(9735) 6月8日・燃えるゴミの日に・・・ |
投稿者:ぱっちり
|
最近、頻繁にキツネと遭遇するようになった。
この日、ゴミステーションでゴミを捨てようとしていたら、陰からキツネが現れて 緑のカーテンの隙間から入りそうだった。 「だめよ」と声を掛けると、逃げずに近寄ってきた。
「ね!なんかちょうだい」とオネダリしている感じがした。
キツネの顔は、怖いし・・・。
餌付けをしてる人がいるのかな?・・・
いそうだ。
|
|
2020年06月19日 (金) 23時22分 |
|
(9736) キツネ ⇑ |
投稿者:ぱっちり
|
今、フッと思うに・・・。
これは、私への挑戦だったのか?
|
|
2020年06月20日 (土) 01時05分 |
|
(9737) キツネさんのお食事の後です |
投稿者:ぱっちり
|
・・・
|
|
2020年06月28日 (日) 01時36分 |
|
(9738) 18日も来ていました |
投稿者:ぱっちり
|
・・・
紙パックの中が捨てられずに入っていました。 開けてみようかと思いましたが、捨てるところも無く、 中に何が入っているか分からないので、止めた。 油とかだったら、嫌だよね・・・。
|
|
2020年06月28日 (日) 01時43分 |
|
(9739) 一人お掃除ボランティア |
投稿者:ぱっちり
|
続けています。 内会の方も車で巡回しているようで、お会いしました。 無料のボランティア用のゴミ袋を貰い(預かり)ました。
町内会の人が言っていました。 キツネは、レンガを動かすんだって。
びっくりしました。「うっそー!」って感じですが・・・。
動かす、現場を見たそうですよ。(笑)
キツネの細い細い足で信じられませんが、犬も穴を掘りますもんね。 キツネは、土を掘って住んでいるのでしたっけ?(洞穴?)
|
|
2020年06月28日 (日) 01時50分 |
|
(9740) きょうはプラゴミ |
投稿者:ぱっちり
|
なんと、キツネさんが姿を現した。
「きょうは、何もないよ・・・」・・・と・・・
キツネさんの目は、いつもより、優しい目をしていた。可愛かったゎ。
キツネは、エキノコックス症という病気の媒介動物で 北海道では、とっても怖い動物として知られています。
それに、普通に暮らしているには出会う事もなかったのですがね・・・・・。
|
|
2020年06月30日 (火) 14時23分 |
|
(9741) 7月2日 |
投稿者:ぱっちり
|
この日は、荒らされていませんでした。
公園の方からカラスの騒ぎ声が、キツネが追われていました。
持っていた生ごみを箱に入れて、キツネを追い払いました。
「あっちへ行って!」ぐらいじゃ逃げません。
持っていた金属製の草取りで「カンカン!」と音を立てて追い払いました。
キツネも大変ですが、住宅街にキツネが増えても困ります。
キツネよりは、カラスの方が、良いです・・・。 キツネの生ごみの散らかし方は半端じゃない。
今まで、とっても重すぎて使っていなかった、重石を左右に置きました。
野生動物とは、仲良くなってはいけません。
私は、動物愛護家ではありません。
でも、見るのは面白いですね。カラスにしても、キツネにしても。(熊は嫌です。)
|
|
2020年07月04日 (土) 00時37分 |
|
(9742) ・・・イヤイヤ! |
投稿者:ぱっちり
|
住宅地に野生動物と共存するのは、避けたいです。
少しづつ増えて行くでしょう。
キツネの住処を奪ったのは、人間ですからね・・・。
キツネさん、申し訳ない!
熊は、人里に降りてきてるんだと思うんだけど。 キツネは、平地に穴を掘って暮らしているんでしょ?
さ〜〜。朝5時に起きてゴミ捨て。 キツネが荒らしてなければ良いけれど。
使い捨てのゴム手で生ごみを拾い集めるの。 67歳のベテランでも「ウェl」っと、気持ち割―〜〜〜ゎ。
ゴミは、あまり早くに出しちゃだめよ!
|
|
2020年07月06日 (月) 02時13分 |
|
(9743) 13日 |
投稿者:ぱっちり
|
きょうも、ゴミが散乱していました。
なぜか、捨てた人が重石をしていませんでした。
・・・続きは、そのうちに・・・
キツネの「フン」らしいのがありました。
|
|
2020年07月13日 (月) 23時52分 |
|