★inspiration2★
[361] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年06月06日 (水) 06時50分
夢は逃げない、逃げてしまうのは自分だ。
[360] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年06月01日 (金) 17時24分
おれは落胆するよりも、次の策を考えるほうの人間だ。
(坂本龍馬)
[359] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年05月25日 (金) 05時39分
正直とか親切とか思いやりとか、当たり前のことができない時代になってきた。
[358] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年05月22日 (火) 17時47分
自分は不幸だという気持ちは、耐える力が弱い人ほど重くのしかかっているように思える。
[357] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年05月10日 (木) 05時48分
人生において、志のために自分を律するという経験を持っている方は素晴しいことだと思う。
[356] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年04月04日 (水) 18時30分
自分の為に死んでくれる人はいないだろうが、こいつの為なら命をかけられる奴はいる。
[355] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年04月01日 (日) 07時06分
嘘を洗脳するには、マスメディアを利用するべし。
[354] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年03月07日 (水) 17時38分
昨年、心肺停止という状態で死に直面した私はいつ死んでもいいようにと身辺整理を始めました。
私は、多くの役員などを引き受けてきた関係で様々な書類が山のような状態です。
だが、臨死体験の節目に身軽になる決心をして、本の整理に取り組んだのです。
いざ、本の整理をしてみると、感動に浸ってしまいます。
1冊、1冊、懐かしい本を手に取ると、その当時のことを思い出してしまいます。
幼い頃に父が買ってくれた本などはとても捨てられませんでした。
[353] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2018年01月26日 (金) 05時45分
力なき者が大きな志を持つ馬鹿な奴だと笑われる事があるだろうが、無謀な志の炎が消えてゆくの悲しいことだ。
[352] 題名: 名前:仲條拓躬 MAIL 投稿日:2017年11月21日 (火) 05時48分
生きていれば誰もが必ず苦しみを味わう。
そして、その苦しみから挫折してしまう人もいれば強くなる人もいる。