【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

関東学院大学ラグビー部を応援する,おっちゃんの掲示板

関東学院大学のラグビー部,野球部,陸上部等の運動部について書いてくれると嬉しいぞっと。

返信フォーム
名前:
メールアドレス:
本文:
ホームページ:
削除キー:

cookie:

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

タイトル:ホームアドバンテージ 投稿者:釜利谷民
最終節の専修大戦の逆転勝利は選手達の頑張りに他ならないが「ホームアドバンテージ」を最大限に利用したのも勝因の一つと言えよう。昨今はスポーツの世界も「やさしい」「公平」がテーマだが実力的には専修の方が上だったのでチャレンジャーの立場でそんなこと言っていられない。よくぞホームアドバンテージを生かしてくれたと思う。

その1。
前の日と次の日は快晴だったが当日だけふったりやんだりの天気。「ああ、寒いついてないわあ」後ろの席のご婦人が嘆いていた。確かに寒かったがカントーにとっては願ってもない天気。スパイクを固定式にするかスタッド式にするか慣れないグラウンドでは迷うところ。カントーは「庭」なので熟知できている。また雨が降っている時とやんでいるときは風が変わる。それもカントーは熟知できていただろう。立川のキックは難しい角度もあったが完璧だった。

[1826]2023年12月01日 (金) 23時17分
Pass
  投稿者:釜利谷民
その2。
グラウンド入口を曲がるとテントが2つ。カントーグッズの販売。いきなりカントー色で専修応援団を圧倒した。
[1827]2023年12月01日 (金) 23時18分
Pass
  投稿者:釜利谷民
その3。
その横のテントでは来場者にカントーの旗とプレートを貸与。おかげでスタンドはカントーブルーに染まった。
[1828]2023年12月01日 (金) 23時19分
Pass
  投稿者:釜利谷民
その4。
高校生や町内会も招待。地元民もONETEAMとなり大応援。
[1829]2023年12月01日 (金) 23時20分
Pass
  投稿者:釜利谷民
その5。
野球部とサッカー部も(他もあり?)駆けつけ手慣れた体で応援の誘導をする。
[1830]2023年12月01日 (金) 23時23分
Pass
  投稿者:釜利谷民
その6。
通路に大きな紙を配置して「1部昇格」にファンから寄せ書きをしてもらいムードを盛り上げる。(あの紙は熊谷のベンチに貼られるのか?)
[1831]2023年12月01日 (金) 23時24分
Pass
  投稿者:釜利谷民
その7。
校歌を流すのはカントーのみ。大音量でしかも2番まで。
[1832]2023年12月01日 (金) 23時25分
Pass
  投稿者:釜利谷民
とにかく部員全員から必ず1部に昇格するぞ、という意気込みがヒシヒシと伝わってきました。熊谷ラグビー場でも、あたかもカントーのホームグラウンドのような雰囲気になる企画をたくさんお願いします。

[1833]2023年12月01日 (金) 23時28分
Pass


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板