【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催

画像を貼る<img>タグ(イメージタグと読みます)や、
リンクを貼るタグの<a href>(エー・エッチレフ)などなど...
色々と使えます。
いつでもご利用ください。

ホームページへ戻る

193966

海はすてきだな 恋してるからさ...飛鳥家の家族(大切ないただきもの)

☆記事を探す時に便利です。
お名前
しりとり文字 (全角30文字位まで)
ひとことメッセージ
 投稿後の編集または削除用のキー(Pass) 項目の保存


 かいつむり「り」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 鳥です。今日も身体に良さそうな食事ですね。しめイワシって初めて見ました。コノシロみたいな味かな

RE:
yumaさん おっはです(*^^*)
しめサバはよく知ってるんだけど、しめイワシって、僕も初めて見ましたよ(笑)
コノシロって、大昔、母からその名前を聞き覚えがあるけど、食べさせられたかどうか覚えていない(苦笑)
僕は好き嫌いないから、たぶん食べてるでしょうね(^^ゞ

小骨が多いからポン酢に漬けておくと骨が溶けて柔らかく食べられるらしいですね♪

コノシロ(コハダ)のお造り!\(^o^)/



かいつむり(かいつぶり) 見っけたぞwww



[22221] yuma (04/03(Thu) 20:22)

 老化「か」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 健康的な夕食です。サンマ―麺って沖縄の方の麺かと思ってました~

RE:
yumaさん コンバンワ(*^^*)
サンマー麺初めては・・・高校一年生の時のクラスメートが教えてくれました。

良い生活習慣をつけて、ますます健康になれるように...
なるべく加工をしない、自然なままの食べ物が身体に良さそうですね\(^o^)/
①血圧に良い効果 ②花粉症に良い効果 ③寒暖差アレルギーに良い効果

徐々に知識を得てきたので、自分の体にマッチするものを食べ続けます(笑)
[22220] yuma (04/02(Wed) 20:14)

 人生いろいろ「ろ」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ サンマ―麺ってどこのでしたっけ?美味しそう

RE:
サンマーメンは、神奈川県横浜市発祥のラーメンで、もやしや豚肉などの野菜とあんかけをかけた料理です。
【由来】
戦前から横浜中華街では肉そば(ルースー麺)がよく食べられていましたが、
高価だったため、まかないとして野菜入りの麺料理「サンマーメン」が作られるようになった。

藤沢古久家のサンマー麺は有名! 旨い\(^o^)/
[22219] yuma (04/01(Tue) 19:56)

 ルイージ「じ」「し」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ マリオのお兄ちゃん。私はやっぱり「寒暖差アレルギー」みたいですね。今日会社で花粉症の人いたけど気の毒なぐらい目は真っ赤でクシャミ鼻水でぐちゃぐちゃでした。

RE:
yumaさん こんばんわ(*^^*) 
よーく冷静になって考え直してみると・・「寒暖差アレルギー」だと思うよ(^_^;)
世の中で、花粉症、花粉症って騒ぎまくって...医者も製薬会社もめちゃ儲けたんだよね(苦笑)
寒くなりゃ、鼻水垂れるに決まってるもんな(笑)

会社の人のように、ホンマの花粉症の人は気の毒だよねぇ(;_;)
[22218] yuma (03/31(Mon) 19:38)

 めんこい赤プル 「る」 / 茨城弁のお笑い芸人(笑) 大ファンなんですよぉ(*^^*)

[22217] あっき (03/30(Sun) 19:32)

 うどんの丸亀「め」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 逆まつげ自分で抜く人もいるんですね。怖い・・赤ワインは身体にいいみたいです。ビールよりいい。久米納豆はこちらでは売ってません。ほぼ「おかめ」と「金のつぶ」

RE:
逆さまつげ自分で抜くなんて、ホント怖いよね(T_T)

ついついいい気になってビール飲んじゃう悪い生活習慣になっていたんだけど
突っ込まれたから、また赤ワインに戻すことにしたんだけど...
今日、ポリフェノール2倍!!! っていう触れ書きにつられちゃって
黒ブドウから作られたというワインを買っちゃいました(苦笑)

そうか、そちらはくめ納豆売ってなくて、ほぼ「おかめ」と「金のつぶ」
了解っす\(^o^)/
[22216] yuma (03/30(Sun) 18:52)

 なか卯「う」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 私も逆まつげなんです。抜くまでもないけど目がころころします

RE:
yumaさんも、逆さまつげですかぁ!

ここのサイトにも、逆さまつげのイメージ図を載せておこう。 後で役立つから。




僕は2024.11.2(土)に眼科初診だったんだけど、
きょんさんの一言掲示板(60ページの記事No.873)で、きょんさんがレス書いてくれた。

逆さまつげで悩んでいる方多いですよ!!
職場でも一人います。毛抜きで
抜くって言うからびっくりします。
眼科に行ったらいいのにと言いましたけど・・・
[22215] yuma (03/29(Sat) 20:40)

 生け花「な」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ そういえば・・私も嵯峨流の奥伝の免状持ってます。全く役にたってないけど。真鯖・・普通に買えるなんて羨ましいです。三條正人さんって頭の庇がバズってましたよね。

RE:「バズってる」とは、インターネット上で特定の話題が短期間で爆発的に広がり、多くの人に注目を集めている状態を指します。
【語源】
僕、知らんかった(苦笑)

✡ 生け花嵯峨流の奥伝の免状持ち、凄いな! 了解っす\(^o^)/
[22214] yuma (03/28(Fri) 20:02)

 幸せな時代 「い」 / 

昔を思い出します。 三條正人さんのボーカルと、鶴岡雅義さんのレキントギターの音色は何とも素晴らしい\(^o^)/

[22213] あっき (03/28(Fri) 19:25)

 炒りこ出汁「し」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 青魚だけどマグロは赤い身ですね。考えた事なかったです。マグロって食べ過ぎると体臭が強くなるとか?知らんけど。今日はクシャミが酷いです

RE:
⭕️まぐろは・・・体臭を抑えてくれる食品の部類に入っていますよ!\(^o^)/
⬇️
気になるニオイは食生活が原因かも?からだの中からの消臭対策

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ビタミンB6には、たんぱく質の代謝(分解→アミノ酸として体内で利用)を促す作用があります。
ビタミンB6を含む食品を意識して食べましょう。
→バナナ・酒粕・玄米・胚芽米・まぐろ・かつお・あじ・いわし・さんま・鶏ささみ・鶏むね肉(皮なし)など
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
[22212] yuma (03/27(Thu) 20:30)

 クビ確定「い」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ ほんとだ~よく読んでない証拠。シシャモっていいんですね。卵あるから高脂血症にはよくないと思ってました。この辺で売ってるししゃもは偽物でしたっけ?

RE:
yumaさん! 
“ししゃも”(柳葉魚)は 北海道の太平洋沿岸の一部でしか獲れない、日本固有の貴重な魚です。
つまり、“ししゃも”は北海道産しかないのです。
ってさ! (^^ゞ

★シシャモの偽物には、カラフトシシャモ(カペリン)が知られています。
ってよ(苦笑)
[22211] yuma (03/26(Wed) 20:07)

 ココナッツミルク「く」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ アジは青魚でないと知ってショックでしたが血液サラサラ効果はあるならほっとしました

RE:
ノーノーノー! yumaさん、落ち着いてよく読んでください
⬇️
【青魚とは】
青魚とは、サバ、マグロ、アジ、イワシ、サンマなど背の青い魚全般を指します。
日本文化圏における風俗的分類で、青背の魚、青物(あおもの)とも呼ばれます。

アジは・・・青魚です\(^o^)/
[22210] yuma (03/25(Tue) 20:09)

 とんがりコーン「こ」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ ロラタジン効果すごいですね。花粉症酷くなったら試さねば・・

RE:
yumaさん こんばんわ(^^) 
ロラタジンの使用期限なんだけど・・・2026.10 って書いてあるぞ!
半分残しとけば...来年の10月まで使える(笑)・・・win10の使用期限は今年2025.10だよ(苦笑)
花粉症酷くなった時にまた使えるもんなぁ。 お値打ちもんだねwww


[22209] yuma (03/24(Mon) 19:47)

 ヨコハマ・ブルーライト 「と」 / 学生時代が懐かしすぎる(T_T)



[22208] akki (03/24(Mon) 18:28)

 崖の上のポニョ「よ」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 広島の鞆の浦がモデルだとか。地下足袋はお祭りには欠かせないですよね。中は靴下は必要なんですね。そりゃそうだ・・

RE:
地下足袋で靴下を履かないで、素足のまま履くと、30分くらい歩いてきたら、
(通気性が悪くて)ムレムレになって気持ち悪いっていう実験結果でしたね(笑)
だから靴下は必要、だから綿の二股靴下を買って、今日履いてみたら【悪くはなかった】って
そんな感じでした。

ポニョのふるさとは、広島の鞆の浦って...福山市あたりなんだね(^^)

[22207] yuma (03/23(Sun) 19:19)

 足袋と素足と地下足袋ソックスの履き心地実験動画 「が・か」 / とても長いワードだけど(笑)



✡次回は・・・丸五の地下足袋専用ソックス・・・「足裏滑り止め付き」を買ってみる。
恐らく、これが最強だろうなぁ\(^o^)/
仕事に行くために使うんだけど、まるでお祭りに行く気分だな、楽しいな(笑)
[22206] あっき (03/22(Sat) 21:08)

 ルートから外れました「た」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ナビの言うこと聞かない私。今日スーパーで「にんにくかつおみそ」全く同じの発見しました。ちょっと迷ったけど買わなかった~ 

RE:そうか(笑)
「にんにくかつおみそ」・・・そもそもにんにく大好きなので何の抵抗もなく受け入れましたよ(笑)
僕は焼き肉に行くと、コッテリ(濃い口)のタレの中に、にんにくたーーーっぷり入れています\(^o^)/
タイ料理でも常時、にんにくは欠かせないから、すんなり食べています。
体に良いと言われるものは何でも食べる! 好き嫌いもないし(*^^*)
[22205] yuma (03/22(Sat) 19:36)

 カールのコマーシャル 「る」 / 三橋美智也が歌っとるなぁ(笑)

yumaさん、おやつはカールをどうぞwww 

[22204] あっき (03/22(Sat) 14:24)

 美食家「か」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 美味しそうな物ばかりですね。真鯖はお刺身ですか?生の鯖は食べる機会がありません。しめ鯖しか売ってません

yumaさん! そうなんですよ!!!
生のサバは初めて食べましたよ。
しめ鯖しか売っているのを見たことありません(^^ゞ
だから、生まれて初めて食べました。
しめ鯖はあんまし好きな方じゃないですから、ほんのたまにしか口にしません(苦笑)
[22203] yuma (03/21(Fri) 19:36)

 ビングクロスビー 「び・ひ」 / 有名な人&曲 V, Bing Crosby - Bing Crosby x V (of BTS) “White Christmas” (Official Video)

[22202] あっき (03/21(Fri) 19:10)

 クイズダービー「び」「ひ」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 昔みてました。あっきさん3分早い服用・・几帳面ですね

RE:ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは  几帳面さ、だんだんと、うちの親父に似てきました(爆)
僕は気性面と、時にはズボラな一面も共存しています(AB混血型の性格)

巨泉のクーズダービー! めちゃくちゃ懐かしいです\(^o^)/
楽しい番組だったよね、あの頃に戻りたい(*^^*)
[22201] yuma (03/20(Thu) 19:36)

 綺麗なピアノ曲 「く」 / こんばんわ\(^o^)/  乙女の祈りです♪ 

[22200] あっき (03/20(Thu) 18:22)

 茅ヶ崎「き」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ もしかしたら私は寒暖差アレルギーだったりして?

RE:
yumaさん こんばんわ(*^^*) 
もしかしたら、その可能性があるかも知れないですね!?
僕も、寒暖差アレルギーもあるのかも知れないなぁ。
[22199] yuma (03/19(Wed) 20:14)

 草餅「ち」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 花粉症、順調に治まっているようですね

RE:
yumaさん おはようございます(*^^*)
おかげさまで花粉症、順調に治まってきました。
この調子で、アレルギー性鼻炎薬(ロラタジン)をあと9日間
飲み続けて...その後一旦、飲まないようにして様子見します。

[22198] yuma (03/18(Tue) 19:59)

 花粉が動く「く」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ こんなんが侵入してくるんですね。憎たらしいなぁ 姫ちゃまのケーキ美味しかったでしょう

RE:
そうなんですよ! 花粉が侵入してきて水と反応して弾けるんだよね!!!
とんでもないやっちゃ!(>_<) 
姫の作ったケーキ、ほんとに美味しかったけど、あっちのサイトじゃ、沢山食べると
良くないって書いてあったしな(^^ゞ
⬇️
●血管が詰まり脳梗塞になる食べ物
❶ケーキ(トランス脂肪酸)
❷ベーコン(飽和脂肪酸)
❸インスタントラーメン(塩分)
❹フライドポテト(酸化した油)
❺清涼飲料水(砂糖)

✡ケーキに含まれるトランス脂肪酸が悪さをするそうです。

[22196] yuma (03/17(Mon) 19:50)

 ぬしはスギ花粉か 「か」 / 困ったもんだな(;_;)
 
[22195] あっき (03/16(Sun) 19:59)

 土佐犬「ぬ」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ ほんとだ~似てますね。服のタグ、時々めちゃ肌に当たってチクチクするのがあります。タグの素材が違うのかな?

RE:うんうん! チクチクするやつは、タグの素材が固くて、憎らしいですよね!
こんちくしょーーー! って思って、カッターで縫い糸のところから切り取っちゃいますよ(笑)
衣服には絶対に穴が開くけど...ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは
[22194] yuma (03/16(Sun) 18:50)

 宇宙ダスト(コスミックダスト(cosmic)) 「と」 / 新型コロナウィルスと形がなんとなく似ているな

コスミックダスト


新型コロナウィルス

国立感染症研究所の電子顕微鏡写真
[22193] あっき (03/16(Sun) 01:24)

 エラ呼吸「う」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ 今日は私も鼻水マシでした。こちらは雨だったからでしょうか?

RE:
雨の日は花粉の飛散量が減りますが、雨が上がった後は花粉の飛散量が増加する可能性があります。
【雨の日の花粉飛散量】
雨が降ると気温が低くなるため、雄花が開きにくくなり、放出される花粉の量自体が少なくなる
雨が降ることによって湿度が上昇することで、花粉が空気中の水分を吸収して、地面に落下しやすくなる
【雨上がりの花粉飛散量】
雨の日に飛散しなかった分と、その日に飛散する分が重なって、より多くの花粉が飛びやすくなる
雨で地面に落ちた花粉が舞い上がることもあり、いっそう飛散量が多くなるといわれる



ポールンロボは、ウェザーニューズが開発した花粉観測機です。
人の顔に見立てた球体で、口から人の呼吸量と同量の空気を吸い込み、空気中の花粉を観測します。



【特徴】
観測した花粉の数に応じて、LEDで光る目の色が「白」「青」「黄」「赤」「紫」の5段階で変化します
設置場所の花粉飛散量がひと目でわかります
リアルタイムで花粉観測を行い、花粉症に悩む人のためにきめ細かな花粉飛散予想を出します
収集されたデータは、花粉飛散の予測精度を向上させるために活用されています
【設置場所】
家庭・病院・企業の軒先やベランダなど
【活用方法】
ポールンロボの観測データと症状報告を活用して、花粉症にお悩みの方々に役立つ情報を、リアルタイムで提供しています
スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」や、スマホ向けwebサイト「ウェザーニュース」で、花粉飛散量や花粉対策情報を確認することができます
【歴史】
2005年に初代ポールンロボが誕生しました
2代目以降はインターネットに接続され、リアルタイム自動データ送信が可能となり、IoTの先駆けとなりました

2021.12.06
電源ひとつでどこでも観測可能!リアルタイムの花粉飛散量を目の色でお知らせ
IoT花粉観測機「ポールンロボ」の設置者1,000名を募集
12月9日応募〆切、観測データは花粉予報や通知サービスに活用

日本最大級の花粉観測網を展開する株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開 千仁)は、ユーザーと花粉症に立ち向かう「花粉プロジェクト2022」の開始に先立ち、来春のスギ・ヒノキ花粉シーズンに向けてIoT花粉観測機「ポールンロボ」を設置していただける方を募集中です。対象は、沖縄県を除く全国のご家庭・病院・企業などです。応募〆切は12月9日(木)を予定しています。
来春の花粉飛散量は広範囲で平年並となりますが、北日本や北陸では2021年より多い予想です。ウェザーニューズでは、つらい季節を少しでも楽に過ごせるよう、「ポールンロボ」による花粉観測データやユーザーから寄せられる花粉症の症状報告をもとに、花粉症対策に役立つきめ細かな情報提供に努めていきます。

✡以上、ウェザーニュース社のサイトから記事引用させていただきました。

※lotとは?
「lot」には、次のような意味があります。
束、集団、ひとまとまりの
くじ引き、運命
大いに、かなり、ずいぶん
抽選、分け前
(土地などを)区分する、(~の)品分けをする
また、製造業や物流業などの分野では「ロット(lot)」という単位で、製品の製造や販売、輸送、保管などを管理します。
【ロット(lot)の意味】
同じ時期に作られた同一製品をまとめて管理する際の最小単位
同一製品が同時期に生産される際の最小単位
同じ条件で製造される製品の製造数量、出荷数量の最小単位
【ロット管理のメリット】
製造年月日や製造ラインが同じ製品ごとに管理が可能になる
販売効率の向上・在庫管理の効率化・トラブル時のコスト削減につながる
生産頻度・生産量が多い製品の場合は、在庫状況を把握しやすくなる
[22192] yuma (03/15(Sat) 19:53)

 鼻炎「え」 / あっきさん こんばんは(^▽^)/ なんか効きそうな薬ですネ。あかん、、雑巾をマスクの中に入れてもっこりしてるの想像して笑いが・・

RE:夕食後の夕方6時半にロラタジン一粒、水で飲んで寝ましたよ。 わざと鼻栓しないで効果を検証。
ちょい前にトイレに起きた現在...くしゃみも鼻水も止まっています。
効き目が出ているようです。

yumaさんが自分を想像して大笑いしてるのを想像して、笑えました\(^o^)/
昨日仕事に出ている間は、鼻栓対策実施で、くしゃみは出なかったです。
鼻水は出ていたので、適時、ティッシュを取り替えました。

毎日、内服薬のロラタジン服用と、鼻栓対策を続けていきます(*^^*)
ただし、2週間飲んだ後は、そのまま飲み続けないようにと書いてあるので
用法・要領を守ります。
間を置いて、また、くしゃみ・鼻水が激しくなるようだったら、その時は飲みます。


 
[22191] yuma (03/14(Fri) 20:04)

【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からショップお買い回り最大11倍お買い物マラソン4日日開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板