【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催

皆さんの作った筥迫、嚢物、細工物等をご自由に掲示してください。
画像サイズは自動的に縮小されます(サムネールをクリックすると拡大表示します)。
筥迫工房の型紙以外の作品の掲載も歓迎します。
管理人への質問にもわかる範囲でお答えします(個人的連絡は右下の「管理人へ連絡」へ)。
すてき!と思った作品には、是非コメントを入れてあげてくださいね。

 

ご自分で決めた「削除キー」を入力することによって、各自で投稿を削除できます。
削除キーを設定しない場合は、管理人に削除を依頼してください。

「メールアドレス」は任意ですが、投稿時には表示されません。管理者から投稿者様へ
直接ご連絡差し上げたい場合に必要なものなので、できるだけご入力ください。

名前
題名
内容
  削除キー Cookie 

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

筥迫完成のご報告です。(15作目)

和紙の手染め紅型で筥迫を作りました。表布は強靱で名高い京都府綾部の黒谷和紙です。木の楮(こうぞ)から人の手で加工され一枚一枚職人さんが手漉きで作られる技法は京都府無形文化財の指定です。そこへさらに紅型の手捺染めをした希少な高級和紙ということで、とびきり豪奢な夏の筥迫を仕立ててみました。

 表布:黒谷和紙 紅型染、刺繍装飾 柄合せ
 内布:正絹(草木の地模様が有る上に麻の葉という凝っている布)
 挟み玉縁:江戸縮緬古裂
 緒締め玉:ベネチアンガラスビーズ透明(8ミリ)金箔入
 メモ:0.7ミリ厚紙標準+鏡周り養生に懐紙二枚重ね
 打ち紐:昇苑くみひも江戸打1mm乳白 ; 切り房:紺

紅型着物をまとう勇気がないかわりに、憧れのそれを懐中で愉しもうという企てに幻想が広がります。乾いた和紙の柔らかな手ざわりと紅型の素朴な美しさにうっとりしつつも、せっかくの筥迫なので花弁と葉脈にだけ、紙を破らないようそっと刺繍をいれました。ヒマワリ色の釜糸に細い金糸を一本混ぜた微かな輝き…。内布には、情熱的な茜色に魔除けの力が宿るという麻の葉文様…近年続く天変地異に平安の願いをこめて。

巾着裏返しの工程では一抹の不安がありましたが、さすが黒谷和紙!耐えてくれました。大きなシボが厚手で難しい箇所も、あえてふわふわをつぶさないよう端アイロンをしたため仕上がりは特厚。ふっくらという表現を超えている気がしますが、これもまた いとかわいらし。
…はてさて当初の懐中計画はいかになりましょうか。

以下、2018.7.11(黒谷和紙協同組合よりお知らせ)
https://kurotaniwashi.kyoto/
このたびの豪雨で被災された方々にお見舞い申し上げます。当組合も職人や関係者は無事でしたが、綾部市黒谷町の工房が浸水、復旧に向けて懸命に作業を進めています職人が力を合わせ、一日も早く復旧できるように頑張ってまいります。皆様方には引き続き応援いただけますと幸いです。

ちゅん [587] 07/18/(水) 15:37:30

ちゅんさん

鬱陶しいほどの暑さの中、爽やかな筥迫画像をありがとうございます。

筥迫は和紙でも問題なくできますね。

巾着は返さなくても、縁まで糊が入って入れば
貼り合わせで大丈夫だと思います。
(紙の場合は、綿はそれほど入れなくていいと思います)

和紙のシボで厚みが出てしまうので、
本来はこのような素材を使う場合は、挟み玉縁ではなく本仕立て(縫い玉縁)が理想です。

また、素材に立体感があるようなものは、
(私が作る場合はたっぷりの肉入刺繍などですが)
綿入れはせず、ネルなどをかませるぐらいで作った方が
元の素材を活かせるような気がします。

被せ下も柄合わせされた凝った作りで、
黒谷和紙の良さを存分に活かした仕立てになっていると思います。

Rom筥 [588] 07/18/(水) 16:07:56

ちゅんさん
はじめまして。
今回の紅型染の和紙筥迫とっても素敵です!
緒締め玉が一段と涼しさを演出しているように感じました。
毎回素敵な筥迫をお作りになられていて、今回思わずコメントさせて頂きました。
是非、今回の筥迫も身に付けた写真を見せてください〜


rom筥さん
巾着は糊で貼り合わせるだけでも大丈夫とは、和紙だからでしょうか?
私にぴったりな気がします!

あちは [589] 07/20/(金) 21:51:09

あちはさん

>巾着は糊で貼り合わせるだけでも大丈夫

というのは、和紙だからですね。
紙は布と違って柔軟性がないので、ひっくり返すことは難しい。
しかし紙同士の接着なら、布同士よりも染み込みにくいですし、
堅糊はとても強力につくという理由です。

巾着を縫ったようにきれいに接着できるのであればそれはそれで良いかとは思いますが、
そうするためには糊の技術が必要です。

Rom筥 [592] 07/21/(土) 22:45:00

Rom筥さん
なるほど…
貼り合わせるって響きは簡単に聞こえてきますが、巾着のあの曲線を作れるかとなると難しそうです。
糊の技術を磨いていつか作ってみたいです。

あちは [594] 07/22/(日) 17:01:32



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】AMAZONからG.W.に向けてスマイルセール!4月22日まで開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板