【広告】楽天市場からポイント最大11倍のお買い物マラソン開催

「言葉の対局室・別館」リレー将棋対局室

本掲示板は「リレー将棋対局室」です。
リレー将棋や棋戦情報、詰将棋、次の一手検討などにご活用ください。
上記以外の「議論」に発展する内容は「言葉の対局室」にてお願い致します。
本掲示板では1スレッドの上限を100に設定しています。継続する場合は、新しいスレッドを立ててください。

合計 203022 今日1 昨日1

ただいまの閲覧者1

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
アップロード
URL
削除キー 項目の保存


RSS
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[755] 倉敷藤花戦三番勝負★2013
まるしお (/) - 2013年11月08日 (金) 21時08分

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■大山名人杯■倉敷藤花戦三番勝負■
―――――――――――――――――――――
里見香奈 倉敷藤花 VS 甲斐智美 女流王位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・第1局 11月10日(日)  島根県奥出雲町「玉峰山荘」
・第2局 11月23日(土)  岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
・第3局 11月24日(日)  岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」

倉敷藤花戦中継サイト


 女流王位戦と同一カード。
 里見が女流王位戦の雪辱をするのか、甲斐がまたもや奪取するのか、注目。


 ※ 里見は倉敷藤花五連覇中。過去五年、「2-0」が四回、「2-1」が一回。つまり、五年間で一敗しかしていない。
IMG

Pass

[759] 忙しいにゃ~
さっちん (/) - 2013年11月09日 (土) 10時01分

里見さんは タイトル戦のかけもちか

 若いから 体力は大丈夫でしょうが

奨励会対策がおろそかになりはしないか?

対戦相手の棋風、最近の棋譜調べ・・・

甲斐さんは、推測ですが 時間の長い将棋のほうが得意のよう

で、今回は2-0で里見さんかな

Pass

[764] 明日、開幕
まるしお (/) - 2013年11月09日 (土) 22時56分

●第一局の布陣●

・立会人 清水市代女流六段
・記録係 室田伊緒女流初段
・棋譜中継 虹記者
・ブログ担当 翔記者
・現地大盤解説会 菅井竜也五段・清水市代女流六段・村田智穂女流二段


 ※中継ブログに前夜祭の模様などがアップされています。

Pass

[765] 驚いた~
さっちん (/) - 2013年11月10日 (日) 08時49分

立会人が清水さんなんですね。

 これまで、女性の立会人ってあったの?

初めてならば、今日は記念すべき対局ってことに・・

それはさて置き、戦型予想が難しい。

甲斐さんが後手番なら ごきげんの可能性が高い。

先手番ならば 相振り飛車が濃厚。

いずれにしても、乱戦を好む傾向の二人、面白い闘いになるは必定。

Pass

[769] むかしむかし眼鏡美人に憧れたことがあったけれど。
大吉 (/) - 2013年11月10日 (日) 09時32分

>※中継ブログに前夜祭の模様などがアップされています

女流棋士が多数華やかです、甲斐女流王位は眼鏡無しが良いですね、美人です。清水さん書が素晴らしい流石です。

今回は甲斐女流王位に注目です、「A級八段を初めて破った」意味が見えるのではないかと期待しています。どちらも頑張れという心境、好局を期待します。


Pass

[771]
まるしお (/) - 2013年11月10日 (日) 12時09分

 展開が激しい!

 お昼の段階でもう優劣がついている模様。里見の▽5五歩が機敏だったということか…。


>「A級八段を初めて破った」

 昔のNHK杯で中井女流が青野A級を破ったことがあったと思います。
 ただし甲斐女流は本格的な長時間の棋戦でA級棋士を破ったわけで、これは実に快挙。

Pass

[776] 勝敗を分けた手は?
さっちん (/) - 2013年11月10日 (日) 19時49分

序盤、△5五歩と突っかけられて 甲斐さんはかなり長考していましたが 想定してなかったのかなあ?

どちらかと言えば 定跡の範疇ですよねぇ これは少々不可解でした。

ところで、立会人は清水さんでした。このところ、駒桜のイベントとか連盟の行事によく顔を出していますね。

これは清水さんの考え方の変化?、連盟の方針の変化?、単に考えすぎ?・・・どちらでも良いが。

Pass

[780] 防衛の兆し
まるしお (/) - 2013年11月10日 (日) 21時38分

 どうも里見さんが▽5五歩から一本取った格好だったのに、以後ちょっと消極的になり、逆に甲斐さんがリードという展開だったらしい。
 しかし甲斐さんも決め手を欠き、徐々に挽回されてしまった。

 甲斐さんには一気に決める瞬発力が欲しい気がする。

Pass

[904] 明日、第二局
まるしお (/) - 2013年11月22日 (金) 19時12分

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ■大山名人杯■倉敷藤花戦三番勝負■
―――――――――――――――――――――
里見香奈 倉敷藤花 VS 甲斐智美 女流王位
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・第2局 11月23日(土)  岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」
・第3局 11月24日(日)  岡山県倉敷市「倉敷市芸文館」

倉敷藤花戦第二局中継サイト

 ※ 中継サイトが第一局と異なりますので御注意下さい。


●第二局 対局場

 午前10時~正午 藤花荘(非公開)
 午後1時~終局まで 芸文館ホール(公開)


●第二局大盤解説会動画配信(午後1時半から)

 ・解説 有吉道夫 九段(倉敷市大山名人記念館名誉館長)
 ・聞き手 井道千尋 女流初段

 ※ 里見先勝で迎えた第二局、里見の先手番。

Pass

[909]
大吉 (/) - 2013年11月23日 (土) 07時45分

今日は時間があるので、第二局中継を楽しみたいと思います。
甲斐さんに頑張ってもらいたい。

Pass

[913]
大吉 (/) - 2013年11月23日 (土) 10時53分

中継画面を見たとき、見間違いかと思った、この形は甲斐さんが力を出しやすいのではと期待する。

両対局者とも眼鏡使用だけれど、まぁ現状身なりに無頓着な里見さんは仕方ないが、甲斐さんは眼鏡なしの方が美人だ、眼鏡使用にこだわるならば、ファッションとしての眼鏡使用を心がけて欲しい、女流棋士ならばね。オジサンは伊達眼鏡って言葉も承知しています。

Pass

[915] 驚きの戦型
まるしお (/) - 2013年11月23日 (土) 11時45分

 なんとなんと、横歩取り模様から横歩を取らずに飛車を引き、相懸かり腰掛け銀。

 昭和レトロだが温故知新?

 基本的には振り飛車党の二人がこんな戦いをするとは、分からないもんです。

Pass

[916] もたもたしたが…
まるしお (/) - 2013年11月23日 (土) 16時16分

 結局甲斐さんの攻めきり勝ち。
 こうなると里見さんの突然の仕掛けがどうだったかということになるが…。

 最終盤、▽6九龍に▲6八角合とした手に解説の有吉九段がしきりに首をかしげていたが、これは▽5八銀▲7七玉のときに▽7九龍と寄る詰みを防いだもの。

 エアポケットになってこんなのが見えないこともあるんですねえ。

 ともあれ、明日の第三局が楽しみです。

Pass

[920]
大吉 (/) - 2013年11月23日 (土) 17時17分

応援していた甲斐さん快勝でした、拍手、拍手。さて明日第三局は今日の勢いのまま甲斐さん有利か?
しかし、プロのタイトル戦で二日連続の対局というのは過去例があるのでしょうか?

近い将来三番勝負を一日で指すというような、スピードタイトル戦が必要になるでしょう。

Pass

[928] 甲斐、奪取
まるしお (/) - 2013年11月24日 (日) 15時35分

 甲斐さん、やりました。
 女流王位に続き倉敷藤花も里見さんから奪う!

 里見さんの五冠に湧いた今年春の女流棋界、あっという間に三冠を失うなど、誰が予想しただろうか。

Pass

[933] 甲斐さん 女流最強か
さっちん (/) - 2013年11月24日 (日) 22時33分

甲斐さん どうしちゃったの?(いい意味でよ)

今期はスタートで石本アマに敗れ あらら大丈夫?と思ったのですが、

これで目が覚めたのか? 以後、里見加奈5冠から女流王位を奪取。

上村四段や深浦九段を破る殊勲の星を上げ、倉敷藤花戦の挑戦権を獲得し、

再び 里見三冠からタイトルを奪取。

こんなに強かったのか? 三十路になって ようやく羽化?

これは何かある、あるはずである。で、倉敷藤花戦の第2戦を見て閃きました。

師匠の中原永世名人の存在である。

石本アマに敗れたその日に
「智美! 明日から私の家に来なさい」
「師匠! 教えていただけるのですか?」
二人の特訓が始まった。来る日も来る二人でVSである。
もともと力のあった甲斐は永世名人の将棋術を短期間で身に付けていった。
そうして、深浦九段に対し、堂々の勝利を得たのであった。

倉敷藤花戦の第2戦の相掛かりこそ中原直伝の作戦だったのである。

賢明な読者は一笑に付されるでしょうが・・・・・

それで正解です。

全くの妄想でございました。

Pass

[936]
大吉 (/) - 2013年11月25日 (月) 08時06分

>里見さんの五冠に湧いた今年春の女流棋界、あっという間に三冠を失うなど、誰が予想しただろうか
>甲斐さん どうしちゃったの?(いい意味でよ)

各位とまったく同感、同感大田道灌。しかし里見さんの調子が心配ですね奨励会の成績もいまひとつだし、里見二冠のこれからに期待し注目していきたい、女流棋界のレベルアップに必要なかたですから。
甲斐二冠の序盤研究は行き届いている感じ、そして第三局の鋭い踏み込みは見事、拍手、拍手。

Pass

[940] 成長過程
まるしお (/) - 2013年11月25日 (月) 19時28分

 里見香奈前倉敷藤花の感想

 「揺るぎないもの、自分らしさをつかみたい。最近は、考えすぎて見切りの悪さも出ているが、成長過程だと思う」

  YOMIURI ONLINE「里見、倉敷藤花戦V6逃す…甲斐が初制覇」

Pass



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場からポイント最大11倍のお買い物マラソン開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板