SAI_FON用掲示板
ペイントツールSAI用文字入れツール
[475] 題名: 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 (木) 02時54分
↓間違えました。ステート1ファイルオープンウェイトです。
[474] 題名:エラー報告がでる 名前:名無しさん 投稿日:2015年01月01日 (木) 02時47分
SAI FONへ転送をすると。エラー。ステート1ファイルウェイトって出るのですが、どうすればいいのですか?
[473] 題名: 名前:眠(作者) 投稿日:2014年12月20日 (土) 03時18分
>>471-472
仰るとおりSAIがVer1.2.0でSAI_FONが未対応なのが原因です。
[472] 題名: 名前:影星華 水伝 MAIL 投稿日:2014年12月16日 (火) 21時38分
すみません;↓の投稿は、JPEGではなくpngでしたm(_ _)m
[471] 題名:SAIに文字が一枚のレイヤーとして転送されない! 名前:影星華 水伝 MAIL 投稿日:2014年12月16日 (火) 21時29分
文字をSAIに転送できるはできるのですが、何故か一枚のレイヤーとしてではなく、JPEG画像として(描いているキャンバスとは別のキャンバスに)転送されてしまいます(泣)
SAIもSAI_FONも「管理者として実行」したのですができません;私の考えでは、現在使用しているSAIがVer.1.2.0だからだと思うのですが…
[470] 題名:お返事 名前:眠(作者) 投稿日:2014年12月14日 (日) 22時12分
>>469
SAI_FONの「カラーパレットの(保存)」は動きますでしょうか?
もし保存ボタンを押しても「カラーパレットを読み取れませんでした」と
赤文字がSAI_FONウィンドウの下部に出る場合はSAI本体のバージョン違いで
SAIのパレット領域にアクセス出来ていないかもしれません。
(この場合、SAIのバージョンを1.10に合わせる意外解決方法はありません。)
パレット領域へのアクセスが出来るが読み込めない、という場合は
ACOファイルにSAI_FON未対応の色空間が含まれている可能性があります。
※現在SAI_FONが読み込みに対応している色空間はRGB,HSB,CMYK,GrayScaleの4つ。
(こちらの場合、ACOファイルの色空間を別のツール等で変換する必要があります)
[469] 題名:カラーパレット 名前:肉 投稿日:2014年12月14日 (日) 21時37分
acoファイルを取り込むと「パレットのロードに失敗」となります・・原因は何でしょうか?
[468] 題名: 名前:眠(作者) 投稿日:2014年12月09日 (火) 01時52分
>>467
サーバーに置いているファイルの破損をこちらでも確認できました。
トップのリンクを新しいファイルに置き換えました、お手数を取らせてしまいすみません。
新しいアドレスはこちら
http://onix.moe.hm/databox/SAI_FON-20111105_2.zip
ファイルの状態まではチェックしていなかったので全く気づかないままでした
教えて頂きありがとうございます、助かりました〜。
[467] 題名: 名前:名無しさん 投稿日:2014年12月09日 (火) 01時08分
インストールしたのですがファイルが予期せぬエラーのため展開できませんとなります。
別の圧縮ファイルを展開してみたところ、こんなことにはならなかったので、パソコンがおかしいようではないと思うのですが…
すみませんがよろしくお願いします
[466] 題名: 名前:眠(作者) 投稿日:2014年11月30日 (日) 15時13分
>>464
うーん、実はデリーター製のタブレットは扱ったことが無いので…初めて聞く症状です。
簡単にSAI_FONの処理を説明しますと、プログラム内ではペンタブや、そのドライバにアクセスせずに、マウス命令を処理をしています。
ですので、マウスを繋げば基本的に動くのは納得なのですが、ペンタブも普段はマウス命令を同時に発しているハズなのです。
(※そうしなければペンタブ対応ソフトしか動かせなくなってしまうので)
なので、SAI_FON上でカーソルが動かないとなると、マウス命令が届いていないという事になるのでしょうが…、
タブレットドライバの兼ね合いなのか、管理者権限に原因があるのか、またはペンタブの設定等で解決出来るものなのか、
デリーター製タブレットを扱った経験が無いので、正直その原因が思い当たりません。
SAI_FONやSAI以外のソフトでは普通に操作は出来る感じなのでしょうか?
個人的にはタブレットドライバに原因がありそうな気がするので、ドライバの更新や設定等でどうにか解決出来ないかな?と思うのですが…、
ごめんなさい、これ以上の考察はDELETERペンタブが手元に無いので出来そうにないです…たいしてお力に慣れなくて申し訳ない。