【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

生長の家・開祖の『御教え』全相復活
を目指す掲示板

「生命の實相」第14巻 <和解の倫理>

われわれは天地一切のもの(実在)と和解しなければなりませんけれども、
虚説に対して和解してはならないのであります。
虚説に和解したら実相をくらますことになります。
虚説を容れることをもって寛容と和解の徳があるように思うのも間違いであります。
虚説を排撃すること、いよいよ明瞭であればあるほど真説は明らかに照り、
それに照らされて救われる人間もまた多いのであります。

<新掲示板の概要について>

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
写真

URL
編集・削除キー 項目の保存


RSS
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[7847] 2018.1.28(日)東京大真理講演会(安東巌先生・阪田成一先生)参加報告
サーチャー - 2018年01月31日 (水) 00時29分

<トキ掲示板(続したらば版)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018.1.28(日)東京大真理講演会(安東巌先生・阪田成一先生)参加報告、会場ー
明治神宮参集殿 (1409)
日時:2018年01月30日 (火) 20時10分
名前:志恩


私は、今は教団組織からも離れ、また、学ぶ会の会員でもありませんが、

今回の「大真理講演会」にも、元気ですので、参加させていただくことができま
した。

参加されたくても参加できない方々の中には、

ご自宅で病に臥せっておられるお方や、ご家族の介護をされているため家を空けら
れないお方もいらっしゃるはずです。

その中には、かって安東先生や阪田先生のフアンで、御講話を聴いていらした方々
もいらっしゃるのではないかと思いました。

しかし、掲示板でしたら、読むことが可能でしょうから、

私は、御講話は、メモしながら、拝聴しておりましたので、そういう方々のために
も、閲覧者の皆様にも、どのようなお話の内容だったのかを、かいつまんで、ご報告
させていただきます。

安東巌先生も、阪田成一先生も、とてもいいお話をされましたので、一部分ではご
ざいますけれど、お話の内容のご紹介をさせていただきます。

==========================================


今回の参加者は、644名でした。

1回目の2016年は350名、2回目の2017年は600名で、今年は、3回目でした。

安東先生も、阪田先生も、亡き森田先生と親しかったそうで、お二人共、昨年の
12/14に亡くなられた森田先生との思い出話を少し、されましたが、

今後、森田先生を先頭に立てて、生長の家の仕切り直しをしようと、皆で考えてい
たところなので、その先頭に立ってもらおうと考えていた森田先生が、亡くなられた
ことは、とても残念だと思うと言われてました。

お二人共、葬儀に参列されたそうですが、森田先生は仏様のような、やることは
やったという安らかなお顔で永眠されたそうです。

=================================================


●講話1「久遠流るる命、谷口雅春先生を仰ぐ」ゲスト講師 阪田成一先生
 13:50-14;50

まず、阪田先生のお話です。

開口一番、
私は、わらっちゃいましたが、掲示板で、ある人が本日の、この大真理講演会の私
の写真を見て、今年一番に驚いたことだと、書いているのを 読んだ。

自分が36歳の時以来、会ってなかったそうだが、自分のこの大真理講演会のチラ
シに載ってる写真を見て、顔が3倍に膨れていて驚いた!ということをその人が、
書いているのを読み、自分も驚いた、今年一番、驚いたことだと書いてあったのよ。

それで、昔の写真を取り出してみたけれど、本当だ、昔は、こんなじゃなかったと
思った。

会場に見えてる人で、久しぶりに私を見た人は、昔と違って、膨れているので、
驚いている人もいるだろうが...から、話しが始まりました。

トキ掲示板所属の[生命の実相信者さん]の投稿文を 阪田先生は、読まれたので
すね。

阪田先生は、昨年の1月ぐらいまでは、せっせと、雅宣総裁の批判文を書いていた
のだが、
もう、言っても仕方ないと諦めて、
それから、批判文を書くのはやめて、
最近は、月2回だが、20名ほど集まる誌友会で話をしていると言われてました。

阪田先生ご自身につきましては、昭和43年4月に、元・原宿本部時代の山口悌治
先生が上司である 部署へ 奉職して、今は、その時から50年経った。

山口先生は、その後、ほんの少しの間だけ、東京都の教化部長をされたことがある
が、山口先生が63,7.16に亡くなられるまで、自分は、9年間、山口先生のもとで仕
事をしていた。

それから、長崎やら京都の教化部長、飛田給の総務(4年4か月間)もやり、生長
の家50年誌の編集にも携わった。

生長の家を、なぜ、谷口雅春先生がお始めになられたかというと、

それは「天皇の実相顕現」「日本国の実相顕現」「人間の実相顕現」を明らかにす
るため、谷口雅春先生は、この3つの実相顕現をされようと思われて、生長の家を
お始めになられた。

そして、生長の家出現の使命は、ビデオになっているから見ていただきたいが、
雅春先生は、鎮護国家を目的にされたので、総本山の顕斎殿に鎮護国家をお祀りされ
たが、

それを ことも あろうに、今の総裁は 鎮護国家を 外してしまったのだ。

鎮護国家と、貼ってるのまで、外してしまった。下の部分の竜宮住吉本宮という
のは、さすがに、残してあるが。

代わりに住吉大神は、奥へ引っ込めて、やめてはいないですよ という言い訳はす
るが、造化の三神を表面に押し出してきて、お祀りして、

新年に、新しい御神札を買いたくても、住吉の大神の御札は、ないから、買えない。
造化の三神の御札も、紙やら、板切れに書いたものを売ってる。

それは、生長の家ではない。 もはや今の生長の家には、生長の家はない。

1昨年の1月、機関誌の生長の家をもらって読んだが、一昨年の1月から教団は、
1月からを新年度にした。 普通は、4月からが新年度なのに、勝手に変えた。

そして、機関誌には、住吉の大神の名は、どこにもない。

生長の家教団は、環境団体になってしまった。

40年の間に なんでこうなってしまったのか。

真理7巻に物質はない、を どう考えるかが、書かれてある。 雅宣総裁は、ない
という 無の関門を 超えていない。

しっかり握ったままの、イザナミ精神の人が、総裁になっている。

実相を学ばないのが教団である。

ここから、森田先生との思い出話をされました。

阪田先生は、中学3年の時の昭和36年に、森田先生に会われている。

谷口雅春先生は、ドロボーに入られて、一文無しになって、そこから、生長の家を
始められたという話を聞いた。 本当の悟りは、生活に生きる、とんとくの悟りだっ
た。

小出タケさん、やましんでんのおかかの話をされる。 とにかく実践が大事だとい
う話、

そして、これから、生長の家は、良くなると思っている話で、終わりました。

安東先生のお話は、次のスレッドで、書かせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(23)
Pass

[7848]
サーチャー - 2018年01月31日 (水) 00時42分

<トキ掲示板(続したらば版)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
続・2018.1.28(日)東京大真理講演会(安東巌先生・阪田成一先生)参加報告、
(1410)
日時:2018年01月30日 (火) 20時12分
名前:志恩


講話2「真理は人間を解放する」ゲスト講師 安東巌先生 15:15-16:15

安東先生のお話

27年間、教化部長をやっていた。
奥さんを8年前に亡くした。........あの前原先生がうちへ来てくれた。

僕は、この大真理講演会があるので、今、インフルエンザが 流行っているから、
インフルエンザにかかったら、ここへ出られなくなると思い、極力、インフルエンザ
の人との接触を避けていたが,なんと来てくれた前原先生が、来た2、3日前からイン
フルエンザにかかっているというの、その彼が、来たのよね。

で、僕は、インフルエンザにはかからない!と自分で自分に宣言したから、
僕はかかっていないの。
今、僕は インフルエンザには かかっていない。

この講演会が 終わったら、かかっても いいけれどね。

ここで、森田先生が、亡くなられた話をされました。

人間のなかには、義理と人情だけで生きている人がいる、信仰は いらないという
人がいる。 しかし、ある時、普通の日常が、非日常に変わる時がある。

日頃から正しい信仰に触れていると、その非日常の時に、ふと、学んでいた信仰を
思い出すの。

長崎のハウステンボスの前の崖の上のマンションに 横山さんという人が住んで
いたが、乳がんだった。

宗教は一見バカバカしいことを真剣にやる事だと安東先生が言ったというの。

で、横山さんは、神の子なら、明るい洋服を着ようと思い直して、明るい洋服を買
ってきた。

乳がんで、乳房がなくなったら、ブラジャーは、いらないのだけれど、
今まで、200円か300円のブラジャーを買ってつけていたんだけれど、

ブラジャーも、すごく高くて、5000円とか1万円もするような機能性が、いいも
のがあるが、そういう高いブラジャーを買って来て、つけたそうです。

背中の肉を集めてきて 胸に持ってきて、胸を盛る ブラジャーです。

その時、あ、これは、背中の肉だと思うと、ブラジャーを外した時、
背中の肉は、俺は、背中の肉だと気づいて、
急いで、背中の肉にもどるから,,、

背中の肉を寄せ集めて、胸の肉にした時に、
お前は、背中の肉じゃない、胸の肉だよと、強く言い聞かせる!

すると、背中の肉は、俺は、胸の肉だったと、思うから、
ブラジャーを取っても、背中の肉には戻らない、
胸の肉のままでいるわけですね。ここが 大事な ところです。

信仰は、実践して、何ぼよ。
信仰 しなくて いいから、実践すれば いいの。

どい ふみお という相愛会連合会長がいてね、奥さんが死んだから、再婚した
ら、その奥さんが、信仰はしていないし、とにかく、強い性格で....

どいさんは、戦争の時、どい軍曹じゃなくて、ひどい軍曹と言われていた人なんだ
けれど、新しい奥さんが強い人なので、悩んで、ある時  きた のぼる先生に 
相談したら、「あんたが、奥さんに、はい をする事だね」と言われたの。

で「先生、それは、おかしくないですか。生長の家では、奥さんが、夫に はい 
するじゃなかったのですか?」

というと、きた のぼる先生が
「奥さんは、信仰してないんだから、信仰してる人が、先に実践する事なんだよ。
あんたが、生長の家なんだから、あんたが信仰してるんだから、あんたが奥さんに
はい、はい、と なんでもそう言って、したがっとけば いいのよ」と言われました
ので、

どいさんは、とにかく、それを一所懸命、素直に実践したら、奥さんが優しい人に変わった。

心は、磁石。
明るい心は、明るい事を引き寄せる。徳久先生の本に「心と体と運命」という本が
あるけれど、徳久先生が、生長の家に触れた時、病気はないと生長の家の本に書いて
あるので、生長の家だった母親に「俺は、医者なのに、病気があるから、医者の商売、
やってられるのに、病気はあるだろう?」と母親にいうと、

母親が、
「お前、何をいってるのだ、お前より偉い先生である、谷口雅春先生が、病気はな
いと、言ってるんだから、病気はないのだよ。」と言われたそうなんです。

結婚して1年経った夫婦が離婚の危機に陥り、奥さんが離婚したい、離婚したいと
いう。 どうしてかと思うと、ご主人は、ギターに凝っていて、会社から帰ると、
窓際に腰掛けて、いつも同じ曲をギターで弾く。その曲が、暗い 別れの曲だったと
いうのね。

毎日毎日別れの曲を弾いている。それが、奥さんがあんたと別れたくなつた原因だ
よというと、そうかと気がついて、それから、別れの曲は弾くのはやめたら、夫婦
円満に戻った。

それぞれの伴侶に似た雰囲気や顔になるものだけれど飼っている犬に、飼い主も似
てくる。

ある時、ブルドックを散歩させてるお母さんが、ブルドックそっくりなので、よく
似ていますねというと、「いいえ、私よりも娘の方が この犬に似ているんです」と
言ってた。


救われる人とは
1、明るくなれる人
2、感謝することができる人
3、朗らかに笑える人。

生命の實相、頭注版、7巻22ページに,,,、
みんな どうせ持ってないだろうけれど、新編だと、〇〇巻ね。

ここで、安東先生は、自分は「日本会議の研究」の著者(菅野完氏)と、今、裁判
で闘ってる最中だから、...... という話をされました。

何回も聞いた人は、初めて聞いたと思って聞いてください。
そこに、朗らかに笑って生きよと書いてある。
黒住教祖も、笑って笑ってというね。

がん細胞は、毎日、5000こもできるそうだが、
笑わない人は、笑う人の2倍、がんになる確率があるそうです。

小鳥のように、陽気に満ちた生活をしましよう。
デパートで、小鳥のカゴのところへ人が集まるのは、
小鳥は楽しそうにさえずっているから。

あれが、小鳥が、ブツブツブツブツ文句言ってたら、
誰も小鳥には、寄り付かない。

まず、化粧する前に、鏡を見て、笑いましょう。
外でも笑えるコツを教えましょう、マスクをかけて歩くのよね。
マスクかければ、笑っていても誰も気がつきませんからね。

それから、私がやってきてるのは、ユーモアのある漫画本を見ること。
サザエさんは、全巻揃えたけれど、今は、みんなは知らないでしょうけれど、
○○の漫画が、面白いので、見ています。

切り抜きも、面白いのは、きりぬく。
ある時、4歳の男の子の子供に、子供は、親を選んで産れてくるというけれど。
なぜ、○ちゃんは、パパとママを選んで生まれてきたの?
と聞くと、「だって、パパとママしか残っていなかったんだもん」と答えた。

(まだいくつも、例をあげましたが、長いから、省きます)

とにかく憎んでいる人がいたら、憎しみを心から放つこと。
長村婦美子先生の、17年間の病気から立ち上がった話をされました。

「今を生きよ」という話。

過去は、どうだったとか、ああだったとか。過去にこだわらない生き方をすること。
過去はないという教えでしょ。

蛇の抜け殻があるでしょう。
あの抜け殻へは、蛇は戻らない。

でも、あの抜け殻に、あの蛇は、いたんじゃないかという人は いない。
過去は、ないからね。

介護をすることになった場合でも、魂の向上だと思い、精一杯する。
人に喜びを与える、親切を 今日もやること。7巻、90ページ。

突然がんが消えたり、思いがけず、いいことがあったり、思いがけず、助けられた
り、、、そういう家の人は、徳を積んでいる人だということ。

常に心がけて、人を喜ばすこと、相手を幸福にするだけでなく、相手に対して、ど
うか幸せにと祈る人、与えることの多い人に、幸せがくる。

安東先生は、以前、通勤電車に乗っていた時、心の中で、まず朝は「おはよう」と
あいさつし、向かい側の席に座っている人たち、一人ひとりを「実相円満完全」と心
の中で唱えて祈っていたという体験談を話される。

「徳なき美貌は破滅する」
「徳なき権力は失敗する」

肉体の奥に、魂の奥に、阿弥陀如来がおられる。
どっぷり浸かる▶心が清まった時、気づく。▶感謝できるようになる
▶健康になる▶幸福になる。

昭和43,3,9
安東先生は、長年の病気が癒され、高校、大学と進学し、卒業した後、
谷口雅春先生に初めて、面と向かって会われた。
その時、数々のお礼を言おうと思っていたが、ただ合掌して、
涙が溢れていて、何も言えなかった。

すると、谷口雅春先生から、安東先生に近づいてこられて、
安東先生の手を握り、「今後も日本のことを頼むな」と言われた。
あの時の谷口雅春先生の、温かい手のぬくもりは生涯忘れないと、
帰宅して、その日のことを日記に書き留めた。

谷口雅春先生は、見守っておられる。
私は、80になるが、肉体を超えて、生命の実相を、本当の生長の家を これか
らも、伝えていきたいと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Pass



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板