【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中

OBOG・現役用

ホームページへ戻る

名前
タイトル
本文
e-mail
URL
文字色
削除キー 項目の保存
No.57 女子駅伝 投稿者:監督 水田   投稿日:2012年01月15日 (日) 09時56分 [返信]

今日は、京の都大路を都道府県の代表が駆け抜けます。また、新しいドラマが生まれることでしょう。
そして、その後、京都市長選挙に向けた門川市長の決起集会。過去5人の市長のうち、3人(舩橋・桝本・門川)が、京都市役所ソフトテニス部の部長経験者です。


No.56 近畿ソフトテニス連盟 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年01月14日 (土) 09時34分 [返信]

今日は、朝から京都市体育協会の表彰式と賀詞交換会があり、これは、京都市ソフトテニス連盟の副会長て体育協会の理事として出席します。昼からは、近畿ソフトテニス連盟の定期総会で滋賀県に行きます。これも近畿ソフトテニス連盟の副会長として出席。終日、飲み過ぎに注意して、頑張ってきます。


No.55 卒業生の紹介 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年01月13日 (金) 07時51分 [返信]

もう、長年送別会で卒業生を紹介してきましたが、また、今年もその作業に入る季節が来ました。基本的にほ褒めてあげる…これが難しいのてす。しかし、それぞれの卒業生にとってほ、4年間の総括。一人ずつ心を込めて作成します。お楽しみに!


No.54 後1ヶ月で総会・送別会 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年01月12日 (木) 08時22分 [返信]

今日は、山科もうっすら雪化粧。後1ヶ月で総会・送別会です。今年から場所がグランドプリンスホテル。グレードアップしました。多くの皆さんにお集まり頂き、8年後に迎える100周年の体制づくりの契機にしたいと考えています。皆さんの笑顔を待っています。そして、頑張った4回生を労い、送り出しましょう。


No.53 成人式! 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年01月09日 (月) 08時07分 [返信]

今日は、成人式です。立命館大学体育会ソフトテニス部にも多くの新成人が、誕生します。皆それぞれは、身体も気持ちも殆ど既に大人の仲間入りをしていますが、それでも,一つの節目。心を新たにし、この「立命館大学」で成人になる時を過ごしたことを喜びに感じることができるよう、持ち味発揮に努めてくれれば…と願っています。もちろんそのバックアップは、任せておいて下さい。一緒に頑張ろ!


No.52 出初め式 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年01月08日 (日) 08時51分 [返信]

今日は、京都市の出初め式です。昨年度に主務を務めていました石田くんが、消防局に採用されていますので、彼にとって初めての出初め式です。どこにいるか探して、激励しておきます。


No.51  投稿者:監督  水田   投稿日:2012年01月07日 (土) 10時36分 [返信]

今日も何故か職場…京都市役所に到着。しかし、運動不足。OBの皆さんは、ちゃんと健康管理をされておられるでしょうか?現役部員の御支援を頂くには、皆さんの健康が第一ですから、よろしくお願いしますね。


No.50 「小寒」です! 投稿者:監督  水田   投稿日:2012年01月06日 (金) 09時00分 [返信]

今日で3日目の着物で出勤。年明けから、次期主務の浅野遊選手が、西川慶主務の後をついて連絡をとってくれます。スポーツ推薦でなく、自力で紫野高校から入学した選手ですが、プレーイングマネージャーとして活躍してくれるはずです。まぁ、言いたいことをズバッと言う小生意気な選手ですが、歴代、主務がしっかりしている時こそ様々な戦績を挙げることができましたので、ビシビシと接していくつもりです。OBの皆様…ご期待下さい。


No.49 明日は、「御用始」! 投稿者:監督 水田   投稿日:2012年01月03日 (火) 22時48分 [返信]

明日は、「御用始」です。私は、平成17年の伏見区長時代の「御用始」から、紋付袴姿…今年で8年目になります。
現在、京都市は、歩いてこそ魅力を実感して頂けるまちと京都市役所で縦割り行政にならないよう、どこの局にも属さず、局横断的に「歩くまち・京都」を進める「交通政策監」という立場で仕事をしていますが、早々から大きな課題に直面しています。
大学生の活躍に負けないよう、まずは、仕事から頑張ります。


No.48 新年おめでとうございます。 投稿者:監督 水田   投稿日:2012年01月03日 (火) 09時46分 [返信]

 平成24年が、穏やかに幕を明けました。
 皆様、誠におめでとうございます。
 この間、暫く書込みの数が少なかったのですが、
今年は、Twitterと同様のつぶやきを始めようと
決意しました。
 今年の夏には、監督就任30周年目がスタートします。そして、8年後には、ソフトテニス部の創設
100周年を迎えることになります。
 「命友クラブ」の組織強化にも結び付く年とする考えですので、皆様方のご協力をよろしくお願いいたします。
 そして、現役部員とともに平成24年を盛り上げチーム力を向上させてまいりますので、ご支援の程よろしくお願いいたします。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍ショップお買い回りお買い物マラソン10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板