【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中

TinyChat & パソコン 相談室

ホームへ戻る

名前
Eメール
題名
内容
URL
アイコン
削除キー 項目の保存

こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

RAMディスク を導入してみました。
ぱぱす (64)投稿日:2016年12月10日 (土) 19時47分 返信ボタン

RAMディスクとは?
Windows10などではメモリは8GBもあれば十分だと言われてますが
16GBとか余裕があればその一部(4GBとか)を仮想のドライブにする事で
そのスピードはデーター数値だとSSDの十倍以上なんだそうです。
(HDD) (SSD) (RAMディスク)の読み込みや、書き込みスピードを比較したベンチマークです。


SSDを使っている方には特にお勧めで
テンポラリファイルやブラウザのキャッシュをRAMディスクに指定すると
書き込み回数が弱点のSSDの寿命がかなり伸びるようになります。

8GBだったとしても余裕があるので数ギガはRAMディスクにしていいと思います。
Windows32bit版のPCでメモリ4GBならば1GBは無駄になってるので1GをRAMディスクにするのがお勧め。
超高速なドライブの容量を増やす為にメモリを32Gとか64Gにする人もいるようです。

作成するとEとかFとかの新たなドライブが出来ます。
容量は数GBのなので多くは入れられませんが、高速にしたいソフトを入れたりします
ブラウザのキャッシュをRAMディスクに指定するだけでブラウザが快適になります。
私はIEとクロームのキャッシュを変更してみましたが、本当に快適になりました。

作るには仮想ドライブを作成するソフトで作ります(種類もある)
私はDisk Master Freeを使ってみました。

このようにメーカーのメモリでさえも「専用のソフト」まであったりします。
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/speedup/ramdisk.html

インストール方法や設定方法などはソフトによっても違うので検索などで調べてください。
普通の設定ではパソコンの再起動で中身は除去されるので捨てられてもいいようなものを。
捨てさせない方法もあるようです。

リスクとしては
パソコンの環境などによりうまくいかない事もあるので導入は自己責任になります。




Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場にて 母の日向けギフト値引きクーポン配布中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板