新QRP Plaza
QRP無線機自作・運用を楽しむ掲示板です。どなたでも歓迎です。 投稿はコールサインをご記入ください。
[TTT blog] [測定器] [EAD過去ログ] [★共同購入] [★Twitter] [BBS検索とLink] [Hamlife.jp]

タイトル コールサイン
内容
画像
削除キー 項目の保存  引用lot番号:
RSS
[8122] :Re:ありがとうございました 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月31日 (火) 20時55分
> 今年も 一年間楽しませていただきありがとうございます。
> 来年こそ 自作機器で・・・と言い続けて何年になるか?

趣味なのでそれでいいかと、、、

> 半田ごてを 振り回しているのが大好きときづかされた年です。
> いまさらながらでは ありますが。

(故人の作られたものを含め)いくつか見て感じることに
ハンダゴテで作った作品にはその瞬間の気持ちが入っているような気がします。

これは石森章太郎博物館で見た生原稿からオーラを感じましたが
似たような感じです。
https://www.mangattan.jp/manga/

> 業務連絡
> KRAさん 郵送しました。 到着お待ちください。

楽しみにしています!!
[8121] :Re:21MHzトランシーバー 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月31日 (火) 20時41分
> 足の具合もだいぶ良くなり、来年は再び🇹🇼へ行きたいと思っています。
> ずるずると製作が遅れている21MHzトランシーバーも完成させなければと年末になりケース加工し始めました!🐱

たいへんな年でしたね!手首も痛い中、ケース加工気を付けてください。
ニャンダースキットの頒布を楽しみにしている方も多いので
引き続きよろしくお願いします。

こちらも細々続けます。多少方向性は変わるかもしれません。
[8120] :ありがとうございました 名前:JA7HNV/秋篠  投稿日:2024年12月31日 (火) 18時22分
今年も 一年間楽しませていただきありがとうございます。
来年こそ 自作機器で・・・と言い続けて何年になるか?

半田ごてを 振り回しているのが大好きときづかされた年です。
いまさらながらでは ありますが。

質の悪い 色々なウィルスなどが 流行っているようですが
ご自愛いただきます様

来る年も よろしくお願いいたします。


業務連絡
KRAさん 郵送しました。 到着お待ちください。
[8119] :21MHzトランシーバー 名前:ニャンダース軍曹/jo1acw  投稿日:2024年12月31日 (火) 07時12分
本年中は大変お世話になりました
m(_ _)m
足の具合もだいぶ良くなり、来年は再び🇹🇼へ行きたいと思っています。
ずるずると製作が遅れている21MHzトランシーバーも完成させなければと年末になりケース加工し始めました!🐱
皆さま良いお年をお迎えください😊
[8118] :日米商事移転 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月28日 (土) 16時27分
最後に行ってみました。入れ替わりたちかわりお客さん多め。
めぼしいパーツは買われてかなり減っていました。
440円の詰め合わせをみなさん買っていました。
分類するのも楽しみですね。3Fになってもまた行きます。
[8117] :W5USJ Chuck Carpenter SK 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月27日 (金) 10時37分
http://www.w5usj.com/

色々な自作記事で各局を楽しませてくれたW5USJ局が亡くなられたそうです。
合掌します。
[8116] :ARRL新本 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月26日 (木) 09時57分
なぜか昨日はあったARRL内のリンクが切れています。
[8115] :クリスマス? 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月26日 (木) 09時16分
今年はあまりに高騰してクリスマスケーキを買いませんでした。
飲み会もキャンセルしまくりました。
街にはイルミネーションも、リースを飾っている家も少なめです。

キットは驚くほど全然売れません。完成品は今まで通りです。
つまりは生活支出が高くなりすぎ、
ちょっとした支出、お楽しみ?というのを控えているような気がします。

心理的な面もありかもしれません。
戻るまでには相当な時間がかかるでしょう。戻らないか・・・
[8114] :Re:Re:Re:Re:Re:マイクケーブル 名前:JG2VSF  投稿日:2024年12月24日 (火) 20時41分
> > 交換でしょうね、しかしカールコードは私の住む町では見かけないです。
>
> いや、普通どこの町でも見かけないと思います。

どこの町でも見かけない、はそうだと思いますが。
当地にはかつて三大電気街の一つと呼ばれた大須電気街がありまして。
今は電気店は寂れてます、一般の商店は元気で平日でも人出は多いですが店の入れ替わりは激しそうです。
あんなに数えられないほどの電気屋さん、部品屋さんがあったのに今では片手で数えられるほどです。
電材屋さんはありますがカールコードとなると。
私の探し方が悪いのでしょう、店頭では見かけないです。
多分倉庫を探してもらったらあるのではないかなあ。

かなり前に秋葉原のガード下のお店で買ったことはあります、オヤイデさんではなかったと思います。
[8113] :Re:Re:Re:Re:マイクケーブル 名前:JE1UCI/冨川  投稿日:2024年12月22日 (日) 22時25分
> 交換でしょうね、しかしカールコードは私の住む町では見かけないです。

いや、普通どこの町でも見かけないと思います。
しかし、どうしてか私の家では見かけました。
名刺があると思ったのですが、ありませんでした。
送りますので、こっそり住所をメールして下さい。
[8112] :入門用キット 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月22日 (日) 16時43分
BD6CRは最近は小中学生のために基礎的なキットを作る方向性です。
[8111] :CQ1月号 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月22日 (日) 16時05分
TX-88A、高田OMの関わった名機です。
コンディションの感覚はそうもSSNに比例しないのですが、またゆっくりお正月に読むつもり
[8110] :Re:Re:Re:マイクケーブル 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月22日 (日) 15時07分
> 拝見しました。
> まあまあ妥当な価格かなあ、いやちょっと高いかなあ。という感想です。
> ボロボロとゴミが発生するのもなんなので、交換ですね。

名古屋ではあの大須の一件残ったジャンク屋の山の中に混ざっているような気もします。
カールコードは電話では皆使っていたわけですし。
[8109] :Re:Re:マイクケーブル 名前:JG2VSF  投稿日:2024年12月22日 (日) 09時06分
> オヤイデでありますよ。
> https://shop.oyaide.com/categories-c-2/categories-c-2-222.html
>
> 安いマイクに国内と同等のものを求められても無理でしょうね

拝見しました。
まあまあ妥当な価格かなあ、いやちょっと高いかなあ。という感想です。
ボロボロとゴミが発生するのもなんなので、交換ですね。
[8108] :ハムショップ 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月21日 (土) 16時27分
ハムショップ行ったところ自作お漬物頂きました。
これが美味しいのなんの、絶品です。
野葡萄のお茶も効果てきめん体の調子が良くなります。

道の駅で家庭の味のお漬物が販売できなくなりました。
名人からお裾分けいただくのは貴重です。
というか自分で作る方がいいのかもしれません
[8107] :IC-251 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月21日 (土) 16時17分
MUSENモールを見るとIC-251は2-3000円でゴロゴロ
https://musen-mall.com/item_list.html?siborikomi_clear=1&keyword=IC-251&x=0&y=0

144のオールモードは人気ないです。
[8106] :Re:マイクケーブル 名前:JL1KRA  投稿日:2024年12月21日 (土) 16時12分
> 交換でしょうね、しかしカールコードは私の住む町では見かけないです。

オヤイデでありますよ。
https://shop.oyaide.com/categories-c-2/categories-c-2-222.html

安いマイクに国内と同等のものを求められても無理でしょうね
[8105] :マイクケーブル 名前:JG2VSF  投稿日:2024年12月20日 (金) 22時35分
KN-Q7Aのマイク。
何か変だなと思っていたのですが、硬くなり柔軟性が失われボロボロとはがれてきました。
古いケーブルでベタベタになってい物はありますが、日本の無線機メーカーのマイクケーブルは何十年たってもこんな状態になったことを見たことがありません。
交換でしょうね、しかしカールコードは私の住む町では見かけないです。
[8104] :Re:LPFの特性のグラフ 名前:星野  投稿日:2024年12月20日 (金) 07時36分
お早うございます。

ご参考までに掲載いたします。

手元のT50−6 36T=7uHを測ったらQ=280有りましたので、
Q=100で計算していますが実際はQ=250ぐらいありそうで
10メガでの挿入損失は0.25dB程度まで向上しました。
あくまでもシミュレーションで、実際を反映しているものではありません。

2枚目は拡大図になります。
[8103] :Re:Re:LPFの特性のグラフ 名前:JA5GHK/ex  投稿日:2024年12月19日 (木) 17時11分
> mini-TXは水晶の切り替えだけで7と10の2バンド送信が可能です。
[8086]ではダメそうに感じたのですが、実現できたそうですね、よかったです。

> (追記)
> C2=450pF : C4=560pF : C6=330pFに下げると
> 挿入損失が7MHzで0.15dB,10MHzで0.52dBでリターンロスは24dB以下に改善しました。
これが星野さんの最終解でしたら、ぜひ特性を掲載いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
 


Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板