【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中

イスラームの本 ダウワ掲示板

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存

このレスは下記の投稿への返信になります。戻る

No.12 キリスト教に学ぶ 投稿者:イスラームの本   投稿日:2008年11月03日 (月) 03時22分 [返信]

これはまだアイデアで、調べていないのですが、キリスト教が日本での布教に成功していない理由を考慮してみるのも役に立つかもしれないと思います。

キリスト教は布教に力を入れてきたようだし、クリスマスは日本全国で騒がれている行事、日本人は西洋に憧れる傾向もある。

それなのに、16世紀に日本に伝わった時以来、人口の1%を越えたことがないのはなぜか。

No.30  投稿者:MI   投稿日:2008年11月19日 (水) 21時27分

入信者も多数いるけど同じだけやめる人もいるので増えない、というのをネットで見て、勝手に納得してしまいましたが…どうなんでしょう。

キリスト教が布教に力を入れていたとは知りませんでしたが、意識してみると、教会はたくさんあるし、キリスト教系の幼稚園や大学、赤ちゃんポストで話題になった病院とか、病院もあったんですね。

No.32  投稿者:イスラームの本   投稿日:2008年11月19日 (水) 23時19分

そうですね。私も読んだことがあります。洗礼を受けたらもう教会へ行かなくなる人も多いということも。

それはムスリムも似たようなものかもしれないですね。日本にいる(ボーン)ムスリムもお酒、豚肉を食していたり、礼拝を行っていなかったりする人がたくさんいるようだし、また、ムスリムになったと言っても信仰告白だけのような人もいるし。


でも、キリスト教徒はムスリムに比べてずっと布教に熱心に見えます。
MIさんの言うように、キリスト教の施設たくさんありますね。

ミクシィでは、「ムスリムにキリスト教を伝えよう」 というキリスト教徒の動きも出てきたのを知りました。

No.33  投稿者:イスラームの本   投稿日:2008年11月20日 (木) 00時11分

MIさんに言われてみると、キリスト教もそんなに布教していないのかな、、と思えてきました。笑

No.35  投稿者:MI   投稿日:2008年11月20日 (木) 03時05分

>ミクシィでは、「ムスリムにキリスト教を伝えよう」 というキリスト教徒の動きも出てきた

えええええ
ミクシィやってないのですが、そんなのがあるんですか。びっくりしました。
礼拝や食べ物の禁忌ことが気に入らないんでしょうか。

使徒行伝か何々の手紙っていうので読みましたが、キリスト教でも死肉や血、偶像に捧げられたものは食べたらいけないって書いてありましたけど(豚はありませんでしたが)。
岩波の福音書を読んでいたときは、イエスは全ての食物を清められた、って書いてあったので食べ物に禁忌は無いんだと思っていましたが。

(ところで、岩波の福音書には大型活字と小型活字が使ってあって、小型活字は「訳者の敷衍や意味の補充であって、本文と一しょに読んでもよろしい」となっていたので一緒に読んでいましたが、一緒に読むのと抜いて読むのでは意味が変わってくるので、それに気づいてからこれは酷いなぁと思いましたが)

キリスト教って、福音書を読むと実践するには厳しい教えだと感じられましたが、キリスト教徒はあまり従っている様に感じませんでした。
師と呼ばれてはいけない、なのに牧師って何?とか、誓ってはいけないって読んだのに、結婚式なんかで誓っている、とか。
あと、旧約に「いかなる像も造ってはならない」とあるのにマリア像とキリスト像とかあるのは何故?とか。


キリスト教が日本での布教に成功していない理由を考えてみましたが、
・何をする宗教なのかわかりづらい
(日曜に教会に行くだけ?)
・偶像がある
(仏教にもある)

死んだ後によいところに行けること、現世では施しをすること、など仏教と似ているところもあるので、改宗する必要を感じないのではないかと。

あと、お坊さんの袈裟の豪華なやつと、テレビでカトリックの葬儀か何かを見たときの聖職者の豪華な衣装に似ているものを感じました。

No.36  投稿者:イスラームの本   投稿日:2008年11月20日 (木) 22時43分

そのキリスト教徒のグループは、イスラームのことを知ろうともせず、誤ったことを吹聴しようとしています。ムスリムにキリスト教へ改宗させようとする意図があります。

ミクシィに興味があれば、招待状を送ります。前は必要なかったのですが、登録の際に携帯電話のメールアドレスが必須です。


聖書中で、豚肉が禁止されていることは、レビ記11:7-8 、申命記14:8、イザヤ書65:2-4、66:17 にあります。

新約で、「イエスは全ての食物を清められた」 と書いてあるのは、それ自体に矛盾があるのです。
キリスト教徒は旧約を軽視する傾向があり、次のイエスの言葉を無視しているように見えます。

---------------------------------------------------------------------------------
わたしが律法や預言者を廃するためにきた、と思ってはならない。廃するためではなく、成就するためにきたのである。
よく言っておく。天地が滅び行くまでは、律法の一点、一画もすたることはなく、ことごとく全うされるのである。

[マタイによる福音書 / 5章 17-18節]
---------------------------------------------------------------------------------

この食べ物の禁忌については説明したいので、別に書きたいと思います。http://blog.goo.ne.jp/islaam/e/bba1fe497f0f73418422347b219cf21c


岩波の福音書を見たことがありませんが、そうなっているのですか。

三位一体や贖罪を信じないというキリスト教徒の方と話しているのですが、その方はそこまで分かっているのに、
私が 「聖クルアーンは一つしかない」 と言っても、翻訳したからと言って神の言葉が変わるわけではない、優れた訳もある、と言って、聖書のそういう人為的なことについてはおかしいと思っていないようです。
私たちから見たら明らかにおかしいのに、キリスト教徒の方々は、神の言葉の多くのバージョンが存在することのおかしさに気付かないのですね。スブハーナッラー!


ほんと、聖書に従おうとしていないのですよね。私はキリスト教徒と話すときに、「聖書にこう書いてある」 と、聖書に書かれていることで立証しようと試みてきましたが、彼らからは、「でも教会の教えはこうだ」 という返事が返ってきます。
私が 「イエスがこう言っている」 と言っても、「でもパウロはこう言っている」 と返事がきます。
聖書よりも教会、イエスよりもパウロ に従っているようです。


MIさんのいうように、マリア像とキリスト像。
像を避けてそれを置かないプロテスタントの教会でも、十字架があって、祈るときは十字架に向かって祈っているみたい。

「像」 で思い出しましたが、預言者ダーウードの、ダビデ像もそうですよね。預言者の裸の像が多く作られて高い評価を受けているというのはどういう神経なのかと思います。


MIさんの、「キリスト教が日本での布教に成功していない理由」 について、イスラームも、「何をする宗教なのかわかりづらい」 と思われているかもしれませんね。

偶像に関しては、日本では受け入れられ易そうにも思いますが、どうでしょうか?
日本は世界でも傑出した「仏像大国」 と書いてあります http://junshinji.jp/mt/archives/2007/04/nhk.html

「死んだ後によいところに行けること、現世では施しをすること、など仏教と似ているところもあるので、改宗する必要を感じない」 
ありえそうですね。

(でも、元来の仏教は神を信じず、来世も審判の日、天国・地獄もない無神論の思想だそうです。 )

No.37  投稿者:MI   投稿日:2008年11月21日 (金) 22時09分

そのキリスト教徒はグループなんですか。

ミクシィの招待状いただけると嬉しいです。携帯ありますが、無い人は登録できないんですか。


旧約に、豚肉禁止の節があるのは知っていましたが、イザヤ書にもあったんですね。

私が持っている岩波の福音書は、新しい本がネットの本屋さんで売っていなかったので古本で買ったところ、
昭和39年に発刊された図書館のお下がりらしき本が届いたんですが、古い本のせいか、
問題の小型活字の部分と、大型活字のひらがなの部分とが同じくらいの大きさなので区別しづらく、更にややこしいです。
ちなみに、私の持っている(昭和三九年六月一〇日 第三刷発行)の岩波文庫 新約聖書 福音書によると


心に入らず、腹に入って、便所に出てゆくからだ。」――イエスは(これによって、人は何を食べてもけがれないことを教えて、)
すべての食物を清められたのである。
[マルコ福音書7章19節]


とあります。――イエスは、のあとの括弧をつけたところが小型活字の部分です。一緒に読んでいたら何を食べてもいいと思ってしまいますが…。
手を洗わずに食べることについて話しているのであって、神が禁じられたものまで食べていいとは言っていないのに、ずいぶん拡大解釈されていますよね…。
イスラームの本さんが引用なさった[マタイによる福音書 / 5章 17-18節]の部分を読んでも、そういう解釈だと矛盾しますし。


翻訳は、新共同訳と口語訳では言葉もだいぶ違いますし、言葉が違えば意味も違ってきますよね…。
イスラームの本さんがメモのページでも指摘されていましたが、新共同訳はおかしなところが多いですね。


偶像のことは、「偶像がキリスト教にもあるし、仏教にもあるので、仏教とべつに変わらないんじゃないか」と思うのでは、ということで、「改宗する必要を感じないのでは」に挙げる方の理由でした…。

たしかに仏教では、唯一の神や審判の日についてのブッダの言葉を見たことは無いですし、一般的にも聞かないですね。
でも、善いところとか、地獄や悪いところのことは法句経にも書いてありましたよ。
後世に作られたお経によって現在信じられているようなものとは違うでしょうけど。
神については、法句経で、何々の神とかいう言葉がよく出てきます。
改ざんされたのかとも思えますが、かなり多いし、本当に言ったなら多神教のようで、イスラームとは関係なさそうですね…。

No.38  投稿者:イスラームの本   投稿日:2008年12月01日 (月) 13時54分

心に入らず、腹に入って、便所に出てゆくからだ。」――イエスは(これによって、人は何を食べてもけがれないことを教えて、)
すべての食物を清められたのである。

[マルコ福音書7章19節 岩波文庫 新約聖書 福音書]



この、MI さんが挙げられた マルコ福音書7章19節 について、私も自分の手元にある聖書を開いてみました。

すると、( ) がありませんでした。

岩波版の「便所に出てゆく」 というのは、イエスのこの発言が食べ物に関するものであるという意味を付けるために意訳されていることもうかがえます。

それは人の心の中に入るのではなく、腹の中に入り、そして外に出される。こうして、すべての食べ物は清められる。」

[新共同訳]


-----------------------------------------------------

それは人の心の中にはいるのではなく、腹の中にはいり、そして、外に出て行くだけである」。イエスはこのように、どんな食物でもきよいものとされた。

[口語訳]



そこで、英語の版を見てみると、( )のついていないものもあれば、次のように付いているものもありました。

For it doesn't go into his heart but into his stomach, and then out of his body." (In saying this, Jesus declared all foods "clean.")

[Mark 7:19 (New International Version)]


-----------------------------------------------------


since it enters, not his heart but his stomach, and so passes on?" (Thus he declared all foods clean.)

[Mark 7:19 (Revised Standard Version)]


岩波版では、「すべての食物を清められたのである。」は( )に入っていませんが、この英語版では、その文まで( ) に入っていますね。


さらに、イエスがこの話をしているのは、MIさんのおっしゃるように、7章2節の手を洗わない事が発端となっているようですが、

19節については、続く20-23節を読むと、食べ物のことを言っているのではなく、悪い思い、行いのことを言うたとえのように見えるのですが、どう思いますか?

さらに言われた、「人から出て来るもの、それが人をけがすのである。 すなわち内部から、人の心の中から、悪い思いが出て来る。不品行、盗み、殺人、姦淫、貪欲、邪悪、欺き、好色、妬み、誹り、高慢、愚痴。 これらの悪はすべて内部から出てきて、人をけがすのである」。

[マルコによる福音書 / 7章 20-23節 口語訳]



( )が付いているということは、元々はなかったということでしょうね。それが口語訳や新共同訳では( ) が完全に消えて一体化してしまっています。

こうして聖書をちょっと見比べるだけでもすぐにおかしい所が見つかりますね。
( ) の挿入、削除については前に気付いた箇所がありましたが、MI さんのお陰で新たに見つけられました。

No.39  投稿者:イスラームの本   投稿日:2008年12月02日 (火) 17時08分

MIさんは仏教にもよく通じていらっしゃいますね。

私は週末に、高校時代の同級生で毎日お経をあげる熱心な仏教徒と一日中、そして夜を徹して話したのですが、その人は神も天国地獄も審判も信じていました(例によって多神を信じているのですが)。

その人自身、仏教の経典は改竄されている可能性があることを認めているので、「それでは何を根拠に信じるのか」 と聞くと、「根拠はない、感じることを信じる。はっきりと分からない、それが仏教だ」 と言っていました。

話をした後、私はまた自分で色々調べてみたのですが、仏教の神はやはりほかの宗教から取り込まれたようです。ウィキペディアにも次のように書いてありました。

「一般に、仏教では解脱には無用なので神の存在を扱わない。」

また、死後のことは死んだ人でないと分からないということも複数のサイトで目にしました。

でも、それなのになぜ MIさんのおっしゃるように法句経に、地獄や悪いところのことが書いてあるのでしょうね。

実際のところ、私たちムスリムから見れば仏教もキリスト教と同じく根拠のないことですから、矛盾があって当然。「なぜだろう」 と考えても仕方のない問題なのですが、仏教徒の方々と話ができる程度の知識を持っておきたいです。
ですから色々教えてください。

No.43  投稿者:MI   投稿日:2008年12月16日 (火) 03時07分

岩波版は実際は↓のような感じになっています。HTMLでこのように表示できるのを知らなかったので( )で表現しましたが、分かりにくかったですね…。


心に入らず、腹に入って、便所に出てゆくからだ。」――イエスはこれによって、人は何を食べてもけがれないことを教えて、
すべての食物を清められたのである。
[マルコ福音書7章19節 岩波文庫 新約聖書 福音書]



イスラームの本さんがお持ちの聖書に( )がない、というのは、( )内の文章はある、ということでしょうか。もちろん、訳が違うでしょうから同じ文だとは思っていませんが…。
新共同訳では、すべての食べ物は清められるっていうのが発言の中に入っちゃってますね…。

イスラームの本さんに言われるまで特に気がつきませんでしたが、19節はおっしゃるように、たとえみたいですね。15節を読むと特に。


すべて外から人の中にはいって、人をけがしうるものはない。かえって、人の中から出てくるものが、人をけがすのである。
[マルコによる福音書 / 7章 15節 口語訳]


あと、↓こちらもですが。

25:偽善な律法学者、パリサイ人たちよ。あなたがたは、わざわいである。杯と皿との外側はきよめるが、内側は貪欲と放縦とで満ちている。
26:盲目なパリサイ人よ。まず、杯の内側をきよめるがよい。そうすれば、外側も清くなるであろう。
[マタイによる福音書 / 23章 25-26節 口語訳]




No.44  投稿者:MI   投稿日:2008年12月16日 (火) 03時48分

「仏教徒の方へ」のページを読みましたが、
私の知らないことが沢山載っていましたよ…。なので全然通じてないです。
仏教はほんとうに派や人によって信じていることが様々なようなのでよくわかりませんが、お役に立てることがもしあれば幸いです(無いような気がしますが…)。

それにしても、同級生の方とそんなに長くお話されたとは…。
私も昔の友人(末日聖徒もいます)にイスラームを伝えられるようにならねば。。

No.45 すべての食べ物は清められる 投稿者:イスラームの本   投稿日:2008年12月20日 (土) 01時34分

ほんと、新共同訳では、「すべての食べ物は清められる」が発言の中に入っちゃってますよね!

岩波版は説明の部分が小さいフォントになっているのですね。意識しないで読んだら説明ごと聖書の言葉のように頭にインプットされそう。

私が( )がないと言ったのは、岩波版で説明として書かれている部分が、口語訳および新共同訳では( )もなく、小さいフォントにもなっていなくて、区切りなく書かれて説明も本文に溶け込んでいるということです。

前後を読むと食べ物のことを言っているのでないことが分かるのに、世界中のキリスト教徒は読んで辻褄が合わないことに首をかしげることはないのかしらね。

No.50  投稿者:MI   投稿日:2008年12月24日 (水) 06時00分

そうなんですよ〜、私も説明ごと覚えてしまっている箇所があります。

ところで、これは質問掲示板にした方がいいのかもしれないのですが、
( )といえば、聖クルアーンの日本語の意味の解釈にもよく使われていますよね。
それで、( )を抜いても読める文と抜くと意味不明になる文があるのがずっと気になっていました。
( )を抜いても読める文というのは、例えば、かれら(多神教徒)、とかの文のことで、これは説明なのかな?とわかりますが
抜くと文章として分からなくなる文もあり、それらが区別されているわけではないので、この( )の中は説明なのか、説明でなければ何なのだろう、と気になっているのですが。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から2月14日に合わせてバレンタイン特集開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板