【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

SAI_FON用掲示板

ペイントツールSAI用文字入れツール

ホームページへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
削除キー 項目の保存

[311] 題名: 名前:dekoo 投稿日:2012年04月16日 (月) 13時16分

>>310
眠様、お返事ありがとうございます^^
了解しました、フォントはフォント毎の利用規約に従い楽しく使わせていただきます。


[310] 題名: 名前:眠 投稿日:2012年04月16日 (月) 00時24分

>>309
はじめまして〜
SAI_FON自体はどういった利用をして頂いてもかまいませんよ〜、商用利用ももちろん問いません。

ただ、SAI_FON上で利用するフォントについてはSAI_FON本体と切り離して考えてください。
フォントはフォント毎の利用規約に従っていただく必要があります。


[309] 題名:使用範囲について。 名前:dekoo 投稿日:2012年04月15日 (日) 20時44分

初めまして、楽しく使わせていただいております!
いくつかページを見たのですが見つからなかったのでご質問を…。

SAI_FONを使って文字入力した画像(例えば漫画とか)を印刷して商用利用してもいいのでしょうか?
よろしくお願いします。


[308] 題名: 名前:眠 投稿日:2012年03月28日 (水) 05時10分

>>307
SAIのバージョンは1.10ですか?
もしOSがVISTA以降でしたら、SAI_FONの実行ファイルを右クリックしてから、管理者として実行 を試してみてください。
既に試されていたり何も変わらない場合は、動作ログというものを取得して欲しいです。

動作ログの取り方
http://onix.moe.hm/how2debug.html


[307] 題名: 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月28日 (水) 01時17分

文字を入れて「SAIへ転送」を押してもエラーなどの表示は出ないのですが、キャンバスに文字が反映されていません。
どうしたらいいでしょうか?


[306] 題名: 名前:眠 投稿日:2012年03月17日 (土) 03時34分

>>305
いえいえ〜、なんだか分からないエラーメッセージが出てしまいますからね…。
どうもこのエラーパターンが多い様なのでFAQに項目を追加しておきます。


[305] 題名: 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月17日 (土) 03時13分

過去カキを見させていただいて、出来ました。
既出でしたね、すいません。
わざわざ解答有り難うございました。


[304] 題名: 名前:眠 投稿日:2012年03月17日 (土) 03時10分

>>303
SAI_FONを起動する時に、マウスの右クリックから「管理者として実行」による起動は試されてますでしょうか?
もしまだでしたら試してみてください。


[303] 題名: 名前:名無しさん 投稿日:2012年03月17日 (土) 03時06分

「SAIへ転送」すると

エラー発生箇所:
ステート7
ファイル(F)

となってしまいます。

環境:
SAIのVer 1.1.0
Windows Vista 64bit

このあたりに問題ありますでしょうか?
よろしくお願い致します。


[302] 題名: 名前:眠 投稿日:2012年03月13日 (火) 03時39分

>>301
いえいえ〜、うまく解決出来ずに申し訳ないです。
うーん、VISTAとあまり相性がよくないのかな?
原因がわかれば対処が出来ると思うので、
もし気づいた事等がありましたらまた教えてくださいませ。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板