NTT東日本東北WE掲示板
※投稿パスワードを設定しております。
お手数ですが、PASS欄に ntt2008 を入力してください。
金管楽器練習器具のご紹介
初めて書込みさせていただきます。 株式会社Brioの西野と申します。 弊社では、一人でも多くの方が遠回りすることなく 良い演奏ができるように、そして楽しく演奏していただくために「Brio」という金管楽器用練習器具を開発いたしました。 「Brio」は、金管楽器の吹奏時に必要な口周辺の筋肉を訓練するための練習器具です。 息を吹き込むことができるので、腹式呼吸の練習にもなりますが、音が出ることはありません。 是非、弊社webサイトをご覧ください。 URL:http://brio-brass.com 管理人様 貴重なスペースありがとうございました。 不適切でしたら、お手数ですが削除願います。 ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 株式会社Brio 代表取締役 西野陽介 埼玉県志木市上宗岡4−10−11 TEL :048−487-5597 mail:info@brio-brass.com URL :http://brio-brass.com ・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・ 2009/11/16(Mon) 15:41[45]
|
第41回定期演奏会“もりすいコンサート”のおしらせ
突然の演奏会ご案内の書き込み失礼致します。岩手県の盛岡吹奏楽団です。この度、盛岡吹奏楽団では、「第41回定期演奏会“もりすいコンサート”」を開催致します。指揮は客演指揮者に岩井直溥先生、音楽監督の建部知弘先生でお送り致します。ゲストには弘瀬麻子さん(Ob)、田中美好さん(Harp)でお送り致します。お忙しい事とは存じますが、皆様お誘い合わせの上御来場下さいますようご案内申し上げます。 ♪盛岡吹奏楽団「第41回定期演奏会“もりすいコンサート”」 ・日 時 2009年11月22日(日) ・開 場 午後 1:00 〜 ・開 演 午後 2:00 〜 ・会 場 盛岡市民文化ホール(マリオス) 大ホール (盛岡駅西口・徒歩10分) ・入場料 当日1.000円 / 前売り700円 (小学生以下無料・市内プレイガイドで販売中) ♪ 第1部 *指揮:建部知弘 ◎ゲスト:弘瀬麻子(Ob) ・「bells For Stokowski」全曲版 / M.Daugherty作曲 ・「AUTUMN SOLILOQUY」/ J.Barnes 作曲 ・「THE SINFONIANS」/ C.Williams作曲 ・「PAGANT」/ V.Persichetti作曲 他 ♪ 第2部 *指揮:岩井直溥 ◎ゲスト:田中美好(Harp) ・アメリカン・グラフィティ−XIX / 岩井直溥 編曲 ・マンハッタン / 岩井直溥 編曲 ・フラミンゴ / 岩井直溥 編曲 ・想い出のサンフランシスコ / 岩井直溥 編曲 他 2009/11/08(Sun) 14:40[44]
|
23回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼いたします。 私たちTOKYO-Westウインドオーケストラは西東京市を中心に活動している団体です。 来たる11月15日に23回定期演奏会を開催する運びとなりました。 ご多忙中と存じますが、皆様お誘い合わせの上ご来場くださいますようご案内申し上げます。 ≪日時≫ 2009年11月15日(日) 開場 13:30 開演 14:00 入場無料・全席自由 ≪場所≫ 保谷こもれびホール 大ホール (西武池袋線保谷駅より 西武バス、関東バス 吉祥寺駅行き・三鷹駅行き・武蔵境駅行き・田無駅行き 保谷庁舎下車) ≪曲目≫ アレルヤ!ラウダムス・テ A.リード 風紋 保科 洋 オセロ A.リード 展覧会の絵 M.ムソルグスキー ≪指揮≫ 小泉 智彦 【楽団HP】http://www2u.biglobe.ne.jp/~hosui/ お問い合わせはHPからお願いいたします。 みなさまのお越しを団員一同、心よりお待ちしております。 2009/11/07(Sat) 15:56[43]
|
第12回定期演奏会のご案内
岩沼市で活動しております岩沼市吹奏楽団の佐藤と申します。 この場をお借りしまして、演奏会のご案内をさせていただきます。 今年の演奏会は、普段の吹奏楽・クラシック・ポップスに加え 今年はビッグバンドジャズに挑戦します! ------------------------------------------------------- 岩沼市吹奏楽団 第12回 定期演奏会 日時:12月6日(日) 開場:13時30分 開演:14時 場所:岩沼市民会館 大ホール 音楽監督:山本智宏(陸上自衛隊 東北方面音楽隊 サックス奏者) <演奏曲> 1部 吹奏楽・クラシックステージ 威風堂々第四番 セドナ 天空への挑戦 2部 ビッグバンドジャズステージ インザムード アメリカンパトロール エルクンバンチェロ 3部 ポップスステージ ハリウッド万歳 スタートレックのテーマ 虹の彼方に 天地人のテーマ ジャパニーズグラフィティ13 入場無料となっております。 ------------------------------------------------------- 多くの皆様のご来場、団員一同心よりお待ちしております。 宜しくお願い致します。 岩沼市吹奏楽団 演奏会事務局 佐藤 E-mail iwasui_miyagi@yahoo.co.jp ホームページ http://www.geocities.jp/iwasui_miyagi/ 2009/10/29(Thu) 13:49[42]
|
第52回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼します。 この場をお借りしまして、演奏会のご案内をさせていただきます。 昨年は仙台吹奏楽団にとって創立40周年、第50回記念演奏会の開催と、 記念すべき節目の年になることができました。 これもひとえにご愛顧をいただいておりますお客様をはじめ、関係者各 位の力添えあってのことだと考えております。 今年はまた気持ちを新たに、次の時代への一歩を踏み出すべく練習に励 んでまいりました。 今回の「ちょっとくだけた音楽会」では、ベガルタ仙台公式ファンファ ーレや宮城県民謡「斉太郎節」をモチーフとした吹奏楽オリジナル楽曲 から、大河ドラマやアニメ映画のテーマまで、幅広い世代のお客様にお 楽しみいただけるようなプログラムをご用意いたしました。 団員一同ご来場を楽しみにお待ちしております!! 記 ■仙台吹奏楽団 第52回定期演奏会「杜の都のちょっとくだけた音楽会」 ■日時 :平成21年11月1日(日) 13:15開場 14時開演 ■場所 :東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館) ■入場料:一般800円 小中高生400円(未就学児無料) ※全席自由 ■指 揮:水口俊彦(当楽団常任指揮者) ■プログラム: 第1部 ・ベガルタ仙台公式ファンファーレ「闘志躍動」 ・朝鮮民謡の主題による変奏曲 ・NHK大河ドラマ「天地人」オープニングテーマ ・シャンソン・メドレー ・トリステーザ ・第六の幸福をもたらす宿 第2部 ・クラリネット・サンドイッチ ・斉太郎節による幻想曲 ・崖の上のポニョ ・組曲「宇宙戦艦ヤマト」 ・エル・クンバンチェロ ■仙台吹奏楽団HP http://ssg-web.sakura.ne.jp/ 2009/10/12(Mon) 23:39[41]
|
「親子のためのクラシックコンーサート『音楽の絵本』」開催のお知らせ
突然の書き込み失礼いたします。 蔵王町ふるさと文化会館(ございんホール)より、 「親子のためのクラシックコンーサート『音楽の絵本』」 開催のお知らせです。 全国各地で話題沸騰中! 動物たちが奏でるクラシックコンサート「音楽の絵本」が 宮城県で初開催されます。 「音楽の絵本」って何?動物たちが演奏するってどうゆうこと? 演奏するズーラシアンブラスの皆さんが 先日、日本テレビ「笑ってこらえて」に出演したVTRが You Tubeにありますので、まずはご覧下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=2J3z4ykd_i8 小さなお子様から、おじいちゃんまで楽しめるコンサートです。 子育て中だから、コンサートなんてご無沙汰だわ・・・という 親御さんにこそ、是非お子さん連れで観賞いただければと 思っております。 現在チケット発売中ですが、未就学児のお子様も多数お買い求め いただいております。安心してパパ・ママさんにご来館いただくよう、 コンサート当日は・・・ ・授乳室の完備 ・オムツ替えベッドの設置 ・ベビーカー置き場の設置 ・ミルク用お湯の提供 ・駐車場300台無料 などご用意しております。 仙台から車で1時間。 仙台駅からございんホール前まで直通の高速バス (往復1500円)も運行しております。 是非、ご来場お待ちしております。 ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ ●日時 2009年11月28日(土) 14時開演(13時30分開場) ●会場 蔵王町ふるさと文化会館 (宮城県刈田郡蔵王町大字円田字西浦5・蔵王町役場前) ●チケット 全席指定 前売:一般1000円、中学生以下500円 当日:一般1500円、中学生以下800円 ※3歳以下無料(但し、お席が必要な方は有料) ●プレイガイド 蔵王町ふるさと文化会館 東京エレクトロンホール宮城(宮城県民会館) ※遠方のお客様については、電話でのご予約も承ります。 ●演奏予定曲 ウィリアムテル序曲 ポッケリーニのメヌエット となりのトトロメドレー 他 ●お問い合わせ 蔵王町ふるさと文化会館 電話 0224−33−2018 メール gozain@town.zao.miyagi.jp ☆☆詳しい情報は、ございんホールホームページ http://www.gozain.jp をご覧下さい☆☆ ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ 2009/10/01(Thu) 15:06[40]
|
吹奏楽ブログ始めました
突然の書き込みで失礼いたします。はじめまして!いつも楽しく拝見させていただいております。この場をお借りして、宣伝をさせていただくことをお許し下さい。 ただいま、Yahooオークションにて吹奏楽関係商品を中心に出品をしております、cgbyk128と申します。このたび、「音楽之力.jp」というブログをはじめさせていただきました。このブログでは、吹奏楽に関する動画や出品物に関する情報などを中心に書かせていただいております。よろしければ、ぜひご覧になってください。 なお、吹奏楽・クラシック関係のCDや楽譜、書籍など買取サービスも行っております。詳しくは、ブログをご覧になるか、cgbyk128@gmail.comまで直接ご連絡下さい。買取についての詳細メールをお送りいたします。最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。皆さんに喜ばれるブログになるようがんばってまいります。よろしくお願いいたします。 吹奏楽&オークションブログ「音楽之力.jp」 http://cgbyk128.blog23.fc2.com/ Yahooオークション・マイブース http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=cgbyk128&u=cgbyk128 2009/09/15(Tue) 12:15[39]
|
第1回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼致します。東松島吹奏楽団と申します。 この度、下記の通り第1回演奏会を開催する運びとなりましたので、 この場をお借りしてご案内申し上げます。 東松島吹奏楽団第1回定期演奏会 日時:2009年10月11日(日) 開場午後1:00 開演午後1:30 会場:東松島市コミュニティセンター ホール(JR仙石線矢本駅より徒歩10分。駐車場有。) 入場料:無料(※チケットが無くてもご入場頂けます。) ゲスト:石巻市立青葉中学校吹奏楽部 曲目:マーチブルーインパルス/斉藤高順 吹奏楽のための第一組曲/G.ホルスト 吹奏楽のためのインヴェンション第1番/内藤淳一 松田聖子ヒットメドレー/編曲 岩井直薄 サンダーバード/B.グレイ 他 誠にご多忙とは存じますが、是非ご来場下さいますようお願い申し上げます。 お問い合わせメールアドレス concert2009@hmswo.com 東松島吹奏楽団公式ウェブサイト http://hmswo.com/ 2009/09/07(Mon) 19:19[38]
|
東北ブラスキャンプ開催のお知らせ
突然の書き込み、失礼いたします。東北ブラスキャンプ09実行委員会と申します。 東北ブラスキャンプ09開催のご案内をさせてください。 〜トロンボーン、ユーフォニアム、テューバコース受講生募集!〜 東北のブラスプレイヤーの皆さんお元気ですか?ついに金管楽器のためのミュージックキャンプがこの北東北で実現しました。「東北ブラスキャンプ09」対象コースはトロンボーン、ユーフォニアム、テューバの3コースで。募集定員60名のミュージックキャンプです。同好の仲間が集い、第一線で活躍中の演奏家の指導を受ける絶好の機会をお見逃しなく! 東北ブラスキャンプ09実行委員会 代表 牛渡克之 開催要項 ■日程 2009年9月21日(月)〜23日(水)2泊3日 ※詳しい日程はお問い合わせ下さい。 ■場所 岩手県立県北青少年の家 〒028-6106 岩手県二戸市仁左平字放森61-35 tel:0195(23)9511 http://www.echna.ne.jp/~kenritu3/index.html ■参加費 24000円(宿泊及び食費込、ただし現地までの交通費は含まない) ■募集定員:トロンボーンコース15名、ユーフォニアムコース30名、テューバコース15名 ■申込締切:9月18日(金) ※ただし、定員になり次第募集を締め切ります。 ■講師 Ep:牛渡克之(岩手大学准教授) Ep:小寺香奈(東京芸術大学研究員) Trb:菊池公佑(仙台フィル奏者) Tub:ピーター・リンク(仙台フィル奏者) ■内容 グループレッスン、講師コンサート、受講生発表会、懇親会など ■お問い合わせ 東北ブラスキャンプ実行委員会 090-4436-4937 (ウシワタ) E-mail touhokubc09@yahoo.co.jp 2009/08/26(Wed) 19:10[37]
|
「大和田雅洋サクソフォーンJoyful Festival VOL.W」のご案内
突然の書き込み失礼致しますm(_ _)m このたび、宮城県出身で、現在、洗足学園音楽大学・東京芸術大学講師のサクソフォーン奏者、大和田雅洋先生をお迎えして、在仙のサックス奏者や洗足学園音楽大学生&東京芸術大学生を交えて、サックスアンサンブルからサクソフォーン・オーケストラまで、幅広い内容ののサックスアンサンブル演奏会を行います。 是非、皆様の御来場心よりお待ちしております。 「大和田雅洋サクソフォーンJoyful Festival VOL.W」 [日時] 8月30日(日) 開場 17:00 開演 17:30 [場所] 仙台市シルバーセンター・交流ホール (※駐車場はご用意しておりませんので、公共の交通機関をご利用ください。) [入場料] 一般・大学生 1000円 高校生以下 500円 (当日券あり) 1st stage 〜東北各地のアマチュアプレイヤーによる自由ステージ〜 2nd stage 〜洗足学園音楽大学生・東京芸術大学生によるアンサンブルステージ〜 3rd stage 〜ジョイフル・サクソフォーン・オーケストラによる大合奏〜 [曲目] ■モネラ界の住人たち/松岡大祐 ■「ゴースト」ソプラノ・サクソフォーン・コンチェルト/石毛里佳:Solo大和田雅洋 ■エル・カミーノ・レアル/A・リード 他 指揮・Solo/大和田雅洋 指揮/佐藤淳一 [問い合わせ・チケット] you-moon.happy.sakura@ezweb.ne.jp (櫻田) iswo-unison@mail.goo.ne.jp(渡部) 2009/08/12(Wed) 23:23[36]
|