> 秋葉原QRP懇親会で毎月泉のようなアイデアの作品を持ち込んだの大和田さん
> です。
> 大OMで技術力抜群の技術者なのに控えめの性格でした。生前大和田さんの
> ご自宅に訪問したとき、手打ちそばとカレーライスをご馳走されました。
> その時、見せて頂いたのがオーワダイン受信機でした。トランジスタ式の
> オーワダインのキーコンポーネントのST-17が入手難になったのは残念ですが
> QEX 9月号では真空管式のオーワダインが掲載されて居ます。入院した2年前
> に病室で考えていた真空管式オーワダインが先を越されて居ます。
> 双三極管を使ったオーワダインは入院中に構想を練って居ましたがまだ実現して
> 居ません。是非追試したいと思います。
矢部さん お久しぶり JA1BVA 齊藤です。
FBな情報をありがとうございます。
細かいハンダ付けを避けるようになったので、
三極間のオーワダインの方が、実現できそうです。
どうもありがとう。