(8850) 昨日ぼっちゃんと話したこと |
投稿者:ぱっちり
|
なんか、ね。載せられなかった。
別に載せても問題ないのだけれど、母親(私の娘)の事を あれこれ書くのは、なんかね。
ぼっちゃんが怒るわけよ。
育てられないのに生むなって。理性がある人間だったら二人も生まないだろうってね・・・。
そこから、人間と動物の違い。理性について激論になり・・・。笑
・・・で、疲れたから。この辺で終了。
ゴミ捨てと、ステーション周辺の除雪してきた。
|
|
2018年12月31日 (月) 06時20分 |
|
(8852) これから先 |
投稿者:ぱっちり
|
誰か信頼できる人が居れば良いのだけれど、どこにも誰も居ない。
なんかなぁ〜。
みんな、どうしちゃたんだろう。
アタマ悪すぎ・・・・・。
|
|
2018年12月31日 (月) 15時14分 |
|
(8853) ママの子どもの頃 |
投稿者:ぱっちり
|
ぼっちゃんに教えてあげた。
ぼっちゃんの小さな頃の事も。
叔父ちゃん(私の息子)の3歳までの頃と、その後の17年間。
子どもを育てるのは、大変なこと。 「勝手に生みやがって」と思うかもしれないが 普通は、好きな人が出来、結婚して子どもが欲しいと思うのが自然。
なぁ〜んちゃって、ぼっちゃんが偉そうに言うもんだから
「生物学上、子孫を残すのがあたりまえなんだ!」と言い。 「人間は、動物じゃないから理性があるだろう」とぼっちゃんが言う。 「人間の○ックス、理性があったらできないでしょう! 知られちゃジジイに怒られるけど、あんなこと!」と言うと。
ぼっちゃんは、「・・・???」の状態。
そこで、私が小学高学年の頃、犬の交尾で性教育を学び 一生、結婚しないと思ったと・・・、ぼっちゃんに話し・・・
祖母が中学生の孫息子にする会話じゃないよねと、笑った。
判断力の欠如により結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。・・・そして・・・。
今のぼっちゃんは、好きな事だけをして生きる。 意味のない勉強は、無駄と言い聞く耳持たず。
時々、私の話を聞くけれど、あまり意味がない。
学歴はなくとも、教養は、必要だからね。
教養が無くても、学歴があれば良いのか?こんな時代になっても?笑
どっちにしても、今のままじゃ、っと思うけど。
ぼっちゃんは、今がベスト(?)・・・。?
特別、優れた才能があるわけじゃないと思う。 言語能力は、未熟ではあるが、優れているっと思う。
まとまりのないところで、終了。
|
|
2019年01月01日 (火) 01時44分 |
|
(8854) 嘘の様な本当の話 |
投稿者:ぱっちり
|
私の息子は、3歳まで天使でした。
可愛くて、可愛くて、神様の悪戯でしょうか?
意味解りますか?
|
|
2019年01月02日 (水) 00時20分 |
|