関東学院大学ラグビー部を応援する,おっちゃんの掲示板
関東学院大学のラグビー部,野球部,陸上部等の運動部について書いてくれると嬉しいぞっと。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
今朝の神奈川新聞に掲載されていた。 関東学院大学の入部予定者は 投手 河野唄志(高川学園) 仲里龍喜(北山) 〇内藤大輝(常葉大菊川) 河野翔大(横浜商) 〇市川春之介(作新学院) 山下恒輝(埼玉栄) 市川零也(常葉大橘) 捕手 大勝 竣(日本航空) 〇豊田大晴(作新学院) 高橋駿介(横浜隼人) 内野手 稲坂 陽(横浜) 小室壮真・山越航輝(横浜創学館) 〇神谷莉毅(小松大谷) 宮原大翔(高川学園) 鶴田京平(桐生第一) 下前原由基(東海大浦安) 寺前甲陽(鶴岡東) 船橋聖七(八戸学院光星) 杉野颯太(千葉経大付) 外野手 伊東海翔・〇三富大輝(木更津総合) 山田 凛(日大三) 今野憲伸(花巻東) 中里大輔(沖縄尚学) 学生コーチ 鈴木 豪(横浜) マネージャー 松下颯矢斗(高川学園) ※ 〇 甲子園経験者 以上、選手は25名(5名)です。 ちなみに、他大学は 投手 捕手 内野手 外野手 計 桐蔭横浜 17(3) 5(1) 14(1) 9(3) 45(8) 商 大 9(4) 4(0) 12(2) 10(3) 35(9) 神 大 9(4) 3(0) 9(4) 5(2) 26(10) 工 大 11(1) 5(0) 14(0) 11(2) 41(3) ※ ( )内は、甲子園経験者 関東学院への入部予定者が一番少ないですが、成績が低迷してることが原因でしょうか?少数精鋭で、入部者を絞っているのでしょうか?分かりませんが、指導者の力量が問われますね。 |
||
[1938]2023年12月31日 (日) 15時10分 |