自由気侭の掲示版
小説の感想や雑談はこちらで
ホームページへ戻る
まあやろうと思えばミュウも大爆発出来るけど(笑)決闘王に対策など通じぬ(笑)この技覚えたらいいのにな、を現実へと(笑)再販求む(笑)ジュズダマの無限回復と、タケの不死の軍勢がチートだと思う(笑)ああいう結界って、範囲を絞れば強力になるのも鉄板だから、対象を装備者だけに限定すればもっといけねえかな(笑)マジで痛みで精神ぶっ壊れるわ。実写化映像不可能(笑)同じ合体でもこの格差(笑)地味に厄介だからなあの効果は。ただしそんな手間をかけて召喚した3500、サイバー流なら超えるの余裕と言う(笑)狙いのカードも集めやすくなって本当に楽だった(笑)決闘者としての腕前は上がっているはず(笑)初手で相手の手札とデッキを壊しまくるか、ドローとサーチでパーツを揃えるか(笑)似た話って言ったら失礼だけど、最後まで責任持てないならペット買うな、無責任に捨てるなとマジで思う。面倒見切れない、けど殺すのは可哀そうじゃねえんだよ。シンプルに、エステルよりもクローゼの方が好きなんです(笑)そんなわけで、恐らく今年最後の更新お疲れ様です!個人的に、花騎士の、章ボスの戦闘BGM結構好き(笑)最新であろうとも、市民を守るために囮にする、まさに王の采配。つまりイザークは馬鹿と(笑)過ごす事になり、ルナマリアとステラも呼んで,マユにステラを紹介する事となった。↓「、」がおかしい。可愛いものは愛でる(笑)イザーク達も参戦し、まさにオールスター。なりふり構わない最悪の作戦、必ずぶっ潰す!隊長の色を受け継ぐ、この演出好き。雑魚に用はないぜ。まあ、一夏なら迷わずそうするな(笑)戦場で礼儀作法なんぞ気にする方が馬鹿だからな。弱点が知れている強敵など、もはや的に過ぎない。一部を破壊する事で狙いを阻止するも、完全に被害を防ぐことは出来ず…相手が人語を理解できないなら、対話の余地もなく、対話する気がないなら、もはや力で潰すしかない。兵士なら、それにかかわる人間ならまだしも、ただ平和に生きている奴らを殺した以上、それは戦士の誇りすらない、屑の行いだ。自称正義な連中はどこにでもいる。だが今回は束さんがそれを利用した形だな。市民の安定のために戦えない自分の代わりに、たとえ記憶を失っていても、仲間である彼に。腐った連中が作ったブラックな場所より、信頼できる仲間達がいるホワイトな組織だぜ。一夫多妻上等論(笑)最高戦力で殲滅する!八つ当たり集団は余計な事しかしないな。名前すら出ずに終わった人(笑)見切れる人結構大勢いる(笑)さて。まずは屑の最悪の花火が決戦の火ぶたを切る。決戦へ向かうのはオールスターの最高戦力。万に一つも敗北は有り得ない。が、その裏で余計な事をする連中が…今度こそ、きっちり息の根を止めないとな。今年もお疲れさまでした!次回も楽しみにしています!
ミュウは全ての技を覚えられるからある意味最もプレイヤーの個性が出るかもしれん(笑)通じねぇっすな(笑)リアルPARか(笑)マジで頼みます(笑)無限回復と不死軍団とか普通なら無理ゲーよな(笑)人型のホグルはあくまでもホグルの一部に過ぎない訳で全体の弱体化となると……(笑)そもそも即意識ぶっ飛ぶだろ実写化してはいけない(笑)バルキリオンは良い感じの合体だしなぁ(笑)地味に厄介だからね1ターンで8000が現れます(笑)本当に楽になったよね(笑)上がっているに決まっておろう(笑)その二択か(笑)ホントそれな私もネコ飼ってるけど、ほぼ全部がそんな子たちを保護した感じだからねぇ……その結果が30年で180匹だよ!エステルもクローゼも両方ツボにぶっ刺さってますがなにか?(笑)ISSEED最新話。修正完了!今年最後の更新です!!花騎士も良BGM多いよね(笑)これぞ王の采配って奴だイザークは馬鹿じゃない、少し沸騰し易いだけだ(笑)可愛いは正義(笑)これぞオールスターでな此の最悪の作戦は絶対に潰さねばなハイネがどれだけ部下から慕われてたのかってね雑魚に用はねぇイチカならそうします間違いなく(笑)戦争なんてのは最終的に生き残ったやつが勝者だからな弱点が分かってるならただの的だぜ一部を破壊した事で狙いは潰すも被害をゼロには出来ない訳で対話が不可能ならば最早力で潰す以外に方法は無いからね民間人への攻撃は国際法で禁じられているのに、其れすら守れないってのはなタバネさんが自称正義を利用したぜこのカガリの決断は英断と言えるよなこの判断が出来たのも、ネオにムゥとしての記憶が潜在意識下にあったからかもなオーブは重婚が可能になるようです(笑)きっとそのうち同性婚も(笑)最高戦力でぶっ潰すぜ!!マドカ達は余計な事だが、彼女達にとっては必要な一手でなクラピカから其れなりの高評価を受けていたのにあの扱いよ(笑)結構いますねぇ(笑)決戦兵器レクイエムが起動だが其れはどっちの葬送曲なのかを分からせるぜ!この最強戦力に負けはないなだが問題はマドカ達囚われのミーアはどうなるのか?次回もお楽しみに!来年もよろしくお願いします!!