【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

関東学院大学ラグビー部を応援する,おっちゃんの掲示板

関東学院大学のラグビー部,野球部,陸上部等の運動部について書いてくれると嬉しいぞっと。

返信フォーム
名前:
メールアドレス:
本文:
ホームページ:
削除キー:

cookie:

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

タイトル:サッカー部は 投稿者:近隣OB
立正大に勝ったどー。後半30分過ぎまで敗色濃厚ムード。「ラグビー部につづいて観戦連敗か、、厄病神だな」と思っていたらミラクルロング―シュートが決まり、同点。ドローなら御の字だな、と思っていたら選手達は諦めておらずに終了間際に大逆転ゴール!その後のロスタイムの長かったこと。
帰宅してYouTube見たら少ないながら現場で感じていたより多くの観客が。やはり勝てばお客さんも増えるのだ。ガンバレカントー。

[1716]2023年10月30日 (月) 17時54分
Pass
  投稿者:近隣OB
恥ずかしながら、関東大学サッカーの仕組みがわからないのだが・・・。今節残りは早稲田、産能、山梨の3ゲーム。2位カントーと3位山梨の勝ち点差は現在「3」。カントーの1部昇格へのマジックは「1」という考え方なのだろうか。サッカー部公式でも全然騒いでないので違うのか?詳しい方どなたか教えてほしい。
[1717]2023年10月30日 (月) 18時00分
Pass
  投稿者:アナリスター
「 1 部・2 部の⼊れ替え
(1) 1 部における年間順位の下位2チームが 2 部に降格し、2部における年間順位の上位2チームが 1 部に昇格する
(2) 1 部における年間順位 10 位のチームと 2 部の年間順位3位のチームは 1 部参⼊プレーオフを⾏う.

勝点(勝利3点、引き分け1点、敗戦0点)の合計が多いチームを上位とし、順位を決定する。」


まだまだ勝負の道は長そうでした。

[1721]2023年10月31日 (火) 01時56分
Pass
  投稿者:近隣OB
なるほど、ラグビー部は「1勝で勝ち点4」、野球部は「カード勝ち越しで勝ち点1」、サッカー部は「1勝で勝ち点3」というわけか。まだまだ情勢はわからないね。
[1725]2023年10月31日 (火) 17時29分
Pass
  投稿者:近隣OB
立正大戦はマネージャーたちが集客に動いて今季最多の500名以上の観客が集まったとのこと。劇的勝利はその応援が要因だったことも間違いない。マネさんたちデカシタ!
次戦は早関戦。ラグビーではもう見られなくなった黄金対戦カード。しかし会場は早稲田ホームの東伏見サッカー場とのこと。おそらく早稲田ファンで一杯になるだろう。ただこの試合が1部昇格に向かって大事な一戦となるのは間違いない。今週末もみんなの応援でサッカー部を後押ししよう!



[1726]2023年10月31日 (火) 17時41分
Pass


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板