[6757] 「講習会」の <絵日記> ですが・・ いつもながら、「中身」がナイのです! |
- サーチャー - 2017年03月19日 (日) 21時40分
<本流対策室/6>
4680 :トンチンカン :2017/03/19(日) 21:32:56 ID:IIMV1pVY
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「講習会」の <絵日記> ですが・・ いつもながら、「中身」がナイのです!
(中略)の部分は、「講習会」に全然関係の無い お話し なのです・・
毎回、こんな状態だから・・?! 「行ってきましたブログ」と称されているのです・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
・でも、教区の幹部は・・「コメント欄」に<お礼>のメッセージをするのです。
・そうしないと・・ お分かりですよね・・・
<恵味な日々> 谷口純子 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 2017年3月19日 (日) 東京に行ってきました
東京第一教区の講習会で、東京に行ってきました。
(中略)
講習会の控室には、ピンクの華やかな花を飾っていただき、手作り品の数々を見せていただきました。
古いファスナーを利用したアクセサリーというのは、初めて見ました。 ユニークなアイディアで、素敵なブローチでした。 東京第一教区の皆さま、お世話になりました。 ありがとうございました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
|
|