[6934] 『総裁の言われることは理解はできるけど、賛成ができない』 (トキさんの感想) |
- サーチャー - 2017年05月04日 (木) 13時56分
<トキ掲示板(せっかく版)>
『総裁の言われることは理解はできるけど、賛成ができない』 (トキさんの感想) (1872) 日時:2017年05月04日 (木) 13時50分 名前:トンチンカン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 『総裁の言われることは理解はできるけど、賛成ができない』(トキさんの感想)
『技術革新で失業者が出る』・・ この視点が「フェイク雅宣」の<日時計主義>?!
『技術革新で新しい雇用が生まれる』・・ こちらの視点は<欠落>している・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<組織 板> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4915 :トキ :2017/05/04(木) 09:36:09 ID:lhwrNPJA
なお、幹部研鑽会での発表の大半は、会員みんなで自転車に乗っています、会社をリストラされたので農業大学校に入り農業を始めました、等のものでした。
総裁の言われることは理解はできるけど、賛成ができないというのが個人的な感想です。例えば、技術革新で失業者が出るというのは確かですが、技術革新で新しい雇用が生まれるのも事実です。中高年になると、新しい仕事にチャレンジをするのが大変なのはそうですが、しかし、雇用する方は、ビジネスとなると躊躇なく技術革新を利用するでしょう。
「べき」論でそれを抑えることはできません。だとしたら、技術革新で困っている人に何ができるか、という視点で動くのが信仰者の道かと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|