[ OUT life ]
西湘シーバス調査隊


「今日112人」-「昨日 185 人」-「 1368164人目です」

名前
e-mail
タイトル
本文
ファイル

URL
文字色
削除キー 項目の保存
RSS

『今年の釣果』

シーバス= 8

ヒラメ = 3

マゴチ = 0

総合計 =11

更新

(3/25) 9:00

・・・・・・

【今年の最大】

シーバス=91cm

軍曹 (3/9)

・・・・・・

ヒラメ=51cm

刑事長 (1/2)

・・・・・・

マゴチ=cm

(/)

☆現在の順位

☆総合

1位=軍曹

2位=刑事長

3位=サスケ

4位=

5位=

6位=

7位=

8位=

・・・・・・

「シーバス」

(50cm以上)

1位=軍曹

2位=サスケ

3位=

4位=

5位=

6位=

7位=

8位=

・・・・・・

(40cm以上)

「ヒラメ」

1位=刑事長

2位=

3位=

4位=

5位=

・・・・・・

「マゴチ」

1位=

2位=

3位=

4位=

5位=

・・・・・・

(90up)

軍曹

(80up)

軍曹 x3

・・・・・・

昨年の種目別

[シーバス]

軍曹

「ヒラメ」

隊長

「マゴチ」

隊長

・・・・・・

☆過去の最大

「シーバス」

102cm

三代目

(2020.12/5)

・・・

「ヒラメ」

90cm

サスケ

(2022.2/2)

・・・

「マゴチ」

68cm

サスケ

(2022.2/9)

・・・・・・

(背景提供)

軍曹

北九州

No.6592   投稿者:3代目ハマジ   投稿日:2024年12月22日 (日) 23時49分 [返信]

軍曹さんカッコいいヒラおめでとうです!
隊長ついにやりましたね!陰ながら応援してました!

陸くんサラシ撃ちお見事!

自分コヒラに悩まされてましたが

やっと


71せんち

グース


 FILE
No.6591 12月の2種目め~  投稿者:隊長   投稿日:2024年12月22日 (日) 09時30分 [返信]

今月は中々の賑やかさですね~
軍曹さんのヒラにお口あんぐり・・・
忍者の磯渡りや、東北釣り紀行みたいな~
それぞれの愉しみ方に万歳ですね~

最近の私は無理のきかない釣り奇行。
サーフに立つのがやっとの老体。

先週はシーバス、今朝は大ソゲ。
年末調整気味の担当地区です。

63cm~青鉢ルアー23年製。
ODFアンデット・ジョイント28g

夜明け前の河口で食ってくれました。
暗いうちは誰も居なかったのに。
明るくなるとゾロゾロ人だらけ~~

後はマゴチで3種目揃え、大晦日にランカーを確保して正月に備える予定です~!
/(.。.)

 FILE
No.6590   投稿者:不眠軍曹   投稿日:2024年12月22日 (日) 06時33分 [返信]

サスケ君、伊豆磯を思い出しつつ、ハードなアプローチ想像しながら報告読んでます。おめでとう。サイズではなく、出会えたお魚が愛おしいよね😃

さて昨日の土曜日、珍しく背中からの南風、途端に波が落ちて凪状態。
でも、自分自身が時合い、と、信じて投げるしかないよね。
こちら、南風なのにフォローの風は海風より冷たいんです。
老体に鞭打ちつつ頑張りました。
足下でドカンッ❗

ヒラスズキ 83センチ by 烈波(改)



 FILE FILE
No.6589   投稿者:サスケ    投稿日:2024年12月20日 (金) 14時29分 [返信]


隊長、軍曹さんそれぞれ大きいのおめでとうございます!
大先輩2人にあやかりたい物ですが、自分にはいまいち大きいのが来てくれません( ̄▽ ̄;)
まあ、サイズは二の次なので沢山歩いてなんとか釣れた魚は長さ関係なく嬉しいものです(^^ゞ

60せんち
トゥルーラウンド

 FILE
No.6588 ほぼ日本海なんよね~~  投稿者:不眠軍曹   投稿日:2024年12月17日 (火) 10時04分 [返信]

隊長、お得意ロングルアーでド級の確保。
おめでとうございます。真骨頂ですね。
墨さん、刑事さん、サスケ君もそれぞれの成果、おめでとうございます。
やはり励まねば釣れませんよね🤭

こちらは冬型気圧配置もあってか、ず~~っとほぼ正面にあたる北西風が吹き荒んでおりまして、寒さもひとしお、駐車場で心折れそうになる日々です。
が、波飛沫をドバッと浴びながら、ドーパミン、アドレナリンどくどく出して頑張れば相応に良いこともあります。
もちろん通い込んで身に染み込んだ安全限界は常に意識しつつやっております。
今朝は潮位の関係もあり、1時半~3時頃までのチョイミニでした。
潮があるうちになんとか、フルキャストしても15メートルしか飛びません(^-^;
はらんだラインを生かして流しての釣りとなりました。
狭いスリットの水深20センチくらいでドスッと食いました。

ヒラスズキ 82センチ by shoreline shiner Z

季節の釣りが敵っていてありがたやありがたや~~
さっ、本業だ❗

 FILE
No.6586 やっとヤットデス~  投稿者:隊長   投稿日:2024年12月15日 (日) 11時13分 [返信]

釣果に邁進している皆さんお疲れ様デス。
急に冷え込む様になった今日此の頃。
ヤットです~2ヶ月ぶりのスズキ君でした。

通常は左岸に入るところでしょうが。
波と潮回りから、上げたら右岸だと判断。

正面~河口へ流すも当りは出ましたが、結局河口で粘った成果でした。

91cm~~TMS175チャート
タップタップのボディーで、◯◯加減グリップ秤で7kg振り切ってました。

年の瀬の90アップは、とっても幸せなKプレゼントになりました。
チット早いかな。 /(0-0)左肩が痛い!

 FILE
No.6587   投稿者:棟梁   投稿日:2024年12月15日 (日) 14時38分

隊長、ビッグワンおめでとうございます!
太くて迫力がありますね(°▽°)

こちら、奥松島で60センチのジュニアです。
その他60届かずが数匹でした。
隊長の魚と並べたらメダカなんだろうなぁ笑

来週が奥松島釣り納めになりそうです。
荒れませんように🙏

 FILE
No.6585 メンバーにいれてね。  投稿者:刑事長   投稿日:2024年12月14日 (土) 11時55分 [返信]

サスケ殿三代目殿隊長殿軍曹殿
相変わらずの大漁おめでとうございます
最近いつものメンバーばかりで寂しいので珍しくお邪魔します。
ヒラメ42cm coreman+ダイソー改 今朝激混みの東からスッカラカンの西に移動後すぐ
マゴチ48cm G control 11日激混みの東にて

 FILE FILE
No.6584   投稿者:サスケ   投稿日:2024年12月08日 (日) 11時55分 [返信]


隊長、三代目おめでとうございます。

少し時化すぎてましたが、伊豆磯にてなんとか釣れました

55センチ
リップレスミノー

 FILE
No.6583   投稿者:3代目   投稿日:2024年12月08日 (日) 04時12分 [返信]

隊長平なやつおめでとうございます!

今回はフルキャストして釣りましたw

86.71.50あるなし 

グース モラモラ



 FILE FILE FILE
No.6582 ナイトのフラット!  投稿者:隊長   投稿日:2024年12月05日 (木) 09時23分 [返信]

元気な人達お目出度うデス~
連日連夜お疲れ様デス~

私は夜型人間の様で、暗くないとやる気にならない◯◯。
今朝も毎度のシーバス狙いなんですが、いっこうに食ってくれない。

前当りが有り、思いきり合わせたら、ナイトフラットでした。
小ソゲ~50cm~TMS200

50cmもあろうかと思う大ボラこいたり。確かに釣れないよりは良いのでしょうね

ボチボチやね~! /(へ。へ)

 FILE


Number
Pass