【広告】Amazonから最大12%還元スマイルセール4月1日まで開催中

OBOG・現役用

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.80 雨ですが… 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年02月23日 (木) 07時50分 [返信]

一雨ごとに春が近づいている感じですね。新年度に向けて、少しずつ高まるので緊張感。今年は、OBの皆さんのご期待に応えられるよう頑張ります。なお、送別会の時に一部のOBに約束をしましたRのバッチ、まだ、購入できていません。忘れていませんので、もう少しお待ち下さい。



No.79 プラム杯 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年02月21日 (火) 07時38分 [返信]

2月19日に京都府城陽市で開催されたプラム杯に男子3チームが出場し、橋本・石田チームが準優勝しました。若いチームが、様々な大会に挑戦し、結果を残すのは嬉しいことですが、決勝戦は、この春に西城陽高校を卒業する選手に負けたのは、残念です。また、頑張れ!


No.78 総会・送別会 出席御礼 投稿者:監督 水田   投稿日:2012年02月15日 (水) 06時30分 [返信]

2月11日の総会・送別会に多くのOBの皆さんにご参加いただき、誠にありがとうございました。
総会では、8年後に迎える創部100周年に向けて、命友クラブの活性化や若手OBを始めとする総会参加や会費徴収率向上等について積極的な意見が出されました。
また、11人という卒業生の送別会は、それぞれの選手生活を振り返りながら、明るい雰囲気の中で開催することができました。
今年度の参加者の皆さんは、
大学関係者は、中村成夫副部長

S31年卒 高橋勉先輩、S33年卒 川崎哲郎会長、
S35年卒 竹之内藤一先輩、和田勝郎先輩
S36年卒 夏秋晴彦先輩、S39年卒 鈴東律男先輩
S43年卒 池田邦彦先輩、水野康人先輩
S44年卒 五十嵐義博先輩、丸山和秀先輩、
 松見富夫先輩、川端繁治先輩、葺石陽一先輩
S52年卒 松田幸司先輩、S54年卒 水田博之先輩
S60年卒 藤田昌英先輩、
S61年卒 藤田智史先輩、宮地誠先輩、
 佐藤浩二先輩
S62年卒 井上文男先輩、谷正博先輩、
 山口祐治先輩
H元年卒 寺田豊先輩、常信勝之先輩、
 黒澤誠司先輩
H 8年卒 西村司先輩、H14卒 山下和宏先輩
H16年卒 山田和樹先輩、H17年卒 増田淳也先輩
H21年卒 勝川太一先輩、H23年卒 石田真之先輩以上です。 


No.77 本日、命友クラブ総会&卒業生送別会 投稿者:監督 水田   投稿日:2012年02月11日 (土) 13時51分 [返信]

いい天気になりました。
京都グランドプリンスホテルで16時から開催。
今年度、来られなかった方は、来年は、来て下さいね。


No.76 手書き看板 投稿者:藤田@85卒   投稿日:2012年02月11日 (土) 01時24分 [返信]

1年ぶりの諸先輩/現役諸君との再会ですね!
心のこもった手作り看板とあわせ楽しみです。
仰木が会社の都合でこれなくなったようで、
皆さんによろしく伝えてくれと・・・


No.75 いよいよ明日…命友クラブ総会・卒業生送別会 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年02月10日 (金) 07時38分 [返信]

概ね準備が完了しました。昨日の深夜から、模造紙に筆で式次第を2つ…総会と送別会。そして、送別会の会場正面の看板も節約のため、自分で書きました。少々醜いかも知れませんが、世界で一つ。真心を込めて書きました。明日をお楽しみに!


No.74 命友クラブ総会・送別会まで後2日 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年02月09日 (木) 07時39分 [返信]

命友クラブ総会・送別会まで後2日となった今日は、寒い朝となりました。卒業生紹介の文章も後少し。ただ、会場の看板は、筆で手書きすると安請け合い。えらいことてす。




No.73 OBの皆さんからの声援 投稿者:監督 水田   投稿日:2012年02月08日 (水) 06時30分 [返信]

昭和62年卒の井上選手からメッセージを頂きましたが、同期の清住選手からもメールを頂きました。
清住選手は、現在、広島新庄高校の教員をしていまして、入試や同校中学校が、都道府県大会に出場するなどの忙しい時期のため、命友クラブの総会・送別会に参加したかったが、残念。との古都で皆さんによろしく!とのことでした。
私が監督した頃の1回生のメンバーですが、皆が、技術的にも高いレベルを持っていましたし、それぞれ人格の優れた選手ばかりでした。今の立命館の礎を築いてくれたメンバーです。
監督30周年を迎える時…そろそろですが…や命友クラブ創設100周年の際には、皆でお祝いしたいものです。
厳しい寒さとなる1日ですが、皆さん、風など引かれませんように!


No.72 平成24年 練習開始 投稿者:監督 水田   投稿日:2012年02月08日 (水) 06時16分 [返信]

立命館大学体育会ソフトテニス部の平成24年の練習がいよいよ始まります。OB・OGの皆さんのご声援に応えるため、男子の斎藤主将、女子の山内主将は、皆さん方が築かれた歴史の重みを感じつつ、男子は、全国制覇、女子は、1部復帰を目指して、精進してまいりますので、よろしくお願いいたします。


No.70 総会・送別会が楽しみです! 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年02月07日 (火) 08時20分 [返信]

懐かしい顔ぶれと会えるのが、楽しみです。
京都市長選挙が終わり、来年度の予算市会、そして、第1回京都シティマラソンと何かと忙しない毎日の中、日曜日は、息子の嫁さんの父上(同い年)の葬儀…そして、昨日は、市役所ソフトテニス部西村君(立命館スポーツ推薦第2号中村選手の北嵯峨高校時代のパートナー)の他界。気持ちを切り替え彼らは分まて頑張ります。11日は、明るく皆さんをお迎えします。よろしく!




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonから最大12%還元スマイルセール4月1日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板