つ。

ただし、1度無効にするだけなので、ダーク・アームド・ドラゴンなどの複数回効果を使えるモンスターには弱い点と、身代わり効果が無いので過信はできない。


強欲なタガメ
ランク6の水・昆虫。
特殊召喚された攻撃表示モンスターのみを対象とするが、素材一つで攻撃力1000ダウンと1ドローは優秀。しかも下がった数値は恐らく永続的。
発動タイミングが自分のターンのメインフェイズと制限されているのはその優秀さ故か。
ランク6としてはやや低い攻撃力だが、守備力が高めなので、D2シールドや鎖付き尖盾などで迎撃要因にするのが吉か?



[6805]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月23日 (木) 19時02分
オッドアイズに更なるエクシーズモンスター・・・アブソリュート・ドラゴン・・・ホープと同じ攻撃無効効果を持ちつつ、他のオッドアイズを手札または墓地から呼びだすだけに飽き足らず、X召喚に成功した状態で墓地に送られればエクストラのオッドアイズを呼び出すと言う展開能力持ち・・・しかも素材にレベル以外の指定が無いとは・・・


そして遂に、ペンデュラムチューナーモンスターが次のストラクに収録されるとか。
魔術師系でペンデュラム通常モンスターが二種、チューナーが一種、他にも二種。一気に増えますなぁ・・・

さて今回は・・・


スーパーロボット大戦 永続魔法
@:このカードが魔法・罠ゾーンに表側表示で存在する限り、自分フィールド上の機械族モンスターの攻撃力はフィールド上のモンスター1体につき300ポイントアップする。
A:このカードが破壊され、墓地に送られた場合、デッキからレベル5以上の機械族モンスター1体を手札に加えることができる。


閉ざされた世界 フィールド魔法
@:このカードが表側表示で存在する限り、機械族モンスター以外のカードが墓地に送られる場合、ゲームから除外される。
A:1ターンに1度、フィールド上の機械族モンスターが墓地に送られる場合、その内1体を元々の持ち主の手札に戻す事が出来る。


次元干渉装置 永続魔法
@:このカードが魔法・罠ゾーンに表側表示で存在する限り、自分フィールド上の機械族モンスターの攻撃力・守備力は除外されているカード1枚につき、200ポイントアップする。
A:自分フィールド上に、このカード以外の表側表示の魔法カードが存在する場合、このカードは相手のカード効果を受けない。


こんなん出来ました。


[6806]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月25日 (土) 22時01分
Pチューナーは本日発売のパックの竜剣士ラスターPの登場の方が早かったですね。
(竜剣士以外の各種素材には使用できませんが)


スーパーロボット大戦
テキスト見る限り最大1500アップは脅威。しかも枚数制限がないのも怖いところ。破壊されると上級機械族をサーチできる効果も強い。


閉ざされた世界
機械族以外の次元の裂け目みたいなもの。しかも機械族が墓地へ送られるとうち1枚を手札に戻せる効果も非常に凶悪。融合やS召喚と絡めて使いたいところか。恐らく相手も恩恵受けるとはいえ多分壊れ。


次元干渉装置
エルタニンとかオーバーロード・フュージョン後の駄目押しとして使うと良さそう。他の表側表示の魔法があると相手の効果を受けなくなるため場持ちがいい。



[6802]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月18日 (土) 03時47分
元ネタが野蛮人ですからねぇ・・・側近いや、この場合、バーバリアンの劣兵・・・ですかね?

あ、前回のサイバー達・・・属性付けるの忘れてました汗

まぁ、当然光なんですけども。


では続いて・・・


サイバー・ドラゴン:θ(シータ) 星10 光 機械 融合/効果 ATK4000 DEF4000
サイバー・ドラゴンモンスター×3
このカードは融合召喚でのみ特殊召喚出来る。
@:このカードが「サイバー・ドラゴン:α」、「サイバー・ドラゴン:β」、「サイバー・ドラゴン:γ」を融合素材にしていた場合に以下の効果を適用できる。
α:このカードは戦闘では破壊されない。
β:このカードは相手の効果の対象にならず、効果では破壊されない。
γ:1ターンに1度、自分の墓地の「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を手札に加えることができる。
A:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する事ができる。


サイバー・ドラゴン:δ(デルタ) ランク7 光 機械 エクシーズ/効果 ATK2100 DEF2100
レベル7の機械族モンスター×3
「サイバー・ドラゴン:δ」のABの効果はそれぞれ1ターンに1度、いずれかしか使用できない。
このカードは自分フィールド上のランク5以上・光属性・機械族のXモンスターの上に重ねてX召喚する事も出来る。
@:このカードの攻撃力・守備力は、自分の墓地の光属性機械族モンスター1体につき、200ポイントアップする。
A:このカードが「サイバー・ドラゴン・ノヴァ」をX素材としている場合に、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。除外されている自分の「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する事が出来る。
B:このカードが「サイバー・ドラゴン・インフィニティ」をX素材としている場合に、相手フィールド上の表側表示のカード1枚を対象として、このカードのX素材を2つ取り除いて発動できる。そのカードをこのカードの下に重ねてX素材とする。


サイバー・ドラゴン・ネオ 星8 光 機械 シンクロ/効果 ATK2100 DEF2100
チューナー1体+「サイバー・ドラゴン」モンスター1体。
@:このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールド上のカード1枚を破壊する。
A:このカードの攻撃力・守備力は自分フィールド上の光属性・機械族モンスター1体につき、400ポイントアップする。
B:このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。自分の墓地からSモンスター以外の「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を特殊召喚する事が出来る。


サイバー・ドラゴン種の融合・エクシーズ・シンクロで作ってみました。


ご指摘があったため、4/20 5:40時点でθ及びネオに、不備があったため、修正。

θのA、ネオのBの効果を、フィールドから墓地への追加変更。

ネオのBの効果の蘇生出来ない対象がSとXを撃ち間違えていたのでXからSに修正しました。


[6803]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月19日 (日) 20時30分
サイバー・ドラゴン:θ
本家エンドより出しやすく、前回投稿のアレらを使えば様々な効果が得られる。墓地へ送られた場合のリクルートは実はフィールドからではなくても発動するので影霊衣などに悪用されそう。


サイバー・ドラゴン:δ
ノヴァ系統の動きの幅を拡張できる。除外されたサイバー・ドラゴン名称の展開ができ、吸収効果は表側なら魔法・罠も吸収できるようになった。制圧性能云々はインフィニティがあまりに強すぎるため、こちらは専用デッキでとどめをさす時に。やはりエクストラの圧迫がネックか。


サイバー・ドラゴン・ネオ
最後の効果は自己再生ができてしまい、ターン制限もないので蘇生できないのはXではなくSの間違いかと思われます。このままだとバウンス除外じゃないと処理が困難。tipでの除去と打点強化できる効果があるもののレベル8シンクロは激戦区なので迷いどころ。なおθと同じ理由で影霊衣などに(ry


[6804]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月20日 (月) 05時35分
yatumeさん診断ありがとうございます。

なんという失態汗

SとXを打ち間違えるとは・・・修正しなくては・・・汗
あと、”フィールドから”の記述も消えてるみたいなのでそこも追加しますね。



[6800]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月13日 (月) 23時38分
なん・・・だと?
yatumeさんに指摘されて暗国時VS権現坂を見忘れていた事に気付いて早速視聴。
3号居たorz調べてみたら4号も居たorz
yatumeさんが5号を書いたので、6号に改名した方が良いだろうか汗


遊矢ママンが元総長と聞いて、納得してしまった自分が居ました。
なんとなくそれっぽいなぁとは思ってましたがまさか本当にそうだったとは・・・しかもD・ホイールの様な物も出てきそうなので・・・まさか、遊矢ママンはシンクロ使い!?


では続いて・・・え〜と・・・


サイバー・ドラゴン:α 星5 機械 効果 ATK2000 DEF1000
このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。
@:このカードが召喚・特殊召喚に成功したターンのメインフェイズに発動できる。自分は通常召喚に加えて「サイバー・ドラゴン」モンスター1体を召喚できる。


サイバー・ドラゴン:β 星4 機械 効果 ATK1900 DEF950
このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。
@:このカードが「サイバー」と名のついた融合モンスターの融合素材として墓地に送られた場合に発動出来る。自分の墓地から「パワー・ボンド」または「サイバネティック」と名のついた魔法・罠カード1枚を手札に加えることができる。


サイバー・ドラゴン:γ 星3 機械 効果 ATK1200 DEF600
このカードのカード名は、フィールド上・墓地に存在する限り「サイバー・ドラゴン」として扱う。
@:このカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキからレベル4以下で機械族の「サイバー」モンスター1体を表側表示で特殊召喚出来る。


サイバー・ドラゴンのサポートモンスター・・・多分名前から察してもらえると思いますが・・・θは融合モンスターになるかと。


[6801]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月16日 (木) 18時31分
いっそのこと号ではなくバーバリアン王側近とかそういうのもアリかもしれません。

さて、洋子さんはいったいどんな戦い方をするのか。


サイバー・ドラゴン:α
この手の効果で上級なのがネック。召喚でもいいもののできれば特殊召喚で出したい。そうするとサイドラ名称を追加召喚できる。


サイバー・ドラゴン:β
融合召喚された場合にサイバネティックかパワー・ボンドを回収できる。パワー・ボンドで発動させるのがベターか。


サイバー・ドラゴン:γ
相手によって破壊されても同名含むサイバーの下級機械族を展開できるので鬱陶しい。



[6797]yatume [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月13日 (月) 20時43分
実は遊戯王ARC-Vの再構成ものを考案してたりしますが、今回はそこででてくる予定のカードの一部をさらしてみます。


マスケット・ダーツ・シューター
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1500/守 600
「マスケット・ダーツ・シューター」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動できる。相手に500ダメージを与える。(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。デッキからレベル5以上の「ダーツ・シューター」モンスター1体を手札に加える。


バーバリアン5号
効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1400/守 800
(1):1ターンに1度、手札から戦士族モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから戦士族・レベル5以上のモンスター1体を墓地へ送り、このカードのレベルを1つ上げる。

※おや、レベルを上げると言う事は…?


クラフトイ工作机
永続魔法
「クラフトイ工作机」の効果は1ターンに1度しか使用できない。(1):自分フィールドの「クラフトイ」モンスターが効果で破壊された場合に発動できる。デッキから「クラフトイ」モンスター1体を手札に加える。


[6799]氷牙 [ Mail ] [ HOME ] 2015年04月13日 (月) 23時18分
マスケット・ダーツ・シューター
地属性で1500なので巨大ネズミなどで簡単にリクルートできる数値の下級機械族モンスター。
戦闘破壊時にバーン効果。
フィールドから墓地に行くと5以上のダーツ・シューターモンスターをサーチ出来る。
リミッター解除1枚で両方の効果を使用できる事を考えると、下級でありながら迎撃タイプと言える。

バーバリアン5号
地属性の戦士族の下級モンスター。サポートが多く、基本値もリクルートしやすいので簡単に出せ、機甲忍者アース等の自己出し効果を持つモンスターと一緒に出せれば墓地肥やしも出来て即座にランク5に繋げることができる野蛮人(バーバリアン)とは思えない優秀さである。

クラフトイ工作机
効果を見るに、機甲部隊の最前線の効果破壊版で、クラフトイモンスター専用サポート。
あちらと違い、リクルート効果ではなく、サーチ効果な点で差別化したいが、恐らくオリジナルであろうクラフトイモンスターが機械族であれば機甲部隊の最前線と一緒に入れておきたいカードではある。








Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazon 対象商品よりどり2点以上!合計金額より5%OFF開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板