新QRP Plaza
QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板です。どなたでも歓迎です。 投稿はコールサインをご記入ください。
[TTT blog] [測定器] [EAD過去ログ] [★共同購入] [★Twitter] [NTS-620] [DL-20K]

タイトル コールサイン
内容
画像
削除キー 項目の保存  引用lot番号:
RSS
[8045] :セブロン電子終了 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月20日 (水) 20時15分
http://mpl.jp/chevron/index.html

残念です
[8044] :KANGA KIT 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2024年11月19日 (火) 16時30分
興味を持たれた方がおられると思いますので、
回路図等を写真でご紹介します。

基盤は、58×36mm
LPFは3段構成ですが、部品は入っておりません。
[8043] :Re:Re:Re:Kanga UK 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2024年11月19日 (火) 14時17分
>
> オリジナルのFOXX ですね!
> それで今気づいたのですがGM3OXXのサフィックスから
> 名付けられているんですね。 

なるほど。
なぜ、FOXに更にXが付くのか、不思議でした。
・・・キットはキットのままの方が、価値がありそうな気がしています。  キット。
[8042] :Re:Re:Kanga UK 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月18日 (月) 21時47分
> ありました。
> FOXXの文字です。
> 回路図では3個のTRとLM386で構成されています。
> いつか、作ってみよう。。。。と思うが。。。 

オリジナルのFOXX ですね!
それで今気づいたのですがGM3OXXのサフィックスから
名付けられているんですね。 
[8041] :CQ誌 12月号 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2024年11月18日 (月) 16時44分
今年の最終号が到着
パラパラめくると、AM通信の赤い文字
そこにJG2VSFさんの「酒パック」活用 QRPp 6m AMトランシーバーが掲載されています。

「酒パック」活用の意味は、読んでからのお楽しみ・・・です。
[8040] :Re:Kanga UK 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2024年11月18日 (月) 11時44分
> Rooster:RockMite、英国ですとFOXX、相当の機種
> MiniRoo:DC受信機、セラミックレゾネーターあたりが興味深いです

Kanga という文字 見たことあるぞと、ジャンク箱をひっくり返してみました。
ありました。
FOXXの文字です。
回路図では3個のTRとLM386で構成されています。
いつか、作ってみよう。。。。と思うが。。。  
[8039] :Hamworld 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月18日 (月) 03時35分
ディップメータの記事があるみたいです
[8038] :CQ誌 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月18日 (月) 03時31分
購入ガイド、新製品が少ないですね。
右肩下がりマーケット仕方ありません。
[8037] :★MiniーTX 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 23時14分
Xにてアナウンスしました
BBSアナウンスとタイミングずらすのは負荷分散のためとなります。
https://x.com/crkitsq/status/1857778933191848105?s=46
[8036] :Re:Re:サトー電気訪問 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2024年11月16日 (土) 21時43分
> 初めて見ました。
> 金の延べ棒とこれが並んでいたら
> 究極の選択こちらを選ぶでしょう

これはこれは、お久しぶりに目にしました。写真ですが。
棒ハンダ・・・懐かしいですよ。
大昔の話ですが、中学1年の時、初めて鉱石ラジオを作りました。初歩のラジオが参考書。
線の接続は、エナメル線の塗料をはがして、空中で2本をよじるか、木板に押し込んだ木ねじの頭に複数本の線を巻き付け、
強くねじを押し込んで接触を良くする配線でした。
今のような線状のハンダが無く、棒ハンダだけの時代でした。
もう70年くらい昔の記憶です。
ハンダコテを使うようになったのは、就職してからで、職場で初体験しました。この時、細いハンダも初めて目にしました。

金の延べ棒を溶かしてみたいですね。
[8035] :Kanga UK 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 21時23分
Rooster:RockMite、英国ですとFOXX、相当の機種
MiniRoo:DC受信機、セラミックレゾネーターあたりが興味深いです
https://www.kanga-products.co.uk/
1ポンド=200円、国際送料4000円なので、いずれも1万円越えになってしまいます。
[8034] :Re:サトー電気訪問 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 20時04分
初めて見ました。
金の延べ棒とこれが並んでいたら
究極の選択こちらを選ぶでしょう
[8033] :サトー電気訪問 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 19時58分
横浜店に行って来ました。
IDEALに続いてLEADも終了するので早めに確保してください
とのことでした。
[8032] :Re:FB NEWS 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2024年11月16日 (土) 16時55分
> 冨川さんのAMトランシーバー製作記事があります
> https://www.fbnews.jp/202411/newelec/

素晴らしい製作報告ですね。
特に・・・

>このトランシーバを左手で持っていると、右端の背の高い部品に指が触れてしまうのです

の部分は、自作した人、試験運用した人だけの実体験に基づく文章だと思います。
思わず、この部分を自分でも再現(実体験)してみくなりました。

保証を受ける接続図について、私の経験を書きます。

TSSの担当者から「LPFについて、「π型×2段」を記入することをおすすめします」と教えていただいたことがあります。
このため、その後はすべて、それを記入しています。
保証事務を行う者が安心できる内容を書いてほしい、とも言っていました。
白状しますが、実際にはπ×2段の所、接続図には×4段と書いたこともあります。

FBな情報のご紹介をありがとうございます。
[8031] :サトー電気Web移転 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 16時44分
https://sato-electric.cocotte.jp/

旧リンクからうまく飛ばない時があります
こちらをご利用ください。
[8030] :FB NEWS 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 15時55分
冨川さんのAMトランシーバー製作記事があります
https://www.fbnews.jp/202411/newelec/
[8029] :RSGB 新本 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 10時14分
https://www.rsgbshop.org/acatalog/Understanding-Amateur-Radio-Mathematics-2342.html#SID=26
[8028] :Re:QRPerの知見共有 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 09時29分
> そこで「QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板」を参考にさせていただいて、皆様それぞれの問題意識やノウハウを学ばせていただいている次第です。

VDHさんコメントありがとうございます。前向きなご意見に感謝します。
[8027] :TX40の検討 名前:JL1KRA  投稿日:2024年11月16日 (土) 09時25分
RLY>ダメかなぁと思っていたところ、JE1RAVさんから
RLY>ノートンの指揮を使うと相当緩和できるとの情報で
RLY>試算し、更に奥村 – 秦カーブを加えて試算すると
RLY>10mWで半波長ダイポールを使っても、500μV/200mは
RLY>クリアするようです(27と40MHzはクリア 13MHzは少し厳しい)
RLY> あくまでの試算ですので、検証は各自で

この手の計算はサーキットデザインさんにツールが沢山あってFBです。

https://www.circuitdesign.jp/technical/radio-wave-propagation-characteristics/

40MHzで10mW、効率の悪いロッドを付けて2波モデル(奏ー奥村相当?)とか十分に下がりますね。

無免許の人が自己認証で微弱トランシーバーを作れるのに
免許を持っているアマチュア無線家は金を支払って開局と保証認定、完全に制度がバグってます。

[8026] :QRPerの知見共有 名前:JH6VDH  投稿日:2024年11月16日 (土) 09時20分
QRP機を自作し運用を楽しむためには、そのハードに加え様々な知識やノウハウが必要だと感じています。

特に、自作無線機を合規的に運用するには、QRPerとして感じる不合理や問題意識を共有することが欠かせません。これなしで現状を打破し、将来への改善を図ることは難しいでしょう。

そこで「QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板」を参考にさせていただいて、皆様それぞれの問題意識やノウハウを学ばせていただいている次第です。
 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板