関東学院大学ラグビー部を応援する,おっちゃんの掲示板
関東学院大学のラグビー部,野球部,陸上部等の運動部について書いてくれると嬉しいぞっと。
このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください |
|
||
過去に、最後の最後の拓大の猛攻を耐え、勝利したことを思い出す。 また、勝利確実と言われた中央大戦、ハイパントを多用する作戦が、ことごとく相手の攻撃に勢いをつけ、完敗し、熊谷から横浜まで、無念の気持ちで帰った試合を思い出す。 前評判に捉われずに、ひたむきさを忘れずに、最後の一秒迄集中して勝利して欲しい。 |
||
[1818]2023年11月29日 (水) 12時12分 | ||
|
||
黄金時代はネットもなく2部リーグにどんな大学が在籍しているのかも知らなかった。また入替戦をいつどこでやっているのかも知らなかった。正直、早慶明しか眼中になかったし興味もなく別世界だった。 ところが今ではすっかり入替戦の主に。総監督も入替戦の戦術は慣れたものではないだろうか。 熊谷競技場へは乗り換え乗り換えでのアクセスだが、もう何も検索しなくてもすんなり行けるようになってしまったのが悲しい。熊谷駅への定期券も購入したいくらいだ、ああもう・・・(泣 |
||
[1819]2023年11月29日 (水) 19時44分 | ||
|
||
拓殖大の今シーズンの結果。 拓殖12-71東海大学 拓殖10-63流通経済 拓殖12-68東洋大学 拓殖3-62日本大学 拓殖17-50立正大学 拓殖7-36法政大学 拓殖5-92大東文化 全敗ではあるが、関東学院がもし1部にいたらこの点差で収まっているかどうか怪しい。 特に留学生のいない法政大学とは良い試合をしている。 |
||
[1820]2023年11月30日 (木) 02時09分 |