新QRP Plaza
QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板です。どなたでも歓迎です。 投稿はコールサインをご記入ください。
[TTT blog] [測定器] [EAD過去ログ] [★共同購入] [★Twitter] [BBS検索とLink] [Hamlife.jp]

タイトル コールサイン
内容
->
#000000#000033#000066#000099#0000CC#0000FF#003300#003333#003366#003399#0033CC#0033FF#006600#006633#006666#006699#0066CC#0066FF#009900#009933#009966#009999#0099CC#0099FF#00CC00#00CC33#00CC66#00CC99#00CCCC#00CCFF#00FF00#00FF33#00FF66#00FF99#00FFCC#00FFFF#330000#330033#330066#330099#3300CC#3300FF#333300#333333#333366#333399#3333CC#3333FF#336600#336633#336666#336699#3366CC#3366FF#339900#339933#339966#339999#3399CC#3399FF#33CC00#33CC33#33CC66#33CC99#33CCCC#33CCFF#33FF00#33FF33#33FF66#33FF99#33FFCC#33FFFF#660000#660033#660066#660099#6600CC#6600FF#663300#663333#663366#663399#6633CC#6633FF#666600#666633#666666#666699#6666CC#6666FF#669900#669933#669966#669999#6699CC#6699FF#66CC00#66CC33#66CC66#66CC99#66CCCC#66CCFF#66FF00#66FF33#66FF66#66FF99#66FFCC#66FFFF#990000#990033#990066#990099#9900CC#9900FF#993300#993333#993366#993399#9933CC#9933FF#996600#996633#996666#996699#9966CC#9966FF#999900#999933#999966#999999#9999CC#9999FF#99CC00#99CC33#99CC66#99CC99#99CCCC#99CCFF#99FF00#99FF33#99FF66#99FF99#99FFCC#99FFFF#CC0000#CC0033#CC0066#CC0099#CC00CC#CC00FF#CC3300#CC3333#CC3366#CC3399#CC33CC#CC33FF#CC6600#CC6633#CC6666#CC6699#CC66CC#CC66FF#CC9900#CC9933#CC9966#CC9999#CC99CC#CC99FF#CCCC00#CCCC33#CCCC66#CCCC99#CCCCCC#CCCCFF#CCFF00#CCFF33#CCFF66#CCFF99#CCFFCC#CCFFFF#FF0000#FF0033#FF0066#FF0099#FF00CC#FF00FF#FF3300#FF3333#FF3366#FF3399#FF33CC#FF33FF#FF6600#FF6633#FF6666#FF6699#FF66CC#FF66FF#FF9900#FF9933#FF9966#FF9999#FF99CC#FF99FF#FFCC00#FFCC33#FFCC66#FFCC99#FFCCCC#FFCCFF#FFFF00#FFFF33#FFFF66#FFFF99#FFFFCC#FFFFFF
画像
削除キー 項目の保存  引用lot番号:
RSS
[8189] :Re:5年目のIC-9700Re:Re:Re:Re:Re:ICOMフェア@地元ショップ 名前:JL1KRA  投稿日:2025年02月16日 (日) 10時51分 引用  
>JL1KRA中島さん、IC-9700ご購入おめでとうございます。
ありがとうございます!

>  ハムショップは地元神戸には皆無ですが大阪日本橋には
> 北から日本橋ハム、ウエダ無線、日栄無線es大阪無線とあり
> お邪魔した時に昔のような、新たな方との邂逅が少なく
> 寂しいですね。

兵庫はケスラー商会がありました。CushcraftのR6000Jはケスラーさんから買って
とてもいいアンテナでした

新しい方は少ないものの一定数再開したいが無線機直せるかみたいな
電話はしばしばかかってくるのをショップ在店時に横で聞いていてわかります。
そこであまり商売っ気が無いのも地元店の特徴なのです、、、。
私も行くのは2-3ヶ月に一回です。
SD会議のアンケートにはハムショップの応援を提案しましたが、彼らは何もやりません。

>  西日本ハムフェアとハムフェスティバルin香川が
> お気に入りです。

香川は自作活動熱心です。キット頒布で支部報を頂きましたがVYFBでした。

>  5年前コロナ給付金でIC-9700を入手して、QSOにバンド解析
> そして簡易スペアナとして活躍しています。

9700はちょっと使い方難しいです。本当にアマチュア無線専用という感じです。
SCOPEの分解能はFT991Aに勝ります。一方、国際VHFなど聞けないのは勿体ないです。

> 3枚目はSG8002でチョコっとしたガジェットです。

LEDフラッシャー?自作は面白いですね。
RigExpertの事務所が戦略ミサイルで爆破されました(怒。戦争やめていただきたい。
IMG
 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板