[6855] 「子供向けの読み物」にここまで・・ 偏向した憲法論を・・・ |
- サーチャー - 2017年04月11日 (火) 00時04分
<トキ掲示板(組織 板)>
4841 :トンチンカン :2017/04/10(月) 23:58:41 ID:IIMV1pVY
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 <サヨク政治団体>・・ 「フェイク総裁」の・・ 異常な<執念>か・・?!
「子供向けの読み物」にここまで・・ 偏向した憲法論を・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<愛国本流掲示板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 普及誌最新号に愕然 (17161) 日時:2017年04月10日 (月) 19時27分 名前:密偵
今年から「白鳩」誌で憲法解説をやっているが、そのリード文を読むと、自民党政権の立憲主義を軽視した動きへの危険性を知らせるのが掲載の目的なのだそうだ。
最新号(No.86)の「いのちの環」「日時計24」両誌でも憲法解説の連載が始まり、露骨に安倍政権批判をやっている。「日時計24」は青少年が読者対象だが、政治の分別などつかない子供に、こんな偏った内容を押しつけるのは教育的配慮がないというか、良識を疑ってしまう。さすがの朝日新聞も子供向けの読み物にここまで偏向した憲法論を載せたりはしないだろう。
山梨の本部にある「ブックレット編集室」では、自民党が作成した「日本国憲法改正草案」を批判するための本を、目下3冊作っていると職員から聞いた。その第一巻では「憲法前文」と「第一章 天皇」についての草案を取り上げ、続刊で第九条などの草案を批判していくという。なんという異常な執念か。もう教団は悪霊に取り憑かれているとしか言いようがない。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|