【広告】Amazonからポイントが2倍ダブルポイント祭り12日より開催

思い出の掲示板<新章>

この掲示板は「 自死遺族の方 専用掲示板 」です。

ホームページへ戻る



管理者の主観により予告なく投稿を削除する場合もあります。
また,この掲示板に起因する一切について管理者は責任を負えません。

☆☆☆ 荒らしたい方へ ☆☆☆
その前にここをクリック!荒らすとこうなります。



--- 青い空の彼方 メイン掲示板 ---

初めて投稿される方は↓こちらからお願い致します。
「癒しと語らい の 掲示板」 ( 遺族の方限定 )


逝ってしまった人は,どんなに私たちが願っても戻ってきません。
悲しいけれど,それは事実です・・・
けれど,私たちの心には大切な人の思い出が残っています。

過去を振り返ってはいけないのでしょうか?
心から大切に想う人の話しをしてはいけないのでしょうか?

そんなことはありませんよね・・・。

この掲示板は,そんな思い出をしみじみと語りあう掲示板です。

嬉しかったこと,悲しかったこと,のろけ,なんでもね。



『旧・掲示板の過去ログ集』はここをクリックです。



お 名 前 (ペンネーム,ハンドルネームOK) →お名前一覧 (2003/10/20)
メールアドレス (無理に入れる必要はありません)
お 題 (なんでも ご自由にどうぞです)
本 文 (なんでも お気軽にどうぞです)
プロフイール (差し支えのない範囲でどうぞ)
URL(HP・ブログなどをお持ちの方、どうぞ)
削除キー
(半角数字4つ。自分の投稿を削除・編集できます)
項目の保存
書き終わったら「送信」をクリックしてください


管理人メールアドレス : aoisora_no_kanata@hotmail.com/

(ここをクリックしてもメールできます)


[3489] 「こちらこそありがとうございます」 みゆき
--2025年03月14日 (金) 08時32分 --女性 / 60歳台 / 子 / 10年以内 / 関東

愛しい愛してるよさん、こちらこそありがとうございます

こんな私でもそうおっしゃってくださる方がいてくれることで
嬉しいです

おっしゃる通り、一歩一歩です


[3488] 「本当に感謝です」 愛しい、愛してるよ
--2025年03月06日 (木) 19時13分 --

みゆきさん、本当に本当にありがとうございます。あの日から
今日まで、みなさんにどれだけ助けていただいてきたか。
みゆきさんの「一人じゃないからね」今の私の心の支えです。

真っ暗なトンネルの中での、一筋の光のような、そんな
お言葉です。
ありがとうございます。重たい荷物は一生下ろすことは
できませんが、それでも、1歩ずつ、1歩ずつ・・・


[3487] 「愛しい、愛してるよさん」 みゆき
--2025年03月05日 (水) 11時26分 --女性 / 60歳台 / 子 / 10年以内 / 関東

ありがとうございます

気が付かないかもですけど、愛しい愛してるよさんの投稿は、
私の悲しくてどうしようもない心の側に
そっといてくださっています
毎回泣いてしまいますけど、、
それはしょうがないです

とても一人では背負いきれないほどの辛い荷物を
自分と同じ様に、やっぱり毎日どこかで背負いながら生きてる。
そんな人がいる、自分だけじゃない
それだけでもいいんです。

一人じゃないから


[3486] 「ありがとうございます。」 愛しい、愛してるよ
--2025年03月04日 (火) 20時19分 --

みゆきさん、お久しぶりです。やっぱりお名前を拝見
するとほっとします。ありがとうございます。
今、たまたまつけたTVから「思い出のアルバム」が
流れてきて、おもわず、涙があふれてきました。
幼かったあの子とよく一緒に歌った歌だったから・・・
今でもやっぱり泣けます。つらくてつらくて、悲しくて
悲しくて、悔しくて悔しくて・・・きっと生きている限り
ずっとでしょう。
 私も今日まで、自分の気持ちをだましだまし生きて
きました。でないと今日の日はなかったと思います。
今は、1日1日あの子に会える日が近づいているのだと
思いながら生きています。必ず会えますよね。必ず。
仕事もやめて、本当にだらだらと過ごしています。
本当は、残された人生、少しでも誰かの役に立つ生き方を・・・
と思うのですが、あの日から、未だ、引きこもり気味で、一歩
踏み出す勇気もでず・・・
本当に情けないです。今日も支離滅裂ですが、ありがとうございます。


[3485] 「愛しい、愛してるよさんへ」 みゆき
--2025年02月24日 (月) 20時37分 --女性 / 60歳台 / 子 / 10年以内 / 関東

大変ご無沙汰しております。

 『でも今はおいしいものはおいしいと思うようになりました。全く見られなかったTVも楽しみにしている番組さえあります。』

何度も読み返しましたよ(^^)

変わらないものもあるけど、変わっていけることもある…
私もそうですから

今年の命日で丁度10年が経ちます
長すぎる10年で、もう生きていけないと何度も思ってきた10年
それでも今なんとか生きています、ギリギリでね

今日、やっとあの子の部屋をドキドキしながらみてみました。勇気を出して…
バンドをやっていた時の映像、歌声、楽しそうなおしゃべり…
涙がとまらなかったけど、たくさんの宝物を遺していってしまったけど、「ありがとう、助けてあげられなくてごめんね、会いたいよ
抱きしめたいよ…またいつか会おうね」
大事な宝物です

辛い思いに蓋をしてきたけど、泣きたいだけ泣いたらまた少しだけ前に進める気がします。時には立ち止まったり、後戻りしてしまうこともまだまだあるだろうけど、色んなものや人に助けられながら
細々とでもいいからね

なんか、どうもありがとうございます
また来ます









[3484] 「妻が逝ってしまい、つらくてつらくて仕方がない」 yamagu
--2024年11月25日 (月) 15時23分 --男性 / 50歳台 / 妻 / 6ヶ月以内 / 九州

5ヶ月前に妻が自らの命を絶って逝ってしまいました。
亡くなる数ヶ月前から妄想障害の症状があり困惑しておりました。
(心療内科にもいきました)
でもまさか妻が自ら人生を終わせるとは思いもよらず、突然の出来事でした。
30年間連れ添いとても仲はよかったです。

私は何でも妻に依存して生活してきました。5ヶ月たちますが、未だに後悔と
淋しさ、これからどう生きていけばよいかの不安が繰り返す日々です。

妻に会いたい、抱きしめたい、もう一度話したい。
こんなつらい気持ちから抜け出せるのでしょうか。
いまだに涙がとまりません。
どうやれば少しでも楽になれるのでしょうか?


[3483] 「わかります」 愛しい、愛してるよ
--2024年11月25日 (月) 14時45分 --

わっこさん、今どれだけ辛く苦ししいか・・・わかります。何をしていても,想うことは息子のこと。世の中にこんな苦しみがあるのかと思うほどの苦しみ。私も、同じ思いをして来ました。いや、今も。
会いたくて会いたくて、毎晩寝る前は、もうこのまま目が覚めることがないようにと願いながら寝ました。最初の数年は全く家からも出られず、真っ暗な部屋の中でただただ、泣いて過ごしていました。
苦しみも辛さも悲しみも後悔も自責の念も、何年たっても薄れることはなく今でも思っては泣き、泣いては思いの毎日ですが・・・それでも、この掲示板の皆さんのおかげで、今日まで生きてきました。そして、変わらないものもあるけど、確かに変わってくるものもあるとわかってきました。何を食べても砂を噛んでいるようだったあの頃。でも今はおいしいものはおいしいと思うようになりました。全く見られなかったTVも楽しみにしている番組さえあります。
 「生きているだけでいいんですよ」「何もできなくてもいいんですよ」「泣くのは当たり前。たくさん泣いてあげてください」といつも言っていただき、それを支えに生きてきました。
辛くて苦しくて虚しくて・・・それでもどうか下のお子様のためにも、お体を大切に過ごしてください。生きてください。いつか、何かが変わってくる日が来ることを信じて・・・


[3482] 「22歳で旅立った」 わっこ
--2024年11月23日 (土) 19時48分 --女性 / 40歳台 / 子 / 1ヶ月以内 / 日本国内

2週間前、息子が一人暮らしのアパートで亡くなっていました。警察から電話があり 自殺だろうと。
火葬してまだ1週間。辛くて苦しくて 何故どうしてと考える日々。
周りの人にも話してません。面白おかしく噂話されるのも辛いので。まだ受け止められません。まだ幼い兄妹もいます。その子たちと遊んでも外食してても 考えてしまい 笑顔で過ごしても虚しさを感じます。
子供たちも育てないといけないので ママの顔色を伺うような育て方はしたくないです。でも辛いんです。


[3481] 「1年が過ぎました」 あゆみ MAIL
--2024年10月17日 (木) 21時17分 --女性 / 30歳台 / 子 / 1年以内 / 近畿

苦しくて辛すぎる時間が1年過ぎました
旦那側の親戚一同は一周忌を必ずしなさいと言われましたが、お経を読んで帰って来るなら何時間でも読むしお布施を払えば帰って来てくれるなら全財産払う
でも違いますよね?
そう言って息子の親しい人達息子のお友達で息子の好きだった物を食べて息子の好きな場所で過ごすことにしました。

やっと私も外に出たり出来るようにはなりました
でも未だに毎日夜はお酒を大量に飲まないと眠れないですが

まだ何もできないで横になって涙が溢れて苦しくなる時もありますが………
下の子達の為にもう少し頑張って生きて行きます


[3480] 「会いたいな」 愛しい、愛してるよ
--2024年10月17日 (木) 10時31分 --

やっと、エアコンをつけなくてもいい季節になりました。でも、すぐに寒い寒いと暖房がいるようになるのでしょう。
 ひでさんのおられる北海道は一足早く冬の訪れとなるのでしょうね。私は仕事をやめてから、本当にぐうたらと過ごしています。(罰が当たるかも。いやもう十分当たってますけど)
少しずつ終活の意味も込め断捨離をしようと思うのですが、やっぱりあの子の物は捨てられない。まだ見るのも辛い。結局出しては入れの
繰り返しです。何年たっても悲しいです。寂しいです。辛いです。
会いたいです。顔見たいです。話したいです。あの子がいたその日まで、私は幸せでした。その幸せは決して当たり前のことではなかったのに、それに気が付かない愚かな母でした。いくら悔やんでも、悔やんでも悔やみきれません
でも、また、必ず会える。そのことだけが生きる希望です。なかなか前向きにはなれませんが、また、涙と共にぐうたらと明日を迎えます。いつもありがとうございます。


[3479] 「匿名さんへ」 ひで
--2024年09月22日 (日) 19時57分 --男性 / 50歳台 / 妻 / 10年以内 / 北海道

卵ご飯レシピ改良版、美味しそうですね!

うちで受け入れる予定の障害者さんは主に精神的な問題を
抱えている方が多いようです。重度の障害ではなく、普通に仕事を
したこともあるが上手くいかなかった・・、という感じの方が
多いと聞いています(施設の方によると)。

社会復帰の手助けになれれば・・、と思ってはいるのですが・・。

匿名さんのお知り合いの方の「ボランティアは自分のためにやって
いる」という言葉、すごくよくわかります。ぼく自身、そうですし。

ただその過程で誰かの役に立てればよいのかな?と思っています。


[3478] 「ひでさん、」 匿名
--2024年09月19日 (木) 16時16分 --

障害のある方といっても、身体が不自由だったり、精神障害だったり、
体は元気でも友人のお兄様の様な、知的障害の方々…

様々いらっしゃいますね✨

心に傷を負って生きてきた方々も…沢山おられる方思います

そんな方々とも、私の心の傷と共にお互い役に立てたら良いな…と
月に一度でも ポランティアに参加してみたいと思っています😌


[3477] 「ひでさん、充実されていますね」 匿名
--2024年09月19日 (木) 16時09分 --

先日、卵レシピを紹介したくださって有難うございました

思い出の中に 何故かこのレシピが強烈に残っていまして
これが美味しくないはずないでしょう?と思ってました

ガーリックパウダーは使わず🧄を微塵切りにして炒め
ごま油、ガーリック、白胡麻、生醤油を少しずつ混ぜながら
「木杓子」でいただいています
私は少し胃腸が弱くて、肉や魚の固形タンパク質が取り辛く
ご飯は大好きなので…ピンチになると いつも作らせていただいてます

皆様おっしゃる様に、時間薬は…時に優しい
しかし、私は、我子を亡くし10年程経ちました
心の痛みにはだんだんと慣れても、お盆やお彼岸のこの時期は
一人そっと過ごすことも多いです
寂しさより、故人とゆっくり向き合い報告し語りかける大切な時

台風は関東地方でしたが、平塚や入間川の氾濫など中々大変でした
日本を縦断する台風…毎回の静岡県の被害にも心痛めます

そして、今は夏の疲れからとうとう初めて「コロナ」に罹患中
もう大分熱も下がり、楽になりましたが…できるだけかからないに越したことはないです皆さま、感染しないよう十分注意されてくださいね

ひでさん、牧場のお仕事に障害者の方をお迎えするのですね
新しい取り組みですね。友人のお兄様が長く知的障害と共に生活されており、
友人は、知的障害を持った人達のボランティアを40年近くされています
お話は聞いていましたが、ポランティアは『全て自分の為にやっている』そうです

長くなりました。これから急に寒くなる北海道
そして、コロナ意外にも感染症が多いですので…
皆さま、それぞれのペースで自分と向き合い ゆっくり前へ進みましょう

ひでさん、お身体ご自愛くださいね


[3476] 「ご無沙汰しちゃいました」 ひで
--2024年09月02日 (月) 19時53分 --

卵ご飯レシピが予想外の反響でうれしい限りです(笑)。

これ、うちの彼女も大好きだったんです。ぼくは「ご飯よりお酒派」
だったんですけど、彼女は「お米大好き派」で・・。

コメ不足のニュースを読んで彼女を思い出してます。「彼女が
生きていたら、かなり怒ってるんだろうな?」という感じ(笑)。

ちなみに、皆さんがお住いのエリアでは台風の影響、
どうだったんでしょうか?

ぼくが北海道に来る前に住んでいた静岡ではかなり被害もあった
ようです。

その前には地震もありましたね・・。

話は変わりますが、現在、うちの牧場では障害のある方を
受け入れるという話を進めています。社会復帰への手助けに
なればよいのですが・・。

なんだかんだと慌ただしい毎日を過ごしています。


[3475] 「今年も」 みゆき
--2024年06月30日 (日) 13時55分 --女性 / 60歳台 / 子 / 10年以内 / 関東

今月が命日でした。
お墓には毎月足を運んでいますが、この日はやはり特別な心持で
墓参しました。

「匿名」さんのおっしゃる通り、あの頃は、今日みたいな日が来ることなど考えも及びませんでしたが、気づくと
「あの子に恥ずかしくないように生きていこう、
心配かけないで生きていこう」
といつの間にか思えるようになっていました。

時薬なんてあるわけがないって思ってたけど、もしかして神様は
そこまでひどくはないんだと最近になって思います。

人生は、長さじゃない。中身が大事。
あの子はいつも全身全霊で生き抜いたんだと、そう思うようになりました。なんか、不思議ですけど。

そして、
話は変わり、ひでさんの卵ご飯、すごくおいしそうですね!
やってみたくなりました。

これから更に暑い日がやってきます。
みなさんどうか、お体に注意しておすごしくださいませ


[3474] 「匿名さんのお言葉」 ひで
--2024年05月17日 (金) 14時43分 --男性 / 50歳台 / 妻 / 10年以内 / 北海道

「自死遺族でなくとも、人はそれぞれ孤独であったり
見えない荷物を抱えていることを感じる様になりました
失った命を通し、故人が気づかせてくれたのでしょうか…」

ぼくもそんな風に感じることがあります。

または、自分自身の反省から、少しは人の気持ちに敏感に
なろうと思っているのかもしれません。なかなか難しいん
ですけど・・。

自分が生きている以上、彼女の死を無駄にしたくない・・。
そんな風に考えることもありますね・・。


[3473] 「最強レシピ」 ちょこ
--2024年05月13日 (月) 22時00分 -- / 子 / 10年以内

ひでさんの卵かけご飯、保存版ですね。
ごま油にガーリックパウダー、ゴマ、最後に醤油
たらして木製スプーンでってこれ…
美味しくない訳がないです。やってみます!

私もほんの少しずつ前に進んでいる感じです。
後戻りもするし、泣きながら過ごす日もありますが。

みゆきさんの書き込みにあったように
自分だけじゃない、ひとりじゃないから大丈夫と
ここに来ると感じます。

ありがとうございます。




[3472] 「息子の携帯を見てみると」 あゆみ
--2024年05月13日 (月) 15時48分 --女性 / 30歳台 / 子 / 6ヶ月以内 / 近畿

亡くなった息子の携帯を見てみるとTwitterに過去のTweetが出てきた
くそな親やから子供もくそで死にたい
お金に追われ過ぎて死にたい
病み癖で鬱で死にたい……
等々色んな理由をつけて中学生の頃から死にたかったんだね……
そんなこと気にしてなかった私自身のせいだ
親として失格本当にグズ親だ何がしっかりした最高の息子だよ余計なプレッシャーかけて余計追い詰めて私が殺したみたいなもんだ本当に親失格
下の子達にはそんなことしないようにそっと生きよう余計なプレッシャーをかけずに当たり障りなく育てよう
虐待されて親に捨てられて親って何をしたら正解か分からない本当に私がグズだ息子じゃなく私が死ねば良かったのに


[3471] 「ありがとうございます」 匿名
--2024年05月13日 (月) 11時31分 -- / 10年以内 / 日本国内

ひでさん、早速の御丁寧な返信に感謝です
忘れない様にしっかりスクショさせていただきましたよ

奥様やワンちゃん達と 御一緒に囲まれていた
楽しい食卓が眼に浮かんできます
私は、楽しかった記憶を打ち消したい時期もありましたが
今は個人の遺品を見ると 懐かしさと共に
護られている様な心強さも感じております

そして、他の方の書き込みにもありましたが
動物(新しい命)を家族に迎え入れたり
ひでさんの様に、牧場で新たな命のお世話をされたり
くたくたになるまで身体を動かせることの素晴らしさ…
(私の場合は、1人サッカークラブの応援に足を運んでおります)

亡くなった故人が出来なかったことを
個人の分まで精一杯楽しむまで回復してきました
当時の自分を思い出すと こんな日が来るとは思えずにいたので
諦めずに生きてきて良かったと…今、本当に思います

また、新たな出逢いの中で
自死遺族でなくとも、人はそれぞれ孤独であったり
見えない荷物を抱えていることを 感じる様になりました
失った命を通し、故人が気づかせてくれたのでしょうか…

ひでさん、大自然相手のお仕事は
辛く厳しい時もあるかと思います
どうか時々は御身体を労って、ご自身の為に
美味しいものをつくって食べてみたり
美しい景色に癒される時間も大切にされてくださいね

突然現れて、失礼いたしました
ひでさん皆さま
お話させてくださって 有難うございました(感謝


[3470] 「匿名さんへ」 ひで
--2024年05月12日 (日) 11時22分 --男性 / 50歳台 / 妻 / 10年以内 / 北海道

レシピというほどのものではありませんが(笑)。

1.熱々のご飯を用意する
2.卵の白身と黄身をわけて、白身だけをご飯にかける
3.ご飯と白身を混ぜる
4.ご飯の真ん中に凹みを作ってそこに黄身をのせる
5.黄身の周りに、ごま油、ガーリックパウダー、ゴマを
かける
6.最後に醤油をたらして、(僕の場合は)木製のスプーンで
混ぜながら食べる!

でした。


[3469] 「こだわりの卵かけご飯」 匿名
--2024年05月09日 (木) 08時23分 -- / 10年以内 / 日本国内

皆様、おはようございます はじめまして
故人を亡くし…もう10年近くが経ちました

今もずっと 荷物を背負い歩いております、が
優しい年月の流れと共に、少しずつ痛みにも慣れ 
旅の途中に立ち寄らせていただきました

その昔、こちらの掲示板を拝見させて頂いておりました
そのときいらした「ひで」さんのお名前に 懐かしさを…

お料理上手な方だったと記憶しております
特に、「こだわりの卵かけご飯」のレシピの記憶が強く
思い出したく…でも過去のログは消えてしまいました

本当に厚かましいお願いなのですが
宜しければ、またおしえていただけましたら…嬉しいのです


[3468] 「あゆみさんへ」 ひで
--2024年05月05日 (日) 19時14分 --男性 / 50歳台 / 妻 / 10年以内 / 北海道

苦しいですよね・・。

この苦しみから解放されることなんてないって感じていらっしゃる
と思います。

ぼくもそうでした。でも、いつか少しずつ楽になってくる時が
来ます・・。

みゆきさんのような「きっかけ」があるのかもしれないし、ぼく
のように時間の経過が傷をいやしてくれるのかもしれないです。

今は信じられないかもしれないですけど・・。あゆみさんが感じ
ている苦しみがずっと続くことはないですから・・。






[3467] 「どうしても」 あゆみ
--2024年05月01日 (水) 21時38分 --女性 / 30歳台 / 子 / 6ヶ月以内 / 近畿

誕生日が過ぎお祝いしてくれる息子の友達が来てくれてプレゼントをおいてくれて別の友達はお花を供えてくれた
よく分からない感情で悲しいのは当たり前で、でも忘れてない友達がうれしくてそれでも生きていたらとどうしても考えてしまう
泣くのも苦しむのも生きるのもどれも辛く苦行でしかないのに生きていかないといけなくてもうずっと眠っていたい


[3466] 「記念日シンドローム」 みゆき
--2024年04月15日 (月) 23時38分 --女性 / 60歳台 / 子 / 10年以内 / 関東

あゆみさん、初めまして

お誕生日なのに息子さんはいない
なぜ?ですよね

亡くした娘の誕生日、命日、お盆、クリスマス、お正月、等々
近づいてくるとズーンと心が沈むのを、記念日シンドロームというのだそうです。
平気なわけありません。
未だに早く通り過ぎてくれますようにと目をつむるようにして過ごしています。

テレビで自死のニュースは見ていられず、チャンネルを思わず変えてしまう。

それでも、もうすぐあの日から9年が経とうとしていて
1ミリくらいずつ進んでいるのではないかと思えるようになったのは最近です。

最初の一年間位は、記憶が定かではなく、どうやって過ごしていたのか憶えていません。幸いにも。
朝起きて夜寝るまでの長い長い一日の連続もしんどいですよね。

仕事もやめてメンタルクリニックには今でも通院中ですが、
お薬は減ってきました。

私に元気が戻ってきたのは3年前に犬を飼い始めてからです。
毎日散歩で必死に走らされ、笑わせてくれ、困らせてくれ、
柴犬のお母さんにならせてもらい、犬と主人に感謝です。

あゆみさん、今は、とってもそんな気分になれないのよくわかります。
無理に元気にしなくても大丈夫、泣いてばかりでも大丈夫です。

泣くこともできなくなるほどうつが酷くなっても大丈夫でした。

ここの書き込みで苦しみを分かち合えることは大きな支えです。

自分だけじゃないから大丈夫。

きっとそう思える日がいつか来ますからどうか生きてください。


[3465] 「息子の誕生日が近づく」 あゆみ
--2024年04月04日 (木) 20時35分 --女性 / 30歳台 / 子 / 6ヶ月以内 / 近畿

今月22日は息子の21歳の誕生日です
もう居ないのに毎年予約していた焼き肉屋さんから連絡が来た
苦しいよ
何で居ないの?
そろそろ分かってるようで分かってない
テレビを見る度高校生が亡くなったとか子供が事故で亡くなったとかを見れば私が変わってあげれたらとか考えても仕方のないようなことを考えて
また辛くなる
もう本当苦しい


[3464] 「天までさんへ」 ひで
--2024年04月02日 (火) 17時41分 --

はじめまして。

そうなんですよね・・。いてくれるだけでよかったのに・・。

天までさんの周りには本当の気持ちを伝えられる人はいらっしゃい
ますか?

まだまだ本当に辛い日々が続いていると思います・・。

とにかく、苦しくなったらこの掲示板で気持ちを吐き出してしまい
ましょうね。




[3463] 「届くといいな。」 天まで
--2024年03月31日 (日) 15時07分 --女性 / 60歳台 / 子 / 6ヶ月以内

初めてメールします。大切なひとり息子が、遠くに旅だってしまいました。いてくれるだけで、幸せで、大きくなってからは、帰省するのを楽しみに、普通に暮らして行く事だけで満足でした。こんなことになるなんて、思ってもいませんでした。今では、自分の言動の全てを、後悔している毎日です。もっと、本人のやりたいように、信じてやらせて上げて、待って見守ってあげればよかった。もう、待っても、待っても、帰ってきては、くれません。ごめんなさい。毎日、分っているけど、息子の名前を呼んで、あやまっています。お母さんしてくれて、ありがとう。あいたいよ。会って、あやまりたい。こんな、お母さんで、ごめんね。


[3462] 「少しずつ」 ひで
--2024年03月28日 (木) 18時36分 --

この世の中にずっと変わらないものなんてないんですよね。
まさに「諸行無常の響きあり」ですね・・。

少しずつ、時には突然に。だから、永遠に続くと感じる苦しみも
決して永遠には続かない・・。

ほんの少しずつですけど、痛みが和らいでいく。気づかない
くらいのスピードんですけど、3年、5年と経って、振り返って
みると・・・っていう感じです。


[3461] 「会いたいですよね」 愛しい、愛してるよ
--2024年03月26日 (火) 14時16分 --

私もあゆみさんの気持ち本当に
よくわかります。4年経った今でも、苦しいし
悲しいし、会いたいし、涙の出ない日はありません。
事後と何も変わっていません。でも・・・やっぱり
少しずつ変わってきたこともあるのかもしれません。
あれだけ食いしん坊だったのに、何も食べたくなくて
ひと月で、5キロも瘦せました。でも、今は美味しい物は
美味しいと思えるし、あれ食べたいなとも思えるように
なりました。TVも、新聞も見たり読んだりできなくて
ただただ真暗な部屋で一日泣きながら過ごしていました。
でも、今は楽しみにしているTV番組もあります。未だに
近くのスーパーには行けないけれど、ほんの少しずつ少しづつ
変わってきていることもあるのかもしれません。もちろん、会いたい気持ちも、自責の念も後悔も消えることはありませんが。
 でも、誰にも言えない気持ちを、ひでさんを初めこの掲示板の
皆さんに吐き出せたおかげで、何とか今日まで生きてこられました。(私も、この苦しみはいつまで続くの?と、何度も書き込みました)「今は息をしているだけでいいんですよ」「泣いてあげてください。今はそれしかできなくて当たり前です」の言葉にどれだけ
救われたか。
 今日も1日雨降り。、あの子のことを思いながら静かに過ごしています。支離滅裂な文でごめんなさい。


[3460] 「あゆみさんへ」 ひで
--2024年03月25日 (月) 19時29分 --男性 / 50歳台 / 妻 / 10年以内 / 北海道

あゆみさんのお気持ち、手に取るようにわかります。苦しい
ですよね・・。でも、その辛さは永遠に続くものではないです。
「いつまで続くの?」って聞かれると答えるのは難しいんです
けど・・。

今は耐えるしかないんだと思います・・。

あと、逝ってしまった人に会うのは無理なのかもしれない
ですね・・。ぼくも、どうやったらもう一度彼女に会えるか、
いっぱい考えましたけど、やっぱり無理でした・・。

神様や仏様、それにキリストにもすがって・・。

何年もかかりましたけど、今は「彼女は心の中にいる」って、
本当にそう思えるようになりました。

とにかく、苦しいときはこの掲示板で思いを吐き出してしまい
ましょうね。

ぼくはこの掲示板なしではあの時の苦しみを乗り越えることは
できなかったと思っています・・。

本当の気持ちを言えるのはここだけでしたから・・。


【広告】Amazonから人気の商品が日替わりで登場毎日お得なタイムセール開催中


Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】Amazonからポイントが2倍ダブルポイント祭り12日より開催
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
この掲示板をサポートする
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板