[6984] ここまで状態が悪化したら、普通の人なら、戦略的な転換を考えるのですが・・・?! |
- サーチャー - 2017年05月19日 (金) 00時17分
<トキ掲示板(せっかく版)>
ここまで状態が悪化したら、普通の人なら、戦略的な転換を考えるのですが・・・?! (1904) 日時:2017年05月19日 (金) 00時14分 名前:トンチンカン
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「講習会の受講者数」が・・ <尋常>ではありません・・その<減少>は・・・
ここまで状態が悪化したら、普通の人なら、戦略的な転換を考えるのですが?!
「本部」は相変わらず、「立憲主義」とか「環境」とか「ノーミート」を歌っています
<理解に苦しむ>としか 言いよう がありません・・・ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<本流対策室/6> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4959 :トキ :2017/05/18(木) 23:45:49 ID:lhwrNPJA
>>4956
講習会で問題になって来ているのは、参加者の数よりも、運営委員がいないということです。 つまり、役員が不足しており、会場を増やそうにも、人手がなくて増やせないという現実があります。
福岡教区のサテライト会場が減少している、ということは、おそらく幹部や若い会員の退会者が激増し、結果、運営委員のなり手がなくて、やむなく会場を減らした、というこでしょう。
ここまで状態が悪化したら、普通の人なら、戦略的な転換を考えるのですが、機関誌を見ると、本部は相変わらず、立憲主義とか環境とかノーミートを歌っています。理解に苦しむとしか言いようがありません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|