新QRP Plaza
QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板です。どなたでも歓迎です。 投稿はコールサインをご記入ください。
[TTT blog] [測定器] [EAD過去ログ] [★共同購入] [★Twitter] [BBS検索とLink] [Hamlife.jp]

タイトル コールサイン
内容
画像
削除キー 項目の保存  引用lot番号:
RSS
[8157] :Re:釣りフェス 名前:JA1BVA/JD1AHC 齊藤  投稿日:2025年01月20日 (月) 12時13分
> 子供のリクエストにより行ってきました。
> パシフィコを全部埋める大規模なものですが人出が多く大人気です。
> 驚くことに物販はほとんどないのです。それでもみんな集まってくる。
> DAIWA、SHIMANO以外も元気なベンダーがいっぱい。江戸時代からの竿屋まである。
> タナゴからカジキまであらゆるジャンルが面白い。
> 現場でで得られる情報の価値ってもしかしたら自然に対峙する釣りファンの方が分かっているのかもしれません。
>
> 世代も若く広く、20歳くらいハムフェアより若いです。
>
> とにかく仲間を増やそう、楽しもうというムードはハムフェアに比べ強い。
> そこに背広をきてリボンを付けたエラそうな奴はいない。
>
> 出展料を見たら、コマあたりはハムフェアと同じくらい。
> ハムフェア主催者には少し考えてほしいですね。
> 画像はTwitter(X)のほうにたくさん載せました。
>

イヤー 素晴らしい趣味の世界ですね。

2ndさんがお父さんを誘う・・・アマチュアとは逆の流れですね。
釣魚法なんていうものは無いし、釣り竿の長さは何メートルまでとか、初めての人は、ルアーを5m以上、飛ばしちゃいけないとか、釣り竿を新しくしたら、保証を受けよ・・・とか

アマチュアより、すそ野は広大だと思います。10倍以上だと思います。
それだけに、わずかな負担でこれだけの大きな催事が可能なのでしょう。
絶対的に少ないアマチュアの世界では、夢のような感じがします。

胸にリボンのおじさん(オレはエライと思っている人)に頑張ってもらいましょう。
[8156] :QYT28のマイクをKX3用に改造する 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月20日 (月) 02時07分
簡単にできます。
[8155] :釣りフェス 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月19日 (日) 13時26分
子供のリクエストにより行ってきました。
パシフィコを全部埋める大規模なものですが人出が多く大人気です。
驚くことに物販はほとんどないのです。それでもみんな集まってくる。
DAIWA、SHIMANO以外も元気なベンダーがいっぱい。江戸時代からの竿屋まである。
タナゴからカジキまであらゆるジャンルが面白い。
現場でで得られる情報の価値ってもしかしたら自然に対峙する釣りファンの方が分かっているのかもしれません。

世代も若く広く、20歳くらいハムフェアより若いです。

とにかく仲間を増やそう、楽しもうというムードはハムフェアに比べ強い。
そこに背広をきてリボンを付けたエラそうな奴はいない。

出展料を見たら、コマあたりはハムフェアと同じくらい。
ハムフェア主催者には少し考えてほしいですね。
画像はTwitter(X)のほうにたくさん載せました。

[8154] :Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:電波利用電子申請サイト 名前:JA1BVA/JD1AHC 齊藤  投稿日:2025年01月18日 (土) 17時04分
> 重要な部分と思います。斎藤さんがTSSから言質取った部分ですから大切です。
> 落成検査もないのに自作の無線機の機能をどうやって確認するのか?
> QSOでつかってみるしかないですね。
>
> 一方ここを法令至上のいわゆる正義マンが現れ、
> 実態に即さない解釈されると困ります。
>

これは私の実態ですから、質問があればお答えします。



> > >4:電波の強度の関する安全施設の届出書
> > 20mWを超える移動しない局を申請等する場合に限る
>
> 20mWの固定局ってなんでしょうね??
>

全くです。
20mWを敢えて20kWと書いてみました。
200wを超えるが正解だと思いますが、昔の500w申請の時代には、こんなの無かった。
これがその文書です。
https://www.jard.or.jp/warranty/spudata/202412_rev_denshishinnsei.pdf

JARDは、アマチュア無線の実態をご存じ無いのでしょう。
[8153] :Re:Re:Re:Re:Re:Re:電波利用電子申請サイト 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月18日 (土) 13時03分
> 私のやり方は、図の右上に書かれて部分です。

重要な部分と思います。斎藤さんがTSSから言質取った部分ですから大切です。
落成検査もないのに自作の無線機の機能をどうやって確認するのか?
QSOでつかってみるしかないですね。

一方ここを法令至上のいわゆる正義マンが現れ、
実態に即さない解釈されると困ります。

> >4:電波の強度の関する安全施設の届出書
> 20mWを超える移動しない局を申請等する場合に限る

20mWの固定局ってなんでしょうね??
[8152] :Re:Re:Re:Re:Re:電波利用電子申請サイト 名前:JA1BVA/JD1AHC 齊藤  投稿日:2025年01月15日 (水) 20時00分
JL1KRAさんの作図は、力作ですね。
JARDの説明から良くまとめられたと思います。
私のやり方は、図の右上に書かれて部分です。

JARDの基本保証の説明に、次があります。

>4:電波の強度の関する安全施設の届出書
20mWを超える移動しない局を申請等する場合に限る

20mWではなく、20kWではないのかな? 

JARDの保証を受ける気は無いが、ちょっと気になります。
[8151] :GQRP 50Years (RSGB Books) 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月14日 (火) 23時44分
RSGBに以前本を注文した時、数冊頼んだら重量大きすぎと、発送してくれませんでした。
そこで一冊だけ注文してみたところ発送してくれました。

購入したのはG-QRP 50 Years、FOXX、GM3OXX ONEWRのようなシンプル入門機は他に紹介が多いので
マニアの心をつかむ人気記事が多いようなよりぬきセレクションです。

G-QRPメンバーは全バックナンバーをUSBスティックで買うことができますので
あらためて本書を買う必要はないのかもしれませんが、所有感はある一冊になっています。

私自身としてはGeroge Dobbsの通訳をした想い出があります。彼が人生を通じて何をなしたのか
クラブ員をEncourageしてQRPの面白さを伝道する道のりを振り返ることができるような気がします。
[8150] :Re:Re:Re:Re:Re:電波利用電子申請サイト 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月12日 (日) 17時05分
図を見やすくしました
[8149] :Re:Re:Re:Re:電波利用電子申請サイト 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月12日 (日) 13時38分
ここまでのまとめです。

・昨年4月以降この程度のことをJARL,JARD,CQ出版(あったらゴメン)分かりやすく解説していないのではないか?
(JARD)
・全部紙でやっていたTSS経験者からみて、やってみると何となく多分こうじゃないかというレベル、
・初心者には必要書類が全く分からないし、どこに基準が示されているのか作成の方法も何もまったく明示されていない
(総通)
・やみくもに決め打ちの送信機番号に変更情報を送り込むという、黒ひげ危機一髪みたいなシステム
・従来の工事設計書の形で連番自己管理しておかないと、送信機の数が増えたときに大変なことになる。
・送信機番号について総通側にあるデータベースは見られないため、延々と数当てゲームを総通局員と行うことになる。

●改善方法
総通にアップロードする送信機系統図に
”スプリアスに準拠しています”とアマチュア無線技士として自己宣誓すればJARDは要らない(自己認証)。

寺銭が必要ならば変更申請を自作機だけは総通が変更申請料として2000円くらいとっていいから、
JARDには自作指導費(電波利用料、技術試験事務の委託、年間数億円?)として渡せばいい。

彼らも前向きな仕事で、給料も十分に出るし嬉しいのではないでしょうか。
このまま申請者から寺銭を5500円以上に値上げしようとすると誰も申請しなくなる、需要ゼロ(価格決定理論、コトラー経済学)

イーロンマスクのDOGE日本支部が出来て一気に無駄が解決することを祈ります。
[8147] :Re:Re:Re:電波利用電子申請サイト 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月11日 (土) 21時42分
電波利用申請のサイトで提出前のPDFを作って
それを揃えてTSSで申請するわけですが
TSSのサイトは半角英数のファイルしかアップロードできないというあり得ない仕様です。
ファイル名とはいえ改竄するのはどうかと思い、別メールで送りつけました。

さて受付け番号を見ると25066、
年末からたまった分が多数投入されたのでしょう。ドローンなどもあるのでしょうね。
何事も自分でやってみないと分かりません。
地獄の沙汰も金次第、振り込みました。

これ何も注意書きの無いまま、振り込みだけはあっさりいけちゃうので、
昨年
”JARDにうっかり振り込んでしまった、スプリアスとか言ってくるけど初心者でデータとかわからない、助けて!”


という振り込み事案が多発したのが分かります。
[8146] :Re:Re:電波利用電子申請サイト 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月11日 (土) 18時34分
変更申請をやろうとしているのですが
電子申請ー>JARDの流れは私自身初めてです

要は工事設計を送り込んで保証認定は別途取るのかと思いますが
試行錯誤中です。

[8145] :Re:電波利用電子申請サイト 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月11日 (土) 10時22分
> アカウントの登録後、アカウント管理の画面から以前に登録したLiteのデータを引き継ぐ手続きを行えば、免許証などの登録をせずとも、過去の申請データなどが見られます。
>

スマホの認証アプリを入れろというのが途中で出てきました。
上手くいかないので、困っていたら下の方にはメールで認証コード受け取りもありました(ここわかりにくい)

過去申請データを見たら、記憶にない昔の変更申請が?
変更申請は全部TSSでやっていたはずなのに???

取り下げて消しちゃっていいんでしょうかね。
[8144] :電波利用電子申請サイト 名前:JG3EIP  投稿日:2025年01月09日 (木) 09時27分
アカウントの登録後、アカウント管理の画面から以前に登録したLiteのデータを引き継ぐ手続きを行えば、免許証などの登録をせずとも、過去の申請データなどが見られます。
[8143] :Re:電波利用電子申請サイト 名前:星野  投稿日:2025年01月07日 (火) 22時34分
>新しいアカウント申請しました。TNX

昨年の11月には知っていましたが、すっかり忘れていました。
弊局も申請出来ました。
旧方式のライトだけの範囲なら、本人確認が不要で、
メールアドレスとパスワードを設定し、
QRA、QTHと無線局の免許状と免許証の番号を入れるだけ。TU

(追記):1月8日 24時間過ぎて登録が完了したとのメールが届きました。
即使えないのは確認作業をしたのでしょうか?
でも、以前のシステムより進歩しました。
[8142] :Re:電波利用電子申請サイト 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月07日 (火) 09時56分
> 昨日から既に使うことができますよ。
>
> 画面、左上の電波・・・をクリックしてホーム画面に戻られると各種、選択画面が出ます。

はい、うまくいきました。
新しいアカウント申請しました。TNX
[8141] :電波利用電子申請サイト 名前:JG3EIP  投稿日:2025年01月07日 (火) 09時24分
昨日から既に使うことができますよ。

画面、左上の電波・・・をクリックしてホーム画面に戻られると各種、選択画面が出ます。
[8140] :Re: DX-FT8 名前:JG2CEZ/鈴木  投稿日:2025年01月07日 (火) 01時33分
調べたところ、FT8_LIBを使っていました。
あと、SDカードにログをセーブできるようです。

これを調べているうちに、sBitxに行き当たりました。

sBitxもFT8_LIBでした。Linuxベースですが、全体的に
せっかくのOSをうまくつかいこなせていないので、
残念でした。
[8139] :Re:電波利用電子申請サイト 名前:JA1BVA/JD1AHC 齊藤  投稿日:2025年01月06日 (月) 11時18分
> 残寝ながら現時点で動作せず予定時刻1000のスタートに失敗した模様です
> https://www.denpa.soumu.go.jp/cloudfront_error/maintenance.html

こちらは先を読めなかった・・・感じ
[8138] :Re:ICOMカレンダー 名前:JA1BVA/JD1AHC 齊藤  投稿日:2025年01月06日 (月) 10時55分
> 業務用ですから、といただき
> “業務機も好きなんだよねー”とニコニコして持って帰ってきたら
> ホントに業務用でした、、、。

1月が終わって、切り取ると、3月が現れる・・・
常に先を読む・・・さすが。
[8137] :Re:Re:Re:Re:Re:2025アマチュア無線バンザイ=ギブアップ? 名前:JL1KRA  投稿日:2025年01月06日 (月) 10時46分
> 雑談、独り言です。
> 間違いはあるかもしれません。

新春座談会としてはこちらのBBSのほうが本音建て前なく真理を追究してるかもしれませんね。

May the truth set us free!

 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板