【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中

関東学院大学ラグビー部を応援する,おっちゃんの掲示板

関東学院大学のラグビー部,野球部,陸上部等の運動部について書いてくれると嬉しいぞっと。

投稿フォーム
名前:
メールアドレス:
タイトル:
本文:
ホームページ:
削除キー:

cookie:

タイトル:野球部監督人事 投稿者:ヒットエンドラン
返信する
このたびの監督変わる変わらないに関係ないけど。野球部の監督を関東学院大学野球経験者に拘る必要はないのかなと思う。現に関東学院大学前監督さんは現在高校野球の監督を引き受けている。結果が出ないのであればたまには関東学院に関係ない高校野球の指導者にお願いしてみるのも一考かと。
学生野球の監督は最新の技術論を持っている方よりやはり「人間力」であろう。技術論はコーチに任せたり学生たちがネットで収集できる。人間力により学生をやる気にさせる、リクルートせずとも地方の高校球児の指導者や親御さんが是非にと預けてくれる。

春口御大も結局ラグビー指導者に落ち着いている。高校野球名将に「今度は大学野球の世界でカントー」を復活させてくださいと頭を下げれば首を縦にふらない方はいないのではないか。日大三の小倉名称も退任する際「これからは野放しになっていた千葉自宅の庭の手入れをするおじさんになりますよ」と仰っていたが、残念ながらテレビ解説に引っ張りだこ。嬉しそうに解説されており「やっぱり野球バカなんですね」と零しておられた。

退任後詳細は存じえないが、高嶋仁監督(智弁学園)、中村順司監督(PL学園)、渡辺元智監督(横浜)、前田三夫監督(帝京)等々の名将も実はお誘いの言葉を待っておられるのではないか。

[1698]2023年10月25日 (水) 19時40分
Pass
タイトル:野球部監督人事 投稿者:頑固おやじ
返信する
他大学の人事はシーズン終了と同時に次期監督が発表されています。関東学院の場合例年年明けに発表されているようですね。もう決まっているとは思いますが。

「今年も2部降格回避して無難な成績を収めているじゃないか、采配お見事。」
「来年は学院創立140周年の年だ。いいかげん優勝しなければ。てこ入れしとくか」

大学当局の判断はどちらになっているのじゃろうか。

[1697]2023年10月24日 (火) 17時22分
Pass
タイトル:ドラフト会議 投稿者:リクルー民
返信する
いよいよ明後日開催。現役学生の指名はなくなったが卒業生の指名に期待したい。下記2人は大学からはプロへ行かせてあげられなかったがその後も野球を続けてくれて活躍中である。

古寺宏輝内野手、右右、大阪桐蔭高−関東学院大−Honda熊本、175cm85kg、都市対抗でも主軸としてチームの勝利に貢献している。大学1年の時から「プロに行きたい」とコメントしていた。オリックスの5位くらいに入ってほしいぞ。

関龍摩外野手、右右、福井商業高-関東学院大-JFE東日本(千葉)、180cm83kg、大学時代は1年時から4番を担い、首位打者をはじめ数々のタイトルホルダー、イケメンでもある。カープ、マリーンズの6位あたりで指名されたい。

とにかく関東学院大学のドラフト指名は2007年の鬼崎さん以来遠のいている。(しかも大学からではなく社会人になってからの指名)神奈川リーグを牽引している大学なのに不思議でならない。なんとか関東学院大学の名前をドラフト会議で聞いてみたいものだ。



[1696]2023年10月24日 (火) 17時09分
Pass
タイトル:ラグビー部 投稿者:三春台
返信する
入替戦進出に向けて残り3ゲーム。1部は7位日大、8位拓大が予想されている。しかし日大相手に勝ち目は少ない。2位ではダメなんです、なんとしても1位にならなくては。そして昨年のリベンジ、拓大に完勝して1部昇格を勝ち取りたい。
ただ残り3ゲームを全戦死闘でいたら昨年同様、入替戦を万全の体調で迎えることができない。すでにほぼ順位が決定している日大や拓大はケガ人が出ないように残りを温存で戦おうという噂も漏れ聞こえている。
カントーの残りの闘い方は?
・山梨学院大学戦「前半主力で大差をつけて後半同レベルのリザーブで逃げ切る。」
・中央大学戦。「3ゲームのうちの最大の山場。前戦の専大戦で死闘をしてきた中大を寄り切る」
・専修大学戦。「全勝で迎え優位に立つ、前半主力で大差をつけて後半は守りに廻って確実に勝ち、勢いをつけて
        入替戦へ」

こんな流れで入替戦に進んで行ければ昇格も夢ではない。


[1691]2023年10月23日 (月) 23時06分
Pass
  投稿者:三春台
「まるで留学生リーグ」と今やリーグ戦グループ1部の人気は衰退しきっている。中央大学、関東学院大学が揃って1部に復帰して少しでも高校生ラガーの気持ちをリーグ戦グループに取り戻したい。
日大の相手は強豪高校出身選手の多い中央大学に任せよう、中大ならなんとか突破できるだろう。拓大の相手は関東学院に任せてもらおう。
[1692]2023年10月23日 (月) 23時11分
Pass
タイトル:(削除) 投稿者:システムメッセージ
返信する
投稿された方の依頼により、2023年10月24日 (火) 15時27分に記事の削除がおこなわれました。

このメッセージは、設定により削除メッセージに変更されました。このメッセージを完全に削除する事が出来るのは、管理者の方のみとなります。
[1690]2023年10月23日 (月) 22時44分
Pass
  投稿者:VOX
ダナ選手は既に部員名簿に名前が無い。退部した模様。
昨年も作新学院から来た小口君が半年持たずに退部。
貴重なスラッガータイプの選手を2年続けて台無しにしたうえ強豪校とのルートも断絶。

無能監督やコーチとソリが合わなかったのか。残念でならない。
[1693]2023年10月23日 (月) 23時27分
Pass
タイトル:先週末のスポーツカントー 投稿者:六浦民
返信する
ラグビー部。「ジュニア戦で立正大に勝利」(Aチームに勇気)
野球部。「連敗で神大に勝ち点を献上」(どうも神大には勝てません)
サッカー部。「立教大に2-0で勝利」(このまま2位を死守できれば念願の1部昇格)
カンムツラグビー部。「決勝で慶應高校に2年連続惜敗」(来年こそ3度目の正直を)

こんな感じ?2勝2敗か。他にもあったのだろうか。


[1687]2023年10月23日 (月) 22時06分
Pass
  投稿者:赤き血
立正大(4位)、早稲田大(5位)、産能大(9位)、山梨学院大(3位)と残り4試合、全勝で突き進もう!運命の最終戦は目下3位の山梨学院戦。11月18日はみんなでサッカー応援に行こう!
11月は山梨県でサッカー部の1部昇格、12月は埼玉県でラグビー部の1部昇格というダブル昇格を己のまなこで見て歴史の証人となろう!

[1689]2023年10月23日 (月) 22時18分
Pass
タイトル:桐蔭横浜大学野球部 投稿者:頑固おやじ
返信する
いぜん練習場のグラウンドは桐蔭学園高校が優先して使用し、その空いている時間で桐大が使わせてもらっていると聞いたことがあるが今でもそういう環境なのじゃろうか。それでもバンバン優勝するのは素晴らしいのう・・・。

[1686]2023年10月23日 (月) 18時54分
Pass
タイトル:東海大・井尻陽久野球部監督が退任 投稿者:風は秋色
返信する
法大野球部の加藤監督も退任。そういう寂しいニュースの時季になりました。優勝できないとどこも厳しいですね。
[1685]2023年10月23日 (月) 18時17分
Pass
  投稿者:VOX
関東学院も早く三森を切るべき。
これだけ結果を出せないのだから三森の無能さは火を見るより明らか。
采配、選手起用、選手育成、チーム作りと何をとっても低レベル。
最早指導してよいレベルに無い。
今後は最低でも社会人野球以上の経験がある人間を監督に据えないと他校に太刀打ちできない。
OBでなくても良い。というかOB以外の方がいい。

[1694]2023年10月23日 (月) 23時34分
Pass
タイトル:神奈川大学野球連盟 投稿者:ヒットエンドラン
返信する
またまた桐蔭横浜の優勝で幕が下りました。おめでとうございます。しかしラグビーもビックリの番狂わせのないリーグとなりました。桐大と商大で優勝争い、神大とカントーが中位でまったり、国大、工大、鶴大で入替戦争い。毎年想定通りの結果です。
カントーは1949年創部の歴史ある伝統校、桐大はちょっと前2006年創部の新興校。どうしてこーなった・・・。

[1684]2023年10月23日 (月) 18時03分
Pass
タイトル:ジュニア戦 投稿者:横濱金澤徘徊老人
返信する
 立正に勝ちましたね。
 立正は、全敗でしたから、負ける訳にはいきませんよね。
 リーグ戦は後半に入りますが、全勝優勝、入れ替え戦勝利の光景が目に浮かんで来ます。
 一部昇格、一部定着、全国出場、一部優勝、全国優勝との道筋を驀進することを期待してます。
[1681]2023年10月22日 (日) 16時15分
Pass
  投稿者:リクルー民
東洋大、立正大相手にAチームではもう手の届かないところまで離された。ただ留学生がいなければこのように5分で闘えている。本気で1部上位に行きたいのであればあと2人留学生を獲得すればすぐにでも1部上位まであがれるはずなのだが。
[1688]2023年10月23日 (月) 22時09分
Pass


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から最大11倍のお買い物マラソン2月10日まで開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板