【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定

日本青少年キャリア教育協会
高卒認定【旧大検】情報センター 掲示板

高卒認定試験(旧大検)のことがわからない!
もっと高認のことを知りたい!!みなさんの情報交換の場にしてください。

※他人を誹謗中傷する記事、広告・宣伝・勧誘などの記事、掲示板の主旨にそぐわない記事、
管理者が著しく不利益と判断する記事は予告なく削除することがあります。

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[6770]専門学校に入りたい 投稿者:T [RES]
外国人ですけど受験、受けられますか?
入りたい専門学校ってどうしても必要ですって。

投稿日:2011年11月08日 (火) 14時47分

[6772] 投稿者:ジュリア [RES]
受験することはできますが、学力以前の問題として
日本語の理解力がなければ、難しいのではないですか。
そもそも外国人なら、一般の入学と別枠での入学制度がないのか
どうか、その専門学校に確認してはどうでしょうか。

(そもそもどちらの国籍の方で、日本での在住期間はどのくらいでしょうか)

投稿日:2011年11月08日 (火) 22時55分

[6773] 投稿者:T [RES]
レスありがとうございます
日本語は独学のものですけど、新聞や文章など読むには問題はありませんと思います。話すはダメなのでいま日本語学校を通っています。
専門学校の方に一度相談しましたが、結局高校卒業していませんから入学させてもらえませんでした。ですから、この試験を合格できたらもう一度相談してみようと思っています。
それでもダメでも、これさえあれば他の専門学校に入るのもそんなに難しくなくなるでしょうと。
(ちなみにマレーシアのもので、これから1年間ぐらい日本にいます)

投稿日:2011年11月08日 (火) 23時46分

[6774] 投稿者:ジュリア [RES]
日本語の読み書きに何ら不自由がないようでしたら(こちらの書き込みを拝見しても、日本語力は充分だと思います)余裕で合格できると思います。
数学・理科・英語は母国でも学習された経験があると思いますので、問題は国語・社会でしょうか。
頑張って下さい。

(この下の方で、くだらない書き込みをしている人よりも、よほど優秀な方だと思いました)

投稿日:2011年11月09日 (水) 19時55分

[6775] 投稿者:T [RES]
優秀なんて自分は思いませんがw
日本語(国語)と英語は40点で合格なら多分問題ないと思います、
数学は昔、勉強したものはほとんど忘れたので少し時間をかけてリコールする必要があります。
理科と公民、頑張っています。

投稿日:2011年11月10日 (木) 17時54分

[6777] 投稿者:クラウド [RES]
高認試験は英語が一番難しいですからね。
だから英語ができるのなら、もう合格したようなものですよ。

投稿日:2011年11月14日 (月) 16時40分

[6778] 投稿者:ポエミン [RES]
英語は簡単。俺は91点だったかな? 英単語さえ覚えれば簡単さ。

投稿日:2011年11月18日 (金) 17時56分

[6791]大学という道もあるかも? 投稿者:りんご [RES]
参考:

Tさんは外国人だというので、なるべく主語をはっきりさせたつもりだけど、かえって変な日本語になってしまいました。分かりにくい?参考までに、大学という道もあることを書いておきますね。

   ↓

日本には「放送大学(Open University of Japan)」という大学があります。放送大学は、テレビとラジオとインターネットを利用した通信制(correspondence course)の大学(大学院)です。

放送大学は、日本の高校(=高等学校)を卒業していなくても入学できます。12年間の学校教育を外国で受けた人は、放送大学に入学する資格があります。一方、そのような12年間の学校教育を受けていない人でも、いくつかの科目を放送大学で履修(college course(s))すると、放送大学への入学資格を正式に得ることができます。しかし、それらを履修し終えるのは、高認試験に合格するよりも難しいかもしれません。

放送大学の学費は、日本の大学の中で最も安いでしょう。その学費は、入学金と授業料(教科書の代金を含みます)を合わせて4年間で704,000円です。もしかしたら、卒業するまでの費用は、専門学校よりも安いかもしれません。

放送大学に入学するには、日本国内に住んでいなければなりません。しかし、日本政府は、放送大学に入学したい外国人のために「留学ビザ(student visa)」を発行していません。そのため、放送大学に入学するには「在留ビザ(有効期限1年以上)」または「外国人登録証」を何らかの方法で得る必要があります。

放送大学の願書(an application for admission to a school)と入学案内(guidebook & expatiation)は、日本の大きな本屋(large bookstores)に置いてあります(無料です)。

放送大学は、「証書工場(diploma mill)」や「学位工場(degree mill)」をするための大学ではありません。この大学は、日本国が法律で設置した正規の大学です。放送大学(大学院)を卒業すると、正式に学士号(bachelor)や修士号(master)を得られます。

放送大学学園
http://www.ouj.ac.jp

投稿日:2012年02月10日 (金) 18時00分


[6769]本を読んで勉強しよう 投稿者:クラウド [RES]
学校で勉強する時代は終わった。
これからは、本を読んで勉強する時代です。
本を読んで勉強すれば、高い学費をはらって学校で勉強する必要はない。

投稿日:2011年11月02日 (水) 16時16分

[6771] 投稿者: [RES]
東大がいいとか専門学校がいいとか学校よりも本がいいとか、言うことがコロコロ変わりますね。
あなたは頭がおかしいのかな。

投稿日:2011年11月08日 (火) 22時40分

[6776] 投稿者:クラウド [RES]
そうなんですよ。
僕頭がおかしいんですよ。

投稿日:2011年11月14日 (月) 16時35分


[6768]仕事をしよう 投稿者:クラウド [RES]
お金がそんなにない人は、高認試験に合格したら仕事をするといい。

投稿日:2011年11月01日 (火) 14時03分


[6767]東京大学をめざそう 投稿者:クラウド [RES]
大学をめざしている人は、東京大学にいこう。
それがむりなら、専門学校にいこう。

投稿日:2011年10月31日 (月) 10時21分


[6765]専門学校に 投稿者:クラウド [RES]
高卒認定試験に合格して進学を考えている人は、専門学校にいくといいでしょう。
専門学校も大変なところもありますが、入学試験がないので受験勉強をしなくてもいいのがいいところです。

投稿日:2011年10月27日 (木) 04時16分

[6766] 投稿者:クラウド [RES]
タイトルは、「専門学校に行こう」です。

投稿日:2011年10月27日 (木) 04時17分


[6762]センター試験 投稿者:そおい [RES]
第2回高認試験の受験票送付が10月下旬になってるのですが
これだとセンター試験出願に間に合いませんよね?
10月上旬に来るようになってるにしてもそれを記載すべきだと
思うんだけど・・・

投稿日:2011年09月27日 (火) 15時24分

[6763] 投稿者:ジュリア [RES]
大学入試センター試験の出願締め切りまでに、受験票が届かない場合は、大学入試センターにお問い合わせ下さい、と書かれていますから、もし間に合わない場合は、電話で問い合わせれば良いでしょう。

投稿日:2011年09月27日 (火) 20時48分


[6761]一番合格しやすい大学 投稿者:クラウド [RES]
僕がみつけた中で、一番合格しやすい大学を教えましょう。
それは、高松大学経営学部です。
ここは受験科目が1科目だけと面接です。
数学1をうけるといいでしょう。

投稿日:2011年09月23日 (金) 23時11分


[6759]おすすめの大学 投稿者:クラウド [RES]
おすすめの大学は、早稲田大学人間科学部です。
ここは、一流大学のなかでは一番合格しやすいところです。
受験科目は、英語、国語、日本史をうけるとよい。

投稿日:2011年08月31日 (水) 05時12分

[6760] 投稿者:ジュリア [RES]
相変わらず、くだらないことを書くのはやめなさい。
「誰に対してお勧め」なのか
何を根拠に「一番合格しやすい」と言えるのか、
なぜ「英語、国語、日本史を受けると良い」のか
ちゃんと理由を書きなさい。

過去にも「東洋大学が合格しやすい」とか「松山大学がお勧め」だとか、くだらないことばかり書いてますね。あなたは。

投稿日:2011年08月31日 (水) 22時12分

[6779] 投稿者:ポエミン [RES]
くだらねえええええええええええしおねえええええええええ

投稿日:2011年11月20日 (日) 09時26分


[6758]自分で考えてしよう 投稿者:クラウド [RES]
勉強は自分で考えてしよう。
人から教えてもらおうというのは邪道だということに気がつきました。

投稿日:2011年08月18日 (木) 22時41分


[6757] 投稿者:天才不登校 [RES]
やる気があれば合格でします。努力してください。何時間勉強するとかそういう問題ではありません。どれだけ集中して勉強したかです。

投稿日:2011年08月05日 (金) 15時06分


[6749] 投稿者:2回目受験:理科総合・国語・地理A [RES]
はじめまして。私は去年の夏に初めて受験し今回2回目になります。今回は3教科ですが範囲がまだまだやらなければならないところだらけなのでがんばります;もう時間があまりないので過去問重視でやってくつもりです。皆さんがんばりましょう!

投稿日:2011年07月25日 (月) 19時27分


[6746]数学は暗記科目 投稿者:クラウド [RES]
数学ができるようになるには、1日1つでいいから公式を覚えることですね。
数学は、考えて解こうとしてはいけません。
公式を使って問題を解くのです。
数学は暗記科目です。

投稿日:2011年07月16日 (土) 21時58分


[6745]世界史A、日本史Aの勉強法 投稿者:もとっち [RES]
もうすぐ試験なんですが、あんまりコツが掴めなくて全然勉強が
頭に入ってない気がします;

これから過去門をやっていくつもりですが、
他に内容が頭に入りそうな勉教法はありませんでしょうか。

今やっているのは、書き込み教科書という参考書?で、用語を
穴埋めしていくような勉強です。内容の流れがあんまり入って
きてない気がしてそこが不安です;
お願いします。




投稿日:2011年07月16日 (土) 16時47分

[6747]記憶力の勝負 投稿者:クラウド [RES]
試験というのは記憶力の勝負ですからね。
記憶力のある人は合格して、記憶力のない人は合格できない。
ただ、それだけのことです。
高認試験の合格ラインは40点みたいなので、普通の記憶力があれば合格できると思います。

投稿日:2011年07月16日 (土) 22時05分

[6748]世界史A、日本史Aの勉強法 投稿者:もっとち [RES]
確かに、記憶力勝負かもしれません;

記憶力は普通くらいはあるんじゃないかなと、思うので
まあ、がんばります。

回答どうもありがとうございました*

投稿日:2011年07月17日 (日) 15時29分


[6742]どうしても高卒認定試験について分からないことが… 投稿者:ヤーコナ [RES]
 来月に私は試験を控えていますが、どのホームページや資料を見ても分からないことがあります。
 昔の大検のように、第一回目の試験で不合格となった科目の点数に、次回の第二回目の試験で取った点数を上積みできて合格ラインを超えられる、いわゆる点数の繰り越し制度はあるのでしょうか?
 どうも気になっていて仕方ないので、分かる方がいらしたらお教えください。

投稿日:2011年07月06日 (水) 16時07分

[6743] 投稿者:ジュリア [RES]
それは例えば、第1回目で30点で不合格となり、2回目でまた30点だった場合、合計で60点となる、ということですか。
私はかれこれ20年ほど大検(高認)に関わっていますが、
そんな制度は初耳です。昔の大検とは、一体、何年前のことですか。
ちなみに今の高認に、そんなおかしな制度はありません。

投稿日:2011年07月06日 (水) 23時01分

[6744]回答ありがとうございます 投稿者:ヤーコナ [RES]
 あれ? 昔に(10年前以上)に見た大検サイトの情報はデマだったのか? ともかく、そのような制度は存在しないことは、はっきり分かりました。ありがとうございました。

投稿日:2011年07月07日 (木) 13時38分


[6741]継続は力なり 投稿者:クラウド [RES]
数学ができるようになるには、基本的な問題を1日1問でいいから毎日解くことです。

投稿日:2011年07月01日 (金) 05時14分


[6740]基礎を徹底的に勉強しよう 投稿者:クラウド [RES]
勉強は、基礎を徹底的にすることが大事。
応用問題はしなくていいです。

投稿日:2011年06月30日 (木) 16時54分


[6615]Re:お願いします。 投稿者:クラウド [RES]
> > 11月の認定試験受けるんですが、科目は日本史Bです。
> > 「ここだけ覚えれば合格!」みたいな参考書を買って勉強しているのですがこんな方法で大丈夫なのかが心配で書き込みました。
> > あと写真の載っている資料集も目を通しとこうと思っています。
> >
> > やはり大事な部分だけ覚えるだけじゃ無理ですかね?
> > なにかオススメな勉強方法などがございましたらお返事ください。お願いします。
>
>
> 日本史Aが日本史Bよりも簡単、ということはありません。
> 日本史Aの方が学習範囲が狭いので、学習量が少なくて済む、ということです。
そうだったんですか。
僕は、日本史Aのほうが簡単なのかと思ってました。
でも、学習範囲が狭いのなら、いずれにせよ日本史Aのほうがいいですね。

投稿日:2011年06月28日 (火) 16時35分


[6614]Re:質問です 投稿者:クラウド [RES]
> 独学で勉強するよりもインターネットスクールで勉強した方が
> 合格できますか?
> お金がないので、独学で勉強したいのですが
> 今から勉強して来年で全教科合格は無理でしょうか?
> 頭はあんまり良くないです。
そんなにあせらなくてもいいんじゃないですか。

投稿日:2011年06月28日 (火) 16時35分


[6613]Re:お願いします。 投稿者:ジュリア [RES]
> 11月の認定試験受けるんですが、科目は日本史Bです。
> 「ここだけ覚えれば合格!」みたいな参考書を買って勉強しているのですがこんな方法で大丈夫なのかが心配で書き込みました。
> あと写真の載っている資料集も目を通しとこうと思っています。
>
> やはり大事な部分だけ覚えるだけじゃ無理ですかね?
> なにかオススメな勉強方法などがございましたらお返事ください。お願いします。
日本史Aが日本史Bよりも簡単、ということはありません。
日本史Aの方が学習範囲が狭いので、学習量が少なくて済む、ということです。

投稿日:2011年06月28日 (火) 16時35分


[6612]質問です 投稿者:あずき [RES]
独学で勉強するよりもインターネットスクールで勉強した方が
合格できますか?
お金がないので、独学で勉強したいのですが
今から勉強して来年で全教科合格は無理でしょうか?
頭はあんまり良くないです。

投稿日:2011年06月28日 (火) 16時35分




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から 春のお買い物マラソン4月24日開催予定
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板