【広告】楽天市場から5と0のつく日ポイント4倍開催中

生長の家・開祖の『御教え』全相復活
を目指す掲示板

「生命の實相」第14巻 <和解の倫理>

われわれは天地一切のもの(実在)と和解しなければなりませんけれども、
虚説に対して和解してはならないのであります。
虚説に和解したら実相をくらますことになります。
虚説を容れることをもって寛容と和解の徳があるように思うのも間違いであります。
虚説を排撃すること、いよいよ明瞭であればあるほど真説は明らかに照り、
それに照らされて救われる人間もまた多いのであります。

<新掲示板の概要について>

ホームページへ戻る

名前
メールアドレス
タイトル
本文
写真

URL
編集・削除キー 項目の保存


RSS
こちらの関連記事へ返信する場合は上のフォームに書いてください。

[6717] 白鳩会幹部は、「えっ」と <絶句> したままだった・・・
サーチャー - 2017年03月12日 (日) 22時51分


<トキ掲示板(部室 板/4)>


7646 :トンチンカン :2017/03/12(日) 22:46:49 ID:IIMV1pVY

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「今、谷口恵美子先生はどうされているか、知っている?」 (白鳩会幹部へ質問)

「いいえ、知りません」・・  (返事)

「今、高知で宮澤先生のところにおられるのよ。先日、高知教区の講習会があって、高知にまで足を運んでいるというのに、総裁夫妻は、谷口恵美子先生に会おうともしなかった、これをどう思う?」・・  (白鳩会幹部へ質問)

白鳩会幹部は、「えっ」と <絶句> したままだった・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



<谷口雅春先生に帰りましょう・第二>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
谷口恵美子先生の“今”を本当に知らないでいる白鳩会幹部たち! (5330)
日時:2017年03月12日 (日) 18時32分
名前:破邪顕正


私は正直、如何に何でも、白鳩会の幹部であれば、谷口恵美子先生が今、どこにいられるか。

それぐらいのことは知っているのだろうと思っていました。

ところが、それは全くの私の勝手な思い込み、見当違いであったことを思い知らされました。

ある方が白鳩会幹部と出会いました。

それで、「今、谷口恵美子先生はどうされているか、知っている?」

そう尋ねました。

すると、「いいえ、知りません」との返事。

で、「今、高知で宮澤先生のところにおられるのよ。先日、高知教区の講習会があって、高知にまで足を運んでいるというのに、総裁夫妻は、谷口恵美子先生に会おうともしなかった、これをどう思う?。」

そう言われて、白鳩会幹部は、「えっ」と絶句したままだったそうです。

私は、その話しを聞いて、二重のショックを覚えました。

一つは、白鳩会幹部でありながら、谷口恵美子先生がどうなさっているか、まずはそこに関心すら抱こうとしていないこと。

二番目に、だから、谷口恵美子先生の今の状況を知ろうとも、尋ねてみようともしないこと。

私は、てっきり、幹部の皆さんは、谷口恵美子先生の状況はそれとなく知っていて、立場上、詳しいことを聞いてはならない、でも何となく察してはいる…。

そのように勝手に思い込んでいました。

しかし、現状は、私が考えていた以上にヒドイようであります。

でも、ある意味、知らないでいるからこそ幹部でいられるのかなとも思いました。

生長の家と言えば、「大調和の神示」。

親孝行の教え。

そのように言われてきたものです。

それに真っ向から背反しているのが今の総裁夫妻であります。

こんなことで本当にいいの?

そう思うのが、生長の家の信徒として、普通の感覚だと思うのです…。

しかし、今は、その普通の感覚すら麻痺している…。

これを生長の家の危機と言わずして何と言おう。

そんな思いでいっぱいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


(18)
Pass

[6718]
サーチャー - 2017年03月12日 (日) 22時58分


<トキ掲示板(部室 板/4)>


7647: トンチンカン :2017/03/12(日) 22:55:34 ID:IIMV1pVY
<再掲>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そうです・・ 高知には、親愛なる「恵美子お母さん」がお住まいです・・!!

前日には・・ キット、「夕食」を共に歓談されたことでありましょう・・?!

でも、「行ってきましたブログ」には・・ 一言もそんなお話は・・???
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


・あ〜ぁ・・ 今年もまた・・ <親孝行>をしなかった・・・


・目と鼻の先におられるのに・・?!


・いつになったら、「お母さん」や「他のご兄弟」に<謝罪>するのでしょうか・・





(参考) <恵味な日々>
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2017年2月 5日 (日) 高知市に行ってきました

高知教区の講習会で、高知市に行ってきました。

(中略)
講習会の控室には、優しい華やかさのあるチューリップと白梅を飾っていただきました。 生命学園の子供たちの素敵な切り紙のコラージュ、手作りの品々なども展示くださいました。 高知教区の皆さま、お世話になりました。 ありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

Pass



Number
Pass

ThinkPadを買おう!
レンタカーの回送ドライバー
【広告】楽天市場から5と0のつく日ポイント4倍開催中
無料で掲示板を作ろう   情報の外部送信について
このページを通報する 管理人へ連絡
SYSTEM BY せっかく掲示板