[7069] 教団には救いがない…と言うが、総裁先生は地球規模で救いをお考えになっている??? |
- サーチャー - 2017年06月14日 (水) 00時52分
<トキ掲示板(組織 板)>
4956 :トンチンカン :2017/06/14(水) 00:47:07 ID:IIMV1pVY
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 教団には救いがない…と言うが、総裁先生は地球規模で救いをお考えになっている???
<個人の救済>を放棄したから、信徒が<激減>の一途を辿っている!!
教団から求められるばかりで、信徒の求めるものは与えられなくなりました!! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
<谷口雅春先生に帰りましょう・第二> ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 《現場報告》「教団には救いがない…と言うが、総裁先生は地球規模で救いをお考えになっている」と言う教団信徒…。 (6664) 日時:2017年06月13日 (火) 23時39分 名前:しろうさぎ
ネットを読んでいるという、教団の信徒さんが、
「今の教団には救いがないなんて書いてあるが、総裁先生は、個人の救済にとどまらず、地球規模での救いをお考えになっている」
と言っているのを耳にしました。
思考の停止した信徒さんは、教団にとっては都合が良いのかもしれませんが、個人の救済を放棄したから、信徒が激減の一途を辿っているとは考えないようです。
教区の練成会で、畳を親の背中と思って 「お父さんありがとうございます」「お母さんありがとうございます」 と言いながら、一心に拭いていると、皆さん、畳にポタポタと涙を落とし始め、やがてそれが号泣に変わり、これまで自分がどれほど親不孝してきたかということに気がつき、懺悔する。
懺悔して、感謝に変わったとき、そこから運命が好転していく…
ずっと以前の練成会では、そういう一幕が見られ、参加者で感動を分かち合ったものでした。
それが、いつしか、そういう行はなくなり、代わりに「お絵描き」「俳句、川柳」「クラ フト」にとってかわりました。
本部にそそのかされて、幹部を中心に、自宅に太陽光のパネルをつけて、つけた信徒は教区の発行する新聞にデカデカと紹介されるのです。
メガソーラーの募金にしても、募金するまで教区から、まだかまだかと急かされます。
教団から求められるばかりで、信徒の求めるものは与えられなくなりました。だから、衰退するのは、全くもって当たり前だと思います。
「しろうさぎは、誰のお陰で、今こうして暮らせているのか? 教団のお陰ではないのか? それを、辞めて、これ見よがしに『学ぶ会』の講師を呼んだりなんかして、教区の活動を妨げている。 いったい何を考えているのか…裏切り行為だ」
と憤慨している人たちがいるようです。
「ご指摘、ごもっとも!」と言いたいところですが…
私は「生長の家」の御教えを片時も離さず生きてきました。 谷口雅春先生の「生長の家」の御教えのお陰で、今があると思っています。教団のお陰だなんて思ってもいません。
かつての私がそうされてきたように、私も幼い我が子の手を引いて、総本山にお参りして、奥津城や完成の灯台を間近に見せました。
ですから、我が子もすくすく育ってくれたと思っています。
教団に裏切られたことは多々ありますが、私が裏切ったことはありません!
これ見よがしに、当てつけに「谷口雅春先生を学ぶ会」の先生に来ていただいたなんて…
何を考えているのか?って、皆さんに「救い」の光を届けたいから、それを願って実践しているんです。
教団の信徒さんは、羨ましいのでしょうね。 ご自分たちも、間もなく、「地球規模の救済」をなさっている総裁先生をお迎えするではありませんか!
私は決して妨げなんていたしません!
何を言われるのも、かまいませんが、言うのなら「事実」を言いふらしてもらいたいものです。 この人たちが言っていることは、憶測を通り越して、妄想の域に入っています。
先日から、心療内科医の友人が、その後を心配して 「近いうちに診察に来てほしい」 と連絡をくれておりましたので、本日行ってきました。
受付の人も、薬剤師さんも、私が去年の今頃と比べて元気になっているとビックリしていました。
友人の医師は、 「教団にいた頃より…いや、教団を離れたから、こんなにイキイキして、親子とも元気にがんばってるって、教団の信徒たちに思いっきり見せてあげたらいい! ほんとに、北の国みたい…今に、内側から崩壊するんだろうね」
と言われていました。
教団にいる人たちより、一般の人たちがこうやって冷静に見ておられるのだな〜と、改めて思いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|