日本野鳥の会福井県 みんなの掲示板

アクセスカウンター

「この鳥、何という鳥?」など特に野鳥ビギナーや野鳥写真初心者の投稿を歓迎します。                 

できるだけ丁寧にお答えします。みんなで野鳥ライフを楽しみましょう。                                   

ただし、フィールドマナー・写真撮影マナーは遵守して下さい。※リンク集にマナーコーナー有り。

基本的な投稿マナーは、以下の通りです。                                                                            

1.撮影場所の明記は避けましょう。カメラによって写真にGPSデータが残るもの有り。要注意。         

2.珍鳥・希少種の出現情報(日時場所等の明記)、観察記録は避けて下さい。

3.繁殖行動や営巣の様子は投稿できません。撮影も営巣放棄など悪影響があるので極力やめましょう。

4.初心者が多数閲覧しています。種名の表記をお願いします。不明な場合は遠慮無く質問して下さい。

尚、マナー違反が見られ、この掲示板の趣旨にそぐわないと判断される場合は、管理者権限で削除させて

いただく場合があることを、あらかじめご了承下さい。 野鳥の会福井県ホームページTOPへ戻る

名前 本文
タイトル
URL
Mail
画像アップ

色選択 | | | | | | | |
削除 Cookie
RSS

[954]ヒドリガモ - 投稿者:haru MAIL

冬場変身完了間近と変身前の♂
だと思うのですが
違っていたら指摘してください

アルバム

 
(2022年10月22日 (土) 23時48分)
[返信]

[953]身近な野鳥 - 投稿者:haru MAIL

イカル
シジュウカラ
カワセミ

アルバム

 
(2022年10月16日 (日) 22時14分)
[返信]

[952]ガン見 - 投稿者:haru MAIL

ノビタキさん
パクリ 寸前
結果は?
やり過ごしました

アルバム

 
(2022年10月16日 (日) 22時12分)
[返信]

[951]アトリ - 投稿者:haru MAIL

ピンボケですが
今秋初ということで

アルバム

 
(2022年10月16日 (日) 22時10分)
[返信]

[950]サメビタキ - 投稿者:haru MAIL

コサメビタキとサメビタキ
むねが汚れたように見えるから
サメビタキかな?
合っていますか?

アルバム

 
(2022年10月15日 (土) 21時55分)
[返信]

[947]ムシクイ - 投稿者:haru MAIL

木の中をちょこまかと動き回ってこれまできれいに撮れたことがなかったのですが
ようやくシャッターチャンスに恵まれました
ところで何ムシクイでしょうか?
分かる方がおられましたらよろしくお願いします

アルバム

 
(2022年10月13日 (木) 21時02分)
[返信]

[948]謎ムシクイ - 投稿者:sorayume

ちょうど私も昨日ムシクイに出会いました。たまたまいた他のメンバーと「ムシクイは中々難しいね・・」と言いながら「ジジッ、ジジッ」という鳴き声にオオムシクイかなぁと言いながらも特定は出来ないね・・ということでナゾムシクイで落ち着きました。

 
(2022年10月14日 (金) 14時37分)

[949]ありがとうございます - 投稿者:haru MAIL

平地にいるのでセンダイムシクイかとも思ったのですが頭に線はなく地鳴きもジッジッと鳴いていることからメボソムシクイにしておきます

 
(2022年10月15日 (土) 19時29分)

[946]タシギ - 投稿者:sorayume

稲刈りが済んで約1ヶ月。随分伸びてきた二番穂の列の中に、タシギが入ってくる時期となりました。注意深く見て回ると、いましたいました。

アルバム

 
(2022年10月13日 (木) 13時19分)
[返信]

[945]ヒヨドリの手旗 - 投稿者:sorayume

ヒヨドリが樹頂に止まろうとしたのですが、風にあおられてフラフラ。まるで手旗信号を送っているかのようでした。

アルバム

 
(2022年10月12日 (水) 15時54分)
[返信]

[939]矢良巣ヶ岳 - 投稿者:林昌尚 MAIL

今朝矢良巣ヶ岳山頂で、鷹の渡りが無いか観察していたところ、真上を敦賀半島先端のの方に向けて通過して行きました。ナベヅルとかでしょうか?パソコンで写真を拡大してみると嘴が黄色く頭の部分には赤色があるように感じます。羽の下側はは黒っぽいグレー?胸のあたりから頭に向かって白く感じます。

アルバム

 
(2022年10月08日 (土) 13時46分)
[返信]

[943]カワウでは - 投稿者:UIP

林様投稿ありがとうございます。
投稿された写真の鳥はカワウだと思います。
ツル類は足長いので飛翔時は尾羽より後ろに足が飛び出して見えると思います。
ウミウとカワウはよく似ていて識別難しいですが、飛翔時には翼のついている位置が違うというようなことを聞いたことがあります。

 
(2022年10月10日 (月) 20時28分)

[944]カワウ - 投稿者:林昌尚 MAIL

ありがとうございます。カワウでしたか!「カワウ」は首が太めでドンと長いイメージでしたのでわかりませんでした。

 
(2022年10月11日 (火) 09時46分)

[942]ミサゴ - 投稿者:haru MAIL

上から睨まれました

アルバム

 
(2022年10月10日 (月) 16時13分)
[返信]



Number
Pass
SYSTEM BY せっかく掲示板