【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中

皆さんの作った筥迫、嚢物、細工物等をご自由に掲示してください。
画像サイズは自動的に縮小されます(サムネールをクリックすると拡大表示します)。
筥迫工房の型紙以外の作品の掲載も歓迎します。
管理人への質問にもわかる範囲でお答えします(個人的連絡は右下の「管理人へ連絡」へ)。
すてき!と思った作品には、是非コメントを入れてあげてくださいね。

 

ご自分で決めた「削除キー」を入力することによって、各自で投稿を削除できます。
削除キーを設定しない場合は、管理人に削除を依頼してください。

「メールアドレス」は任意ですが、投稿時には表示されません。管理者から投稿者様へ
直接ご連絡差し上げたい場合に必要なものなので、できるだけご入力ください。

名前
題名
内容
  削除キー Cookie 

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

筥迫完成のご報告です。(11作目)

禁断の金襴筥迫を作りました。今回のお題は「鳳凰」です。とある祭礼の9基鉾山の二番目。モチーフは桐に鳳凰。どうしたってやはり百鳥の王には金襴の表布がふさわしい。柄取りではとにかく華やかでおめでたいものにと5羽の鳳凰を贅沢に配置しました。
 表布:ポリエステル、レーヨン/中厚(0.55mm)
 内布:ポリエステル綸子(唐草鳳凰紋様)
 挟み玉縁:ポリエステル
 緒締め:柘植(桐の形の細工物)奈良名産の前差し簪の玉部分です。
 飾り房:打紐<橙>、切房<すみれ17>とアクセントに<白>20本
 縢襠付筥迫、(変則)平面玉縁仕上げ。
教本から変則の部分:
 被せと胴締めは、平面ながらフェルト芯入り。
 胴締めは型紙から前後共4mm延長、厚み1mm広め。巾着は折りしろ多め。

各部品の仕込みにやたらと手間と時間がかかったように思います。こんなにぶ厚い生地は初めてなので、恐々としつつすがるような気持ちでROM筥さまのブログカテゴリー「筥迫材料-生地」を熟読して勇気を頂き、早速100均ショップで刷毛と金槌も用意し、まさにDIYの様相で、布端をじゅーじゅー焼きつけ、トンテンカン!もやりました。
覚悟して臨んだもののあまりの果てしない作業に、頭の中で「若者たち −空にまた陽が昇るとき」の唱歌がめぐっておりました。そんなにしてまで…何故。
ブログでコツや情報を伝授くださったおかげでなんとか形になって安堵しました。それと今回あらためて筥迫工房の「型紙」が、なんと繊細緻密でかつ汎用性の高いものかということに気づかされました。すごいです。つらかったけれど?充実感を覚えました。ありがとうございました。

ちゅん [533] 12/02/(土) 19:47:51

ちゅんさん、いつもすてきな筥迫画像をありがとうございます。

金襴ですかぁ、確かに禁断ですね(笑)。
というのは、あくまで初めて筥迫を作る人が扱うにはですが。

もういくつも仕立てているちゅんさんには、
悩みながらでも一人で考えることができるベースはできていると思います。

見た所とてもきれいなようですが。
縁の角もきちんと取れているようですし。

私は最近はほとんど作ったことがないのですが、
あえて今作るなら「縫い玉縁」一択と思います。
(現在は本仕立てと言っています)

厚みのあるものに「折り返し」「挟み玉縁」は
拷問のようにつらかったと思います。
柄は確実にずれますし、巾着も作るのが大変だったと思います。

それでも作り慣れているからこそ、形はきれいに取れているのがさすがです。

いつか金襴の練習もしなければと思いつつ、
ちゅんさんの作品を見て、改めてやろう!と決意したのでした。

ところで、以前はブログにも色々と書いていたようですが、
技法的なものは日々変わるので最近はほとんど書いていません。
結局、後々見返した時に、あのときこんなこと書いていたんだ、、、
と恥ずかしい思いにかられるからです(苦笑)。

ちゅんさんのように、古い記事を読み返してくれる人がいると知って、
かなり冷や汗の出るrom筥でした、、、。

でもかつての自分は、ちゅんさんのような人に向けて
書いていたと思うので、
そういう人がいて本当によかったと、
当時の自分に成り代わりまして御礼申し上げます。



rom筥 [534] 12/04/(月) 07:00:06



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大10%ポイントアップ新生活応援セー日開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板