[5937] <特集・総括> 小噺・寸評で見る『マサノブ教』 <140> |
- ハチの一刺し - 2016年11月26日 (土) 09時06分
<特集・総括> 小噺・寸評で見る『マサノブ教』 <140>
生長の家・信徒名言集@ =その通り、その通り=
* どこかで誰かがこんな事を言っていましたっけ。 三代目は、四代目に古いと言われ・・・ 四代目は、五代目に古いと言われる・・・。 五代目も、六代目に古いと言われる・・・。
* おいおい、誰がこんなバカな習慣作ったんだ??? はい、その習慣を作ったのは、三代目様です!!
* 雅春先生が古いと言う信徒様、子供や孫から、おばあちゃんは古いと言われたら・・・まあ、仕方ないか・・・身から出た錆ですから・・・。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
生長の家・信徒名言集A =『古い』という言葉について=
古いという言葉について。思う事があります。
* 昔、あるところに、今の教え、昔の教えと得意げな顔で説いていた宗教家がいました。
* ある時、一人の青年に「真理に今昔なし」もし、今昔で変わるのであれば、それは真理とは言いません。そう言われたそうです。
* それを聴いて多くの信徒は思いました。 「青年」には深い信仰がある。
* 一方、宗教家に対しての結論は、「宗教家」とは、名ばかりで「信仰心などなかったのだ」と。
* その後、教団から、「今の教え」「昔の教え」という言葉は無くなりました。
* また、谷口雅春先生を慕う信徒を、原理主義と言う呼び方も無くなりました。
* 古くて新しい、真理の話でありました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
永遠の真実!
* インド独立の父 マハトマ・ガンディーの言<7つの社会的罪>
@理念なき政治、A労働なき富、B良心なき快楽、C人格なき学識、D道徳なき商業、E人間性なき科学、F献身なき信仰
* これらの理念、労働、良心、人格、道徳、人間性、献身等々の無い社会は滅びの道を歩む事でしょう。
* 明日の日本は輝いて欲しいですね。
* 中国、韓国、北朝鮮は当てはまる様に見えます。
* 國として此の様な徳性が無いと、滅びへの道を歩み続けると思います。
* 教団にしても同様です。
* 三代目・マサノブ君は、――
@理念なき信仰、A信仰なき獻資、B良心なき快楽、C人格なき学識、D道徳なき運動、E人間性なき人事、F献身なき信仰
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マサノブ君の「新年ビデオ・メッセージ」―― だれも賛同者なし! =益々、孤立して行く独裁総裁マサノブ君=
今年度「マサノブ教」運動方針――
@ 都市部に「いのちの樹林」を造成していく。 A 「自然の恵みフェスタ」を世界各地で実施する。 B 一汁一飯、肉食削減 ただし、「箱庭農園部」、「自転車部」、「手工芸部」のクラブ活動方針のことは緘口令、三基目のメガソーラー発電所には言及せず(募金あつまらず建設できず?)
* こんなもの宗教活動ではない!
* 「信徒の賛同を得た」、とウソを云っている!
* 「唐松模様」では、この運動方針に理事長以下全理事参議たちも誰も賛同のコメントなし! (1月3日午後6時現在)
* 全信徒は、信徒の浄財の上にアグラをかいた宗教貴族マサノブの独善的運動方針にNOと云ったのであります!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
正真正銘の、――― 「マサノブ教」信徒の声 =完全にマサノブ君から心が離れてしまっている=
元旦の感想――本日は、飛田給に行ってきました。久しぶりにお会いする人も多く、いろいろと話をしましたが、危機感すら憶えてしまいました。
*「うちの総連会長さんが、最近、姿が見えなくなった。・・・」
*「久しぶりに誌友会に行ったら、新経本を読まされたので、気分が悪くなり、抗議をした。」
*「総裁の書かれている事は、意味がわからない。読む気も起こらない。」
*「私は講習会の受講券は買いました。それは仕方がないと思います。しかし、白鳩会の上のほうからは、参加促進もしろと言われましたが、”あの内容では、私は、他の人を誘えません”と断りました。誰も誘っていません。」
*「・・・生長の家は、いつから自転車を崇拝する信仰になったのかしら?」
* 宇治別格本山に参拝した友人と電話で話をしたら、「今年の参拝者も奉仕員も激減しており、驚いた」
*「私も、生長の家の友人や 地方在住の親戚やらの、生長の家の教団の方針に対する苦情を多く聞いています」。
*「とにかく集会に、人が集まらなくなった」
*「生長の家の教えの 実践 が、自転車、ノーミート、自然賛歌 に絞られてしまった」
*「本来の教えの実践(個人救済)が 見当たらなくなってしまったことを 口々に嘆いてます。」
*「少し前に某教区にいる地方講師の方が、『数字を増やすためにメーキングをしている』と断言、憤激して打ち明けていました。」
*「具体的には、聖使命会員も名義を借りて愛行会員にしている。それを組織命令でしている」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
別派「マサノブ教」の教え、――
『報恩感謝』はもう古い、 『世代間倫理』の時代だよ!
はじめまして。大学生です。
* いまの生長の家の大学生は民主青年同盟(共産党系)と同じです。
* 思想が無くて、根が無いのです。お絵かき、料理、ゴミ拾い。
* 先祖や、特攻隊や、先人に学ぶような学習や行事が皆無です。
* 驚いたのは「報恩感謝」というと、「古いよ。」と言われました。「世代間倫理の時代だよ」と生長の家の中央委員」の方から言われて驚きでした。
* 流産児さんの話をすると、「霊的な話はするな」と・・。
* 「人間は霊的実在」と谷口雅春先生に教えていただいたのですが、どうなっているのでしょうか。
* まったく、今の「生長の家」は、とほほです。もう、二度と「生長の家」の学生の集まりには行きたくないです。
|
|