新QRP Plaza
QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板です。どなたでも歓迎です。 投稿はコールサインをご記入ください。
[TTT blog] [測定器] [EAD過去ログ] [★共同購入] [★Twitter] [NTS-620] [DL-20K]

タイトル コールサイン
内容
画像
削除キー 項目の保存  引用lot番号:
RSS
[7367] :JA1AYOさんの WEBページが 名前:JA7HNV秋篠  投稿日:2023年12月14日 (木) 21時44分
JA1AYO 丹羽さんのホームページを 参照しようとしたら...
現在 ホームページの掲載記事と 「AYO’sハム機器の製作」との比較リストを作っていて
ちょっと確認をと思って H.Pをのぞいたら ぺーじが見つかりませんでした。
H.Pの 記事そのものは 大体 確保していたのですが。
この頃 見かけたときに 入手しておかないと後悔することが 多くなりました。
X様より 後のこと考えて 手に入れろとの ご指導もあり じっと我慢をすることも
多いのですが ネット上の記事とかも まだ大丈夫と思っていても アドレスを失念したり
なくなっていたりすることがあり できるだけ 保管をするようにしているつもりでしたが・・・
残念です。 もし ほかに移っていたりしたのでしたら ご存知の方 ぜひ教えていただけたらと
思います。
[7366] :Re:Re:Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JG2VSF  投稿日:2023年12月12日 (火) 22時38分
> 想像ですが、TSSも値上げを計画したが、JARDが認めなかった、のではないでしょうか。
> パイが減少している中で、適期の撤退を選択したのだろうと思います。

私は別の見方をしています。
保証担当の方(木村さん?ですか?)が体力的に(そろそろ引退させてくださいよ)
じゃないのかな、と。
本人のことはよく知っている、まだ引退の年齢じゃない、とおっしゃる方はいるかも知れません。
しかし、65超えたら引退したい人も居るんじゃないですか?
担当者が65を超えているかどうかは私は知りませんが。

ネット上では(例えばXなど)保証申請しないリグでオンエアを公言されている方も見られます。
一台ずつ申請、とは言いませんが、ある程度になったら申請をする。
保証業務を行ってもある程度利益が見込めるのだな、と経営陣が判断すれば、
人員を追加したのでは。
結局、申請数は少ない、一人で十分こなせる。人を追加する必要ないし追加したら赤になる。
TSSの保証業務を皆が育てなかった結果、JARDのみになってしまった。

じゃないかな(個人の見解です)。

私も未申請リグはたくさんありますし(一応、それらのリグでは、ほぼ電波は出していません)
本音言えば、払うのはいかが、という気持ちはあります。
[7365] :Re:インターネット短波ラジオ工作大会 完成レポート 名前:JL1KRA  投稿日:2023年12月12日 (火) 09時57分
> 貼付のものは 私の考えているバンドプランで、大きく、1.AllWave仕様 2.HAM Band仕様 それに、KTWR単独受信のバンドを考えておりました。
> AllWaveは、戦局が難かと思われますから、何方か1kΩ程度のVRをシリースに入れる案をお示しされてます。
> Fine Tuningですね。
製作レポートFBです。バンドプランありがとうございます。
横長Jpegが貼れないので多少切り貼りして、報告ページに貼りつけました。
50バンドもあると最適を考えるのも楽しいというか、一苦労というか。
https://jl1kra.sakura.ne.jp/KT0936COMPE.html
[7364] :Re:hamlife の記事 名前:JG2VSF  投稿日:2023年12月11日 (月) 20時16分
> 1台でも即、保証願いを出せ、というのかな?

申し訳ないのですが、法を読んでいない立場ですが、法を遵守するとなると、多分そうでしょうね。

法の内容を議論するつもりはないので、法が駄目とかアメリカでは保証なんて無いというようなレスは
遠慮申し上げておきます。

電波の実験ができるという触れ込みでしたが、抵抗1本換える度に申請(しかも保証が必要)
が必要になりましたので、ね。
[7363] :ファイル添付失念( ^ω^)・・・ 名前:ja8czx  投稿日:2023年12月11日 (月) 12時00分
なれないことはダメですねえ。
[7362] :インターネット短波ラジオ工作大会 完成レポート 名前:ja8czx  投稿日:2023年12月11日 (月) 11時51分
皆さんこんにちは、ja8czx/矢北 と申します。。
頒布していただいたラジオキット、ゆっくりひと月ばかりかけて、と思っておりましたが、皆さん手早いもんですから 仕掛かり複数をいったん放りまして完成させました。

7J1AZS 金 様、JL1KRA 中島 様、ありがとうございました。

感度等々の私の感想は、概ね皆さんと同様でした。
先月 後期高齢者に突入し、急いだこともあり 多少難儀しましたが 何とか出来ました(-_-;)。

貼付のものは 私の考えているバンドプランで、大きく、1.AllWave仕様 2.HAM Band仕様 それに、KTWR単独受信のバンドを考えておりました。
AllWaveは、戦局が難かと思われますから、何方か1kΩ程度のVRをシリースに入れる案をお示しされてます。
Fine Tuningですね。

HAM Bandは、このままでは AM,FMしか受信可できないようですから、いっそ28MHz帯だけで良いかと思いますが、ちょっと上が足りないです。
EPROMで行くしかないでしょうかねえ、それなら50MHz帯も行けそう?

完成写真も添付いたしましたが、DIP SWを追加してあり(まだMWとFMの抵抗しか実装していません 汗)。
上記の場bbドプランを検討して実装するつもりです。

取り急ぎで ご報告させていただきました、失礼します。
[7361] :Re:Re:Re:Re:Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JL1KRA  投稿日:2023年12月10日 (日) 21時03分
> アマチュア局の減少が更に進むでしょう。
>
> 一番、あわてるのが、JARDとJARL。
> 総通は何も感じていない、でしょう。

ですね、、。急に減少すると思います。
1エリアで430MHz聞いていても年々急減少しているのを感じます。

”電波強度の適合確認書”の記事を見て、簡素化どころか

なにまた今更に参入障壁上げてるの?バカなの?


と思いました。FCCの試験ならばベランダのアンテナ近づいたら危ないよ、というのを
身にしみて感じないと合格できないレベルになっていればいいのです。
これは50Wでも一緒。

やることなすこと部分最適化しただけの愚の骨頂、末期的ですね。
[7360] :hamlife の記事 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2023年12月10日 (日) 17時42分
TSSの保証終了について、以下の記事がhamlifeにあります。

「これからは選択肢がなくなる」「対応が丁寧だったので残念」「自作派に優しかった」「料金がリーズナブルだったのに…」との声が上がっている。


この中で、「自作派に優しかった」が当然の評価だと思います。

私の場合は、
@ 自作が完成したら、何回か使ってみて、大丈夫となったら保証願いを出して下さい
A 自作機が何台まとめても保証料は同じです。
B 大丈夫の判断に期限はありません。

という、TSSの対応がありました。

対して、JARDはどういうスタンスなんでしょうね。
願いを出したことが無いので。
1台でも即、保証願いを出せ、というのかな?

私の場合は、自作機の「お試し運用」が3年近くになり、
変更願い、保証願いを出さなければ、と考えている内に
計画が変わり、分解して次のリグに変わってしまいました。

これを繰り返せば、永久に保証願いを出す機会は無くなります。
お金を掛けず、十分に自作を楽しめます。

保証業務の形骸化、につながるということでしょう。

[7359] :Re:Re:Re:Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2023年12月10日 (日) 17時06分
> 申請者が見て、保証団体が見て、総通の担当が見てOK。時間と人材の無駄。

完全に同感。加えて +お金の無駄。
アマチュア局の減少が更に進むでしょう。

一番、あわてるのが、JARDとJARL。
総通は何も感じていない、でしょう。
[7358] :QEXようやく入手 名前:JL1KRA  投稿日:2023年12月10日 (日) 16時45分
横浜では買えなかったQEX、八王子の大型書店は新たに入荷して平積みでした。
NanoVNA、真空管記事、アンテナ記事、QRP Lab新機種、防護指針の電波強度確認、
今回はバランスがよく、実用的な記事が多数ですから売り切れるのも分かります。
[7357] :SW-3Bアクセプタンス作業 名前:JL1KRA  投稿日:2023年12月10日 (日) 16時21分
今回は4台入荷しました。円安なので台数的にはこのへんが限界です。
出来はいいです。HT-1A持っているので自分は我慢なのですがSW-3BならPOTA楽しいと思います。
手間はかかる作業ですが、送信受信一通り確認しているので安心して送り出せます。
[7356] :外付けEEPROMRe:Re:Re:10m簡易受信機にRe:Re:Re:★インターネット短波ラジオ工作大会 完成レポートありがとうございます!(その5) 名前:JI3RLY/K8RLY  投稿日:2023年12月10日 (日) 10時19分
JL1KRAさん、お早うございます。

 まだネットでチマチマ見ている程度で、実機体験は
無いですが、いつになるか?ですが
次回製作のテーマが見えてきています。

 簡易ラジオ、でも3S(高感度、高選択度、高安定)の
マイコン不要のSDRは益々楽しみです。
現役世代にゲルマラジオは不評ですが、SDRはウケが
良いんですよね

「チップに頼るなかれ、されどチップは大変便利」
35年前に大久保さんと座間にて、私のファーストDDS
Z80+EPROM(紫外線消去)で1MHz台のSIN波発生の
喜びと、思慮すべきデバイス症候群に気を付けながら
活用しようと、お話しました。
最近はDDSからPLL(sI5351)が多いです。

> http://ja1ybq.html.xdomain.jp/toukou/toukou_90_lxb_dsp_radio.html
> こちらですね。すでにEPROM解析までされて
> 自作されている方がいて素晴らしいです。
dataシートにはKT0936Mへのやり取りが無いと
思ったら、外付けEEPROMだったんですね
最近のチップはEEPROM内蔵という思い込みでロスト
していました。

24C06はNE2000互換のMAC保存用に使われていて、
BNCジャックと24C06は温存していますので、活用します。
久しぶりのPicライター(秋月謹製)でEEPROMが
活用できます。
10年位使っていないけど、使えますように
ターゲットがPicではなくEEPROMではご機嫌損ねそうな・・
[7355] :Re:Re:Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JG2VSF  投稿日:2023年12月09日 (土) 23時12分
TinySAでスプリアスが測定でき、規格内で有る無しは申請者で判断できますのに、なぜ保証団体の保証が必要なんでしょうか。
総通がスペアナ画面を見れば判断できるのにね。

申請者が見て、保証団体が見て、総通の担当が見てOK。時間と人材の無駄。

スペアナ画面など、加工できるでしょ。
かつては、毎年較正が必要と言っていたのが、知らん間に較正されていなくてもOKとなったり。
TinySAでOKとなったら、あんなので(失礼!)の測定でOKとか、滅茶苦茶ですね。
[7354] :Re:Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JL1KRA  投稿日:2023年12月09日 (土) 18時08分
> 保証認定は面倒だし高額なので、これからは技適機種だけにしたいです。

書面OKが実測アリに変わるだけならば
状況としてはTinySAという味方が現れているのでそう悲観することもないと思います。

つまり、先行自作してTinySAで確認して保証認定を取る人が現れる、
追試改良する人も自分でTinySAで確認してね、という形になるだけです。
スプリアス確認して使ってみて、申請するもよし、申請しないもよし。

高校生が買ったとして1800円のキットに以上に高額な保証認定5000円は払えないかもしれませんね。

>別名、自己満足シール  自己はく付けシール とも言うようです。

江戸時代の浪人は傘貼りで副業してみたいですが、
他人にシール貼らせての銭稼ぎは無理でしたな。
[7353] :Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JK7UST  投稿日:2023年12月09日 (土) 17時52分
オンエアできる自作品等は今まで全てTSSで保証認定を受けてきましたが、それも一昨年のKN-990とME40で終わりでしょうか。
保証認定は面倒だし高額なので、これからは技適機種だけにしたいです。
こういう考えは、総通に完全に誘導されているのでしょうね。
[7352] :Re:Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2023年12月09日 (土) 17時44分

> 残るほうの値上げはさておき、
>
>  3 その他
>  保証シール(基本保証)の発行につきましては、ご案内の期日から
>  発行終了とさせていただきます。
>
> これもなんだか分かりませんね。不評だったのかな?

別名、自己満足シール  自己はく付けシール とも言うようです。
[7351] :Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JL1KRA  投稿日:2023年12月09日 (土) 15時42分
> 1 JARDの保証料値上げ
> 詳細は、それぞれのHPへ  GO

残るほうの値上げはさておき、

 3 その他
 保証シール(基本保証)の発行につきましては、ご案内の期日から
 発行終了とさせていただきます。

これもなんだか分かりませんね。不評だったのかな?
[7350] :Re:Re:Re:10m簡易受信機にRe:Re:Re:★インターネット短波ラジオ工作大会 完成レポートありがとうございます!(その5) 名前:JG3EIP  投稿日:2023年12月09日 (土) 14時04分
はい、そうです。

>  EEPROMに27-28.995MHzをプリセットすれば良さそう
>  ですが、方法が有りそうで見つからないんですよね

 下限周波数の変更が可能な様なので、可変抵抗などでの選局が行いやすくなりそうです。
[7349] :Re:Re:Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2023年12月09日 (土) 12時54分
> TSSさんに関しては、免許が一括表示になった段階で
> 各局には申請のモチベーションがなくなってしまった感じがします。

同感です。
苦労して変更申請を書き、系統図を描き、そして新しい周波数を獲得して、総通の免許状情報に掲載されるとうれしく感じたのをおぼえています。
最初期の136Kとか475Kの変更申請では、そう感じました。全国に広報されたと同じですから。
それが無くなりましたからね。

> 保証認定の申請数もガクっと落ちてしまったたのではないでしょうか。

シャックを片付けていたら、大久保さんのQP−7のオリジナルキットが出てきました。
3000円と書かれていますが、このキットを完成させて運用するには、5500円必要、やってられません。
[7348] :Re:Re:今年最大のニュースかな??? 名前:JA1BVA 齊藤  投稿日:2023年12月09日 (土) 12時28分
> 困りましたね。
> JARDの金額に関しては、現代の水準から妥当なのかなと思うものの、なんか、ね。
> 単にカネを払いたくない、という感想は私にはありませんが。
> TSSは、いつ辞めても(止めても)おかしくない状態と思っていたので、ついにか、という感想。
>
> このまま、包括免許になれば良いと思いますが。
> 現状では期待薄ですね。


TSSが以前、3000円を4000円に値上げする時、
JARDにお伺いして、OKをもらったという情報があります。
想像ですが、TSSも値上げを計画したが、JARDが認めなかった、のではないでしょうか。
パイが減少している中で、適期の撤退を選択したのだろうと思います。

JARDは国とも、JARLともつながっていますから、なかなか撤退は出来ないでしょう。
値上げに頼るしか、ないと思います。
それにしても6割を超える値上げとは、「利益のためではなく・・・」を相手にした商売とは思えません。
 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板