【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

関東学院大学ラグビー部を応援する,おっちゃんの掲示板

関東学院大学のラグビー部,野球部,陸上部等の運動部について書いてくれると嬉しいぞっと。

返信フォーム
名前:
メールアドレス:
本文:
ホームページ:
削除キー:

cookie:

このレスは下記の投稿への返信になります。内容が異なる場合はブラウザのバックにて戻ってください

タイトル:浮かれ過ぎ 投稿者:ステラ
入替戦が拓大になったことで既に「勝利ありき」で浮かれていないか。拓大は関東学院が大の苦手にしている飛び道具の大型外国人留学生を同時に3名起用してくるチーム。

リーグ戦でも大型外国人を3名同時に起用していた山梨学院に完敗。その山梨学院は最終的に今季5位。現実は甘くないと考えるべき。関東学院が起用する選手次第では完敗の可能性もある。

板井が監督になった以降、関東学院の病巣としか言いようがない「小さい選手の優先起用」でもやろうものなら、間違いなくやられる。

2019年の入替戦だって拓大は主力の外国人留学生が1人欠場していた。その選手が出ていれば関東学院は危なかった。当時の関東学院は大型チームだったが、それでもあれだけ苦戦した。

今季の関東学院はディフェンスが弱い。昨年チームを降格させた有能とは言えない監督とコーチがそのまま残っている。2部1位といっても基盤は脆弱。

ファンの浮かれようも含め入替戦前の雰囲気が2018年シーズンと似てきている。非常に不安だね。
[1875]2023年12月09日 (土) 18時33分
Pass
  投稿者:えのぴぃ
フランカー、誰を使うかですね。
[1879]2023年12月11日 (月) 16時36分
Pass
  投稿者:VOX
あえてバイネームにするが、留学生に全く通用しない宮上を起用するか否かで結果が変わりそう。

宮上を起用=敗北
宮上を除外=勝利

となりそう。

主将だからとか、元気があるとか人柄が良いとかは起用する理由に当たらない。
こんな理由で起用するなら監督やコーチの見識を疑う。

起用する理由は「相手に通用するか」「相手を上回れるか」だ。
[1880]2023年12月13日 (水) 08時04分
Pass


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板